タグ

ブックマーク / logmi.jp (14)

  • 「心地悪さ→心地良さ」のプロセスが人を成長させる 元早大ラグビー監督が貫く“ダメ出し”の流儀

    2019年6月13日、ログミーBiz主催イベント「日ラグビーの育成世代を支える中竹竜二氏の『コーチング講座』-起業家マインドをスポーツから学ぶ」を開催しました。起業家のメンタルケアや目標達成をサポートする「コーチング」に着目したイベント。早稲田大学ラグビー蹴球部監督や日本代表ヘッドコーチ代行などを歴任し、日におけるコーチングの第一人者として知られる中竹氏をゲストに招き、メンタルケアとマネジメントスキルの両面からコーチングの質を語ってもらいました。この記事では、人が成長する上で欠かせない心地悪さと心地良さの関係性について解説します。 PUSH型とPULL型のコーチングとは 中竹竜二氏(以下、中竹):コーチングはCoachingとTeachingを分けたりして、領域があったりしますが、その言葉の定義づけはなかなか結論がない。分けたほうがいいなと思ったのは、曖昧な話をするんじゃなくて手法

    「心地悪さ→心地良さ」のプロセスが人を成長させる 元早大ラグビー監督が貫く“ダメ出し”の流儀
    shin16884
    shin16884 2020/01/19
    “ダメ出しされるぐらいがちょうどいいかなと思っている。ダメ出しされて、人って成長すると思っています。ダメ出しするやつも、僕自身も。” 心地の悪さがないと成長しないという考え方は、常に意識しよう。
  • 「週100時間働け」 世界最高の起業家イーロン・マスクが若者へ捧げる“5つの金言”

    「週100時間働け」 世界最高の起業イーロン・マスクが若者へ捧げる“5つの金言” 南カリフォルニア大学マーシャル経営大学院 卒業式 2014 イーロン・マスク テスラ・モーターズCEOのElon Musk(イーロン・マスク)氏が、南カリフォルニア大学マーシャル経営大学院で行った卒業スピーチです。「超多忙であれ」「リスク負え」など、人生を成功に導くための5つの原則を紹介し、社会へ羽ばたく卒業生を激励しました。 超多忙であれ イーロン・マスク氏:5、6分のスピーチで思いつく限りの真実を語らないといけないわけですね? では、やってみますか。いくつかありますがどれも重要なことだと思います。聞いたことがあるようなものもありますが、言う価値はあると思います。 まず言いたいことは、「超多忙であれ」ということです。何を仕事にするかにもよりますが、特に最初の職場ではとにかく忙しく働く必要があります。「超多

    「週100時間働け」 世界最高の起業家イーロン・マスクが若者へ捧げる“5つの金言”
    shin16884
    shin16884 2016/12/25
    こういう考え方もある。ワークライフバランスは人それぞれなので、本人が納得してるならバランスまで強制する必要はない。最近の長時間労働=ブラック企業という考え方はどうなんだろうなぁと思うこともある。
  • 「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る

    元GE(ゼネラル・エレクトリック)社CEOのJack Welch(ジャック・ウェルチ)氏がスタンフォードMBAにて講演を行いました。前半のパートでは、モデレーターのロバート・ジョス氏とともに、会社における20パーセント、70パーセント、10パーセントの法則や、企業における最高人事責任者の重要性、転職起業などの際にいい仕事に就くための5つの条件、そして職場における仕事仲間との率直な付き合い方の重要性など、多岐にわたるテーマについて独自の見解とともに、意見を交わしました。 仕事仲間に言いたいことを言えているか ロバート・ジョス氏(以下、ジョス):ジャック、今日は来ていただき当に感謝しています。もうは書かないと言っていましたが、どうしてまた書く気になったのでしょうか? ジャック・ウェルチ氏(以下、ウェルチ):過去3年半くらいはこんな感じでオーディエンスと話すために世界中を飛び回っていました

    「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る
  • CTOは「ちょっとトキメクお兄さん」でなきゃいけない--中高生にIT教育を提供するライフイズテック

