タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (15)

  • パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!

    この記事はパーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar の9日目です。 前の日のエントリーはパーフェクトRuby Advent Calendar 2013(8日目) Let's Sinatra Life - たちブログです。 まだ参加できますので、みなさまもぜひ。 パーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar パーフェクトRubyRubyの仕様に大変詳しい同僚への献をインターセプトして読ませていただきました。 さまざまな機能をまとめたとてもよいだと思います。 著者のみなさまの苦労が偲ばれました。パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6)作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/08/1

    パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!
    seiunsky
    seiunsky 2013/12/09
    これは良い話
  • SPDYと「やったー、net-http-spdyできたよー」の話 - I am Cruby!

    SPDYを知るSPDYという実験的なプロトコルがありまして、 SPDY - The Chromium Projects HTTP2.0はSPDYをベースに作られるかも、みたいな話も風の噂で聞いたりするのでじゃあどんなもんかなあと仕様を読んで見ました。 SPDY Protocol - Draft 2 - The Chromium Projects SPDY Protocol - Draft 3 - The Chromium Projects SPDYv2とSPDYv3というのがあって、基的にはSPDYv3の方を読んどけばいいのかなあとは思います。 ただSPDYv2もすでにいろんなところで使われていますので、仕様書の「7.Incompatibilities with SPDY draft #2」の部分もチェックしておきましょう。 HTTP Layering over SPDYSPDYというの

  • またつまらぬGemを作ってしまった… - I am Cruby!

    先週と今週で夜なべして2つほどつまらぬGemを作りました。まず一つ目。 ScrymScrymというやつです。 authorNari/scrym ? GitHub http://rubygems.org/gems/scrym ScrymはSelf collecting Ruby Mutatorsという名前の略です。 何をするかというと、malloc/freeみたいなのを簡易的なMarkSweepでやるやつなんですね。 CRubyにはGCがありますが、Scrym::Mutator.mark(obj)とかすると対象のobjはGCから(ほぼ)管理されなくなり、その代わりにScrym::Mutator.collectの対象となります。 ふつうのMarkSweepみたくScrym::Mutator.collectと次のcollectの間でmarkしておけばそのオブジェクトは消されないし、markしなけ

  • Rails2系 => Rails3.0系移行時の実践的まとめ - I am Cruby!

    railsrails3.1系になるとまた大きく変わりそうだけど(特にJavaScript周り)、一旦まとめておこう。 routes.rb /:controller/:action/:id はroutes.rbに記述されなくなった。RESTを使え。 代わりに以下のコメントを外すとレガシーなものも使える。 match ':controller(/:action(/:id(.:format)))' routes.rbの記述形式は他にもいろいろ異なる。 Ruby on Rails Guides: Rails Routing from the Outside In find周りArelを使うならfind(:all, ...)系は基的に使わない。 すべてwhere(...)やallを使った方がいい。 ただし、find(1) や find_by_name('hoge') みたいなものは今後も消えないだ

    seiunsky
    seiunsky 2012/06/06
    "validates :hoge, :presence => {:message => 'の入力は必須です。'}" こういうのがナウいのか
  • ChipでWebページ上のコードを簡単に扱おう #advent11rb - I am Cruby!

    RubyRuby Advent Calendar jp: 2011 : ATNDの7日目の記事です。昨日は@sakuroさんの/var/log/messagesでした。明日は@sato_ryuさんのターンです。) みなさんが有用なTIPSを記事に書いたり書かなかったりする中、私はChipというToolを紹介します。 Chipは私が今日(!!)リリースしたツールで、Webページ上のマイクロコードを管理するものです。 authorNari/chip - GitHub インストール方法: $ gem install chip 何に使うか?Web上に書き捨てているコードは結構あると思います。ブログの記事上とか、gistとか。 そういうのをコマンドラインで管理できたら楽しいだろうと思い、作りました。 ちょっとだけ具体例を書いてみましょう。 「おれだけのモンキーパッチ貼っておきますね」例えば A m

  • シャイなRubyistがRubyKaigiでできること - I am Cruby!

