タグ

モバイルに関するshikeのブックマーク (4)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    shike
    shike 2008/07/11
    広告会社は第三者クッキーあきらめてませんぜ旦那。
  • 携帯クチコミの主役は10代女性、最もクチコミされるのは「映画・音楽」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    携帯クチコミの主役は10代女性、最もクチコミされるのは「映画・音楽」
  • “携帯でクチコミ”の影響力は──IMJモバイル調べ

    IMJモバイルは6月26日、「携帯コンテンツの利用実態調査」の結果を発表した。調査はユーティルと共同で5月17日から同19日まで実施したもので、有効回答数は1117名。今回は携帯ユーザーのクチコミ活動の実態を把握することを目的に、携帯でのブログやSNS利用、メールによるクチコミ経験に関する調査が行われた。 携帯およびPCを使ったSNSとブログの利用についてたずねたところ、携帯ブログの認知は89%、利用は15%、PCの認知は94%、利用は45%となった。また、携帯SNSの認知は80%、利用は11%、PCの認知は82%、利用は27%だった。 友人、知人への新商品やサービスに関するクチコミ方法は、「直接話す」が68%で最多。以下、「携帯のメールで教える・話題にする」が35%、「ブログに書く」が14%と続いた。10代女性のクチコミ行動は、全世代の中で最も高い傾向にあり、特にブログの利用が40%と、

    “携帯でクチコミ”の影響力は──IMJモバイル調べ
  • ソフトバンク2千億円で1.8兆円企業(ボーダフォン)を買収

    2006年3月17日、ソフトバンクはボーダフォン買収を正式発表しました。 買取の金額は、1兆7,500億円。よくわからんですね、このデッカイ数字。 エベレストの2ばーい 100万円の厚さは約1cmです。1,000万円が10cm、1億円が1mと数えていくと…、1兆7,500億円は何と「17.5km」にもなります。エベレスト(チョモランマ)は8,844mですから、その約2倍です。 1万円を重ねていくと、エベレストの2倍の高さになっちゃうんです! ちょww それ宇宙に飛んでいくんじゃね?(慣れない2ちゃんVIP用語を無理矢理使ってみる) あなたは11万5千円で買われちゃいました 無理矢理な例えをもう一つ。ボーダフォンは現在1,514万契約。買収金額1兆7,500億円を契約数で割ると、1契約あたり11万5千円です。 そこのボーダフォンユーザーのあなた! あなたは今日11万5千円でソフトバンクに買わ

    ソフトバンク2千億円で1.8兆円企業(ボーダフォン)を買収
  • 1