タグ

2015年12月27日のブックマーク (28件)

  • 「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル

    世界記憶遺産登録をめぐる中国の動きへの対策を検討する自民党の国際情報検討委員会は2日、合同会議を開いた。委員長を務める原田義昭・元文部科学副大臣は会議後、記者団に「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、申請しようとするのは承服できない」と語った。発言は政府見解と相反する内容だ。 南京事件について菅義偉官房長官は昨年2月、「旧日軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と明言。被害者の具体的な人数について政府は「諸説ある」との立場だ。慰安婦についても、その存在を認めた河野談話の継承を表明している。

    「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/12/27
    政府見解は間違いなくあって、その規模が問題になっている、であり慰安婦は言及していない。この言葉が南京大虐殺ではなく南京事件だったらどうなるかなのだが、こいつかなり頭悪いから多分駄目だろうな、という感想
  • 日本で「中年童貞」が増加 その背景は

    東京(CNN) 1980年代、記者が独身女性として日で暮らしていた頃、日経済は絶好調で、デートシーンも熱かった。流行の先端を行く女性は結婚前に処女を失うことをためらわなかった。だが、時代は変わり、性への関心は薄れた。 先ごろ発表された政府調査によると、「面倒くさい」などとして、恋愛相手を必要としない傾向が拡大。20~30代の日人の40パーセント近くは異性関係を持っていない。2010年に行われた調査でも、30代で独身の日人男性のうち4人に1人が童貞だとされている。女性に関する数値も、これをわずかに下回っているに過ぎない。 世界で最も高齢化が進んでいる日にとって、性への無関心の広がりは憂慮すべき事態だ。少子化により将来、経済的な活力を維持できなくなるとの懸念も広がっている。 日で増え続ける童貞の中年男性を刺激するため、ヌードデッサンの教室が開かれていると知った時、記者は半信半疑だっ

    日本で「中年童貞」が増加 その背景は
    sharia
    sharia 2015/12/27
    これがいい時代だったとは到底思えない…。中世かよと唖然とする“バブル経済のただ中にあった80年代、25歳以上の未婚女性は「クリスマスケーキ」と呼ばれていた。旬の季節が終われば捨てられるという意味だ。”
  • なぜ、コンビニ“挽きたてコーヒー”にこだわっても、“ミルクもどき”に躊躇しないのか? - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

    登場期は「薄利な客寄せ商材に過ぎないのでは」との過小評価もささやかれた、コンビニの「淹れたてコーヒー」。今ではカウンター商材の顔として君臨するまでの存在感を見せ、客も手馴れた感じでカップに注ぎテイクアウト。 缶コーヒーに比べれば、挽きたて淹れたてのコーヒーは香りも豊かで、「○○コンビニがお気に入り」などのこだわり愛飲者も増えている。 豆の種類やブレンド、ドリップ方法などに各社こだわりを見せるが、小容器に小分けされて備え置れた「コーヒーフレッシュ」はどれも似たようなもの。消費者もあまり関心をもっていないように感じるのは、気のせいだろうか。 安価で身近なコーヒーフレッシュの使い道は、何も“珈琲の友”にかぎらない。卵焼きやカルボナーラ、フレンチトースト……、ネットに投稿されたレシピには、隠し味としてコーヒーフレッシュを加えたものが散見できる。 保存も簡単で便利このうえないコーヒーフレッシュだが、

    なぜ、コンビニ“挽きたてコーヒー”にこだわっても、“ミルクもどき”に躊躇しないのか? - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
    sharia
    sharia 2015/12/27
    そもそもコーヒーに牛乳さえ入れないのであんまり関係なかった・・・。
  • 北田暁大さんはTwitterを使っています: "なぜ上野千鶴子ゼミからはこういうマリーアントワネッティズムが続出するのか、本気で考え直したい。人生を賭したテーマだな。"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳しい説明

    sharia
    sharia 2015/12/27
    マリーアントワネッティズムって、優雅な宮廷で毎日を暮らし、庶民の姿なんてこれっぽっちも見えていない女性、と言う意味だと捉えていいのかな? それなら、ああ、なるほど、とわかった気になるのだが・・・。
  • 【画像】納豆一年分に当選した結果wwwww : VIPPERな俺

    sharia
    sharia 2015/12/27
    いじめとしかwww
  • どうしてマウスカーソルの矢印は、斜め45度を向いているの?