    Life is Tech !が主催する教育テクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2015」。Life is Tech !執行役員CTOで元スクウェア・エニックスCTOの橋善久氏が「ゲーム×教育」をテーマに、IT教育の重要性とそのなかでゲームが果たすべき役割を説く。(Edu×Tech Fes 2015より) 未来に働く中高生へ 橋善久氏:はい、こんにちは。ライフイズテックCTOをやらせてもらっています、橋です。今日は「ゲーム×教育」というお題でバトンをもらっているんですけれども、サブタイトルとして「未来に働く中高生へ、7つの大切なマインドセット」というテーマでお話をさせていただこうと思います。 お話をさせていただく前に、ここにどんな人たちがいらっしゃるか、午前も挙手があったと思いますけれど、僕用にもう1回ちょっとお願いしていいですか? まずウオーミングアップで全員手を挙げてみ

    CTOは「ちょっとトキメクお兄さん」でなきゃいけない--中高生にIT教育を提供するライフイズテック
    shin16884
    shin16884 2015/05/12
    ちょっとトキメクお兄さん。面白い話。読んでたらなんか前向きになる。
  • 夏野剛氏、人材育てても「Googleに就職しちゃうんじゃなぁ…」 才能を潰す"日本のおっさん"に苦言--未踏会議にて

    ITの人材発掘・育成を目指す「未踏事業」 夏野剛氏:みなさん、こんにちは。「未踏」っていうのはですね、ITの人材発掘・育成事業というものを経産省ならびにIPAがやっているわけですが、そこの統括プロジェクトマネージャーをやっております、夏野剛と申します。 今回一般社団法人未踏の理事もつとめておりますが、私がまずはじめに「未踏って何だ?」というところを説明させていただきます。 未踏とういうのは、今若手のプログラマーエンジニアの間では知らない人はいないブランドになっています。毎年何十人ものクリエーターを輩出しています。トータルでいうと1600人のクリエーターを輩出しております。 エンジニアのなかでは「未踏」がひとつのブランドになっている。しかしですね、一般にはほとんど知られていない。特に企業の人事部。 人事担当者というのは、企業の即戦力じゃないから人事をやっているというのはありますけども(笑)

    夏野剛氏、人材育てても「Googleに就職しちゃうんじゃなぁ…」 才能を潰す"日本のおっさん"に苦言--未踏会議にて
    shin16884
    shin16884 2015/03/10
    @logmijp: 夏野剛氏、人材育てても「Googleに就職しちゃうんじゃなぁ…」 才能を潰す”日本のおっさん”に苦言–未踏会議にて | ログミー[o_O] via @logmijp
  • チームラボ・猪子氏「最近の広告がダサいのは、リアリティがないから」 テレビと広告の未来を語る座談会 - ログミー

    Web広告のトレンドは動画広告 佐々木紀彦氏(以下、佐々木):Webで言うと、そもそもパソコンの広告が儲からないという構造の中で、スマホになってさらに儲からなくなっていると。パソコンのさらに1/3とか1/4くらいの広告費しか出ないので。パソコンと同じことをやっていたら、スマホでも全然稼げなくなってきた。そんな中で出てきているトレンドがひとつ、動画広告ですよね。 今はまだ、テレビCMで使ったものを動画でそのまま流用することが多いわけですけど、やっぱりテレビでCM見る時のスタンスと、動画広告見る時は全然違う。テレビはリラックスして見る。受け身で見るのがテレビ広告で、どちらかと言うと動画はもうちょっと没入感がある。短くないといけないとかがすごくあるので。 動画広告を、どううまく作れるか。ここには相当マーケットのポテンシャルがあるなと皆言っているし、今年は当に動画元年になったんじゃないかなって気

    チームラボ・猪子氏「最近の広告がダサいのは、リアリティがないから」 テレビと広告の未来を語る座談会 - ログミー
  • 「優れたアイデアほどバカげているものだ」Yコンビネーター代表が起業家予備軍に語ったこと

