タグ

情報に関するseismanのブックマーク (2)

  • Googleは「政府」になるつもりかもしれない - I 慣性という名の惰性 I

    数年後にはGoogleはエコノミストの主要な就職先になってるかもと、最近のGoogleの動きを見てて思った。 無線帯域へのオープンアクセスの確保こそがGoogleの真の狙いだった 先ごろ行われたアメリカの700MHz帯の周波数オークション。このオークションでGoogleは全く帯域を落札することが出来ず、結局Verizonとかの既存の携帯キャリアがすべての周波数帯を落札した。そしてこれはGoogleの敗北だと報道された。でも僕にとっては、これはGoogleの勝利にしか見えない。 実際、Googleはオフィシャルブログで勝利宣言を出しているのだ。 ⇒はてなへの転職のご報告 - I 慣性という名の惰性 I オークションの結果だけを見るとGoogleは結局自前の帯域を落札することは出来ませんでしたが、Googleはオフィシャルブログで次のような勝利宣言を高らかに掲げました。 ⇒Official G

    seisman
    seisman 2008/04/18
    「情報業界の小売・倉庫産業」ともいえるgoogleが、情報界の流通コスト=通信費の削減を願うのは当然と言えば当然。軍需品の主たる消費者であった織田信長が楽市楽座で流通コスト削減を願ったのと同じ構図かもしれない
  • 年代に関わらず、実は平均5割が「携帯でネット」派:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) ―― ここまでは、無意識にパソコンのネットユーザーを対象にお話を聞いてきたかと思います。一方で、携帯電話のユーザーはどうでしょう。画面が小さいし、コアユーザーが若年層に限られますから、やはり企業の活用には向かない、と、なんとなく視野の外にある気がするのですが。 白石 それがそんなことはないんですよ。2006年10月に当社が行なった調査で、びっくりするような結果が出ました。 携帯のネットというと、ユーザーはほとんど女子中高生だというイメージがあるじゃないですか。でも調べてみたら、中高生も会社員も主婦も全部ひっくるめた半分が、ネット接続には携帯を中心に使っている、という結果が出ました。私達もその調査を行なうまでは、携帯にはあまり目を向けていなかったんです。しかし反省しまして、それから皆様に調査結果をお配りして、「携帯のネットも活用しないとまずいですよ」と申し上げています。 「

    年代に関わらず、実は平均5割が「携帯でネット」派:日経ビジネスオンライン
    seisman
    seisman 2007/10/14
    薄々感じてはいたが…ここまでとは数字を見るまで分からなかった。 携帯サイトつなげないから、とウィ○コム捨てたがる人もいるしね。
  • 1