    どうしてマウスカーソルの矢印は、斜め45度を向いているの?2015.12.27 17:338,719 疑問にすら思ったことなかったかも…。 マウスカーソルの矢印はなぜ、上向きではなく斜め45度に傾いているのか。当たり前すぎてそもそもカーソルのアングルについて疑問をもったことのある人も少ないのではないでしょうか? このデザインに特に理由なんてなさそうに見えますが、画素が粗かった時代ならではのちゃんとした理由があったそうです。 この質問に対しQ&Aサイト「Stack Exchange」では、ソフトウェア開発者のバート・ジッセンズ(Bart Gijssens)さんが、なぜカーソルが傾くようになったのか、その成り立ちを解説していました。 歴史的にはこういうことのようです。 (コンセプト画像は以下のドキュメントから拝借。) マウスとマウスカーソルを発明したのは、ダグラス・エンゲルバート(Dougla

    sharia
    sharia 2015/12/27
    画像を見た瞬間に理解できるすごさ・・・。
  • 西洋魔術博物館 on Twitter: "格闘と精神世界を関連づける試みが英国オカルト界にあったのかどうか。ちなみに神智学協会報では柔術が紹介されました。バリツの原型といわれるバートンライト柔術は実用中心。同時期フランスからは「エーテル張り手」なる術の報告があります。 https://t.co/mESozTOp8J"

    格闘と精神世界を関連づける試みが英国オカルト界にあったのかどうか。ちなみに神智学協会報では柔術が紹介されました。バリツの原型といわれるバートンライト柔術は実用中心。同時期フランスからは「エーテル張り手」なる術の報告があります。 https://t.co/mESozTOp8J

    西洋魔術博物館 on Twitter: "格闘と精神世界を関連づける試みが英国オカルト界にあったのかどうか。ちなみに神智学協会報では柔術が紹介されました。バリツの原型といわれるバートンライト柔術は実用中心。同時期フランスからは「エーテル張り手」なる術の報告があります。 https://t.co/mESozTOp8J"
    sharia
    sharia 2015/12/27
    なぜこれほどまでにオカルト話に中二病こころは震えてしまうのだろう・・・。
  • 光速度兵器、ステルス破り 見えてきた第6世代戦闘機 | 乗りものニュース

    戦闘機の「第6世代」への進化が、少しずつ具体的になってきました。この「第6世代」では、何が実現されるのでしょうか。「SFの世界」が近づいているのは、確かなのかもしれません。 “商戦略”だった戦闘機の「世代」 今年2015年、ロッキード・マーティン社(米)の最新鋭戦闘機で自衛隊も導入予定のF-35「ライトニングII」が、初期作戦能力を獲得。米海兵隊において実用化されました。F-35は「第5世代戦闘機」と呼ばれる区分の機種であり、同じく第5世代戦闘機としてはロッキード・マーティンF-22「ラプター」があります。 現在、中国ロシアでは第5世代戦闘機と推測される成都J-20やスホーイT-50の開発が進んでおり、これらの戦闘機も数年のうちに実用化される見込みとなっています。もうまもなく、第5世代戦闘機はありふれた存在となるでしょう。 こうしたなかにあって、いよいよ次世代の「第6世代戦闘機」のコンセ

    光速度兵器、ステルス破り 見えてきた第6世代戦闘機 | 乗りものニュース
    sharia
    sharia 2015/12/27
    “レーザー兵器や無人戦闘機が活躍する「SFの世界」はまもなく、現実のものとなるかもしれません。”
  • Japan Highlights Travel - ニッポンへ出かけよう -

  • 『課金ガチャを回したら同額を貯金』半年経って貯金箱を開けた結果がこちら→「怖い」「コレいいかも」

    もけらと何某(なにがし) @mokera311 半年前にはじめた『課金貯金箱』を、冬コミに向けて開封。 最初は『課金ガチャで爆死したつもり貯金』でしたが、途中から『課金ガチャを回したらその同額を貯金』に変更したもの。 開けるのが怖くもあり楽しみでもあり… pic.twitter.com/NuxbBIdTJ0 2015-12-27 12:30:40

