並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

Breadの検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 「BASE BREAD シナモン」カビ発生に関するお詫びとお知らせ  | 完全栄養食 BASE FOOD(ベースフード)

    お客様各位 この度、弊社が販売する下記「BASE BREAD シナモン」の特定製造工場における一部製造ロットにおいて、カビ発生が多発する事案が10月20日(金)に判明いたしました。 お申し出をいただいたお客様、ならびに日頃からベースフードをご愛顧いただいているお客様に対し、多大なるご心配とご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。 弊社では包装破損によるカビ生育と推察しており、本製品を扱う製造工場において弊社品質管理担当者による調査を実施し、製造・検査体制を強化いたします。 尚、現時点において本件における健康被害の報告は受けておりませんが、ご購入いただいた弊社製品にカビを確認されたお客様は、賞味期限内であっても決して召し上がらないようお願い致します。 該当ロットをECにてご購入されたお客様には個別にご連絡を差し上げます。また、お手元の対象製品でカビが確認される製品をお持ちのお客様につ

    • MOOJUU BREAD(モージューブレッド / 猛獣ブレッド) と我が家の猛獣。

      北海道で料理を愛し続けたシェフがいつか作りたかったパン。 めざましテレビ「イマドキ」で紹介され、 一時 3週間待ちになったほどの人気の お取り寄せ高級食パン「MOOJUU BREAD(モージューブレッド)」。 「札幌のイタリアンの父」と呼ばれるシェフが、 北海道各地のチーズ工房から厳選したチーズやバターを丁寧にこね合わせ、 生地はもちもち、耳はサクサク。 イタリアのお菓子であるパンドーロの製法を取り入れた 新感覚の食パンになっているそうです。 猛獣と言えば百獣の王、ライオン。 わたしが購入したのはリコッタフロマージュブラン。 丁寧にお店の説明書きが入れられていたけれど、 写真に撮ったら読めない。 四つのフレーバーのパンが紹介されています。 では早速オープン。 わー、いい匂い。 「まるでチーズを食べているかのような MOOJUU BREADモージューブレッド」。の名の通り、 チーズのいい香り

        MOOJUU BREAD(モージューブレッド / 猛獣ブレッド) と我が家の猛獣。
      • 隠れ家な cake&bread **CHIFFON** (小さな焼き菓子&パンのお店シフォン) シフォンサンド : Eternal Rose (エターナルローズ)

        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

          隠れ家な cake&bread **CHIFFON** (小さな焼き菓子&パンのお店シフォン) シフォンサンド : Eternal Rose (エターナルローズ)
        • 1972年【Bread】Dismal Day 「灰色の朝 」(ブレッド) 陽気に聞こえた曲の「歌詞」に驚く/ 黒のスカーフ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

          今回はブレッドの「灰色の朝」 小学生の時にラジオでよく聞いていた曲の「歌詞」を今ごろ知って、 全くイメージが変わってしまったシリーズの第3弾です はじめは、アメリカンパイ↓ 手離し靴/「アメリカン・パイ(American Pie)」ドン・マクリーン(Don McLean) 1971年の歌詞と、ジョージ・ハリスンを失った日 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 つぎに、アローンアゲイン↓ 手離しするコート/Alone Again (Naturally) アローン・アゲイン- Gilbert O'Sullivan ギルバート・オサリバン 1972年 歌詞とともに聴くと激変 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 そして、今回の、灰色の朝です まずはスカーフの話 同じようなスカーフの色違いです 全身マックロクロ

            1972年【Bread】Dismal Day 「灰色の朝 」(ブレッド) 陽気に聞こえた曲の「歌詞」に驚く/ 黒のスカーフ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
          • オシャレ完全栄養食「BASE BREAD」のベースフード、堂々の赤字上場へ : 市況かぶ全力2階建

            1週間で「おはぎゃあ」3回の日本市場、最後は東証グロース市場250指数先物のサーキットブレーカー発動で締める

              オシャレ完全栄養食「BASE BREAD」のベースフード、堂々の赤字上場へ : 市況かぶ全力2階建
            • 手の平サイズの、びよんと伸びる麩 wheat gluten bread

              手の平サイズの大きな麩。スープに入れると伸びる! もっちり伸びる を 英語でelastic and stretchy。 麩はwheat gluten  bread。 ちょっと珍しいお麩と英語の説明方をご紹介。 *もっちり・弾力性がある elastic I found some delicious-looking huge “fu”, wheat gluten bread at a grocery shop. 日本百貨店さんで、おおきくておいしそうな“麩”を見つけました。 It’s about my palm size. およそ手のひらくらいかな。 どんぶりに入れて、こんな感じ。 The package said that it doesn’t absorb rich soup something like miso soup, so I made a clear soup. みそ汁など濃い

                手の平サイズの、びよんと伸びる麩 wheat gluten bread
              • 頼朝のお墓からベーカリーBREAD IT BE*鎌倉散歩 - mousou-wife’s blog

