タグ

2024年7月28日のブックマーク (26件)

  • 勝間和代「株価も物価も上がり…なぜ賃金は上がらない?」の簡単な理由〈年金も住宅ローンも機能せず〉 | AERA dot. (アエラドット)

    経済評論家の勝間和代さん(撮影/朝日新聞出版写真映像部・東川哲也) この記事の写真をすべて見る 「株価も上がり世の中的に景気がいい? いや私の給料は上がらないんだけど?」と思っている人。賃金が上がらない理由を勝間和代さんがズバリ。 【画像】「40歳からの仕事の壁を越えたい」人はこちらを見てください! (記事は「AERA Money 2024春夏号」の勝間和代さん執筆による連載原稿です) 2024年から新NISAがはじまり、総額1800万円まで無期限・非課税で投資ができるようになりました。 日経平均株価もバブル期最高値を一時超え、ようやく世界の株高に追いついてきたところです。 株式市場が大きく上昇する一方で、私たちの生活はそれほど豊かになっていないと思います。賃金が上がった人は全体から見て少ないでしょう。 でも、料品を筆頭に物価は高くなっています。生活が圧迫されているわけです。 景気がい

    勝間和代「株価も物価も上がり…なぜ賃金は上がらない?」の簡単な理由〈年金も住宅ローンも機能せず〉 | AERA dot. (アエラドット)
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • フランスと日本は一番感覚が対極にあるので『フランスの文化や感性などを全肯定する人』と『こんな国とんでもない、マジで嫌い』という人に分かれやすいらしい

    織部ゆたか @iiduna_yutaka 「フランスは一番日と感覚が対極にある国で、フランスの文化や感性、国家観を知るとそれを絶賛して『フランスすげー』と全肯定するのと、反対に『こんな国とんでもない。マジで嫌い』ってなる人に分かれやすい」というのを昔先生から聞いたけど、五輪のセレモニーへの反応もまさにそんな感じだ。

    フランスと日本は一番感覚が対極にあるので『フランスの文化や感性などを全肯定する人』と『こんな国とんでもない、マジで嫌い』という人に分かれやすいらしい
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 偏差値をネタにするYouTuberが龍谷大学にきて学生をいじって帰っていったらしいが歳とっても学歴自慢する人には「いま何してるんですか」と聞いてみたい

    野呂靖 @snoronoro 先日、偏差値をネタにするユーチューバーがうちのキャンパスにきて学生いじって帰っていったらしい。10代のある時期の試験結果を後生大事に抱きしめながら歳をとっていく。それはそれで人の勝手だけど、歳とって出身大学自慢する人には「いま何してるんですか」と聞いてみたい。

    偏差値をネタにするYouTuberが龍谷大学にきて学生をいじって帰っていったらしいが歳とっても学歴自慢する人には「いま何してるんですか」と聞いてみたい
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。

    人には、どの人にもある「思考のクセ」が存在しています。 そうしたクセは、普段あまり意識されることはありませんが、「知っている」人は、それを良くも悪くも「実態を隠す技術」や「他人を操作する技術」として使うことがあります。 例えば、「アンカー効果」として知られている思考のクセがあります。 これは「予測を立てる直前に見た数字をアンカー(よりどころ)にしやすい」という傾向です。 当然これは、金儲けにも利用できます。 数年前、アイオワ州スーシティーのスーパーマーケットがキャンベル・スープのセールを行い、定価から約一〇%引きで販売した。数日間は「お一人様12個まで」の張り紙が出され、残り数日間は「お一人何個でもどうぞ」の張り紙に変わった。 すると、制限されていた日の平均購入数は七缶で、制限なしの日の二倍に達したのである。 ファスト&スロー (上) このように、心理に関する知識は、成果を大きく左右するこ

    うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 中年が人生に輝きを取り戻す、唯一のコツ

    むかし、「35歳を過ぎると、急に頑張らなくなる」という話を書きました。 「中年の危機」です。 なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。 私の世代であれば、ドラゴンクエストや、ファイナルファンタジーといったRPGに熱中した方も多いだろう。 だが、私は「最後までやりきったゲーム」が異常に少ない。 なぜなら、いつもラストダンジョンになると、やる気を失ってしまうからだ。 序盤はとても面白い。自分が強くなる実感が得られるし、新しい世界が次々に広がっていく。 ところが、中盤を経て、終盤になると、とたんにゲームはつまらなくなる。 作業的なレベル上げ。 探検しつくされた世界。 有り余るお金。 そうだ。 操作するキャラクターは強くなっているはずなのに、そこには「可能性」が無くなっているのである。 キャラクターが育ち、謎がとけ、世界の広がる可能性だ。 「可能性」

