2022年12月31日のブックマーク (28件)

  • お墓参りで霊を連れて帰る? : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 昨日はお墓参り。 私側のお墓参りで、両親と私の3人で行ってきました。 お墓を綺麗にし、お花を備えてお線香に火をつける。 手を合わせて心の中で話しかける。 昔、子供の頃は 「◯◯できますように!」 とかお願いしていたけど。 お願い事してはいけないって話も聞いたことがあります。 今は 「おじいちゃん、おばあちゃん、来たよー。生まれた時から可愛がってくれてありがとう。家族は元気です。これからも家族が元気でいられるように見守っていてね」 と話すことにしています。 何が正解かは、まあ置いといて。 感謝と家族を見守っていてください、を伝えるようにしています。 そこから移動して年末のお買い物。 やっぱり人多いよね! 必要な物、べたい物買って帰宅。 その時から頭痛

    お墓参りで霊を連れて帰る? : 半笑いの日々
  • 『ついに、仕事決まりました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ここ数年、ずっと嫌な報告ばかりでしたが、 2022年も最後に近づいた12月30日に、 ついに、嬉しい報告が出来る日がきました! 12月29日(木)に 身体障碍者雇用の個人面談を受けたところ、 私、採用して頂けたのです! 仕事始めは、 早くても2023年の2月と言われたのですが、 警察へ提出する資料をまとめることを考えたら ちょうどいいです。 もち様の言う通り、 『決まる時は、身体から力が抜けるほど あっさり決まる』ですね。 脳梗塞後遺症のことなど、 しっかり説明したのですが、 『特に問題ないですよ。 なんだったらPCに触ったことがない人もいますし、 Zoomのやり方から苦戦している人でも、 しっかり仕事できるようになってますから 気にしなくて大丈夫です』と言われた。 来月の1月にどんなもんか体験する日が 3日ほどあるのです。 その時、ExcelとWordを使うと言われたのね。 『Excel

    『ついに、仕事決まりました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2022/12/31
    仕事が決まって良かったですね。
  • 和室を洋室へDIY!【壁面と天井の上塗り2回目】 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 先日、下塗りと上塗りをした部屋を確認するとムラが目立ちましたので、上塗り2回目を行いました。 waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com 昨日までは、細かいところはハケを使い、広い面は、コテバケを使っていました。 今日は、仕上げに塗装ローラーを使ってみました。 【レビューで300円CP】塗装セット 5点 即日発送 BS180 ペンキ ローラー ペンキ塗り ペンキセット 塗装ローラー バケット ハンドル 内容器 スペア アサヒペン DIY 塗装小物 楽天で購入 100円ショップで買ったローラーと、ホームセンターで買った500円ぐらいのローラーを使い比べたところ、圧倒的にホームセンターのものが良かったです。 ローラーは、価格が高くても良いものを利用した方が、スムーズに塗れるので作業が楽になります。 ハ

    和室を洋室へDIY!【壁面と天井の上塗り2回目】 - わくワーク
  • 【ライフ】よいお年をお迎えください - クマ坊の日記

    年内最後の写真は、娘とが作ったしめ縄です。もの凄く可愛くできました。花はがいけました。お正月を迎える準備万端です。 さて、年もクマ坊の日記をご笑覧頂きありがとうございました。今年は過去最多の319の記事を上げることができました。ブログを始めて6年が経ちましたが、なんとか継続できているのは皆さまのおかげです。当にありがとうございます。来年も自分のペースで、自分の書きたいテーマについてブログをあげていきたいと思います。 今年も残り僅かとなりましたが、皆さまも良いお年をお迎えください。来年もクマ坊の日記をどうぞよろしくお願いします。

    【ライフ】よいお年をお迎えください - クマ坊の日記
  • 残り物パルフェとブルーマウンテンNo.1 - ツレヅレ食ナルモノ

    クリスマスの残り物をイチゴパフェに。今の自分にはこれで充分。 用意するのは、残りのハーゲンダッツのアイスクリームとパウンドケーキの切れ端とイチゴとクッキー。 1番下のハーゲンダッツショコラデュオは、ミルクチョコレート&ビターチョコレートダブル使いの新作でした。 真ん中には刻んだパウンドケーキの切れ端を。 1番上は、ハーゲンダッツマカダミアナッツ。クリスマスに使用したバニラとカップ3つでセールでした。 苺とクッキーをバランスよく飾れば出来上がり。ファミレスのデザートくらいの見た目にはなったかな。 美味しいものしか入ってないから、美味しいに決まってます。少ししか入っていないけどパウンドケーキのドライフルーツとスパイスとクルミが効くんだなー。 新年の珈琲用に買ったのに我慢出来ずに今年はクリスマスで開封しちゃった、ブルーマウンテンNo.1。 ot-icecream.hatenablog.com 今