                源頼朝のお墓 もう8月ですねー☀️ 鎌倉は34℃を超す暑さです。 鶴岡八幡宮へと続く段葛 午後になればこの桜並木が 日陰になってくれるので 私は駅から八幡様まで歩くなら 段葛にします。 ★ ブログ村参加中 ★ 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は 源頼朝がいなくなってから 壮絶な権力争いが繰り広げられていますね💧 頼朝も我が子とゆっくり話す前に 亡くなってしまい、さぞや 無念だった事と思います。 鶴岡八幡宮から約600m程東に 頼朝のお墓があるので 先日お墓参りに行ってきました。 学校や住宅が立ち並ぶ静かな中に 白旗神社があります。 白旗神社の階段を上って 平日のせいか人影はありません。 蝉の鳴き声だけが上から聞こえてくるだけです。 この濃い緑の山の中に頼朝のお墓があります。 中世の位の高い人のお墓の形をしています。 53歳という若さで亡くなったのですね。 大河ドラマだと「鎌倉殿・源頼朝」は

                  頼朝のお墓からベーカリーBREAD IT BE*鎌倉散歩 - mousou-wife’s blog
                • タンパク質充実!YOUR BREAD試食記 - まねき猫の部屋

                  健康 YOUR BREADというタンパク質がたくさん摂れるパンを試食しました。災害時のローリングストック用にタンパク質の摂れる商品を探しては試しています。今回は、24年8月1日に発売されたYOUR BREADについて記録しておきます。興味を持たれたらお付き合いください。 目次 試食したパン 朝食に食べてみる 終わりに 試食したパン マッスルデリなどを運営する株式会社YOUR MEALが、高タンパク質と美味しさを両立させたロングライフブレッド「YOUR BREAD(ユアブレッド)」を8月1日(木)からEC先行で発売を始めました。製造は、四国シキシマパンが担当していました。 訴求ポイントは、以下の通りです。 「ロングライフ×高たんぱく」という組み合わせに焦点を当て、長期間保存できるだけでなく、美味しさを追求したパン「YOUR BREAD」。健康志向かつ美味しいものを求める方々にも満足していただ

                    タンパク質充実!YOUR BREAD試食記 - まねき猫の部屋
                  • 望月のパン、とピザ家【the OK bread&pizza】テラス席ペットOK♡ - まめうに日記

                    こんにちわ。宮本です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記の本を出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 さて、今日は佐久市宇宙の旅 ・・・最終章。 リノベーションカフェ 望月のパン、ピザ家 the OK bread&pizza を紹介したいと思います(*´▽`*) 前からずっと気になっていたカフェ。 テラスも開放的だし ペットOKだっていうし オシャレな雰囲気ムンムンだし パンやピザも美味しそうだし もう行くっきゃない!と やっとこれた念願のお店♡ これだけ広く開放的なテラスだと コロナ禍でも安心( *´艸`) ちなみにこのお店 県営住宅として利用していた場所を 自分達の手でDIYをして 作り上げたというから驚き!!! 店内には焼きたてパンがずらり。 奥で焼いているのがオーナーさん。 昔はバレーの強豪校にいたらしい。 手作りポップも

                      望月のパン、とピザ家【the OK bread&pizza】テラス席ペットOK♡ - まめうに日記
                    • 【Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11・仙台】SENDAI BREAD FES 2022 ‪‪春(1)。April 2022 - 八五九堂 Blog

                      Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11 昨日(4月29日)は度が過ぎた寒の戻りでした。 寒い寒い。街にはダウンを着ている人もちらほら。 祭日なのに在宅勤務中のわたくしもエアコンを暖房モードで付け、 お風呂も熱い湯に入りました。 さて、4月16日17日の土日で定禅寺通りに開催された 春のSENDAI BREAD FESを訪ねました。 パンとコーヒーのフェスです。 この日も寒かったので、 私たち夫婦は定禅寺通り沿いのカフェで防寒退避して体を温めました。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical E-mount + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical

                        【Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11・仙台】SENDAI BREAD FES 2022 ‪‪春(1)。April 2022 - 八五九堂 Blog 
                      • French Bread is the Best #2 - ポケカメ雑記帳

                        なんかだ急に寒くなったね。 今朝の東京の気温は1桁台だったらしい。 基本的に冬は好き。 学生時代には競技スキーをやっていた。 回転競技(スラローム)の大会に出場した事もあるよ。 (結果は散々だったけどね🤣) だから寒いのはへっちゃら。 今日は出勤前に新しくオープンしたパン屋さんへ。 このベーカリーは渋谷と二子玉川にもあるんだけど 新たに三軒茶屋にも進出してきたんだ。 ここで自分が買うパンはただ一つ。 フランスパン3本分、バタールなら2本分 それ位の太さはある巨大なフランスパン。 "パンドエピ" ここに来ると必ずそれなんだ。 たぶん今のところ一番好きなフランスパン。 でも考えてみたら これ以外のパンをここで買ったことがないなぁ。 ごめんね😅アンデルセンちゃん 一本だとさすがにデッカイので いつもハーフカットで買っている。 厚めにスライスして軽くトーストして食べると 毎朝幸せな気分になれる

