タグ

2010年1月21日のブックマーク (2件)

  • Subversion設定の標準化

    ディノ社内のバージョン管理は主にSubversionを利用しています。また、社内の開発環境はWindowsMacLinuxが入り乱れています。そんな環境で、一番問題が少なそうなSubversionの設定を考えてみました。現在これを社内標準として運用していますが、今のところ大きな問題は起きていません。 設定内容ですが、auto-propsとglobal-ignoresの設定です。各種ファイルについて、eol-style=nativeやkeywords=Idやsvn:mime-typeなどを設定します。 ちなみに、設定はsymfonyの公式オススメ設定「Symfony Repository Tips」から大半を流用しています。 設定内容 設定内容はsubversion-config.txtの通りです。同じ内容を以下に貼付けておきます。 [helpers] #diff-cmd = dif

    sgtakeru
    sgtakeru 2010/01/21
    参考になる。
  • ガロアの生涯

    耕一 では5次以上の方程式ではどうなのでしょうか. 南海 その問題を解決し, わずか21歳のとき決闘で死んだフランスの天才数学者エバリスト・ガロアの話をしよう. ガロア(Évariste Galois(1811.10.25~1832.5.31))は,フランス革命から20年の後, ナポレオン1世がフランス皇帝の時代にパリ郊外に生まれた. 15歳の頃,学校で数学の勉強をして強い興味を感じたけれど, 間もなく教科書での方法に不満を感じて,数学の専門書を自分で読んで勉強した. 17歳の時にはすでに方程式論において重要な発見をしていたらしい. 工科大学の受験に2回失敗した.失敗したのは面接官の質問が余りに簡単で, ガロアには幼稚に見え,まともに答えなかったためだといわれている. ようやく1829年に高等師範学校(エコール・ノルマル:フランスの最難関大学)にはいった. 1829年の春頃から数学の論文を