タグ

新型コロナウイルスと医療に関するshigo45のブックマーク (53)

  • 京都 50代女性も感染 大阪のライブハウスコンサートに参加 | NHKニュース

    京都市は、市内に住む50代女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。女性は先月15日と16日の2日間、集団感染が疑われている大阪市内のライブハウスを訪れていたということです。 女性は先月15日と16日に大阪 都島区にあるライブハウスで行われたコンサートに参加していました。 このライブハウスでは、これまでにコンサートの参加者やその周辺の人のたちの感染が大阪府のほか兵庫県や高知県などでも相次いで確認され、集団感染が起きた疑いが指摘されています。 女性は発熱を訴えて先月24日に病院を訪れ、3日に新型コロナウイルスの陽性が確認されたということです。 京都市は、女性がライブハウスを訪れた15日と16日以降の行動などを詳しく調べることにしています。京都府内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは合わせて3人になりました。

    京都 50代女性も感染 大阪のライブハウスコンサートに参加 | NHKニュース
    shigo45
    shigo45 2020/03/03
    仮に集団感染が疑われている場所に行ってた人だとすぐに検査してもらえるのなら感染者が多く発見されるのは当たり前で、必ずしも「ライブハウスやばい」とはならない気もするけど、実際のところどうなのかな。
  • 「若者が感染拡大、密集地避けて」専門家会議が呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「若者が感染拡大、密集地避けて」専門家会議が呼びかけ:朝日新聞デジタル
    shigo45
    shigo45 2020/03/02
    無症状のキャリアが感染拡大させている一般的可能性が高いのは当然だろうが、捕捉できていない感染者が多数いる中、ごく一部の事象をもって「若者が感染拡大」などと言うのは科学的態度なのだろうか。
  • 新型コロナ感染者「8割は他にうつさず」 厚労省見解 - 日本経済新聞

    加藤勝信厚生労働相は1日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者の8割が他者に感染をさせていないとする見解をまとめた。政府の専門家会議がこれまで国内で発生した事例を分析した結果という。他者への感染は換気が悪く、人が密集して不特定多数と接触する場合に起きやすいとして、こうした場所を避けることを求めた。感染が起きやすい場所はスポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会、スキーのゲストハウス、

    新型コロナ感染者「8割は他にうつさず」 厚労省見解 - 日本経済新聞
    shigo45
    shigo45 2020/03/02
    そもそも検査をごく少数に絞り、多数の感染者の捕捉を政府自らが放棄しているのだから、このデータに意味があるとは思えないのだが。
  • 一斉休校はやりすぎ? 感染拡大抑制に不可欠? 専門家の見方は | 毎日新聞

    全国一斉休校の効果と影響については、感染症対策の専門家の間でも賛否が分かれる。 感染管理認定看護師で日環境感染学会理事の菅原えりさ東京医療保健大教授は「大勢の人が集まる場所は感染リスクが高い。封じ込めで感染拡大の抑制に効果があることは、中国での経験から分かっている。『やり過ぎだ』という意見もあるかと思うが、今は国民の命を守ることが最優先で、リスクを一つ一つ潰していくことが大事だ」と評価する。 大阪市内で開業する谷口恭医師(総合診療)は、親の負担など一斉休校にはデメリットが多く、現時点で国内には小児の重症者がいないことを挙げつつも「1人でも子どもが死亡すれば政権のダメージは大きいだろう」と指摘。「首相としては『1~2週間が山場』という専門家会議の意見に基づいて休校要請に踏み切ったのではないか。この問題に正解はなく、是非は何とも言えない」と話す。

    一斉休校はやりすぎ? 感染拡大抑制に不可欠? 専門家の見方は | 毎日新聞
    shigo45
    shigo45 2020/02/28
    一斉休校自体よりも、付随する問題を未検討なまま現場や家庭に投げているのが批判の対象。家庭への援助、親の休業への援助、これに伴う医療崩壊の防止等は当然セットであるべき。要請の優先度の説得力も必要。
  • 新型コロナウイルス 政府 対策基本方針を決定 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の拡大に備え、政府は患者数が大幅に増えた地域では、重症者向けの医療体制を確保するため、症状が軽い人には自宅療養を求めるなどとした対策の基方針を決定しました。 政府は25日昼、総理大臣官邸で新型コロナウイルス対策部を開き、感染の拡大に備えた対策の基方針を決定しました。 基方針では、現在の状況について「国内の複数地域で感染経路が明らかではない患者が散発的に発生し、一部地域には小規模な集団感染が把握されている状態だ」としています。 そのうえで、感染経路について「飛沫か接触感染で空気感染は起きていないと考えられる」とする一方、「閉鎖空間で近距離で多くの人と会話するなど、一定の環境下であれば、せきやくしゃみがなくても感染を拡大させるリスクがある」と指摘しています。 また、重症度は、致死率が極めて高い感染症ほどではないものの、季節性のインフルエンザと比べて高いリスクがあ