                          French Bread is the Best #2 - ポケカメ雑記帳
                        • 【表だけじゃなくて裏も見る】TBSラジオMeet Up、HAYAMA BREAD Club中本わかなさんの話し

                          こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『TBSラジオMeet UpHAYAMA BREAD Clubの中本わかなさんの話し』について書いていきます。 TBSラジオ、HAYAMA BREAD Club中本わかなさんの話し さて、今回は、毎週恒例のTBSラジオMeet Upのレビューです。 今回は、HAYAMA BREAD Clubという、神奈川県葉山市でパン屋を営む、中本わかなさんのお話です。 いきなり毒づくようになってしまうのですが・・・ 最近のTBSラジオMeet Up、ゲストでお招きする方がそこまで、有名でない方が多いように思えます・・・ あまり、オファー受けてもらえないのかな? でも、今回のお話は結構勉強になるところが多かったように思えます。 HAYAMA BREAD Club中本わかなさんのプロフィール 実際に調べたわけでは

                            【表だけじゃなくて裏も見る】TBSラジオMeet Up、HAYAMA BREAD Club中本わかなさんの話し
                          • 【Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 65mm F2 + 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11・仙台】SENDAI BREAD FES 2022 ‪‪春(2)。April 2022 - 八五九堂 Blog

                            Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11 4月16日17日の土日で定禅寺通りに開催された、 春のSENDAI BREAD FESを訪ねました。 パンとコーヒーのフェスの続きです。 Voigtlander APO-LANTHAR 65mm F2 +  35mm F2 Aspherical E-mount は良いレンズです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical E-mount + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11 Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ Nikon Amazon Voig

                              【Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 65mm F2 + 35mm F2 Aspherical E-mount + Megadap ETZ11・仙台】SENDAI BREAD FES 2022 ‪‪春(2)。April 2022 - 八五九堂 Blog 
                            • ダンジョン飯の日本語音声の字幕版をみてる海外視聴者の反応で「日本はBreadをパンって呼ぶの?「ポルトガル宣教師の影響だな」があって知らんかった話

                              なおとえぬ @naoto_n ダンジョン飯の海外の反応、日本語音声の字幕版観てる視聴者が「日本ってBreadのことロマンス語(パン)で呼んでるの?」「ポルトガル人宣教師の影響が強いんだってよ」って会話してるの見て、日本人でもそれ知らんかったわ… となるなどした 2024-02-04 14:35:01

                                ダンジョン飯の日本語音声の字幕版をみてる海外視聴者の反応で「日本はBreadをパンって呼ぶの?「ポルトガル宣教師の影響だな」があって知らんかった話
                              • 完全栄養食をいろいろ試して「BASE BREAD」に決めた【いつモノコト】

                                  完全栄養食をいろいろ試して「BASE BREAD」に決めた【いつモノコト】
                                • 【パンノキ】小麦粉でできたパン(Bread)とは何か関係があるの? - アタマの中は花畑

                                  ◎前回の記事はこちら 【ココヤシ】市街地のヤシの木に実が付いていないのはなぜ? - アタマの中は花畑 前回に引き続き、今回もハワイ旅行中に見かけた植物のご紹介です。海水浴を終えた後にホノルル市街を散策していると、立ち寄った施設の敷地内でパンノキを見かけました。息子達にも「パンノキだよ!」と言って見せてあげたのですが、あまりピンと来ていない様子でした。恐らく、息子達は「パンノキ=パン(Bread)のなる木」だと勘違いしてしまったのでしょう。 息子達に限らず、きっと多くの方は「パンノキ」と言われたら小麦粉でできたあのパンを連想されるのではないでしょうか。実際のところ、パンノキとパン(Bread)には何かしらの関係があるのでしょうか? パンノキの概要 名前の由来について 【余談】ハワイとパンノキの関係性について パンノキの概要 科・属名:クワ科パンノキ属 種別:常緑高木 花色:黄 花期:3〜4月

                                    【パンノキ】小麦粉でできたパン(Bread)とは何か関係があるの? - アタマの中は花畑
                                  • 美味しいパン屋さん見ぃつけた - soup to BREAD - - nayorakaze

                                    インスタで見つけた石狩のドイツパン屋さん『soup to BREAD』 ようやく買いに行くことが出来ました。写真でみて素敵なパン屋さんというのはわかっていましたが、実際行ってみるとさらに素敵なお店でした。美味しそうなパンがズラリと並んでいて、どれにしようか迷うくらい。後悔しないように、今日はバスケットいっぱいのパンを買ってきました^^; ハード系なので外は硬いけど、中はもちもちの食感があって、どのパンも美味しかったぁ また、お気に入りのパン屋さんが増えました。 この2週間は仕事に勉強と多忙な毎日だったので、さすがに疲れました。今日は午前中にパン屋さんに行ったものの、お昼からは眠気が襲ってきて、気がついたら夕方^^; 年齢のせいか疲れが取れにくいのかもしれません。体調がよければ、明日は久しぶりにランニングをしたいと思っているけど、どうなることやら。 1992年発売 『離したくない』もいいけど