    中年が人生に輝きを取り戻す、唯一のコツ
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 19人育てた里親「親のない子はこんな残酷なことになるのか」里親から引き離される晩に小2男の子が言ったこと 「生きるのをやめようと思ったけど、この家があるから生きることにした」

    「障害のある子」だけ預かる里親になったワケ 閑静な住宅街の一角にある、二階建ての一軒家。可憐な花に彩られた玄関周り、あたたかな雰囲気が漂う「坂」と表札がかかるこの家には、「坂」と異なる姓を持つ子どもが5人暮らしている。ここ「坂ファミリーホーム」は、何らかの事情で親と暮らせない子どもが、里親に育まれながら成長していく場所だ。 ※「ファミリーホーム」とは2009年に創設された制度で、養育者の住居で5〜6人の里子を育てる、里親を大きくしたようなもの 私にとっては3年ぶり、そしておそらく6回目となる来訪だった。里親の坂洋子さん(67歳)が、明るい笑顔で迎えてくれる。リビングには家族旅行の集合写真や、それぞれの子の七五三や卒業式などの写真、子どもたちの作品が壁に飾られ、足を踏み入れただけで、愛情に満ち溢れた、あたたかな雰囲気を肌で感じた。 小柄ながら、いつもパワフルな“みんなのお母さん”であ

    19人育てた里親「親のない子はこんな残酷なことになるのか」里親から引き離される晩に小2男の子が言ったこと 「生きるのをやめようと思ったけど、この家があるから生きることにした」
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • カフェで食べたカレーが美味しくて店員さんに「すごい秘密があるんでしょうね」と言ったらルーの最強タッグを教えてくれた「うちもこれ」

    しまき🇺🇸 @readeigo カフェでカレーべたら思いの外美味しくて、外国の方と思われるサーバーさんに「とても美味しいです、すごい秘密があるんでしょうね」と、当然秘密を教えてもらうつもりなどはなく言ったら「SBゴールデンカレー横浜カレーを入れて良いお肉とネギを使います」と答えてくれてしまって驚いた😇 しまき🇺🇸 @readeigo 今でも時々思い出しては笑ってしまう。企業秘密というのは、このような文化の違いや忖度のなさ、人の良さなどから漏れている事もけっこうあるのでは…と思ったりした😂 しまき🇺🇸 @readeigo 失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→🇺🇸某院卒。カリフォルニア州在住。アラサー女の世間話。アカウントはこれ一つのみです。他のアカウントは私ではありません。メンションでの突然のリクエストはすべてお断りします。開示請求は機嫌が悪い時にまとめてやり

    カフェで食べたカレーが美味しくて店員さんに「すごい秘密があるんでしょうね」と言ったらルーの最強タッグを教えてくれた「うちもこれ」
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 今すぐにやめた方がいい人をダメにする習慣8選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは、えらせんです。 今回は「今すぐにやめた方がいい人をダメにする習慣」というテーマで話していきます。ちょっとした習慣が、実は知らず知らずのうちに僕たちをダメ人間にしているかもしれません。一緒に見ていきましょう。 1.1時間以上の昼寝お昼寝って気持ちいいですよね。「ちょっと目を閉じるだけ」のつもりが何時間も経ってた...なんて経験ありませんか?でも、長すぎる昼寝は逆効果。1時間以上寝てしまうと、夜眠れなくなったり、起きた後もボーッとしてしまうことがあります。20分くらいの短い昼寝なら、作業効率が上がるのでいいですよ。 2.他人の成功に嫉妬する「あいつばっかり...」って思うこと、ありますよね。でも、他人の成功に嫉妬してると、自分の成長が止まってしまいます。例えば、同僚が昇進したとき。「なんであいつが...」って思うより、「どうやったらあんな風になれるかな」って考える方が建設的です。嫉

    今すぐにやめた方がいい人をダメにする習慣8選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 「朝5時起き」で健康と幸せは手に入るのか? 記者が一週間試してみた | ターメリックラテと感謝日記と太陽礼拝