    『課金ガチャを回したら同額を貯金』半年経って貯金箱を開けた結果がこちら→「怖い」「コレいいかも」
    sharia
    sharia 2015/12/27
    まあ、パチンコ/パチスロ絶滅に向けて、ソシャゲ重課金兵は、よい巨神兵だなあ・・・。「なぎ払え! どうした化け物 さっさと撃たんか!」
  • ドイツアニメ専門誌「ガルパンは人間ドラマとしての深みはない。しかし、みほの可愛さは【Moe】だよ!」

    マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon ドイツのアニメ専門誌に『ガールズ&パンツァー』特集記事が! 「戦車と女の子」は「ナッツとビール」と同じく、男子が大好きな2大要素の合体なのだ! と好意的に紹介されています。因みにメイン特集は『ペルソナ3』と『シュタインズ・ゲート』。 pic.twitter.com/ZyrPWYmsmV 2015-12-26 12:23:50

    ドイツアニメ専門誌「ガルパンは人間ドラマとしての深みはない。しかし、みほの可愛さは【Moe】だよ!」
    sharia
    sharia 2015/12/27
    人間ドラマなんてあるわけ無いだろwww
  • 「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止:朝日新聞デジタル

    大安、仏滅といった「六曜」を記載していたとして、大分県の佐伯市、杵築市、臼杵市農業者年金協議会(同市の農業者年金受給者で構成)、国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会(県や国東半島周辺の6市町村で構成)の4者は25日、それぞれ作製していた来年のカレンダーなどの配布を中止した。 いずれも「六曜は科学的根拠のない迷信や慣習であり、ひいては差別を助長しかねないが、作製後に気づいた。公的な配布物としてふさわしくないと判断した」と説明している。 県によると、毎年発行している県民手帳には1995年版から六曜を掲載していない。人権教育のために作製した資料には「同和問題の解決を阻む迷信・因習」に六曜を挙げている。 佐伯市は同日から、市内の全約3万3600世帯を対象に「10年日記帳」を配布する予定だった。約2500万円をかけて5万冊を作製していた。 杵築市も「杵築市世界農業遺産… この記事は有料会員記事です

    「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/12/27
    「同和 六曜」でググると分かるのだが、これを認め始めるとありとあらゆるものが全部アウトになっていく・・・。どうすべきかはちゃんと議論すべきで、自治体が勝手に決めず、こういう問題があると話し合うべき。
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は12月23日、短命に終わってしまう「いわゆる失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在するという論文を発表した。 これはMITスローンマネジメントスクールなどの研究者によるもので、いわゆるマーケティング分野のビッグデータ解析。2003年~2005年の間に発売された8809種を調査、3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。 消費者購入履歴と商品寿命を照らしあわせ、『ある種の消費者グループ』が売上に占める比率が多いほど、その商品は短命に終わるという明確な傾向を発見した。その消費者グループが売上の20~50%を占めれば成功確率は31%減少し、さらにその消費者が商品を3回買えば成功の見込みは56%減る。そもそも3年間生き残る新商品が40%なので、そこから56%減れば商品は終わったも同然と言える。 消費者と製品寿命

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
    sharia
    sharia 2015/12/27
    “3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。”コンビニは確か生存率が1%だった気が・・・。あと地雷においてあるコカ・コーラチェリーはバフェットの大好物だぞ?
  • なんでラーメンだけ一杯1000円許されてんだよ : 暇人\(^o^)/速報

    なんでラーメンだけ一杯1000円許されてんだよ Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 22:31:58.37 ID:gTqiM5Ay0.net うどんの3倍とかおかしいたい 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 22:32:25.69 ID:KxJyo3AI0.net 油そば「せやろか?」 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 22:32:27.77 ID:p929eGzz0.net どんだけ原価違うと思ってんねん 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 22:33:17.67 ID:eV+ojWvd0.net んじゃうどんもラーメンみたくゴテゴテに盛ってみろや 【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当 4: 風吹けば名無し@\(^o^)

    なんでラーメンだけ一杯1000円許されてんだよ : 暇人\(^o^)/速報
    sharia
    sharia 2015/12/27
    というかほんとうに旨い蕎麦屋やうどん屋にはいったことがない問題だったり・・・。新そばの時期に新そば打ってない蕎麦屋なんて、蕎麦屋じゃないから・・・。そういうのはそば風麺料理屋だからね・・・。
  • 新元素に自国の名前をつけることはおかしいことなのか?(&元素の名前の由来を学ぼう)&元素名決定!