                                      美味しいパン屋さん見ぃつけた - soup to BREAD - - nayorakaze
                                    • 🚩外食日記(1447) 宮崎ランチ 「Bread & Butter(ブレッドアンドバター)」②より、【チョコソルト🍫】【あんぱん🫘】‼️🌐宮崎市東大宮🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                      ❇️外食日記、 第1447回目は 「パン」を食べたくて 「Bread & Butter (ブレッドアンドバター)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チョコソルト🍫 +あんぱん🫘」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【料理】 ❇️チョコソルト🍫❇️ ❇️あんぱん🫘❇️ 【お会計】 🔰380円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 Bread&Butter www.miyazakilunch.com

                                        🚩外食日記(1447) 宮崎ランチ 「Bread & Butter(ブレッドアンドバター)」②より、【チョコソルト🍫】【あんぱん🫘】‼️🌐宮崎市東大宮🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                      • *ハノイで美味しいと人気のパン屋さん【Bread Factory - Xưởng bánh mì tươi】* - Xin Chao HANOI

                                        ハノイのミーデインというエリアに、美味しいと話題のパン屋さんがあるらしいです。 主人とミーデインで買い物した帰りにそのパン屋さんに寄って帰ることに。 こちらがそのパン屋さん。 【Bread Factory - Xưởng bánh mì tươi】 104 TT3, Hoàng Trọng Mậu, Mỹ Đình, Từ Liêm, Hà Nội 青と黄色の外観がスタイリッシュですね。 残念ながら店内のお写真は撮影禁止のようだったので購入してきたものをご紹介します。 ちなみに、店内席もあってお茶もできる空間となってました。パンの売り場が広くて、迷うほどの品揃え。 ケーキなどの洋菓子もあり、たまたま予約の方がホールケーキを購入されていたのですがデコレーションが豪華ですごく可愛いかったです。 購入したパンはこちら。 【Milk Toast】 53k(¥265) 主人の朝食用の食パン。 日系の

                                          *ハノイで美味しいと人気のパン屋さん【Bread Factory - Xưởng bánh mì tươi】* - Xin Chao HANOI
                                        • 駒沢通りの美味しいパン屋さん【ブレッドプラントオズ 】@都立大学(BREAD PLANT OZ) - 美味しいものを少しだけ

                                          目黒区八雲 駒沢通りのおいしいパン屋さん 「ブレッドプラントオズ 」BREAD PLANT OZ 都立大学駅徒歩15分、駒澤大学駅徒歩20分 どちらの駅からもなかなか遠いです💦 しかし!駒沢通りに面したお向かいに、結構広い駐車場付きの成城石井があります。 大抵そこに止めてどちらかが成城石井で買い物中にどちらかがOZに買いに走る🏃‍♀️ 駅からは遠いのですがご近所さんでいつも賑わっている感じです。 月替わりや季節ごとに新作パンが色々あるイメージ😊 研究熱心なんでしょうね。 店主はメゾンカイザーで修業された方で、似た感じのパンもありますが、どんどん進化している気がします。 いっぱい試食させてくれるところも似ていたのですが、今はコロナで自粛ですね。イートインもお休みしています。 以前伺ったときは平日は500円以上買うとコーヒー一杯サービスなんていうのもありましたが、今もやっているのかな?

                                            駒沢通りの美味しいパン屋さん【ブレッドプラントオズ 】@都立大学(BREAD PLANT OZ) - 美味しいものを少しだけ
                                          • 【Heart Bread ANTIQUE松本店】テラス席ペットOKのパン屋さん♡ - まめうに日記

                                            こんにちわ。宮本です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記の本を出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 この日久しぶりにやってきたのは テラス席ペットOKの 可愛い可愛いパン屋さん Heart Bread ANTIQUE松本店♡ ペットOKのテラス席は3席あり 道から丸見えなので 利用している人は 見たことが・・・ない。 まぁそんなことは気にせず 久しぶりのアンティークに ワクワク(*'ω'*) まめうにも背中が ワクワクを物語ってるね。 えっ?気のせい? この日は 前からずっと気になっていた 猫型食パンを食べてみることに。 袋から出すと 顔、なくなるよね。 でも形だけで充分可愛いって 罪なパンだ( *´艸`) 食べかけを(汚くてスマン) まめの顔にはめて 楽しんでみたりと 食べ方は無限大! いやいや、何か違う気が💦 ちなみに、 予想

                                              【Heart Bread ANTIQUE松本店】テラス席ペットOKのパン屋さん♡ - まめうに日記
                                            • 完全栄養食のBASE BREADとは?忙しい社会人とか自炊をしないズボラな人にはとても良い食べ物なのかも、そこはかとなくSFっぽいのも好き

                                              当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学 完全栄養食のBASE BREADとは?忙しい社会人とか自炊をしないズボラな人にはとても良い食べ物なのかも、そこはかとなくSFっぽいのも好き 完全栄養食と銘打って販売されているBASE FOOD(ベースフード)とは一体、どんな食べ物なんだろうか? ベースフードはBASE BREAD(パン)とBASE PASTA(パスタ)がありどちらも1日に必要な栄養素をある程度、摂取する事ができます。 自炊しない人には最適な商品だと思う。 外食やコンビニ飯だとやっぱり栄養バランスが崩れてしまうし、貧乏な若者は炭水化物に走りがち 食事に頭を使わずに栄養補給ができるのは強み。 今回の記事ではBASE BREADを紹介していきたいと思います。 完全栄養食なんてSFっぽいイメージなんだけど、もう未来の話でもないのか。 BASE BREADとは2個食べるだけで

