タグ

google+に関するshoG3のブックマーク (3)

  • Google+との連携でPicasaウェブアルバムの無料容量が無制限に! | ライフハッカー・ジャパン

    話題の「Google+」のおかげで、Picasaユーザーに朗報です。Google+のアカウントを持っている・いないに関わらず、今なら容量無制限でPicasaへ写真をアップロードできます。15分以下の動画に関しても同じく無制限です。さらに、新しい写真タグ機能では、Google+の友だちのタグを、公開している写真へ自動的に付けてくれます。 Picasaウェブアルバムは、これまで写真やビデオの容量が1GBまで無料で、特定サイズ以下のファイルは、この無料の容量制限にカウントされていませんでした。Google+ユーザーであれば、2048×2048ピクセル以下の画像、15分以内の動画は同じくカウントされません。Google+ユーザーでない場合、画像サイズは800×800ピクセル以下になります(ビデオのサイズは15分以下で変わらず)。 容量の制限を超えて、これらのサイズ以上の画像をPicasaにアップロ

    Google+との連携でPicasaウェブアルバムの無料容量が無制限に! | ライフハッカー・ジャパン
    shoG3
    shoG3 2012/10/23
    G+ユーザで2048x2048以下の画像サイズなら容量無制限。
  • Google幹部、日本のユーザーが作ったGoogle+の同人誌に喜ぶ | ねとらぼ

    「日で面白いものをたくさん見たが、たぶんこれほどクールで変わったことはないだろう」――Googleのブラッドリー・ホロウィッツ副社長が、日のユーザーが作った「Google+」の同人誌に喜んでいるようだ。 ホロウィッツ氏は12月12日に自身のGoogle+のページで、「日のユーザーがGoogle+の漫画スタイルのコミックブックを作った!」として、「Google+のお絵描きさん。」という同人誌を紹介。日のユーザー20人がGoogle+をテーマに作成したイラストだ。同氏は先週AKB48連動プロジェクトやメディア説明会で来日しており、その際にこのを入手したと思われる。 内容は日語のため「よく分からないが、信じられないほどクリエイティブで面白い」と同氏は絶賛し、「ありがとう!」と感謝の言葉をつづっている。Google+チームの朝のミーティングで回し読みしたところ、チームメンバーは喜ん

    shoG3
    shoG3 2011/12/14
    副社長どうやってこれ見つけたのww
  • 経済 | 毎日新聞

    厚生労働省は、最低賃金の目安額を示す都道府県のランク制度について、現行の4段階から3段階に見直す方針を固めた。ランク分けを少なくすることで地域ごとの格差を是正するのが狙い。ランク数の削減は1978年の制度創設以来、初めて。今年10月の改定から導入する。 6日に開かれる厚労省の審議会で決定する。 現

    経済 | 毎日新聞
    shoG3
    shoG3 2011/07/01
    お怒りの毎日新聞さん、ぷんぷくり~ん!
  • 1