    元素って面白いね 中の人は文系で門外漢だからさらっとしか触れられてません。詳しい人、コメントとかで補足をオナシャス!! 6/9追加しました

    新元素に自国の名前をつけることはおかしいことなのか?(&元素の名前の由来を学ぼう)&元素名決定!
    sharia
    sharia 2015/12/27
    というか単純にゲルマニウムとか、だっせー、中二病かよwww って大爆笑するじゃない。これがもう永久に変わらないんだよ、この中二病全開の名称が・・・、分かる? ならば④ワコニウムでいいと思う、記念碑的で
  • 海老名市立ツタヤ図書館が他人の画像をクレジット消した上で盗用

    えるえふ @lfoalpha 「????はイメージです」 読めねぇよ…配置配色考えろよ…(´・ω・`) 新春 お正月むかし遊び イベント | 海老名市立図書館 ebina.city-library.jp/library/ja/eve… 2015-12-26 12:29:09

    海老名市立ツタヤ図書館が他人の画像をクレジット消した上で盗用
    sharia
    sharia 2015/12/27
    というか商売で仕事しているというプロ意識がなさすぎる・・・。まあ、そのトップレベルとみなされていた人々が、談合やっていたり、佐野ってたりしたので、そういうもんだと思われてもしゃあないわな。
  • 報ステ 古舘アナ後任は誰? まさかの橋下氏待望論も (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    次の「報ステ」キャスターは誰だ-。古舘伊知郎キャスター(61)のテレビ朝日系「報道ステーション」降板発表を受け、24日から25日にかけてデイリースポーツのホームページ「デイリースポーツ・オンライン」で、古舘キャスターの後任にはふさわしいと思う人を問う緊急アンケートを実施し、多数の回答が寄せられた。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(75)が一番人気となる中、政界引退を表明したばかりの橋下徹氏(46)への期待も寄せられた。 前身「ニュースステーション」の久米宏(71)、そして古舘と、バラエティー色の強いアナウンサーをキャスターとして起用し、ニュース界に革命を起こしてきた「報道ステーション」。その新キャスターとして、さらなる“革命児”橋下氏を求める声が上がった。 デイリースポーツが独断で事前選定したリストには入っていなかったものの、熱烈な支持者の声が届いた。橋下氏を推す理由としては「偏見なく真実

    報ステ 古舘アナ後任は誰? まさかの橋下氏待望論も (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sharia
    sharia 2015/12/27
    盛りすぎ・・・。
  • jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    jinseikappo.com
    sharia
    sharia 2015/12/27
    意識高い本物の人が、意識高い系()を煽るというふしぎなエントリー・・・。それよりも意識高い系()がどうすればマジモンの意識高い人になれるかを説明したほうが有効ではと思ってしまう・・・。
  • 孤独のグルメってドラマ見てるけど個人経営の飲食店って入るのかなりハードだよな?

    孤独のグルメってドラマ見てるけど個人経営の飲店って入るのかなりハードだよな? 2015年12月26日15:00:52 コメント(49) スレッド生活・日常

    孤独のグルメってドラマ見てるけど個人経営の飲食店って入るのかなりハードだよな?
    sharia
    sharia 2015/12/27
    正直、なにを言っているのか、さっぱり理解できない・・・。マクドナルドしか行けないってこと?
  • マンU、武藤嘉紀の獲得に18億円を用意か?英複数紙が一斉報道(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    マンU、武藤嘉紀の獲得に18億円を用意か?英複数紙が一斉報道(関連まとめ)
    sharia
    sharia 2015/12/27
    えっと・・・(困惑・・・。ドルトムントで輝きを放っている香川を見ながら・・・)。
  • ヨーカ堂、中国に大型店続々 日本で40店の閉鎖検討:朝日新聞デジタル