    RejectKaigi2010 スライドシャイなRubyistがRubyKaigiでできることView more presentations from authorNari.  いいたかったこと人があんな近かったこと無いんで大変に緊張してしまった。「いいとも」っぽい。シャイなことを短所と思わせるような出来事って多いけど、実は長所もあってそれを伸ばしていけばいいんじゃないか、ということ。んで、「発表する理由」とかそのへんも話したかったし、発表するのは結果報告であって当は日頃の行いが大事というかコツコツHackすることが大事なんだって話をしたかった。あと、今年のRubyKaigiの懇親会のシステムは当に素晴らしくて、あれはシャイにやさしいなと思った。他でもやるべき。 カリスマのあとでLTで出来て大変恐縮でした。しかし、やっぱり僕のベストなプレゼン時間は5分内だよなと再認識しました。

  • 円環の理(Garbage Collection) - 闇RubyKaigi - I am Cruby!

    yamirubykaigi闇葬られたスライドを公開しておこう。 円環の理(Garbage Collection) View more presentations from authorNari leakyは以下のURLからダウンロードできる。 authorNari/ruby at leaky - GitHub ※ただし、minirubyまでしか作れないので注意だ。 みなさんお馴染みのhell world.rbを書こう p a = "welcome! hell world!" a.free ようこそHell worldへ。 finalizeもすぐ実行 a = 'a' proc = Proc.new{ p (a = 'do_finalize'); a.free } ObjectSpace.define_finalizer(a, aProc=proc) a.free # => 'do_final

    seiunsky
    seiunsky 2011/07/19
    カジュアルSEGV!!!!
  • シャイなRubyistにできること - 松江Ruby会議02 - I am Cruby!

    matsuerubykaigi02, matrk02 発表資料シャイなRubyistにできることView more presentations from authorNari. この発表で伝えたかったこと 勉強会に無理して行く必要ない。 そんなに素晴らしいもんじゃねー 自分のために情報を発信する 人のためにやってるんじゃねー カリスマシャイは静かに暮らしたい ヤオモテ、OK 動画matsuerubykaigi02 02/13/10 12:39AM, matsuerubykaigi02 02/13/10 12:39AM rubycity on USTREAM. Conference 19分くらいからです。 懇親会takkanmさんやkakutaniさんとお話ししました。他にも色々な方とお話ししました。とっても楽しかったです!また、まつもとさんに「良いプレゼンだった!」といわれたのが凄く嬉しか

    seiunsky
    seiunsky 2010/02/15
    いいな、こういうのw
  • Railsハイパー実践講座 - 第35回NaCl勉強会 - - I am Cruby!

    RailsRailsハイパー実践講座-第35回NaCl勉強会View more presentations from authorNari. 注意 鵜呑みにしないこと Rails3がでたら色々変わるかも 蛇足こういうのをまとめた記事をどこかで出したいです。雑誌かなあとも思ったのですが、達人出版会さまが動き出したら、そちらにお願いしてみるつもりです。いや、たぶん、忙しくなければきっと。 また、こういうを誰か書いて欲しいのです。もう、入門書はたくさんだ!

    seiunsky
    seiunsky 2010/02/09
    Rails3対応でぜひだしてくだしあ!
  • シャイな人が懇親会の楽しむには - I am Cruby!

    イベント, Tips技術系のイベントにつきものなのは懇親会です。懇親会というと当はみんなでお酒を嗜みながら、ワイワイキャッキャする会なのですが、シャイな人はそうはいきません。 私はかなりシャイな人間なので、まず知らない人にいきなり声をかけれません。しかし、そうすると誰も私のことなんか知らないわけで、声をかけてもらえません。つまり、人とは喋らずにビールを呑み、周りの人の話を聴きながらつまみを頂くというロンリーストレンジャースタイルに陥るわけです。 それってかなり退屈ですし、もったいないですよね。でも、どうしたらいいのでしょう。そこで私が考えたシャイな人向けの懇親会お楽しみ術を以下にまとめます。# お楽しみ術ってなんかかっこいいな  自分のことを知っていると期待しすぎない「自分のことを知っている人はほとんどいないんだ!」という気持ちで懇親会に臨むべきです。「誰か知っててくれるはずや!」と思い

    seiunsky
    seiunsky 2009/09/30
    名刺は良いですよね。大した事書いてないですけど、たまにブログ見てますよー、なんてことありますしね(会社のじゃなくて個人の名刺ですけど)。/どうでも良いけれど、乾杯前の間が辛いんです。どなたか間を持たす
  • RubyWorld Conference2009 2日目 - I am Cruby!