    残り物パルフェとブルーマウンテンNo.1 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 懐石料理花壇!強羅花壇で食べるランチ懐石〜レトロな洋館で食う贅沢ランチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!NetflixBLEACH千年血戦を見出した小生です🥷 相変わらず始解と卍解の言い方がかっこいいのよね…好きな斬魄刀は侘助ですかね😂 面を上げろ侘助🔪 さて、この日は箱根に旅行してきたので紹介します🚙 懐石料理 花壇 建物は昭和初期に建てられたらしいです✨ お、おしゃれだ、、、 緊張して待ちます🤣 真鯛とマグロのお造りめちゃくちゃうまいです😋 懐石料理って緊張するわね🤣 お弁当になってるの可愛くないですか? 鰆西京焼もめちゃくちゃ美味しかったです😋 白米は控えめです🍚 牛肉そぼろは、すごく白米がすすむ、、、大盛りならして貰えばよかった…🥺 苺寄せはこういったデザートのイチゴってあんまり甘くないイメージだったけど、すごく甘かったです😂 そうです、これは今年の誕生日…3月に行った記憶です。。 皆さんも箱根に来たら懐石ランチなんていかがでしょうか? 懐石料理 花壇

    懐石料理花壇!強羅花壇で食べるランチ懐石〜レトロな洋館で食う贅沢ランチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
  • ASBeeイオンモール旭川西店にて、安い子供の靴をゲットだぜ!女子に人気なムートンブーツだよ~! - とーちゃん子育てと釣り日記

    ASBeeイオンモール旭川西店にて安い子供のをゲットしてきましたよ! なんと1900円の30%OFFです!! 1900-570=1330円 なんと一足1330円です!何でも2人分買わないといけない双子ちゃんにはありがたい30%OFFです。 さて、双子の娘達の冬に履くムートンブーツがボロボロになっていて、我慢して履いてもらっていました。ボロボロになるまで履いているムートンブーツは以前にリサイクルショップにて買って来たです。サイズも小さくなって来ていたので今回が安くなっていたタイミングで新しくムートンブーツを買って来ました。 うちの娘達もだんだん女子になって来ました。女の子なので女子の冬と言えばムートンブーツが人気ですよね。通学なんかには良く履いてるのを見かけると思います。 女の子だと少しづつオシャレになって来て、学校に行くにもあまりボロボロなや服だと気になっちゃうお年頃です。 それ

    ASBeeイオンモール旭川西店にて、安い子供の靴をゲットだぜ!女子に人気なムートンブーツだよ~! - とーちゃん子育てと釣り日記
  • 今年1年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。 - ありのままの自分が大好きです

    今年1年クリックしてくださり、読んでくださり。 心から感謝します。。。。 コメントを下さった方々、感謝します。 今年1年は波乱万丈の人生でしたね。 来年はどうなることか??? これは分からないです。 ロシアウクライナ戦争が悪化して行って 大戦争が起きるかもしれません。 この今の現状を見て私達は??? 何を神様から言われてるのか? それを真剣に考える必要があります。 自分の罪を自覚して悔い改めて 神を信じて敬はないと行けません。 聖書の予言では大戦争が起きて いつかは地球は滅びるであろう。 そのように言われています。 その覚悟をする必要があります。 神を恐れ信じ敬う この信仰を持たないといけません。 日が良くなっていくことを お祈り申し上げます。 今年1年ありがとうございました。

    今年1年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。 - ありのままの自分が大好きです
  • お菓子教室は生甲斐のようなものです。 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    勉強させて頂く気持ちで… 年内最後の投稿です。今年一年間拙いブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今年もたくさんお菓子をべました。そして、自分でお新しい菓子をつくりました。お菓子教室の講師をさせて頂き、よい勉強をさせて頂いたとつくづく感じています。 お世話になっている某所でのお菓子教室、2シーズン目を前にネタ切れがバレないよう試作に気合を入れました。作った事のないお菓子にチャレンジできたのは生徒皆さんのお陰です。 毎月1回ののお菓子教室のほか、老健施設や高校の調理科にもお世話になりました。子ども会での体験教室もあって、商売とは違うお菓子との関りに、清々しい夢や希望が芽生えて来ました。 9月の体調不良でのお休みもありましたが、躰を壊したことでお菓子に限らず全般を見直すことができたと思うのです。 一年間作ってきたお菓子教室を振り返ってみたいと思います。 1月・うぐいす 白玉粉を使

