業務停止命令から巻き返しを図るみんなで大家さん、問題の成田プロジェクトにポンペオ元米国務長官が広告塔の無名投資会社ロイズ・キャピタルが1.5兆円の大金を出しそうだと言い出す
【2012年9月28日 Universe Today】 今月10日に目撃された木星表面の閃光現象。小天体の衝突によるものと推測されているものの衝突痕が見つかっておらず、爆発現象の正体は謎のままである。 IRTF望遠鏡とSpeXガイドカメラでとらえた現象前(左:9月5日)と現象後(右:9月11日)の木星。閃光が見られた黒丸部分には、特に変化は見られない。クリックで拡大(提供:G. Orton, Jet Propulsion Laboratory) 今月10日に木星の表面で小天体の衝突によるものらしき閃光が目撃されたことは、アストロアーツニュース(参照:2012/9/11「木星に小天体衝突か 米で閃光現象を目撃」)でもお伝えしたとおりだ。閃光は木星の観測を行っていたDan Petersenさんによって目撃され、テキサス州のGeorge Hallさんが撮影した動画にも記録されていた。 衝突した天
■ 楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う 楽天がKoboを買収して以来、その行く末が注目されていた同じ楽天の電子書店「Raboo」だが、なんと来年3月でサービス終了ということになった。顧客への救済策はせいぜい購入価格の10~40%程度のポイント還元ということで、これは想定されていた中でもほぼ最悪の対応だ*1。これがどういうことか顧客視点でまとめると、あんたがうちで買った本は全部こっちでブックオフに売っておいたからと言っているのに等しい。まぁ……ありえないわな。 これで将来、Koboストアにも同じことが起きる可能性が否定できなくなったわけで、そんな本屋で本を買うなんてまっぴらごめんである。もちろん来月にもサービスインすると噂されるAmazonをはじめ他の書店でもこれと同じことがおきる可能性は決して低くないわけで、もはや電子書籍は安心して買えるものではなくなったと言っていい。最初
台風17号日本全体直撃ワロタwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/27(木) 22:06:40.10 ID:3N3tq1XD0 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/1217.html 週末は台風だ! おまえらコロッケ買っておけよwwwwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/27(木) 22:07:12.25 ID:xhACCrUb0 わろたなんだこれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/27(木) 22:06:59.43 ID:7MDK50Rc0 コロッケ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/27(木) 22:07:25.12 ID:d0+OV59oO 店ごと買い
2012年09月28日号 藤原君のトラウマを6年越しに祓う「背中に『背中』という文字を日焼けさせた!」、胸焼け経験のない人が挑戦する「ドーナツで胸焼けを起こす」など3本です。 押忍! 誘われるがまま、谷川俊太郎の詩の朗読会に行ってきた。会場は紀伊國屋サザンシアター。始めの挨拶で登場したホール支配人のような人が、蝶ネクタイにポマード髪という、ザ・支配人ともいうべき風貌であり、このことが一番強く印象に残った。DVDを「ディーヴィーディー」と正しく発音していた。 なお、本日のお題DE道場テーマは「過去の気になる記事を真似する」でした。そして、来月のテーマは「自分にごほうびをあげる」。食べ物、おもちゃ、サプライズ。がんばった自分に何かあげてください。いわゆる、自分接待です。〆切は10月24日(水)、発表は10月26日(金)。コメント欄に「テーマ部門」と銘記を。 それでは本日のお題DE道場、行ってみ
