タグ

Tumblrに関するshoG3のブックマーク (9)

  • Tumblr(タンブラー)の使い方を変えてわかったこと - 自転車で遠くへ行きたい。

    何度かこのブログでも書いてきたTumblr(タンブラー)のこと。長く使っている人は感覚的にわかっていることだと思うけど、僕自身がここ2ヶ月くらい使い方を変えて実感したことをまとめて書いてみたい。また自転車ネタではないけれどよかったらおつきあいください。左の画像の説明はのちほど。 *Tumblr(タンブラー)に関するその他のエントリ Tumblr(タンブラー)のreblogがたぐり寄せるプチ覚醒感 Tumblr(タンブラー)を情報発信に使う。そして僕がCyclingEXを応援する理由とは。 Tumblr(タンブラー)のダッシュボードをおもしろくするいくつかの方法 [http://www.tumblr.com/:title=Tumblr]のことを簡単におさらいしておく(僕のTumblrは[http://pedalfar.tumblr.com/:title=ここ])。Tumblerはミニブログな

    Tumblr(タンブラー)の使い方を変えてわかったこと - 自転車で遠くへ行きたい。
    shoG3
    shoG3 2011/02/15
    アルファタンブラー()
  • Tumblr にGoogle Analytics を設置する方法

    リブログツールで話題のTumblr 。そのタンブラーにも、Google Analyticsは設置可能です。 Using Google Analytics | Tumblr まずは、Google Analytics で新しいプロファイルを作成し、(「新しいプロファイルのドメインを追加」を選びます。)トラッキングコードをコピー。 このとき、タンブラーのほうで、カスタムURLを設定していることが重要。 そして、タンブラーのカスタマイズ画面で、「Theme」を選び、トラッキングコードを</BODY>の手前などに貼り付けます。 画面右上の「SAVE CHANGES」をクリックし、保存します。 Google Analytics を設置後は、数時間しますと認識してくれます。認識後は、セッション、トラフィックなど通常通り計測が可能です。 テーマによっては、Themeがいじれないのかもしれません。前述の参考

    Tumblr にGoogle Analytics を設置する方法
    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    タンブラーでアクセス解析(google analytics)
  • 5分でわかる Tumblr の始め方

    すでに使っている人には今更なんですが、これから始めるって人向けに簡単なまとめ。 Tumblr といってもその用途は人それぞれ。自分の Blog として使う人もいるでしょうし、情報(ネタ)収集のツールとして使いたい人もいるでしょう。今回は情報収集 & クリッピングツールとしての使い方に主眼を置いて紹介してみようと思います。 アカウントを取得する とりあえず他の人をフォローしまくる ダッシュボードをしばらく眺めてみよう Reblog と Like Tumblr をもっと便利に使う Firefox を使え アドオン : Tombloo と Greasemonkey を入れる ユーザースクリプト : AutoPagerize, LDRize (+ Minibuffer), ReblogCommand, play on tumblr を入れる マイページなんて飾りです iPhone と Tumblr

    5分でわかる Tumblr の始め方
    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    タンブラーの使い方がわかりやすく解説されている
  • TwitterとTumblrによるソーシャル・フィルターの作り方 | ZEROFACES

    「ソーシャル・フィルター ー情報収集・発信の相対化ー」は論考でした。この記事は実践編です。「Twitterは使っているけれど、Tumblrはよく知らない」という人が対象で、Firefoxアドオン"Tombloo"によるTwitter/Tumblr同時投稿の導入方法を紹介します。単なるハウ・トゥ記事なので、やり方が分かる方は読む必要がありません。 zerobaseを含むつぶやき / 私の気になったつぶやき さて、私のTwitterへの情報発信には、つぶやきも、思索もありますが、多いのは引用です。Tomblooと いうFirefoxアドオンを使って、どこかのWebページから引用した文章・写真・動画などが中心です。Tomblooを使えば、TwitterとTumblrの両方に対して一度の操作で投稿できます。これが手軽で、ふつうにブラウジングする行為の一部であり、手間でもなんでもありません。ですから

    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    tumblrの具体的な使い方
  • Tumblr用Firefoxアドオン『Tombloo』使い方まとめ - AkicanBlog

    Tombloo Tomblooは,Tumblrというブログサービス(フォロー可能なミニブログ)や,はてなブックマークやTwitterなど様々なネット上の“投稿サービス”に簡単に投稿できるFirefox用のアドオンです。 なんといっても,同じ記事を複数のサービスに同時に投稿できることが最大の特徴で,例えば,はてなブックマークとGoogleブックマークとYahooブックマークなどに同時に投稿できてしまうなど。この組み合わせはアドオンの設定画面から変更可能で,実際の投稿時にも,どのサービスへ投稿するかを決めることが出来ます。 基操作 tomblooをインストールすると,右クリックメニューにこのような項目が追加されます。 ※ Menu Editorというアドオンで区切りを追加しています “Share...“では,投稿するサービスの種類を選ぶことができます。また,“Share... Link(J)

    Tumblr用Firefoxアドオン『Tombloo』使い方まとめ - AkicanBlog
    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    tumblr用firefoxアドオン、簡単に投稿できる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    3.google readerにRSSフィードを登録する
  • [Tumblr] Tumblrの各種ページのまとめ(随時追記) - NOBODY:PLACE - MUTTER

    ヘルプなどにあんまり記載されていない(もしくはいつの間にかヘルプに追加されている)ような機能があって分かりにくいので、Tumblr内の各ページについてまとめておく。意外に自分が知らないページがあったり(僕はmobileを知らなかった)、以前と変わってるページがあったりして面白い。 そんなに数はないので簡単なリストで。括弧内はサンプル。 公開される自分に関連したページ アーカイブ(http://nobodyplace.tumblr.com/archive) ランダム表示(http://nobodyplace.tumblr.com/random) RSS(http://nobodyplace.tumblr.com/rss) 携帯向け簡易表示(http://nobodyplace.tumblr.com/mobile) Like一覧(http://www.tumblr.com/liked/by

    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    tumblrの機能に関するまとめ(公式ヘルプにも見られない)
  • http://imagesearch.la/

    shoG3
    shoG3 2009/11/15
    タンブラー上の画像をタグ検索する
  • 【連載】『Tumblr』のおさらい (1) いまさらだけど『Tumblr』ってなに? - スクラップが便利なシンプルブログ | ネット | マイコミジャーナル

    そもそも、「Tumblr」って何? いちど乗り遅れてしまったWebサービスというのは、あとから始めようと思うと、少し敷居が高く感じられたりするものである。また、名前を聞いたことはあるけれど、使ったことがなく、具体的な内容を知らないというWebサービスもあるかもしれない。「どうやら人気があるらしいけど、一体どんなものなのか分からない」、そんなWebサービスをおさらいしていこう。 今回取り上げるのは『Tumblr(タンブラー)』だ。Tumblrを簡単に説明すると、ミニブログサービスのひとつということになるだろう。しかし、ミニブログと聞いて、「ってことは、Twitterみたいなものか? 名前もちょっと似てるし」と考えるのは早計である。Tumblrは、Web上の記事や画像、動画などを手軽にスクラップできるシンプルなブログサービスであり、Twitterとは全く違う特徴を持っているのだ(図1)。 図1

    shoG3
    shoG3 2009/11/14
    名前は聞いたことあるけど、よくわからんから、こういうサイトがあると助かる
  • 1