    お菓子教室は生甲斐のようなものです。 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
  • 滝野スノーリゾートでスキー - やりたいことをやるだけさ

    滝野までスキーに行ってきた 4時間券を買いました 大人1300円子ども900円くらいだったか 1000円の割引券があったので使った 初めてのリフトもうまく乗れた 新しい(中古だけど)スキーもうまく履けて スキー学習も問題なくできる チューブ滑り台もあったんだけど 短いコースでほぼ平らな滑り台だから何にも面白くなかった ロングコースが開かれてればチューブをリフトが引っ張ってくれるやつが動いてるからそれがあれば楽しかったな いい雪で初心者でも乗れる優しいリフトがあって、プロのお父さんは物足りないけど、初心者や子どもが練習するのにはとてもいいスキー場です。

    滝野スノーリゾートでスキー - やりたいことをやるだけさ
  • ゆく年くる年【2022年】まとめ・閉店~開店 - 美味しいものを少しだけ

    2022年も残すところ後わずか。 今年一年拙いブログに訪問して下さった皆様、ありがとうございました🥰 ブックマークやランキングにポチっとして下さり、とても励みになりました🙇 今年のMVP 銀座伴助の定 来なら今年一年のべ歩きを総括したいところなのですが、日々雑事に追われ、行ったお店の半分も書き切れていない状態でどうしたものかと。 思えば今年のはじめの抱負は 「せっかくべ歩きブログを始めたのだから、今まで何年も気になっていたあの店やこの店に行ってみよう!昔大好きでよく通っていたあの店この店にもう一度行って自分の記録に残そう!」というものでした。 なかなか思うようにはいかず来年に持ち越しかな😅 昔から外観が気になっていたお店のひとつが目黒の権之助坂にある「うなぎ鮒一 店」 tomatonojikan.com 急な階段をのぼった先にはMAX8人の小さな空間が😊 昔通っていた美味

    ゆく年くる年【2022年】まとめ・閉店~開店 - 美味しいものを少しだけ
  • フレンチトーストが食べたい - japan-eat’s blog

    で「フレンチトースト」と言えば、卵と牛乳と砂糖と混ぜた液体にパンを浸してバターで焼いたものを指しますよね。日ではパンを使いますけど、フランスはバゲット。 フランスではフレンチトーストではなくPain perduと呼ぶのが主流です。 【 PAIN PERDU パン・ペルデュ(直訳したら「失ったパン」】 フランス語の意味は「固くなってダメになったパン」に由来した言葉で、固いパンに手を加えて復活させたべ物やべ方の総称としても使う言い方。だからバゲットでも、ブリオッシュやクロワッサンでも「パン・ペルデュ」の材料となります。 フレンチトーストの名前の由来は 生まれは古代ローマ! こんな歴史のあるフレンチトースト フランスでは「失われたパン」 香港のフレンチトーストは西多士 台湾のフレンチトーストは法國土司(法式土司) スペインのフレンチトーストはトリハス ドイツのフレンチトーストはアルメ

    フレンチトーストが食べたい - japan-eat’s blog
  • 人民解放軍東部戦区が対台湾軍事演習の映像を公開 台湾の中央山脈を望むと発言 - 黄大仙の blog

    人民解放軍東部戦闘区は、台湾周辺の海・空域で訓練を行ったと発表し、台湾の中央山脈を望む30秒間の動画を公開しました。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 ぐん 軍事演習中に台湾の山脈を望む by人民解放軍 台湾国防部は、25日から26日にかけて計71回の人民解放軍の出撃が探知され、(そのうち47回は海峡の中心線を越えて南西空域に侵入)、艦艇による出撃は7回で、探知回数では過去最高、今年最多と発表しました。 台湾国防部も、台湾国軍が航空機、艦船、陸上ミサイルシステムを使って、状況を細かく監視して対処したとしています。 2023年国防権限法が23日、バイデン大統領の署名で成立した直後に、人民解放軍による東部作戦地域で大規模な標的型軍事演習が行われた。 バイデン米大統領が23日、202

