タグ

2013年5月8日のブックマーク (20件)

  • NHK そなえる 防災|コラム|西日本の千年震災・宝永地震(1707)の津波

    近畿地方や四国地方にもあった「千年震災」 2011年3月11日に起きた東日大震災の津波は、東北地方にとって貞観(じょうがん)11年(869年)の東北地震の津波以来、実に1142年ぶりの大津波でした。津波によって海水が標高20mを超える高さに達し、仙台平野では海岸線から3km以上の所にまで浸水が及びました。このように1000年に1度の巨大な地震とそれに伴う津波を「千年震災」と呼びます。 ところで、東北地方ではなく、近畿地方や四国地方を襲った千年震災というのはあるのでしょうか? 実は江戸時代の前半、宝永4年(1707年)10月4日に、東海地震、南海地震の連動型地震として起きた「宝永地震」が、西日を襲った千年震災と考えられます。今から20年ほど前、私はこの地震による被害の様子を調査するため、高知県立図書館に通い詰めたことがあります。 私が注目した記録の一つに『高知県神社明細帳』がありました。

    NHK そなえる 防災|コラム|西日本の千年震災・宝永地震(1707)の津波
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 鑑定捏造容疑で起訴された「科捜研の男」とカレー事件の関わり : デジタル鹿砦社通信

    昨年8月、鑑定結果を繰り返し捏造していた疑惑が発覚し、12月に証拠隠滅、有印公文書偽造・同行使の疑いで書類送検されると共に依願退職していた和歌山県警科学捜査研究所(科捜研)の元研究員(50)がこの3月28日、ついに在宅起訴されたという。起訴をうけ、新聞各社もこの元研究員の実名をようやく報じるに至ったが、この機会に何はさておき触れておかねばならないのが、この「能阿弥昌昭」元研究員と和歌山カレー事件の関わりだろう。 1998年7月、夏祭りのカレーに何者が猛毒のヒ素を混入し、60人以上が死傷した和歌山カレー事件。殺人罪などに問われ、一貫して無実を訴えながら2009年に死刑判決が確定した林眞須美さんは現在再審請求中だが、林さんの周辺から見つかったとされる重要物証のヒ素については、かねてより捏造疑惑が囁かれてきた。そんな背景もあり、能阿弥元研究員の鑑定捏造疑惑については、発覚当初からカレー事件の証拠

    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 朝日新聞はハフィントンで何がしたいのか

    7日、アメリカの巨大オピニオンサイト「ザ・ハフィントン・ポスト」日版が、朝日新聞社との合弁でスタートした。狙いはハフィントンの集客力をもとに、朝日新聞デジタル版の読者層を厚くすることだ。しかし、朝日新聞社に必要なのは当に「ハフポスト」なのか。 「日のメディアでは、コメントが“残念”と言われることが多かった」 7日、アメリカの巨大オピニオン系サイト「ザ・ハフィントン・ポスト」日版がオープン。日版編集長の松浦茂樹氏は、日のネットに抱いてきた率直な思いをそう語る。 「ニュースにコメント欄はいらないのではないかと思っていたこともあった。しかし、ハフィントンは月間4600万人が800万以上のコメントを投稿している。ネガティブコメントは淘汰され、前向きに意見が作られる。これが日でもできるのではないか。『ポジティブに日の未来を語る場』を目標に、日版を盛り上げたい」(松浦氏) ハフポスト