    新型コロナウイルス 政府 対策基本方針を決定 | NHKニュース
    shigo45
    shigo45 2020/02/25
    国民に判断や努力を委ねる内容ばかり。安倍首相は責任ある判断を回避して逃げようとしているように見える。/専門家チーム派遣という話も、DPの失策をまともに認めずして機能するのか。
  • 山崎日精協会長「クルーズ船からDPATの撤退も」

    精神科病院協会会長の山崎学氏は、2月19日の四病院団体協議会の定例記者会見で、同協会がクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客対応目的のDPAT(災害派遣精神医療チーム)の派遣を、場合によっては20日から停止すると表明した。山崎氏は「感染制御の専門家チームが今日(19日)撤退すると聞いた。感染防御の専門家がいなくなれば、危機的な状況になる可能性がある。厚労省に次の専門家チームの派遣を申し入れたが、次の派遣がない限り、DPATは手を引く」と説明(編集部注:2月20日、日精協に確認したところ、「厚労省によると、感染症の専門家が派遣されるとのことだったので、DPATの派遣は継続する」との回答)。 日環境感染学会は、2月10日に予備調査を実施、11日から14日まで船内で活動、その後、19日までは船外での活動を続けていた(『クルーズ船調査の医師「新型コロナ対応後は自己検疫を」』を参照)

    山崎日精協会長「クルーズ船からDPATの撤退も」
  • 感染防止策に批判噴出 クルーズ船対応、反論に躍起―政府:時事ドットコム

    感染防止策に批判噴出 クルーズ船対応、反論に躍起―政府 2020年02月21日08時20分 衆院予算委員会で答弁する加藤勝信厚生労働相=20日、国会内 政府が横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で講じた新型コロナウイルスの感染防止策に対し、国内外から批判が噴出している。災害派遣医療チーム(DMAT)の一員として乗船した大学教授がインターネット上で問題視したのが発端。政府は「取り組みは適切」(菅義偉官房長官)と反論に躍起だ。 クルーズ船での死者、予想の範囲内 WHOのテドロス事務局長 「船内の感染対策が甘かったのではないか」。国民民主党の後藤祐一氏は20日の衆院予算委員会で、神戸大の岩田健太郎教授の「告発」を引用しながら政府の認識をただした。加藤勝信厚生労働相は「岩田氏はわずか2時間しか船内にいなかった」と述べ、全体像を踏まえた批判ではないと反論した。 野党が追及を強

    感染防止策に批判噴出 クルーズ船対応、反論に躍起―政府:時事ドットコム
    shigo45
    shigo45 2020/02/21
    いくら反論したところで結果は出てしまっている。またDPでのDPATの活動に関連して日精協の副会長もゾーニングの問題点を指摘している。 https://bit.ly/37QGrRT 官僚または政治家が専門家の意見に耳を傾けなかった理由は何か。
  • 海外の医学部にいる医師「岩田健太郎さんは海外では評価されるのではないかという呟きを見たが、彼のとった手法を評価する一流施設は皆無だと思います。」

    Stethoscope(ステート) @1MD970 医師・医学博士 日と日人への愛 アメリカ人も好き 自身は保守系。経歴関係なく思考し努力する人達が友人Japanese MD/PhD Living in US Patriot and US-lover Does Translations of tweets when needed. Stethoscope(ステート) @1MD970 岩田健太郎さんは日にいるから叩かれるだけで 海外では評価されるのではないかという呟きを見て 海外の医学部にいる身として一言。 日と違って法令遵守についての考え方は例えばアメリカでは段違いに厳しい。 彼のとった手法を評価する一流施設は皆無だと思います。 2020-02-20 11:52:42 Stethoscope(ステート) @1MD970 実験台の隣でコーヒーを飲んだだけでも研究室ごと閉鎖される事

    海外の医学部にいる医師「岩田健太郎さんは海外では評価されるのではないかという呟きを見たが、彼のとった手法を評価する一流施設は皆無だと思います。」
    shigo45
    shigo45 2020/02/21
    ごちゃごちゃ言うなら粛々とその「法令違反」とやらを指摘すれば良いのに、無関係な例示ばかりで具体的な指摘は何もない。
  • 大坪審議官の担当替え要求 クルーズ船、現地で対応―野党:時事ドットコム