                                                完全栄養食のBASE BREADとは?忙しい社会人とか自炊をしないズボラな人にはとても良い食べ物なのかも、そこはかとなくSFっぽいのも好き
                                              • dark side of bread - fourth artisan

                                                本日、38個のぷちライ麦パンが焼けました。 これまで平日食べるパンと言えば週末ごとに作るのがお決まりだったけど、最近は毎週こねるのが面倒になり、二〜三週間分まとめてやっちまってます。 速攻でカーボン凍結(注1)しましょう。 (注1)カーボン凍結とは、ティバナ・ガス等の不安定な物質を超強力なカーボナイトによって閉じ込め、安全な保管や運搬を可能にするテクノロジーなのだそうです。 (※ウーキーペディアより引用) 主たる目的は長期保存ですが、あったらついつい食べちゃうという、それはそれは強力な暗黒面(ダークサイド)へと堕ちてしまわないための防護策。 ・・・だが、 更なるあん黒面が覆いかぶさって来た! fourthartisan.com fourthartisan.com これはもう、抗(あらが)えません・・・。 あんこ食う今日! ※ダジャレの意味を説明するようではオヤジとしておしまいですが、もちろ

                                                  dark side of bread - fourth artisan
                                                • ルアンパバーンで魅惑的なフレンチスタイルのケーキ🍰が並ぶZurich Bread Factory & Cafeを覗いてみた - happykanapyのCebuライフ

                                                  サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、埃…多分つくでしょうね💦気にしないのかと… ザボン犬さん、ルアンパバーンは交通量が少ないのでゴーカートでも快適そうです。 Shivaさん、くつろぎ、余裕、落ち着き、のんびり感のレベルが段違いな街です。 さて、フランス植民地時代の影響を受けているラオス、ルアンパバーンの街にはフレンチスタイルのカフェも数多くあります。 それらのカフェは朝早くから営業していて、朝食も提供しています。 Zurich Bread Factory & Cafe サッカリン通りにもJoma Bakery Cafeを始め、Zurich Bread Factory & Cafe、Le Banneton Café & French Baker

                                                    ルアンパバーンで魅惑的なフレンチスタイルのケーキ🍰が並ぶZurich Bread Factory & Cafeを覗いてみた - happykanapyのCebuライフ
                                                  • 栃木県のパン屋 カネルブレッド(KANEL BREAD)【私の好きなパン屋さん】 - パン屋の【秘密工場】

                                                    私の好きなパン屋さん 全国のパン好きから教えてもらった 「私の好きなパン屋のパン」を紹介していくコーナーです。 自分では行かないパン屋から、こんなとこにパン屋があるの?など 色々な発見があるかもしれません。 是非、楽しんで見て下さいね。 あなたのおすすめのパン屋さんはどこですか? 栃木県のパン屋 カネルブレッド(KANEL BREAD) 所在地:栃木県那須塩原市本町5-2 営業時間:8:00 ~ 18:00 定休日:火曜日 電話:0287-74-6825 (お店の情報は変更することがありますので、確実な情報はお店にお問い合わせください) カネルブレッドのお勧めのパンは? あんバターサンド あんバターサンドを食べた感想 カネルの一番人気商品です! 去年の夏に伺った際に寄って買った時は、リベイクなしでそのまま食べて、今回はお土産でいただいて贅沢にもリベイクして食べてみました。 パンに弾力がある

                                                      栃木県のパン屋 カネルブレッド(KANEL BREAD)【私の好きなパン屋さん】 - パン屋の【秘密工場】
                                                    • 【表参道カフェ】裏路地にある「パンとエスプレッソと(BREAD, ESPRESSO &)」でカフェタイム - ksakmh’s blog

                                                      【表参道グルメ】裏路地にある「パンとエスプレッソと(BREAD, ESPRESSO &)」でカフェタイム ランチ後に甘いのが食べたい〜 という気持ちだったので 「パンとエスプレッソと(BREAD, ESPRESSO &)」でカフェタイム☕️ 今回注文したもの ・あんこクリームチーズ ・アイスカプチーノ 甘すぎないあんことクリームチーズで さっぱり味 本当に食べやすい そしてパンの弾力がたまんない これ好き アイスカプチーノ 初めて頼んだのですが えっ!?この丸いのなんだ?? ツンツンしたら ゆっくり弾けて👀 (泡と言っていいのか素敵な名前がついていそうな気がしますが😅) わお! 一人静かに喜びました😆 赤白マーブルのストローかわいい♡ 今回のドリンクとパンの組み合わせ気に入った ✔️ 一人でも入りやすい ✔️ カウンター席、テーブル席あり ✔️ パン以外にもランチメニューもあり ✔️