ジンベエザメ海へ おたる水族館 (09/28 09:37) 海に帰すためにプールからつり上げられたジンベエザメ おたる水族館(祝津3)は27日、餌を食べずに衰弱する可能性が高いとして、保護していたジンベエザメを祝津沖の海に帰した。無事に放流されたが、関係者は「人気者だけに残念」と肩を落とした。 作業は午前5時に開始。体長3・5メートル、体重400キロの巨体で、飼育員は慎重に飼育プールに網を入れて追い込み、クレーンを使って引き上げた。 トラックで祝津漁港まで運び、漁船に移して沖合5キロの海で放流。付近には餌となる小魚の群れがあり、ジンベエザメはゆっくり海中に姿を消していったという。 17日に余市沖の秋サケ定置網にかかったジンベエザメ。道内初の飼育展示となり、飼育員はオキアミを団子状にするなど給餌に工夫を重ねた。しかし、まったく餌を食べず、早期の放流が必要と判断した。 定置網の所有者で同館に
樹脂を塗ったU字型側溝をハンマーでたたき、耐久度を実証するスタッフ=神戸市西区高塚台1、神戸製鋼所・神戸総合技術研究所 コンクリート構造物に合成樹脂を薄く塗るだけで壊れにくくなる‐。そんな耐震技術を清水建設(本社・東京)などが開発し、27日、神戸市西区で公開実験が行われた。東日本大震災では多くの建物や橋脚が被災したが、樹脂を塗れば地震や津波の衝撃を吸収し、全体がしなった後に形状が元に戻るため、被害軽減が期待できるとしている。 新技術は「タフネスコート」と名付けられ、同社と防衛大学校、三井化学産資(本社・東京)が共同開発した。 3社は、建物の防水加工などに使われる「ポリウレア」という樹脂が、破れにくく、革のように元に戻る特性を持つことに着目。2年前からコンクリート補強への適用を検討してきた。炭素繊維の特殊シートを巻きつける一般的な補強法に比べ、コストを約半分、工期も5分の1程度に抑えられると
米国で制作されたイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱する映画「イノセンス・オブ・ムスリム」がきっかけとなり、各地でイスラム教徒が抗議活動が活発化しているらしい。すでに駐リビア米大使が死亡する事件やイランのアカデミー賞ボイコットなどが発生しているのはニュースになっているとおり (Gigazine の記事、MSN 産経ニュースの記事、日本経済新聞の記事より) 。 この流れを受けて、イラン国内のコンピュータ犯罪とオンライン検閲を担当している Abdolsamad Khorramabadi 氏は、イラン政府は国内のインターネットから Google と Gmail への接続を実質的に遮断するという発言をしたらしい。理由は「イノセンス・オブ・ムスリム」の公開停止を YouTube が拒否したためで、すでにブロックは行われている模様。とはいえ、イランは中国と並ぶインターネットフィルタリング大国であるため、
一定時間で自動的に消える New マークを付ける JavaScript の jQuery 版 小粋空間さんのところで紹介されている「新着エントリーのあるカテゴリーに New マークをつける」の jQuery 版を作ってみました。 このブログの「 Recent Entries 」(最近のブログ記事)のところにある星マーク(New マークのこと)がそれで(下図参照)、3日以内に作成されたブログ記事に表示されるようにしています。 このテクニックは、荒木さんご自身の著書『 Movable Type... 小粋空間さんのところで紹介されている「新着エントリーのあるカテゴリーに New マークをつける」の jQuery 版を作ってみました。 このブログの「 Recent Entries 」(最近のブログ記事)のところにある星マーク(New マークのこと)がそれで(下図参照)、3日以内に作成されたブログ
先日、ショッピングセンター内の駄菓子コーナーに行ったらものすごくたくさんの種類の「カツ」が売られていた。 思わず全部買ってきてしまったので、ひとつひとつじっくりと調べてみたい。
長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:グルメレポートに心の声を入れてみる > 個人サイト 長崎ガイド