    で最大40店の閉鎖を検討する総合スーパー大手のイトーヨーカ堂が、中国内陸にある成都市で2016年以降、大型店を相次いでつくる。成都には、日中国にある約200店すべてのなかで売り上げトップの双楠店があり、知名度と好調な販売戦略を生かしたい考えだ。 成都では現在6店を展開するが、16年に商業施設内に、17年には創業者の名前を冠した大型店「伊藤広場」を出す計画だ。中国総代表の三枝富博さん(66)は「四川省だけでも、人口は約8600万人。まずはひとつの地域の圧倒的なシェアを握る戦略を進めたい」と意気込む。グループのセブン―イレブンも進出しており、自社ブランド商品の展開などを強化する。 イトーヨーカ堂は1996年に、中国の外資系小売りで初の全国展開の認可を受けた。首都・北京市では苦戦が続き、反日デモで店を壊されたこともある。だが、成都6店の今年の売上高は、前年より3%ほど伸びる見込み。有機農

    ヨーカ堂、中国に大型店続々 日本で40店の閉鎖検討:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/12/27
    総合スーパーってほんと広告の打ち方が難しいよなあ・・・。イトーヨーカドーって安かろう悪かろうのユニクロなんかと比べると遥かにコスパのいい服を売ってるけど、それを宣伝できない。食品スーパーにも負ける構図
  • 鴻海トップ、シャープ買収に意欲「3年で利益出せる」:朝日新聞デジタル

    26日の台湾・中央通信によると、鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長(会長)は25日、経営再建中のシャープについて、「2年もらえれば財務の赤字を解消し、3年目から利益を出すことができる」と述べ、買収に意欲を示した。 郭氏は鴻海が出資する「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」(堺市)を黒字化した経験を踏まえ、「同じような方法で、シャープ社を助けたい」と語った。また「今の問題はSDPではなく、シャープ体でもない。(官民ファンドの)産業革新機構が技術流出を心配しており、これが(再建を)阻んでいる」と強調した。 郭氏は25日にSDPの忘年会に出席した後、台湾テレビ局の取材に応じた。(時事)

    鴻海トップ、シャープ買収に意欲「3年で利益出せる」:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/12/27
    鴻海傘下になれば、技術者はもっと活用してもらえそうで、そっちの方がいい気がするんだが・・・。技術の流出云々よりもシャープ傘下での「技術者の流出」の方が怖いわけで、本来見るべき戦犯はここなんだよね・・・
  • 来年のGDP、15兆円アップ?…計算方法見直しにつき:朝日新聞デジタル

    国の経済規模を示す国内総生産(GDP)の計算方法が来年、日で変わる。日のGDPに算入されていない企業の研究開発費などが、2016年7~9月期の2次速報から新たに算入される見通し。名目GDPは現在の約500兆円から3%以上、金額にして15兆円以上増える見込みだ。 GDPは各国の経済活動を比較できるように国際連合が定めた国際基準に基づいて計算されている。国連が09年、この国際基準を16年ぶりに改定したのを受けて、その直後から内閣府が新基準に対応した計算方法を導入する準備を進めてきた。計算方法の見直しは主要国の中では遅い方だ。米国や英国などすでに新基準に移行した国ではGDPが2~4%押し上げられた。 増額分のほとんどを占める見込みなのが研究開発費だ。いまは新製品の試作に使う材料費や人件費、ソフトウェア開発費などは「コスト」とみなされ、GDPに算入されない。改定後はそれらを新たな技術や製品を生

    来年のGDP、15兆円アップ?…計算方法見直しにつき:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/12/27
    まったく記事を読んでいない人と、かなり読み込んでいる人の差が激しくて、いい振るいになっているんだなあと、ちょっとびっくりした・・・。/ちなみに目標値は名目値なので、インフレが進んでくれないとなんだよね
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    sharia
    sharia 2015/12/27
    タクシーが自動運転化されれば、その運転手がもうバスに流れるしかなくなるのでは・・・(あれ? 高速バスのほうが自動運転に向いてないか?)。
  • 南京事件について、あったと言う側がまずあったことを証明しろ、という主張がおかしい理由 - davsの日記