                                                        【表参道カフェ】裏路地にある「パンとエスプレッソと(BREAD, ESPRESSO &)」でカフェタイム - ksakmh’s blog
                                                      • 🚩外食日記(1396) 宮崎ランチ 🆕「Bread & Butter(ブレッドアンドバター)」より、【エッグタルト🥚🥧】【板チョコバターサンド🍫🧈】‼️🌐宮崎市東大宮🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                        ❇️外食日記、 第1396回目は 「パン」を食べたくて 「Bread & Butter (ブレッドアンドバター)」 に行きました。🚘 ⭐️パン屋さん⭐️ 【注文】 ❇️「エッグタルト🥚🥧 +板チョコバターサンド🍫🧈」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【料理】 ❇️エッグタルト🥚🥧❇️ ❇️板チョコバターサンド🍫🧈❇️ 【お会計】 🔰460円(税込) 【今日の一枚🤳】 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀416軒目🌀 【お店情報】 Bread&Butter

                                                          🚩外食日記(1396) 宮崎ランチ 🆕「Bread & Butter(ブレッドアンドバター)」より、【エッグタルト🥚🥧】【板チョコバターサンド🍫🧈】‼️🌐宮崎市東大宮🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                        • 1972年【Bread】「灰色の朝 Dismal Day」(ブレッド) 陽気ではなかった「歌詞」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                          ビートルズの新作映画「The Beatles:Get Back(ゲットバック)」に夢中になり、ルーティンの「大好きだった曲の貼り付け」を、5日ほど、すっかり忘れていました 再開です 1972年「灰色の朝 」(ブレッド) 聞けば思い出す曲ですね こちらです https://youtu.be/jgJBXrx55Fc 皆さんも聞かれていましたか? 「歌詞」の意味が問題だった 小学生は英語がわからないので、洋楽は「音」だけで聞いていました そして、大人になって、その曲の「歌詞」の意味を知ってビックリ! という曲は山のようにあります この曲もそうでした www.aiaoko.com 日本語訳つきが欲しかったのですが、なかったので、英語の歌詞です Dismal day-Bread - YouTube 時間ができたら訳してみたいです ありがとうございます 小学生の時は、とにかくラジオでした ラジオも、ラ

                                                            1972年【Bread】「灰色の朝 Dismal Day」(ブレッド) 陽気ではなかった「歌詞」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                          • daily bread - fourth artisan

                                                            朝は1個、夜が1個か2個。 私にとって命の糧とも言うべきまるパンは、 毎週末にせっせと作るのが決まりごと。 ぜんぜん主役ってガラじゃないけれど、 毎日食べても飽きないパン。 ぽっちょりまんまるでかわゆい姿なのに、 案外お店では見かけないパン。 これ、じつは手作りの特権だったりして? きっとそうだ。そうに違いない。 いやーん、 ぷっくりしてるぅ♡ 思わずツンツンしたくなりそうなまんまる。 なんでこんなに愛らしいの? どうして??どうして!? それは〜♪ 丹精込めて〜こねたぁ〜から〜♪ ・・・機械が。 はい、こんがりんぐ。 おいしそ( ´艸`) 本日は17個焼けました。 これで今週も無事過ごせます。 悪いヤツとも戦えます。 私はただの傍観者ですけど、ね。

                                                              daily bread - fourth artisan
                                                            • パン屋『Flor Bakery』『Little Bread Pedlar』とカフェ『Esters』とダミアン・ハーストのエキシビジョン行ってきた - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                              こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ここロンドンはもう水仙(Daffodil)が咲き乱れてほぼ春\(⌒ ͜ ⌒)/ 近くの美味しいパン屋さんが閉店してしまったので、ある日の朝、バスに乗ってバーモンジー(Bermondsey)エリアにあるパン屋さん『Flor Bakery』に行ってきました。 Flor Bakery Spa Terminus Voyager Estate South 6, Spa Rd, London SE16 4RP ちょっとへんぴな所にあるんだけど僕はバス一本で行けます(バス一本で行けますマウント) 『Flor Bakery』は以前食べに行ったロンドンブリッジにあるレストラン『Flor』の系列店なんでけど、残念ながらこの『Flor』は今年閉店してしまったみたいです。でパンセクションだけ残り『Flor Bakery』として営業を続けている模様。 w

                                                                パン屋『Flor Bakery』『Little Bread Pedlar』とカフェ『Esters』とダミアン・ハーストのエキシビジョン行ってきた - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                              • BASE BREAD 新作のシナモン味が完全食に革命を起した - 陽気なサイとエクストリーム!