    「優れたアイデアほどバカげているものだ」Yコンビネーター代表が起業家予備軍に語ったこと Lecture 1 - How to Start a Startup #1/3 DropboxやAirbnbといった、世界で注目される企業を育てるスタートアップ養成所・Yコンビネーター。講義では、その代表を務めるSam Altman(サム・アルトマン)氏が、スタートアップとして成功するために最も重要な「アイデア」について語ります。 スタートアップの始め方 サム・アルトマン:CS183B教室へようこそ! 私はサム・アルトマン、Yコンビネーターの社長です。9年前はスタンフォードの学生でしたが大学を中退してビジネスを始めました。そしてここ数年は投資家として活動しています。 YCは過去9年間、多くの人にスタートアップの始め方を実践的にお教えしてきました。ほとんどのアドバイスは各スタートアップに特化したものでし

    「優れたアイデアほどバカげているものだ」Yコンビネーター代表が起業家予備軍に語ったこと
  • 「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革

    東急ハンズにて情報システムと通販事業の責任者を務める長谷川秀樹氏が、AWS Cloud Roadshow 福岡 powered by Intel に登壇。AWSを導入した企業の部門責任者として、クラウド化が組織にもたらしたメリットについて語りました。 従量制のAWSだからこそ出来ること 長谷川秀樹氏:あとはハンズの、こういうふうにやってきたいなというところをパラパラッと紹介していきたいと思います。ちょっと業界的な話になってきちゃうんですけども、今オムニチャネルっていう話があって、ECと店舗をガッチャンコするというところをやっていこうと。 あと、これは業界全部に関わることかなと思います。夜間バッチの廃止。これは僕も口酸っぱく言っているところです。今新しくオンプレから移すときも、夜間バッチを絶対なくすということでやってます。 「お店が仮に夜の10時に閉まったら、10時半頃にみんな帰る時にお店の

    「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革
    shin16884
    shin16884 2015/01/13
    業務系はいいけどね。Web系は24時間365日稼働が基本なので難しいところ。でも、夜間バッチなくしてディレイ処理でやるっていうのは、いい発想だと思う。
  • 「これを読まねばプログラマーではない」Twitterエンジニア蓑輪氏おすすめの名著2冊と、技術書の読み方

    ひげぽん氏オススメ! エンジニアが絶対に読むべき名著2冊 西村:ということで、色々お話を伺ってきました。趣味でOSを作って言語処理も作ってIPAで採択され、今や世界的な企業であるTwitterに入られてアメリカに行って、シリコンバレーでエンジニアとして、サンフランシスコで活躍されるという、ある種すごい憧れの存在だと思うんですけど。 そういうひげぽんさんから、今まさにこれからエンジニアとしてキャリアを積んでいこう、スキルアップしていこうと考えてらっしゃる画面の前のエンジニアの皆さんに、アドバイスがあればぜひお願いしたいんですが。 蓑輪:わかりました。まずはですね、エンジニアの皆さんも技術書を読むと思うんですけど、その時に1つだけ僕が気をつけていることがあって。それは何かって言うと、技術書を買ってきて読むわけなんですけど、読んだ時に「わかったわかった」っていう感じで自分がわかったつもりになって

    「これを読まねばプログラマーではない」Twitterエンジニア蓑輪氏おすすめの名著2冊と、技術書の読み方
  • 【全文】マクドナルドはクレーマーにどのように対応するのか? 異物混入に関する記者会見

    昨年後半から今年の年始にかけて、異物混入が相次いでいたことがわかった日マクドナルド。1月7日に開かれた記者会見では、海外出張中で不在のカサノバ社長の代わりに担当役員が出席し、深く謝罪。質疑応答パートでは、事象の発生から公表までに要した時間や、同社が考える異物混入を公表すべき基準などについて、記者からの質問に応じた。 混入に拡張性がないと判断した理由 記者:NHKのハシモトです。何件か質問させてください。まず1点目、基的なことです。結局混入の原因はわかっていないんですけれども、製造工場の操業を例えば停止したりですとか、ナゲットの販売を一時休止するようなことのお考えはありませんでしょうか。 菱沼:今のは三沢での件……? 記者:はい。(それ)を踏まえてということです。 菱沼:こちらも調査をし始めたところなんですけれども、我々の今のところ(の調査)では限定的なものである可能性が高いということで

