タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

TPPに関するshoG3のブックマーク (2)

  • 【速報】TPP参加決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!! : 妹はVIPPER

    1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/10/29(土) 20:55:50.25 ID:DTcT3oeV0 ソースフジ 野田 TPPについては:http://vipsister23.com/archives/4750309.html 3:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 20:56:08.16 ID:31AQ3U2N0 もうだめかもわからんね 5:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:56:14.18 ID:mxuHhbXRP 日オワタ 8:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 20:56:18.92 ID:ZR5kopgy0 頼むから死んでくれ TPPが日を壊す 11:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 20:56:30.49 ID:c5/aDFZ60 ありがとう民

    【速報】TPP参加決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!! : 妹はVIPPER
    shoG3
    shoG3 2011/10/30
  • 東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」

    ■編集元:ニュース速報板より「東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」」 1 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/10/27(木) 20:41:33.88 ID:RgtsalVB0 ?PLT(12000) ポイント特典 鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い ── 推進派の俗論を排す 鈴木宣弘氏(東京大学教授) 「TPPをめぐる議論の間違い」 (9)貿易自由化して競争すれば強い農業ができる これは間違いである。大震災で被災した東日沿岸部に大規模区画の農地をつくって競争すればTPPもこわくない、という見解もあるが、それでも、せいぜい2ha程度の1区画である。それに対して、TPPでゼロ関税で戦わなければならないオーストラリアは、1区画100haある。農家一戸の適正規模は1万ヘクタールというから、そもそも、まともに競争できる相手ではな

  • 1