    Ruby 「未来へのRuby」まつもとさんRubyKaigiのKeynoteで話された部分が半分くらい。「Rubyは愛である」「愛は未来を作る」「愛は未来を拓く」には大感動しました。  「Rails3:Convergent evolution」Jeremy KemperRails3の話。中々Rails3のお話しを聞ける機会はなくって貴重だった。(RailsConfとかではやってるのかな)「Rubyを知らないRailsユーザはエイリアン」みたいな話があって、Jeremyさんはこういう見解をお持ちなんだなーと。ちょっと嬉しい。 質疑応答タイム。絶対に松田さんが素晴らしい質問をしてくれると思って待ち。no titleこれはやりましたね!  「Ruby処理系の現状と今後」笹田さんRuby1.9で何が変わるかというお話し。一般の人(って何だろう?)にも分かるような内容でした。  「地域におけるRub

    seiunsky
    seiunsky 2009/09/09
    続きがわっふるわっふる
  • 3日目感想(RubyKaigi2009) - I am Cruby!

    rubykaigi2009時間がちょっとあいてしまったけど.  ソケットライブラリの改善akr さんのお話し.design decision がとにかく凄かった.中会議場は時間があまっちゃって,あとで full version が40分くらい話されたのだけど akr さんの設計に対する考え方がいっぱい聞けて良かったなぁ. スクリプト言語Rubyarton さんのお話し.arton さん節が炸裂だった.「繰り返しは達人を生む」等.「今の人は,Rubyをこういったスクリプト言語としてあんまり使ってない気がする」的な発言があって,あぁそうだなぁと思った.素晴らしいセッション.   あらためて仕事で使うRubyごとけんさんのお話し.こういう風なことしなくちゃいけなくて,こういう風なスクリプト書きました.という.「たまにこういうのを書くと,すいすい書けるし良い息抜きになる」というのはその通りだなぁと

    seiunsky
    seiunsky 2009/07/21
    saagへの言及ありがとうございますー!/「takesako さんは相変わらずの LT 力で, Reject というレベルではなかった.」同意すぐるwww
  • git mergeの時にコミットしたくない - I am Cruby!

    Git $ git merge hoge_branch とするとmergeした後,勝手にコミットしてしまう.branchでのコミットログも一緒に入ってしまうため,適当に書いたコミットログが push した時に入ってしまう. そんな時は $ git merge --squash hoge_branch コミットはせずに,マージだけしてくれる.

  • RailsデプロイはRailsを使う人なら買っておくべき本 - I am Cruby!

    読書感想文, RailsRailsデプロイを全部読み終えました.Railsデプロイ作者: Ezra Zygmuntowicz, Bruce A. Tate, Clinton Begin, 前田修吾(監訳), 橋将(監訳), 小倉正充(監訳), 牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/03/16メディア: 大型 このはこんな賞賛の声で始まります. 書を購入するまでは,私はこの種の情報を求めて何時間もWebを探し回っていました. 書には求めていた情報すべて(しかも正確に)納められており,Railsプロジェクトを成功裏に 稼働させる上で非常に役立ってくれました.どうもありがとう! --- Eric Kramer (Nationwide Children's Hospital. プログラマ) 私も仕事Railsを扱うようになって最初にとまどったのが,世の中に溢

    seiunsky
    seiunsky 2009/04/10
    おぉ、これは買いかも!!!1
  • 転職のお知らせ - I am Cruby!

    etc私、id:authorNariは今日から松江のNaClにお世話になります。どうぞ、よろしく。

    seiunsky
    seiunsky 2008/06/10
    な、なんだってー!
  • 1