    【全文】マクドナルドはクレーマーにどのように対応するのか? 異物混入に関する記者会見
    shin16884
    shin16884 2015/01/12
    今回の事件の本質に関係ない質問が多いなぁという感想。マスコミの質問の意図がわからない。
  • 人生とビジネスに効く、国内外の名スピーチ30選 - ログミー

    明日から仕事始めの方のために、ログミーの2014年人気記事をジャンル別にまとめてみました。仕事に、人生に効く、名スピーチだけを厳選しています。良質なインプットで、2015年のスタートに備えてみるのはいかがでしょうか? それではどうぞ! スピーカー Dropbox共同設立者兼CEO ドリュー・ヒューストン 氏 ジャパンハート 吉岡秀人 医師 ソフトバンクグループ株式会社 代表取締役社長 孫正義 氏 ほか 海外スピーチ10選 「学ぶことを今すぐやめよう」 IQ170の13歳少年が語った”天才”の条件 2歳の時にアスペルガー症候群と診断された少年は、その10年後、「未来のノーベル賞候補」と呼ばれるまでに成長していました。IQ 170とも言われる当時13歳のジェイコブ・バーネット氏が、過去の天才たちが「学ぶこと」の代わりに行っていた”あること”について語りました。 才能も留学も不要! 外国語をたっ

    人生とビジネスに効く、国内外の名スピーチ30選 - ログミー
  • 自分ルールでやる気が出ない時の行動ブレーキの外し方 - ログミー[o_O]

    「やる気は5秒で死んでしまう」 行動のブレーキを外すための"自分ルール"のつくりかた How to stop screwing yourself over #1/2 2015年を迎えて、勉強・ダイエット趣味など、新しいことにチャレンジしようとしている方はいませんか? もし当に新たな挑戦を始めたいのであれば、「5秒ルール」を実行したほうがよいかもしれません。アメリカテレビ司会者メル・ロビンス氏が、現状維持に流されやすい脳の仕組みと、それを打破する方法について語りました。(TEDxSFより/この動画は2011年に公開されたものです) 欲しいものを手に入れるキーワード「強制」 なぜこれをやってほしいのかというと、これをすることで、行動に変化を与えるために必要な実際の力、これに直面することができるからです。 減量が必要な人が、これから自主的にダイエットをする気分になると思いますか? もちろん

    自分ルールでやる気が出ない時の行動ブレーキの外し方 - ログミー[o_O]
  • ログミーBiz

    「価格交渉するくらいなら、とりあえず使ってもらう方がいい」 無名のSaaSが“売れるサービス”になった必然と真価

    ログミーBiz
    shin16884
    shin16884 2014/12/29
    素晴らしいスピーチ。自分もこの言葉を忘れないようにしよう。年齢なんてほんと関係ないな。自分も成長しないと。
  • 大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】

    橋下徹・大阪市長は12月26日、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給する試みを始めると発表。会見のなかで市長は、受給者の家計管理を支援する必要性を強調し、「支給と支出を管理するのは当たり前だ」と語った。 家計管理の支援ツールとして導入する 橋下徹 大阪市長(以下、橋下):僕からは4点あります。まず第1点なんですけれども、VISAのプリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。生活保護費の支給方法について、家計管理や資金管理が必要な方々への支援ツール、まあ自立支援のいちツールとしまして、プリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。 こういうやり方は全国初ということになります。近年、金銭管理等の各種生活支援を必要とする被保護者、生活保護受給者ですね、とりわけ単身高齢者が増加しておりまして、今後も増加すると見込まれます。 平成25年12月に成立した、いろ

    大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】
    shin16884
    shin16884 2014/12/26
    至極まっとうな話。記事は表向きな話やけど、取締りの意味が強いんじゃないかな。生活保護費で財政難とか本末転倒やからね。本当に必要な人が最低限生活できるような保護制度にしないと。
  • 1