    朝日新聞はハフィントンで何がしたいのか
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • どうやったらリーダーになれるのか?(佐渡島庸平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    アメリカのビジネススクールの名門・ウォートン校で、世界中から集ったエリートたちが競い合って受講する授業がある。受けられるのは、年間たった25名のみ。ウォートン校に入るのですら大変なのに、その授業を受けるためには、さらに選抜試験を受けなくてはいけない。 受講生たちは、その授業が終ったあとに、自分の価値観が変わったと口々にいうらしい。 大学時代の先輩・塩崎彰久さんは、その授業の受講生の一人。 「とにかくすごい授業だから、その教科書を日で出版したい。自分が翻訳するから協力してくれ」 そんな風に塩崎さんに相談されて、『トータル・リーダーシップ』を読み始めた。 世界最高峰のリーダー論とは、どんなものだろう?  いったい何を学べば、多くの人から信頼されて、決断できるようになれるのだろう? ワクワクしながら、僕はを読み出した。 読み始めて、正直、僕はがっかりした。「何なんだ、このは!?  当たり前

    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • Jawbone UP の歩数ログは正しいのか!?検証してみました!!! | AppBank

    Jawbone UP の歩数ログは正しいのか!?検証してみました!!! Jawbone UPをつけての外出が日課となっている@kazuendです。 手首につけるだけで歩数を計測できる製品ですが「どのくらい正確なの!?」って思った人も多いのではないでしょうか!? 歩くだけでなく、階段を上ったり、走ったりと、様々な動きをし1000歩、計測してみました。 まずは検証動画をご覧ください。 Jawbone UP 歩数ログは正しいのか動画で検証しました。 ポケットに手を入れても、歩数はカウントされるのか!? 製品のレビューはこちら → Jawbone UP: 手首に装着するだけ! iPhoneアプリで健康管理できる注目のアクセサリー!! サイズ選びで迷ったらこの記事をチェック → Jawbone UP どのサイズを買ったら良いの!?AppBank メンバーで検証してみました。 防水実験してみました。

    Jawbone UP の歩数ログは正しいのか!?検証してみました!!! | AppBank
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 私の不合格体験記|岩瀬大輔のブログ

    2013年05月08日19:06 カテゴリ 私の不合格体験記 リクナビNEXTの「プロ論」に掲載されたインタビュー記事が好評で、「いいね!」が1,300を超えています。 引用: 僕はいくつかの転職をしてきましたが、振り返ってつくづく思うのは、転職恋愛と似ているということです。その人がどんなに素晴らしくても、相性の 問題でうまくいかないことがある。僕も、バンバン面接で落とされました。ボストン・コンサルティング・グループを辞めた後も面接で2社落とされています し、ハーバードだって2回落ちた末の3度目の正直でやっと合格したんです。僕のことをすごい経歴だと褒めてくれる人がいますが、努力しても落ちるときは落ちる(笑)。 だから、面接に落ちたぐらいでいちいち悩まないでいいんです。落とされたら、ただ「合わないんだろうな。わかってないな」と思っていればいい (笑)。恋愛と同じで、相性が悪ければ受からない

    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークに「マイホットエントリー」という機能があるのをご存知ですか? これは、2011年11月からベータ公開している「新ユーザーページ」の新機能の一つです。新ユーザーページだけの機能ですので、ご存じない方も多いかもしれません。 マイホットエントリーとは? 「マイホットエントリー」とは、TwitterやFacebookの友達、そしてはてなブックマークの「お気に入り」に追加しているユーザーの間で話題になっている記事や、新ユーザーページのもう一つの新機能である「インタレスト」で設定しているキーワードを元に、自分だけのホットエントリーを計算し、1日1回配信するものです。 毎日配信されるマイホットエントリーは、パソコンのブラウザや公式のiPhone/iPadアプリから読むほかに、好きな時間帯にメールで受けとることも出来ます。マイホットエントリーの計算は配信の直前に行われるため、送られてくる

    マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • ポジショントークを越えて。- 『日本の景気は賃金が決める』 - HONZ