飼料用トウモロコシの高騰を受け、牧畜業界ではトウモロコシに代わる飼料が高値で取引されているという。中には驚くような中身の代替飼料が出回り始めているそうだ (Reuters の記事、本家 /. 記事より) 。 米国はここ 50 年最悪の干ばつに見舞われており、トウモロコシの価格がうなぎ上りとなっているとのこと。飼料用トウモロコシも例外ではなく、牧畜業者らは飼料確保の難題に直面しているという。牧畜業者にとって飼料が最も経費がかかる要素となっており、現在のトウモロコシおよび大豆価格高騰は大きな打撃となっている。トウモロコシに代わる飼料としてはエタノール製造時の副産物である醸造用穀類、綿実殻、米や芋製品、ピーナッツペレット、また小麦製粉時の副産物である「ふすま」などがあるが、中にはグミやマシュマロ、シリアル、乾燥クランベリーなどが含まれている飼料も出回っているそうだ。 鶏や豚と比べ牛のような反すう
厚生労働省は、国に代わって公的年金の保険料の一部を運用している厚生年金基金の制度について、期待どおりの運用益が得られず、財政状況が悪化している基金が大幅に増加していることから、制度を廃止する方向で検討に入りました。 主に中小企業の企業年金を扱う厚生年金基金は、運用益を上げて加入者の年金額を増やすため、企業年金だけでなく、公的年金である厚生年金の保険料の一部も国に代わって運用しています。 しかし、AIJ投資顧問の事件をきっかけに、経済情勢の悪化から期待していた運用益を得られず、厳しい財政状況に陥っている基金が増加していることが明らかになりました。 公的年金の支給に必要な積立金まで不足している基金は、ことし3月末の時点で、全体の50%の280余りに上り、積立不足の総額は、およそ1兆1000億円に達しています。 厚生労働省は、今後基金の運用状況が大幅に改善する見通しはなく、このままでは公的年金の
香港(CNN) 香港の富豪が27日までに、同性婚したと報じられた娘と結婚してくれる男性に5億香港ドル(約50億円)を進呈すると発表、地元で話題となっている。 娘のジジ・チャオ(Gigi Chao)さんはCNNの取材に対し、父は自分を非常に愛しているとし、今回の行動については地元メディアが25日に報じる前に知っていたと指摘。「本当に愉快」と評し、この申し出への対応については「いずれわかるでしょう」と話している。 この富豪は不動産で財を成したセシル・チャオ(Cecil Chao)氏(76)で、娘が先週、パリで長年のパートナーの女性と結婚したとのメディア報道を受けて5億ドル贈呈を発表した。 同氏はCNNに、娘の同性婚について証明する立場にないと指摘。ただ、結婚したとの報道は真実ではなくうわさと主張した。その上で、将来の婿への巨額の進呈の申し出は本気だとし、求婚者の国籍や富にはこだわらず、「私の娘
未来授業という podcast が、相変わらずおもしろいってほどでもないけどつまらないってわけでもなくて一本が短いので聴きやすくてきいてる。 いちばん最初の印象は「怒り学者の人生論コーナー」というか、NHK の視点論点系番組をヌルくしたような番組かなと思っていた(視点論点はいちおう時事解説自体が主眼になってるけど、未来授業は基本的に出演者の新刊宣伝番組っぽいので、まぁ時事も関係なくはないけどプロモーション色が強い)。 あと人物紹介がいちいち大仰で、背筋の痒くなるナレーション番組として楽しんでいたような部分もある。 でも牡蠣養殖とかリンゴ農家とか第一次産業系のおっさんが出演するあたりで「うわーおっさんトークおもしれー」みたいなかんじになったので、たまに来るアタリ回に期待する番組、みたいな位置付けになった。 と、ここまでは以前日記したとおり(http://d.hatena.ne.jp/mata
・〈身売り〉の日本史: 人身売買から年季奉公へ 人間が人間を保有する、売り買いするとはどういうことかを日本の歴史(主に中世以降)にみる本。 日本には中世からつい最近(2005年)まで人身売買罪というものがなかったそうだ。人が人を所有し、売りとばすことは長い間リーガルだったのだ。中世では、飢饉になったとき、飢えて苦しむものがいたら余裕のあるものが買い取って使用人として使うことを認めていた。人道的な理由で奴隷を認めていたわけだ。 「厄介者」という言葉もそうした慣習からでたものらしい。 「子どもだけでなく、一家全員で親類や縁者の家に転がり込むという方法もあった。厄介とも呼ばれる。食べさせてもらい住まわしてもわう代わりに、一家総出で厄介先の仕事を手伝うことになる。「親類境界」の養助というのがこの厄介に相当する。ただし、地のつながった血縁親族、あるいは厄介先で主の家族として扱われるのではなく、主の指
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く