    大坪審議官の担当替え要求 クルーズ船、現地で対応―野党 2020年02月20日16時25分 立憲民主党の川内博史衆院議員は20日の衆院予算委員会で、内扉でつながった出張先のホテルの部屋に和泉洋人首相補佐官と宿泊を繰り返した厚生労働省の大坪寛子審議官が、新型コロナウイルス感染が広がったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の現地対応に当たっているのは問題だとして担当から外すよう求めた。加藤勝信厚労相は「適切に仕事をしている」と拒否した。 新型肺炎、差別への懸念高まる 対策講じる自治体も―クルーズ船乗客、不安の声 大坪氏は厚労省の危機管理担当。加藤氏によると、14日以降、午前7時半から午後10時まで船内で業務に当たっている。 大坪氏について、川内氏は「自分の危機管理ができない人がどうやって危機管理するのか。大変な戸惑いを周辺に与えるのではないか」と主張。加藤氏は「タフな仕事をしてもらえる人材だ

    大坪審議官の担当替え要求 クルーズ船、現地で対応―野党:時事ドットコム
    shigo45
    shigo45 2020/02/20
    安倍首相最側近補佐官の威を借り医療行政を歪めている大坪氏が現地対応しているのであれば現場の混乱も無理はないのかもしれない。安倍-和泉-大坪ラインがDP対応に直接影響してこの為体を招いている可能性もある。
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出… https://t.co/PRJZ2QBaPj"

    ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出… https://t.co/PRJZ2QBaPj

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出… https://t.co/PRJZ2QBaPj"
    shigo45
    shigo45 2020/02/19
    明らかにDPでの対応は間違っていると感じていたが現実はそれを超えている模様。事態を過小に見せかける事がミッション化していることが根源にあるのでは?その弊害があちこちで噴出して感染爆発に繋がる可能性がある
  • 和歌山70代男性も感染確認 重症 「院内感染は考えにくい」知事 | NHKニュース

    和歌山県内で70代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。症状は重いということです。この男性は、13日、感染が確認された50代の男性医師が勤務する病院に一時入院していましたが、和歌山県の仁坂知事は「この男性が入院したのは男性医師が自宅療養を始めてからなので、病院内で感染が広がったとは考えにくい」と説明しています。 13日、50代の男性の外科医が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになった和歌山県湯浅町の済生会有田病院では、同僚の男性医師1人と受診歴がある男性2人に肺炎の症状が出ていて、県が検査を進めていました。 その結果、受診歴がある70代の男性1人も新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 県によりますと、この男性は今月1日、おう吐などの症状が出て県内の医療機関を受診したあと、6日に済生会有田病院に入院し、13日、別の病院に転院し

    和歌山70代男性も感染確認 重症 「院内感染は考えにくい」知事 | NHKニュース
    shigo45
    shigo45 2020/02/14
    「考えにくい」の根拠が薄弱(または無い)。「院内感染が生じていないか調査を進める」と言うべき場面では?パニックを防ぐ意味でも行政は徹底して正確な情報を提供すべき。
  • 広がる船内感染「日本の対応はカオス」 下船へ政府転換:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    広がる船内感染「日本の対応はカオス」 下船へ政府転換:朝日新聞デジタル
    shigo45
    shigo45 2020/02/14
    現場の努力とは別に、決定されている対応方針に無能感はある。この船ばかりに注目している場合ではないが、市中の検査体制整備や医療対応方針策定にもスピード感がない。優秀な官僚はもういない?
  • 新型コロナウイルス 神奈川の80代女性死亡 感染者死亡は国内初 | NHKニュース

    神奈川県に住む80代の女性が死亡し、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。国内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのは初めてです。 厚生労働省によりますと、神奈川県に住む80代の日人の女性は、先月22日に体調が悪くなり、今月1日、医療機関で肺炎と診断され、入院しました。そして12日、症状が悪化し、13日死亡したということです。 この女性について検査した結果、13日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。国内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのは初めてです。 女性は海外への渡航歴はなかったということで、厚生労働省は感染経路などについて詳しく調べることにしています。 また厚生労働省は、東京都の70代の日人の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかったと発表しました。 男性はタクシー運転手で、先月29日に発熱を訴え、その後、検査を受

    新型コロナウイルス 神奈川の80代女性死亡 感染者死亡は国内初 | NHKニュース
    shigo45
    shigo45 2020/02/14
    「感染者が死亡したのは初めて」とあるが「感染者の死亡が判明したのは初めて」が正しい。政府の検査制限で感染が判明しないまま亡くなった方は既に何名もいると考える方が合理的。感染拡大防止については失策では。