    起業家やセレブのあいだで「朝5時起き」の人気が高まりつつある。その影響を受けて、SNSでもこうした超早起き生活をシェアする人々が増えている。では、果たしてその効果はどれほどのものなのか? 記者が実践し、さらに専門家にも聞いてみた。 時刻は午前5時15分。私は自己満足にひたりつつ、近所の通りを歩いている。建物は夜明けの桃色の光を浴びている。「朝を制する者、一日を制す」と、生産性のグルであるティム・フェリスは提唱している。“賞品”は視界に入っている。一杯のオーツミルクラテ──馬鹿みたいに早起きした自分へのご褒美だ。電車はまだ動き出しておらず、沈黙のおかげで、これまで聞こえなかった音が大きく聴こえるようだ。カモメが摩訶不思議な叫びをあげている。 おそらく、とても早い時間に起きて出歩くことの一番辛い点は、「ロンドンは24時間眠らない街である」という嘘を暴いてしまうことだ。私が一晩中開いているものだ

    「朝5時起き」で健康と幸せは手に入るのか? 記者が一週間試してみた | ターメリックラテと感謝日記と太陽礼拝
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 【毎日書評】自分の生き方をデザインする「お金」の使い方・減らし方 | ライフハッカー・ジャパン

    『新版 お金の減らし方』(森博嗣 著、SB新書)は、2020年4月に刊行された同名図書の新版。ただし、相応の時間が経過しているため修正が必要かもしれないと思って確認してみたものの、なにひとつなおすところがなかったのだとか。それは、自分自身に変化がなかったことが要因なのだろうと判断されているようです。 僕は、最近になって年金をいただけるようになった。執筆の仕事は、五年まえの半分以下まで減らすことに成功した。 毎日をほとんど遊んで過ごしている。それ以前から遊び惚けていたのに、まだ遊ぶことがあったのか、と思われるかもしれないが、人間は遊ぶために生きているのだ。いくらでも遊べる。遊べなくなったらお終いだ。(「新版のまえがき」より) なんともうらやましいスタンスですが、こう語る著者は前回のまえがきにこう記してもいます。 できるだけ早くから、自分の生き方をデザインすることが、とても大事だと思っている。

    【毎日書評】自分の生き方をデザインする「お金」の使い方・減らし方 | ライフハッカー・ジャパン
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 「1人でいるのが好きな人しかわからないことは?」で出てきた、「友達と遊ぶ休日は休日とは言えない」を超える秀逸な回答・ベスト5

    ポケモンGOのやりすぎで坊主バーをクビになった僧侶 日一の大喜利アカウント X(旧Twitter)は、2024年1月現在で190万フォロワーを突破。元々、「2ちゃんねる」が大好きで、「匿名で面白い回答をする人がたくさんいる!」ということに衝撃を受け、Xでお題を出し続ける。これまで8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題。累計で2万以上のお題を出し、数百万以上の回答を見てきた。昼は僧侶として働く、正真正銘の「お坊さん」でもある。また、都内に「虚無僧バー」「スジャータ」というBARを2軒経営しており、誰でも1日店長ができる店として、さまざまな有名人やインフルエンサーなどに店長を任せている。BARの名前の由来も仏教からとられている。『大喜利の考え方』が初の著書。 大喜利の考え方 誰でも“大喜利脳”になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。「センスいい一言を言いたい」「雑談に強くなりたい」「ア

    「1人でいるのが好きな人しかわからないことは?」で出てきた、「友達と遊ぶ休日は休日とは言えない」を超える秀逸な回答・ベスト5
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 仕事のストレスを軽減! "考え方のクセ"を変える2つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事に追われているように感じられて、家に帰ってもリラックスできない……」 「明るく前向きな同僚を見ていると、ネガティブな自分に落ち込む」 このような悩みを抱えた状態が続くと、余裕をもって仕事に臨んだり、周囲の人に優しく接したりすることが難しくなりますよね。その背景には、あなたの “考え方のクセ” が隠れているかもしれません。 記事では、心が疲れやすい人が陥りがちな考え方のクセとその解決法をご紹介します。環境を変えるのは難しくても、考え方のクセを意識して過ごすだけで心の疲れを軽減させることができますよ。ぜひ参考にしてみてください。 【ライタープロフィール】 YG 大学では日韓比較文学を専攻し、自身の研究分野に関する論文収集に没頭している。言語学にも関心があり、文法を中心に日々勉強中。これまでに実践報告型の記事を多数執筆。効果的で再現性の高い勉強法読書術を伝えるべく、自らノート術や多読の

    仕事のストレスを軽減! "考え方のクセ"を変える2つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • Google ドキュメントはもうお役御免?Proton Docsを検討すべき理由 | ライフハッカー・ジャパン