    自分が嘘をついていることを、他人に知られても平気な人間もいるのだな。 - davsの日記に同じ言葉を返します氏が以下のようにコメントした。 裁判では刑法に触れる事実が「あった」とする検察側に立証責任がある 南京事件も同じ。「ない」と主張する側には「あった」と主張する側の ポリティカルコレクトネスに付き合う必要はない。 南京事件について、刑事裁判における無罪の推定の原則をあてはめ、まず、南京事件史実派が南京事件の存在を立証するべきだ。しかも、その立証に少しでも疑わしいところがあれば、それは南京事件がなかったという根拠になる、という主張は少なからず目にする。 しかし、この主張はふたつの点から誤っている。ひとつは南京事件の存在、不存在は、そもそも刑事裁判で争われているわけではないこと。もうひとつは、南京事件否定派に、事件がなかったことを証明しろ、ということは、無茶な要求ではないということだ。 そ

    南京事件について、あったと言う側がまずあったことを証明しろ、という主張がおかしい理由 - davsの日記
    sharia
    sharia 2015/12/27
    南京事件は、あったなかったの議論ではなく、どれぐらいの規模だったのか、と言う議論がほとんどで、それ以外の話をしている人を見たことはないのだが・・・、それは観測範囲が狭すぎるってことなんだろうか・・・。
  • 日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感

    マクドナルドの業績悪化のニュースが頻繁に聞こえてくる。それは良いとして不思議なのが、反応の多くが「批判」であり(ヤフコメは勿論、はてブもそうである)、さらに批判の多くは「昔は良かったマクドナルドが今はこんなに・・・」という文脈なことである。「良かった昔のマクドナルド」は藤田田のマクドナルドであり、原田泳幸のマクドナルドである。そう。それはそれで皆さんが叩きまくった両社長のマクドナルドである。 たしかに藤田田、原田泳幸両氏は、終盤では手法が消費者から飽きられアイディアは枯渇し、施策の迷走が見られ、その印象から今では全否定のような書き込みも目立つが、日マクドナルドを実力値以上に牽引してきた手腕は確かにあると思われる。日の外というのは生き馬の目を抜く業界である。古いビジネス流行語で言えばレッドオーシャンの代表格といえる。参入障壁がもっとも低い業界であり、個人経営店が大規模資のチェーン店を

    日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感
    sharia
    sharia 2015/12/27
    米国本社倒産が早いのか、日本マクドナルド倒産が早いのかのチキンレース感はある・・・。特に米国は、日本セブンイレブンのノウハウで急回復した米セブン-イレブンが、殺る気まんまんで都市進出とかし始めているし
  • 中国・ハルビンに新オペラハウスが完成

    日没後、結晶模様が印象的な天窓から照明の光を放つハルビン・オペラハウスのメーンエントランスとロビー(c)Relaxnews/Adam Mørk 【12月26日 Relaxnews】中国・北京(Beijing)に拠を置く建築事務所、MADアーキテクツ(MAD Architects)が設計した「ハルビン・オペラハウス(Harbin Opera House)」が、中国東北部・黒竜江(Heilongjiang)省の省都ハルビン(Harbin)に建設された。 このオペラハウスは、松花江(Songhua River)のほとり、総面積25万9080平方メートルの敷地で計画された、オペラハウスやカルチャーセンターなどで構成される「ハルビン・カルチュラル・アイランド(Harbin Cultural Island)」プロジェクトの一部を成す。 ハルビン・オペラハウスは、ハルビン市内の湿地帯に位置し、同地域の

    中国・ハルビンに新オペラハウスが完成
    sharia
    sharia 2015/12/27
    これは行ってみたい(小並感)
  • 国債前倒し発行、過去最高に 16年度の上限48兆円 - 日本経済新聞

    財務省は次年度に発行する予定の国債を1年早く発行する「前倒し債」の上限額を、2016年度は48兆円に引き上げる。15年度の当初計画に比べ16兆円増え、過去最高額となる。日銀の異次元緩和で市場に出回る国債が少なくなっている。需給の逼迫で金利が乱高下するのを防ぐため、需要に応じてすばやく追加発行できる態勢を整える。長引く金融緩和で生まれている市場のひずみに対応する。「前倒し債」の対象となるのは、満

    国債前倒し発行、過去最高に 16年度の上限48兆円 - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2015/12/27
    そういえば昔、もしインフレしないなら、無制限に0金利の国債を刷って、それで僅かな金利がある国債を片っ端から償却していけばいい、と言う議論があったなあ。問答無用にインフレさせる手段の内容だった・・・。