    ポジショントークというものがある。 何かについて意見を言うときに、客観的な視点からみて正しいと思うことではなく、自分自身の所属する業界や組織、役職といったポジション(立ち位置)にとって有利な主張をするのがポジショントークで、ビジネスの世界は勿論のこと、日常の至るところに溢れ返っている。意見の対立というのは、主義・信条の対立もあれば、感情的な諍いも、明確な優劣が定まっている論争もあり、当に様々だが、実はお互いがポジショントークをしているだけの場合も少なくない。そんな訳で、要するに「どこにでもある」のがポジショントークなのだが、中でもとりわけ多くのポジショントークが飛び交う分野の1つは経済学(街角経済学を含む)ではないかと思っている。まあでも、それも当然だ。この言葉の生い立ちは、そもそも金融市場なのだから。 さて、そんな経済学だが、日国内の目下の話題といえば、やはりアベノミクスではないだろ

    ポジショントークを越えて。- 『日本の景気は賃金が決める』 - HONZ
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • “怒る人”が最近増えている!? 「ムカつく」「許せない」解消 5つのコツ | ニコニコニュース

    最近、あちらこちらで「怒る人」「不機嫌な人」が増えている、というお坊さんの話を耳にしました。集団のなかで生きている限り、見下されたり、裏切られたり、不誠実な態度を取られたりで、強い“怒り”を感じることは、誰にでもあるもの。しかし、そう頻繁に怒ったり、嫌ったりし続けるのも疲れるし、誰かの行動のせいで自分が不機嫌な状態にさせられるのも、考えようによっては悔しいものです。それよりは、「許し」が上手になり、うまく負の感情を解消できる人になったほうが、何より自分自身にとって幸せなはず。今回はそんな「許し方」のコツのご紹介です。 しばらく考えない。時間が過ぎるのを待つ まず、ほとんどの出来事は、一時的に強い怒りを感じても、時間が経てば「そう大したことは無かったな」と思えるもの。衝動的に相手や周囲攻撃してしまうと、あとで取り返しがつかなくなったり、ひどく後悔することも多々。なので、強い怒りを感じるときは

    “怒る人”が最近増えている!? 「ムカつく」「許せない」解消 5つのコツ | ニコニコニュース
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • やる気が出ない…困った5月病から脱出する方法 | 女子力アップCafe Googirl

    やらないといけないことがある、と頭では分かっていても体が思うようについてこないのが5月病。 環境の変化に体と心が対応しきれないことが原因と言われていますが、そもそも5月病ってどんな症状? 5月病は通称 5月病というのは、正式な病名ではなくあくまでも通称です。「適応障害」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。読んで字の通り、新しい環境になじめないこと。今までと違う環境にさらされたことによるストレスが、心身に影響を及ぼすことです。それが入学、入社という節目の多い4月を経て、GWを過ぎた頃に現れる人が多いので5月病と呼ばれるようになったわけですが症状としては1年中いつ現れてもおかしくありません。 具体的な症状とは? ・欲不振、性欲不振 ・集中力、やる気の低下 ・眠れない、朝起きれない ・頭が重い、胃腸の調子が悪い、めまいや耳鳴りがする ・お酒やタバコ、甘いもの、刺激物の量が増える

    やる気が出ない…困った5月病から脱出する方法 | 女子力アップCafe Googirl
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • まずは実践してみよう!早起きで人生を変える5つのステップ

    早起きは三文の徳と言われていますよね、実際早起きをすることで、一日の時間を有効に使えるちょうになり、仕事や勉強の効率がアップしたり。体内時計が基礎正しく動いて心身が健康になったり何かと良いことずくめです。そして、早起きの人は、バイタリティーが高く、行動力が高い事から人生を目一杯楽しんでいる人が多いです。 でも、僕には、私には朝は弱くてちょっと無理、、、、なんて諦めてしまわずに、一度チャレンジして、早起きで人生変えてみませんか。今回は、まずは実践!早起きで人生を変える5つのステップについて紹介します。 ステップ1.何時に起きれば生活に余裕が出るのか計画するあなたは、普段何時に起きて何時に寝ているのでしょうか。そして、そのタイムスケジュールで余裕のある生活は出来ていますか。今の時間に起きても全然余裕なんだ!という方もいらっしゃる方も居るかもしれませんが、ほとんどの方が時間に余裕のない朝の時間を

