タグ

ブックマーク / www.yutorism.jp (11)

  • インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。なんとなく涼しくなったマネーフォワードの資産残高を眺めながら、これからの資産運用どうするかなあと考えていたら、半年ほど前にわたしの不用意な発言(?)が晒し上げられていたのを思い出しました。 問題の発言がコチラです。 子供の頃、教科書に「南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽往生に行けると信じられていた」と書いてあったのをみて首を傾げてたけど「S&P500に積立投資してれば老後は安心」と言ってる人を見て納得したな。 / https://t.co/2FR1HZ08Rl — らくからちゃ@年子育児1年育休マン (@lacucaracha) 2022年6月29日 わざわざご丁寧にS&P500の過去の推移までご用意いただき、マネーリテラシーを疑われ、コメントを眺めていると精神の正常性まで心配して貰っていました笑 anond

    インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ
  • 育児休業中の金銭事情について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ボーナスだの賞与だのといった言葉が聞こえてきました。育休中なので、たいした金額は貰えんやろうなあと肚は括っていましたが、しっかり振り込んで頂きありがたい限りでございます。 しかしここ数ヶ月は、当に金銭的にしんどかった。 資金がショートしないよう入出金日をきっちり確認して、必要に応じて株や投信を売却し、中小企業の親父さんバリに鉛筆なめなめ算盤パチパチしてやりくりしておりました。 「育休中の金銭事情」に関しては、これから育児休業を取得するひとにも興味深い話もあるかもなあと思いましたので、サクッとまとめたいと思います。 おさらい育休給付金の基礎知識 最初に簡単なおさらいから。 育児休業は有給休暇と異なり会社から賃金が出ない無給のお休みになります。 その代わり 産後6ヶ月目まで:休業開始時賃金日額の2/3 産後7ヶ月目以降:休業開始時賃金日額の1/2 の育児休業給

    育児休業中の金銭事情について - ゆとりずむ
  • 我が家のお金の管理の仕組みについてまとめてみる - ゆとりずむ

    あけましておめでとうございます!らくからちゃです。 昨年は、昇り龍が如く上昇を続けてきた仮想通貨が、一転フリーフォール状態になったり、下がることを忘れたかのように上がり続けてきた株価が急に思い出したかのように反転したりと、なかなか厳しい一年でした。またKyashがリアルカードの発行と2%還元を始めて驚嘆させたと思えば、その凄さもまるで霞むpaypayの100億円還元が始まったりと、家計にとっても「異次元」のことが続く一年でした。 我が家では、資産運用・資金管理、お得な決済方法の開拓は、主にわたしが担当していますが、いい加減カオスになり過ぎたので、個人的な整理&への説明用にまとめておきたいと思います。どなたかのご参考にもなれば是非! 0.はじめに 大事なことだから、最初に書いておく。 お金というものは、預金残高や証券口座の評価高のままでは、ただの数字の羅列にしか過ぎず、使って初めて人生を豊

    我が家のお金の管理の仕組みについてまとめてみる - ゆとりずむ
  • 大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の春は、例年以上に冷え込みが厳しいような気がします。株式相場の冷え込みは氷点下を軽く超え、絶対零度に到達するのではないかと思うような極寒の日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 しばらく株高が続いたからか世間にも強気ムーブが広まっていたような気がします。「つみたてNISA」の後押しもあり、年始には下記のような記事も話題になるなど、庶民でもインデックスで楽々投資みたいな空気感が出てきていたように感じられます。 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 資産運用 - shao 右肩上がりの米国株長期チャートを見せられて資産運用を始めたひとたちにとって、今回の暴落は予期せぬ出来事であり、青天の霹靂だったでしょう。さてこんな時にどうすべきなのか。 あなたが多額の含み損を抱えることになるキッカケを作った「マネーの専門家」と