                                                                注意 この怪文書は感情のままに書いているので過剰な表現が含まれます。みなさんは冷静な目で真実を判断してください ステマや企業案件ではありません 結論 一人暮らしで食事に手間をかけたくない人 (特にクリエイター) には完全食がオススメ シナモン味がありえないくらい美味しいので興味があるなら買いましょう メープル味も美味しいぞ!! なぜ完全食なのか 食事には様々な役割があります。例えば、友達と行くご飯や飲み会などの「コミュニケーション」の役割、特別なイベントや嬉しいことがあったときなどの「お祝い」の役割、そして生きるための「栄養補給」の役割です。 私は人と楽しく食事をとることは好きですが、最後の栄養補給についてはあまり関心がありません。なぜなら私はプログラミングという行為を他の多くのことより大概は優先していて、他に劣らない高いモチベーションがあるからです。しかし、現実は非情で日常の中で最も多い

                                                                  BASE BREAD 新作のシナモン味が完全食に革命を起した - 陽気なサイとエクストリーム!
                                                                • 【本当は教えたくない】炊飯器で失敗しない!生米パンの作り方|グルテンフリーレシピ|ヴィーガン対応|米粉パン|How to make gluten free raw rice bread

                                                                  【その他の生米レシピはこちら】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLp2VQQxRcbkrFWXvYTFi2F1LbEQaAAfLG 家にお米があるのに小麦粉や米粉を買うの、勿体なさすぎます🐤 生のお米をパンにしちゃう「生米パン」。 革命的なレシピで話題になりましたが、いざ作ってみるとべちゃっとなってしまったり、カッチカチになってしまいませんか…? 炊飯器で作ってみたところ、めっっっっっちゃふんわりもっちりとした絶品パンに仕上がりました!! 工程はとっても簡単で、しっかりポイントさえ掴めばほぼ失敗しません。 とっても美味しいので、ぜひ週末にでも作ってみてください💓 ✔️小麦粉なし/グルテンフリー ✔️卵なし/バターなし/ヴィーガン対応 ✔️発酵1回でOK 【材料】 お米 1合(150g) オイル 10〜15g https://a

                                                                    【本当は教えたくない】炊飯器で失敗しない!生米パンの作り方|グルテンフリーレシピ|ヴィーガン対応|米粉パン|How to make gluten free raw rice bread
                                                                  • LOHACO BREAD-ロハコブレッド- 卵とバターの風味を味わうプチブリオッシュ 6個入り - お取り寄せブログ

                                                                    LOHACO BREAD-ロハコブレッド- 卵とバターの風味を味わうプチブリオッシュをレビュー LOHACO BREAD-ロハコブレッド- 卵とバターの風味を味わうプチブリオッシュのお取り寄せ方法! ※筆者購入時点の情報です。詳細は公式HP・ショッピングサイト等で改めてご確認下さいませ。あくまで個人の感想ですので、参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。 LOHACO BREAD-ロハコブレッド- 卵とバターの風味を味わうプチブリオッシュをレビュー まるっとかわいい♡ 優しい甘さが美味しい~♡ そのままよりも、少し焼いたほうが香ばしくていいですよ~(●´ω`●) なにも入っていないシンプルなパンなので、 ハムやジャム、バターなど、お好みでトッピングしてみてくださいね♪ 軽食や小腹が空いたときにちょうど良い小ぶりサイズ。 1袋あると安心です♪ それではまた明日! LOHACO BREAD-

                                                                      LOHACO BREAD-ロハコブレッド- 卵とバターの風味を味わうプチブリオッシュ 6個入り - お取り寄せブログ
                                                                    • 世界初の完全栄養の主食を開発・販売するベースフード、シリーズ初の総菜パン「BASE BREAD カレー」 2021年2月3日(水)新発売

                                                                      世界初の完全栄養の主食を開発・販売するベースフード、シリーズ初の総菜パン「BASE BREAD カレー」 2021年2月3日(水)新発売 世界初の完全栄養の主食を開発・販売するベースフード株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:橋本舜、https://basefood.co.jp )は、2019年3月に発売した、1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる完全栄養パン(※1)「BASE BREAD(ベースブレッド)」の新フレーバーとして、「BASE BREAD(ベースブレッド)カレー」を、2021年2月3日(水)よりベースフード公式HP オンラインショップ(https://shop.basefood.co.jp/)で発売開始します。 ■完全栄養パン「 BASE BREAD カレー」の特長 「BASE BREAD カレー」は、従来の「BASE BREAD」と同様に、たんぱく質や食物繊維、26種

                                                                        世界初の完全栄養の主食を開発・販売するベースフード、シリーズ初の総菜パン「BASE BREAD カレー」 2021年2月3日(水)新発売
                                                                      • ヒョウ柄にレインボー!食パン6種をお取り寄せしたよ【徳島県PURE BREAD(ピュアブレッド】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                        PURE BREADの食パン6種セット こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 母・みえ子はパンが大好き。 朝はどうしてもパンが食べたい派です。 ということで、親孝行をしつつ自分の好奇心も満たすため、変わり種も入った食パンセットをお取り寄せすることにしました。 徳島県のパン屋、PURE BREADさんの食パン6種セットです。 ぎゅっと詰まったボリュームのあるセットとなっております。 購入時のお値段は4099円(税込)で送料は無料でした。 みえ子のために奮発しましたよ( ノ・ω・)ノ PURE BREADの食パン6種セット PURE BREAD(ピュアブレッド)について 購入した商品について 味の感想 やわらか食パン くるみ食パン レーズンいっぱいパン 玄米パン レインボーパン ヒョウ柄パン まとめ PURE BREAD(ピュアブレッド)について PURE BREAD(ピュ