    著者Joshua Hawkins - Lifehacker US [原文]翻訳真栄田若菜/OCiETe 2024.07.24 lastupdate Protonは新しいウェブベースの生産性向上アプリ「Docs in Proton Drive」を正式にリリースしました。 これにより、共有編集機能と完全なエンドツーエンド暗号化を備えたフル機能のテキストエディタにアクセスすることができます。 このアプリは、世界でもっとも主要なオンラインワードプロセッサの1つであるGoogle ドキュメントに対抗することを目的としています。 今回のリリースにより、Protonのストレージサービスをより便利に利用できるようになります。 しかし、具体的にProtonのドキュメントエディタはGoogleのものと比較してどうなのでしょうか。 今回はProton Docsについて知っておくべきことをご紹介します。 見慣れた

    Google ドキュメントはもうお役御免?Proton Docsを検討すべき理由 | ライフハッカー・ジャパン
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 【超大作】相手に合わせて話し方を変える「話し方改革」 7タイプ徹底解説(前編)(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「相手のタイプ」の基3種類について(自燃人/可燃人/不燃人の説明) 「ロジカルに話せば、誰だって説得されると思うなよ!」 多様性の時代に、同じ話し方をしていていいはずがない。分かりやすく話すことで「その気」になる人もいれば、情熱的に話すことで行動を変える人もいる。その主張に対する根拠を、データを使って説明することでようやく納得する人もいる。 どんな話し方をすれば「その気」になるのか? それは、人それぞれである。 相手に合わせて話し方を変えることを「話し方改革」と私は名付けている。「話し方改革」をするためには、相手のタイプ(7種類)を見極めなければならない。今回はその7タイプを徹底解説していく。 <話す相手のタイプ7種類> ●自燃人 (1)エリート自燃人 (2)ピュア自燃人 (3)アピール自燃人 ●可燃人 (4)アーリー可燃人 (5)レイト可燃人 ●不燃人 (6)ドライ不燃人 (7)アン

    【超大作】相手に合わせて話し方を変える「話し方改革」 7タイプ徹底解説(前編)(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 「勉強できない人」と「勉強ができる人」の大きな差(現代新書編集部)

    わたしたちはいつまで金銭や時間など限りある「価値」を奪い合うのか。ベストセラー『世界は経営でできている』では、気鋭の経営学者が人生にころがる「経営の失敗」をユーモラスに語ります。 ※記事は岩尾俊兵『世界は経営でできている』から抜粋・編集したものです。 〈図書館や喫茶店などにおいて一心不乱に教科書や参考書を蛍光ペンでカラフルに塗りたくっている人に出くわすことがある。 みるみるうちに三、四、五と次々に新しい蛍光ペンが登場して彩りが足されていく。ときどき「ああっ、ピンクがもうないじゃん」などと愚痴をこぼしている。どうしようもなくなって、充血させた目をひん剥いて「だめだ、ピンクがなきゃ」と、インクが切れた蛍光ペンを買いにダッと駆け出すことも珍しくない。 こうしてようやく出来上がった充血と腱鞘炎の結晶の「作品」は確かに美しい。だが果たしてその人は当に色彩豊かな現代アートを作りたかったのだろうか

    「勉強できない人」と「勉強ができる人」の大きな差(現代新書編集部)
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • やっちゃおう!1次試験! by かます | 中小企業診断士試験 一発合格道場

    アツい夏がいよいよ到来しましたね、最近はさらにひと息つく暇すらもなく「休みが欲しい病」のかますです。 1次試験直前、追い込みをかけられている方も多いかと思います。 あともう少し!試験を乗り越えればお盆休みという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 1次試験後の開放感を楽しみにしながら、「体調管理第一」に走り抜けられてください!! 今回は昨年を振り返りまして、1週間前からのことで、良かった点と、反省点もご紹介出来ればと思います。 その前に自分流の試験時の心構えを… 試験の心構え(by かます)

  • 「Google スプレッドシート」プルダウン複数選択可能に

    この記事のポイント Google、スプレッドシートサービス「Google スプレッドシート」における新機能として、[プルダウン]スマートチップの複数選択機能を発表 セルに[プルダウン]スマートチップを設置している場合に複数の項目を選択可能に 一般の Google アカウントユーザーのほか、グループウェア「Google Workspace」アカウントユーザーと、主にフリーランス向け「Google Workspace」プラン「Google Workspace Individual」アカウントユーザーにも提供 Google は 2024 年 7 月 26 日(金)、グループウェア「Google Workspace」のスプレッドシートサービス「Google スプレッドシート」における新機能として、[プルダウン]スマートチップの複数選択機能を発表しました。 「Google スプレッドシート」の[プル

    「Google スプレッドシート」プルダウン複数選択可能に
  • 一度読んで、何度も感動する良書を書店員たちが選書する、ブックセラーズ&カンパニーの「一読三嘆」企画に宮内悠介『盤上の夜』(創元SF文庫)が選ばれました!