    大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2020/03/18
    「下記は、リーマンショック前の最高値(2007年10月9日)から底値(2009年3月9日)までの値動きを示したチャートです。最高値から約1年半をかけてNYダウは53.7%下落し、元値の回復には5年半の時間がかかりました」
  • その記事最後まで読まれている?ページの読了率をGoogleTagManagerを利用して取得する方法のまとめ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、Googleより『低品質なコンテンツは検索順位下げるからね!』という大営発表が出されました。 以前より、Googleの検索順位については『コンテンツの量が長ければ長いほうが良い』、俗に長文SEOと呼ばれる仮説がまことしやかに語られてきました。その真偽はさておき、多くのウェブサイトが内容量の充実によるアクセス増を狙った結果、『ただ長いだけで最後まで読まれることのない駄文長文コンテンツ』が増えてきたのも事実です。 おそらくGoogleは『読むに値するコンテンツか否か?』の判断に、ページの滞在時間も採用しているのでしょう。しかしただ長いだけのコンテンツはむしろ価値のない物として評価されている可能性もあります。ネット上に文章を公開するならば、より多くの人に読まれる=PVが増えることを望むことは自然なことです。しかしPVはあくまで『アクセスがあったかどうか

    その記事最後まで読まれている?ページの読了率をGoogleTagManagerを利用して取得する方法のまとめ - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2019/06/20
  • 貯蓄ゼロ世帯の正体と単身世帯の貯蓄額 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を書きました。 www.yutorism.jp 『標準的な家庭の貯蓄高ってどんな塩梅なんやろなー』と、調べてみた結果を割りとそのままベタッと貼り付けただけの内容でしたが、色んな人に読んで頂き、多くのコメントも頂けました。中でも、複数の方から『2人以上世帯のデータしか入っていない。独身者に人権は無いのか。』といった旨のご指摘いただきました。 独身者の貯蓄の実態・・・、なるほど・・・、 わたし、気になります!( ・`ω・´) というわけで、また統計データをゴソゴソ漁ってみました。 平均的な貯蓄高について まずは前回同様、ざっくり貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:単身世帯の家計収支及び貯蓄・負債に関する結果(H26)) 平成26年(2014年)の単身世帯を対象とした調査結果となります。個人を対象とした調査ですので、男女別に結果が見れますね。

    貯蓄ゼロ世帯の正体と単身世帯の貯蓄額 - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2017/08/17
    「ただこれ、ひとつ注意しなきゃいけないのは、これって一人暮らしが出来る程度にはの生活力がある人たちのデータなんですよね」
  • 夜のジムバトル - ゆとりずむ

    おしゃべり おだてる じゃれつく なかよくする あまえる くすぐる まとわりつく てをつなぐ ほっぺすりすり ないしょばなし ちょうはつ ほしがる ゆうわく まきつく ころがる のしかかり はなびらのまい かぎわける じたばた つぼをつく 10まんボルト したでなめる しおふき てんしのキッス メロメロ たいあたり からみつく こらえる すいとる きあいだめ ふいうち ふんか のみこむ ちいさくなる アンコール ふるいたてる てだすけ かたくなる ねがいごと とっしん しめつける つのでつく はさむ あなをほる なきごえ こうそくいどう ほえる つつく はねる つのドリル しぼりとる みだれづき あばれる がむしゃら おたけび やどりぎのタネ とける どくどく かなしばり ドわすれ あくむ あくび おうふくビンタ 補足追記 そういや昔、こんなのあったなあと思い出し、最近のワザも含めて作った

    夜のジムバトル - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2016/10/17
    知らない技がいくつかあった。
  • Adsenseより儲かる?CPM保証型広告『クリテオ(Criteo)』をブログに導入したので色々まとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 どうせブログをやるならお小遣いが貰えたほうがいい。どうせお小遣いが貰えるなら多いほうがいい。というわけで、ブログの収益向上を図って『クリテオ(Criteo)』という広告を導入してみました。 クリテオって、広告を出す(出稿者)側についてはそれなりに情報があるのですが、広告を表示する(メディア)側についてはほとんど情報が無いんですよね〜(;´Д`) そこで色々と調べてみた結果、試してみた結果、そして思ったことについてまとめます。 クリテオ(Criteo)とはどんな広告か? ブログに設置される広告といえば Google Adsense nend Amazon アソシエイト 楽天アフィリエイト などが有名かと思います。その他には、A8.netやValueCommerceなどのアフィリエイトプログラムや、Adcropsやsmarc-Cなんかのアプリインストール型の広告