                                                                          ヒョウ柄にレインボー!食パン6種をお取り寄せしたよ【徳島県PURE BREAD(ピュアブレッド】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                        • クリエイト・レストランツ[クリレス]HD (3387)【雑記】ブレッドボックス 北新横浜店 (BREAD BOX )でパンを購入!|くきの楽しい投資生活

                                                                            クリエイト・レストランツ[クリレス]HD (3387)【雑記】ブレッドボックス 北新横浜店 (BREAD BOX )でパンを購入!|くきの楽しい投資生活
                                                                          • 【韓国】HBAFの「마늘빵아몬드(GARLIC BREAD ALMOND)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                            どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、韓国の鉄板的なお土産である「HBAF」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回もまたHBAFより、前回とはまた違うフレーバーの商品を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「마늘빵아몬드(GARLIC BREAD ALMOND)」 brand.naver.com 今回のフレーバーは「ガーリックブレッド」です。 正直言って、割とナッツとガーリックの組み合わせって美味しいことが分かっているじゃないですか(笑) なので今回に関しては挑戦的な味ではなく、割と「食べなくても美味しいと分かる」部類の商品だろうなと思っています。 (尚、挑戦的な味っていうのは今まで考えてもみなかった味の組み合わせのことです) 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! 袋の中身を覗くと、こんな感じです。

                                                                              【韓国】HBAFの「마늘빵아몬드(GARLIC BREAD ALMOND)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                            • bread lab - fourth artisan

                                                                              かつて私は言いました。 パン作りはサイエンスだと。 fourthartisan.com 物理学、化学、そして生物学。 ありとあらゆる分野がそこに詰まっています。 ひとつの目線で事象を捉えようとしても、 決してパンパカパーン!の鐘は鳴り響かない。 それがパン作り。 人類の叡智を尽くすべき大いなる挑戦。 しかし、科学は嘘をつきません。 そして、科学はいつも私を導いてくれました。 ですから、 これからも真実と向き合い、 新たな発見を追究しつつ、 パンと共に生きて行こうと決めたのです。 ・・・この、嘘つきの私めは。 皆様、ご紹介致します。 ここが私のパン研究所です。 無謀にも流し台とガスコンロを潰し、 パン作りだけに特化しました。 もはや料理は出来ません。 カップ麺にお湯を入れることすら困難な状況。 真っ向から科学と対峙するために。 パン生地は、ここでこねたりまるめたり。 いわばメインの作業スペー

                                                                                bread lab - fourth artisan
                                                                              • 【栄養】完全食パン「BASE BREAD」を食べてみる。 - G-log 日々思うこと

                                                                                栄養を考えるコーナー。 今回は、久しぶりに「完全食」を食べる話です。 完全食とは、一食で一日に必要な栄養素(一食当たり)を全て網羅している食品のことです。 前回の記事はこちら BASE BREAD パンが届きました 食べてみる 追記:最大のメリット 前回の記事はこちら 前回、完全食のパスタを食べた話はこちら。 www.gk-gk21.com BASE BREAD 今回の完全食はBASE FOODが製造・販売しているBASE BREADです。 要するにパンです。 一時期、私のSNSにはやたらと宣伝が入っていましたが、ここ数年はご無沙汰でした。 同じブランドで、BASE PASTAというパスタもあり、これは喫茶店のプロントで限定メニューとして提供されていました。 16個入り3980円もあるのですが、どうせなら割安の40個入り8,780円にしました。 味は2種類で、プレーンだと8,480円でした

                                                                                  【栄養】完全食パン「BASE BREAD」を食べてみる。 - G-log 日々思うこと
                                                                                • 五反田駅西口【ブレッド・アンド・コーヒーイケダヤマ五反田駅前店】でイートイン・池田山ベーカリーの二号店(Bread&Coffee IKEDAYAMA ) - 美味しいものを少しだけ

                                                                                  五反田駅西口 2分 「ブレッド&コーヒー イケダヤマ 五反田駅前店」 (Bread&Coffee IKEDAYAMA ) 五反田駅東口の人気店「Bread&Coffee IKEDAYAMA」の2号店です。 2024年06月24日のオープン。 私は主に西口を利用しているので、大好きなベーカリーカフェの2号店ができると聞いてかなり期待していました。 パンの品揃えは本店より若干少なめですが、2号店限定のパンもいくつかあるのがいいですね。 本店はカフェスペースが広くて居心地が良いですが、2号店はイートインスペースで、あまりゆったりできる雰囲気ではありません。 テーブルが小さい 朝は8時からやっていますが、モーニングはありません。なのでパン1個とコーヒーで1,000円前後になってしまいます。 しかし、パンもコーヒーもおいしい✨ この日は「クロックムッシュ」とコーヒー リベイク用のオーブンがあるので、

                                                                                    五反田駅西口【ブレッド・アンド・コーヒーイケダヤマ五反田駅前店】でイートイン・池田山ベーカリーの二号店(Bread&Coffee IKEDAYAMA ) - 美味しいものを少しだけ