    ○「一読三嘆」企画 『盤上の夜』展開書店・詳細はこちらから https://booksellers.co.jp/product/book0006 ※店舗により実施状況は異なります。詳しい実施状況は各店までお問合せください。 ■始めての文庫企画として『盤上の夜』を選書 これまでにビジネス書や児童書で展開が実施されてきましたが、今回は文庫で初めての企画として宮内悠介さんの『盤上の夜』(創元SF文庫)が選ばれました。 担当者の熱い推薦コメントを紹介いたします。 作家のデビュー作にはその作家の資質のすべてが顕れる。そんな表現を耳にするとき、思い浮かぶ作家と作品に、宮内悠介の『盤上の夜』がある。囲碁、チェス、将棋、マージャンなどの「盤上遊戯」を通軸として編まれた連作短篇集。東京創元社のSFレーベルに収められているものの、これは果たしてSFというジャンルに押し込んでしまって適当なのだろうか、と思わせる

    一度読んで、何度も感動する良書を書店員たちが選書する、ブックセラーズ&カンパニーの「一読三嘆」企画に宮内悠介『盤上の夜』(創元SF文庫)が選ばれました!
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
    “盤上の夜”
  • 図解:アクセンチュア流「Microsoft Copilotの使い方」、「4つの効果とその仕組み」を解説

    2023年11月に提供が開始された「Microsoft Copilot for Microsoft 365(以下、Copilot)」は、これまでビジネスパーソンが親しんだWordやExcelPowerPointOutlook、Teamsなどに生成AI機能を加えるサービスだ。この組み込まれた生成AIをどのように味方につけるべきか? この連載では、アクセンチュアが実践する使い方のテクニックを、アプリケーションごとに実践的な指示文(プロンプト)付きで解説する。今回は、実践テクニックに入る前に、Copilotを使う4つの効果や、Copilotの仕組みを詳説する。

    図解:アクセンチュア流「Microsoft Copilotの使い方」、「4つの効果とその仕組み」を解説
  • 堀江貴文「英会話にWould、Couldなんて必要ない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    堀江貴文「英会話にWould、Couldなんて必要ない」
  • 第171回芥川賞・直木賞、選考委員が語る講評 「真っ二つに分かれ」直木賞受賞を逃した作品とは?|好書好日

    17日に決まった第171回芥川賞・直木賞の受賞作は、それぞれどのような点が評価されたのか。選考委員の講評から振り返る。 芥川賞は朝比奈秋さんの「サンショウウオの四十九日」(新潮社)と、松永K三蔵さんの「バリ山行(さんこう)」(講談社、25日発売予定)に決まった。1回目の投票では朝比奈さんが票を集めたが「2回投票をした結果、最終的にこの2作が同じくらい票を集めた」と選考委員を代表して川上未映子さんが説明した。 「サンショウウオの四十九日」は、一つの体を共有する結合双生児の姉妹が主人公。右半身と左半身で人格が違う姉妹の身体感覚や思考を通して、自己と他者の境界線のあいまいさを描く。「極端な条件が前提の小説なので、深刻に書くこともできる。にもかかわらず、ユーモラスに描くことに成功している」と評価された。 「バリ山行」は、社内の登山部に参加する男性会社員が主人公。「いくらでも奇をてらうことのできる小

    第171回芥川賞・直木賞、選考委員が語る講評 「真っ二つに分かれ」直木賞受賞を逃した作品とは?|好書好日
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 【統計検定1級】データ解析のための数理統計入門を読む | とけたろうブログ

    書は統計検定の準1級と1級(統計数理,統計応用)の内容にもほぼ対応している―初版第2刷以降の「はじめに」には,この文言が入っています。はたして,これは当か,稿では忖度なく一刀両断にしていきます。 書(以下,青と呼ぶ)は2023年10月に共立出版から出版されました。現在,著者の久保川達也先生は東大経済学研究科の教授であり,同じ出版社から出ている「現代数理統計学の基礎(以下,白と呼ぶ)」の著者としても有名ですね。著者の慧眼によって様々な統計手法の質が審らかにされていく様子は読んでいてとても刺激的であり,青は私も好きな1冊です。稿を読んで興味をもった人は,書をぜひ購入してみてください。 青統計検定1級対策として適している 準1級は統計学の初学者や文系出身者でも努力すれば合格できる知識主体の試験であるのに対して,1級は難関国立大学理系2次試験を彷彿とさせるガチの数学力勝負