    Adsenseより儲かる?CPM保証型広告『クリテオ(Criteo)』をブログに導入したので色々まとめてみる - ゆとりずむ
  • 神戸で一番有名なホテルに泊まって失敗した話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 小学校や中学校は、もう既に夏休みのようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?サラリーマンになったら、数日しか夏休みがないのが辛いところですね・・・。一般的には8月の中旬のお盆の時期に、休みになる会社が多いかと思いますが、弊社は7月21日、22日が夏季休業日と有給取得奨励日でございます。 例年、お客さんの都合にあわせて休めないことが多いのですが、幸い今年は日程に余裕が有りましたので、がっつりお休みさせて頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧ そこで先日、と二人で地元神戸まで遊びに行っておりました。いつもは実家に泊まるのですが、今回は市内のホテルで一泊することにしました。そこで、神戸で一番有名な(?)あのホテルに泊まってみたのですが、ちょっと失敗してしまいましたので、今日はそんな話でも。 せっかくなので、旅日記も書いてみたいなー!と思いますので、よろしければ是非!では

    神戸で一番有名なホテルに泊まって失敗した話 - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2016/07/27
    神戸有益情報。
  • 童貞率・処女率の増加と『恋愛の仕方』がわからない若者たち - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、同期の結婚式に行ってきました。同期内でのお似合いカップルで、幸せオーラをいっぱいに吸収できた一方、ただでさえ薄いお財布は更にぺろんぺろんになってしまい、ナンダカナーと思う今日このごろで御座います。 そういえば、我が国において結婚式が一番多いのは11月、その次が10月みたいですね。先日、こんな記事を書いてみました。 書きながら思ったのですが、そういや最近の若者は草化しているだの、そんな話をよく聞きます。確かに、私の身の回りを考えてみても、決まったパートナーのいる人と、そういったことに全く縁が無さそうな人とに二極化しているような気がします。 その辺りについて、当のところはどうなっているんだろう?と思って、色々と調べてみました。 若者が恋愛しなくなったのは当か? 恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚 (携書153) 作者: 牛窪恵 出

    童貞率・処女率の増加と『恋愛の仕方』がわからない若者たち - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2015/10/24
    本題と関係ないけど、「30歳の保健体育」っていつの間にかこんなにもシリーズが展開されていたのか。
  • 新幹線のコンセント問題 - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 昨日は、緊急の出張で関西まで行ってきました。深夜11時頃に実家に着いて、一泊して朝帰ってきたので、実家でのんびり・・・とは行きませんでしたが、久々に吸った神戸の空気はただただ暑かったですね。 実家への予定時刻が伝えていた時間より過ぎていたので、『チェックイン時間過ぎとるで』『今度から、領収書切ったるから持ってきぃや』と言われてしまいました。経費で落ちますかね? ワーカーホリック 今回の出張は、一昨日の夜、わたしがのんびりほぼ定時で帰宅後急遽決まったものでした。『あいつ行けるんじゃね?』と欠席裁判の上決定したようです。指示は "as soon as possible" 和訳すると『なるはや』。とにかく明日行き給えとのご命令。 この度は 幣(名刺)もとりあえず 手向山(現場入り) 紅葉(色)の錦(プロジェクト) 神(クライアント)の随に(ごきげん次第) なんて一

    新幹線のコンセント問題 - ゆとりずむ
    shifumin
    shifumin 2015/07/17
    コンセント権利座席と分離問題。
  • 1