    まずは実践してみよう!早起きで人生を変える5つのステップ
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 引越しはめんどくさいから事前準備が大事。私が引越し当日までに行った23項目の箇条書き | なまら春友流

    今まで会社の社宅に住んでいたけれど退職に伴い引越しをすることに。 で、引越しだけどちょーめんどくさい。 梱包作業以外にも住所変更や家具の新調などやるべきことは多いしね。 今回は会社の退職に伴う引越しなので全額自腹なわけなのでとにかく一番安いプラン(搬出と搬入のみ)を利用したってのもあって。 そんな面倒な引越しだからこそ事前にできることは抜かりなく全てやっておきたいもの。 ということで引越し前に実際に私がやったことを箇条書きで書き連ねてみました。 誰得かわかりませんがまぁまた自分が引っ越しする時の備忘録がてらって感じです。 引越し前日までにやったこと 自分が行った順番です。 新居でのインターネットの申し込み 引越し業者の選定(相見積りで最安のところに頼んだ) 新しい家の細部の寸法を計測 家具の配置のシュミレーション 粗大ごみの申込み ゴミの収集日に合わせた不要品の選別 近隣住民への挨拶(新家

    引越しはめんどくさいから事前準備が大事。私が引越し当日までに行った23項目の箇条書き | なまら春友流
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 勉強出来た子あるある

    勉強出来た男子・女子は、学生の分を頑張ってるにも関わらず、中学生くらいまで、クラスの中で人気者になれるわけでも、モテるわけでもなく、何でか後ろめたい気持ちにすらなっている(田舎はとくに)。そんな人たちへの応援歌的な意味も込めて、あるあるで言いたいことを代弁します。

    勉強出来た子あるある
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 睡眠と仕事について - 脱社畜ブログ

    連休中は「寝たいだけ寝る」というポリシーで生活をしていたので、一日平均9時間ぐらいの睡眠時間を確保することができて、すこぶる快調だった。僕はもともと最低でも一日8時間ぐらいは寝ないと体調が悪くなる。平日は残念ながらこれだけの睡眠時間を確保することができないことも多くて、この連休は久々に人間に戻ったような感じがしたものだ。 人間にとっての適正な睡眠時間は何時間なのか?という議論は結構よくされる。寝過ぎると逆に長生きできないとか、短いと心臓病のリスクが高まるとか、色んな話を聞くのだけれど、結局のところ必要な睡眠時間については「人それぞれ」というのが結論なのではないかと僕は思っている。「ショートスリーパーになって活動時間を長くする方法」みたいなは人気のようだけど、こういう技術を万人が身につけられるような気はあんまりしない。長く寝ないと健康な生活を送れないという星の下に生まれてしまった人は、もう

    睡眠と仕事について - 脱社畜ブログ
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 目標設定で失敗しないために明確にすべき7つのプロセス | ライフハッカー・ジャパン

    ホテルマン、自動車販売会社を経てセゾン生命(現・ジブラルタ生命)に転職。着実に実積を積み上げていき、やがて全国トップ5の常連へと成長。そして2004年に独立し「アイエスコンサルティング」を設立してからも、独自の営業スタイルを駆使して活躍中。文字どおり営業のプロフェッショナルである著者が、独自の営業術を明らかにした書籍が『99%断られない営業の仕組み』(大塚巌也著、現代書林)。 「マインド」「テレアポ」「アプローチ」「FF(ファクト・ファインディング)」「プレゼンテーション」「クロージング」「紹介依頼」と、営業にまつわるひとつひとつのことがらについて、簡潔に要点をまとめています。そして、そのアプローチはとても個性的。 一例として、第1章「マインド 営業マンの必須条件」から「目標を明確にする7つのプロセス!」を引き出してみます。 ダイエットを例にした、分かりやすい目標設定の方法 営業マンにとっ