    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 実はもうすでに幸せな人の特徴7選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは、えらせんです。 今回は「実はもうすでに幸せな人」というテーマで話していきます。日々の忙しさに追われて、自分の幸せを見失っていませんか?実は、僕たちの周りには幸せがたくさん転がっているんです。早速、見ていきましょう。 1.帰る家があること「ただいま」って言える場所があること、当たり前だと思っていませんか?「今日も一日お疲れさま」って、自分に言ってあげられる場所があるって素敵ですよね。屋根の下で安心して眠りにつけることって実はとても幸せなことです。 2.健康であること朝起きて、普通に動きだせる。それだけで十分幸せです。「今日も元気に過ごせそう」って思える瞬間、ちょっと立ち止まって感謝してみましょう。 3. 学べる環境にいること新しいことを学べる機会って、実は幸せの証です。「へぇ、そうなんだ」って新たな発見をする瞬間自体が、幸せなんじゃないでしょうか。 4.絶対的な味方がいること家族

    実はもうすでに幸せな人の特徴7選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈2024上期・会員ベスト4〉

    さとう・あつのり/社会保険労務士。中央大学文学部卒業。印刷会社勤務時代に社会保険労務士試験に合格。その後、三井住友海上あいおい生命保険株式会社のFPを経て、社会保険労務士法人に勤務。就業規則、評価・賃金制度などの作成を担当している。著作に『おじさんは、地味な資格で稼いでく。』(クロスメディア・パブリッシング)『45歳以上の「普通のサラリーマン」が何が起きても70歳まで稼ぎ続けられる方法』(日能率協会マネジメントセンター)などがある。 DOLベスト記事アワード ダイヤモンド・オンラインで読者の反響が大きかった「ベスト記事」を紹介する特別企画。 バックナンバー一覧

    勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈2024上期・会員ベスト4〉
    shinchi
    shinchi 2024/07/28
  • 「違う違う違う」「いらんことしてる」 Excelが推しのアイドルを増殖させてく…… “Excelあるある”に便乗して失敗例続々

    X(Twitter)に投稿された、PC向けの表計算ソフト「Microsoft Excel」にまつわる“あるあるの失敗”に反響が集まっています。 櫻坂増殖…… 違う違う違う 画像を投稿したのは、Xユーザーのそうまさん(@souma_yeah_)さんです。 Excelには、連続した数字などを入力する際に「1」「2」「3」……と全て手入力していく必要はなく、「1」「2」とだけ入力してドラッグすると、自動的に連続数字が入力される機能があります。 今回の画像は、Excelの便利な機能が裏目に出てしまったパターンで、そうまさんの推しアイドルグループ「櫻坂46」と入力してドラッグすると「櫻坂47」「櫻坂48」「櫻坂49」とまさかの増殖。 「櫻坂46」と入力 「違う違う違う」とコメントしつつ投稿した画像には記事執筆時点で約9万7000件のいいねが寄せられています。 画像を見た人からは「あるあるすぎる」「

  • 「仕事ができない人」に共通する5つのポイント。克服方法も教えます | ライフハッカー・ジャパン

    働く人全員の脳裏にかならずよぎる嫌な疑問。「ひょっとして、自分って仕事できないのでは…?」 そんなとき、どう確かめればいいのでしょうか? そしてもし自分を「ダメだ」と感じてしまったら、どう改善していけばいいのでしょうか? 今回は、そんな不安を抱いている人のために、5つのありがちな「仕事できない人の特徴」と、その改善方法をご紹介します。 1. タスクが漠然としているタスク管理は基中の基。何も考えずに、いきなり仕事に手をつけているようなら、効率的な働きぶりとは言えません。 優先順位をつけ、目標をセットし、時間を区切る。 これらを意識するだけで、作業効率が高まるだけでなく、必要時間や工程が可視化され、さらなる業務改善・効率化へとつながります。 まずは以下の記事を一読して、自分の仕事を整頓してから手をつけてみましょう。 ▼記事を読む

    「仕事ができない人」に共通する5つのポイント。克服方法も教えます | ライフハッカー・ジャパン
    shinchi
    shinchi 2024/07/28