    目標設定で失敗しないために明確にすべき7つのプロセス | ライフハッカー・ジャパン
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 能力が「自己責任」なら、成果主義は理にかなう:日経ビジネスオンライン

    経済学者というのは効率にしか興味がない冷たい人達である」と一般には思われている――。…というのが経済学者側の被害者気取りなのか、実際の大方の見方なのかは定かでない。だが、印刷物やインターネット上で書かれていることを見る限りでは、「どうやらそう思われているらしい」ということを話の端緒にしてもまあ許されるかと思う。 経済学者に言わせれば、それは「信仰」を持ち出した議論には加わらないという「自己抑制」ということになるだろう。だが、資源配分の「効率性」=「交換によって互いに得できる機会を利用し尽くしていること」それ自体は、誰がどれだけ得するべきかについて何も語っていない。 例えば、ある1人が資源を総取りした場合でも、そこから交換によって互いに得できる余地がないのだから、定義上は「効率的」ということになってしまう。したがって、我々が漠然と「常識」として受け入れているものがいかなる「信仰」に基づいて

    能力が「自己責任」なら、成果主義は理にかなう:日経ビジネスオンライン
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    Getting Things Done(GTD)まとめ ストレスフリーの仕事術、GTD(Getting Things Done)。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? Biz.IDでは、GTDを活用して仕事の生産性を上げるビジネスパーソンを応援します。 今ならできるGTD 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり デビッド・アレンさんは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」と言います。日々仕事に追われていたりストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。(2008/12/31) GTDでつまずきやすい「プロジェクト」って? GTDで分かりにくい概念のひとつに「プロジェクト」があります。6つのレベルでやるべきことを見直す「Horizontal Model」で考えると、プロジェクトの活用法が見えてきます。(

    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID

    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? 今回の特集では、「GTDって何?」という人から、GTDを始めたいのだけど……という人まで、その理論と実践の方法を分かりやすく解説していきます。 →Getting Things Done(GTD)まとめページはこちら GTDとは何か? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenさんの著書、「Getting Things Done」のことを指します。こので紹介されている理論が今、注目を集めているのです。さてこのGTDとはどういったものでしょうか? 一言でいうと「ナレッジワーカーのための仕事術」です。 知識社会の仕事はますます複雑になってきています。「どこまでやったら終わりなのか」がはっきりしない上に、スピードが要求され、しかも降ってくる仕事の量は増えるばかりです

    はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • 「1ヶ月使わなかったアプリは削除というルール」で残った厳選iPhoneアプリ25個|男子ハック

    @JUNP_Nです。iPhoneアプリは最低毎日1はダウンロードしているような生活をしていますが、日々利用するアプリは限られてきます。そこで現在利用しているアプリの中でオススメできるiPhoneアプリをご紹介します。 月に1度も使わなかったアプリを消していたら自然とiPhoneは1画面管理に!アプリを入れすぎても使わないから容量がもったいない、そもそもアプリ入れすぎると使いたいアプリがどこにあるかわからないし整理が面倒。 「じゃあ1ヶ月以上使わなかったアプリは削除しよう!」と使っていたら、自然と1画面におさまる程度のアプリしかなくなっていきました。下記画像が現在のホーム画面です。 ということで一般的にオススメとは言いがたいアプリ(ブログ用など)を除いて、現在僕が利用しているアプリをご紹介します。 タスク管理Macなどと同期して管理ができるThingsタスク管理にはThingsを利用して

    「1ヶ月使わなかったアプリは削除というルール」で残った厳選iPhoneアプリ25個|男子ハック
    shinchi
    shinchi 2013/05/08
  • ウェブページにメモやハイライトをつけて、そのまま保存もできる『Annotary』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ウェブページにメモやハイライトをつけて、そのまま保存もできる『Annotary』 | ライフハッカー・ジャパン
    shinchi
    shinchi 2013/05/08