    人民解放軍東部戦区が対台湾軍事演習の映像を公開 台湾の中央山脈を望むと発言 - 黄大仙の blog
  • 【千葉県・茂原市】1年間ありがとうございました&『あられちゃん家』でお買い得品ゲット♪ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今年も残すところあとわずか。 誤字脱字が多く読くみづらいブログに、たくさんの☆、B!マーク、コメントをありがとうございました。 治療で辛い時の励ましの言葉は、とても心強く嬉しかったです(❁´◡`❁) あられちゃん家に行ってきました。 こんなに買ってしまった(笑) カップ麺の久留米ネギ味とんこつまぜそばは税込み54円、カレーメシと肉汁うどんは税込み108円とお買い得でした(*´▽`*) 右下のぬれせんべいは税込み194円で息子に。 ▼この時の、カシューナッツ入りの柿の種を買ってきました。 かなり美味しいです。旦那君がバクバクべて危険(笑) www.bluemoonbell.work 年末年始は子供たちの帰省がありません。 (一緒に出掛けるのはOKらしい・笑) なので、たくさん予定を入れました! (お出かけする♪) なので、おせちは作りません!!

    【千葉県・茂原市】1年間ありがとうございました&『あられちゃん家』でお買い得品ゲット♪ - 旅のRESUME
  • 【カレー アバシ】コマモ1階のナンの種類が豊富な人気カレーチェーン店 | たつブロ

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 この日は、久しぶりにインド系のカレーべようと思い何処にしようか考えてみた所、行ったことがないけどw懐かしいお店?があったと思いこちらのお店へ。 お店の名前は「カレー料理専門店アバシ」 以前はよくテレビCMが流れていて最近はほぼ見ないですが、お店の名前だけは知っていた何となく懐かしいお店ですw CMはもちろんの事、「カレー料理専門店アバシ」は福岡のチェーン店で福岡に7店舗あるので知ってる方も多いかと思います。 CMで流れていたチーズナンを筆頭にナンの種類が豊富で、思ったよりもべやすいカレーが印象的なお店でしたよ。

    【カレー アバシ】コマモ1階のナンの種類が豊富な人気カレーチェーン店 | たつブロ
  • それぞれ違う味覚 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆味覚◆ ◆べたい◆ ◆買って来て欲しい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子がべるものを紹介してから、母に買って来てほしいと言われたべ物の紹介です。 ●息子のトースト ケチャップとチーズを乗せ過ぎていつも「こら!」って怒られてます。 真ん中にクリームチーズ乗せたいみたいです(笑) ●コンビニ弁当 好きなお弁当選んでいいよって言うと…。 全く野菜の入ってないチキン南蛮弁当を選んだ息子です。 どんだけ野菜嫌いなのぉ〜NO〜! ●おうちDEチーズ 僕はチーズを買いましたぁ〜。 ●一番搾り 年末に頂いた「一番搾り」がまだ残ってました。 いやぁーチーズと一番搾り美味しいですね。 ◆テリーヌ◆ 母:「あんたさぁ〜ケリーヌ?メリーヌとか言うの知ってる?」 僕:「え?なにそれぇ〜知らんわぁ〜テリーヌなら知ってる。ワインに合うからたまにべるよ」 母:「そう!それやわテリーヌって

    それぞれ違う味覚 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • マダイ、ヨコワ釣り大漁 釣り納め - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    マダイ、ヨコワ釣り大漁 釣り納め #マダイ釣り #ヨコワ釣り #大漁 マダイ、ヨコワ釣り大漁 釣り納め マダイ、ヨコワ釣り大漁 今年の釣り納めになりますが皆さんよいお年をお迎えください よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 マタイとアジの姿造りです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 人生、普段の生活をどう前向きに生きるか?あなたの人生のあ

    マダイ、ヨコワ釣り大漁 釣り納め - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 大晦日2022 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    今年も早いもんで、今日で終わりです。 毎年なんだかんだで感じてますが、やっぱり一年が過ぎるのは早いですねぇ(笑) 更に言えば大晦日以外でも、早い早いと書き連ねている気がする 今回は2022年にこのブログで書いた記事の中から振り返りを兼ねて、個人的に印象に残っているものをチョイスしてご紹介させて頂きたいと思います。 1月 plugout.hatenablog.com まずは2022年の1月といえば、やはりまだ新型コロナウィルスの影響が生活に甚大な影響を及ぼしていた頃。 まさかマクドナルドのSサイズ以外のポテトが販売休止になるとは、誰も予想していなかったことでしょう。 アメリカ産のポテトを旅客機にいっぱい積んで、特別便として運んだというニュースも結構衝撃的でしたね。 www.bloomberg.co.jp 2月 plugout.hatenablog.com この頃からですかね、テレビ番組「マツ

    大晦日2022 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • 映画&巾着&ウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    年末年始休暇に入ったというのに、昨日は家の用事や着物の解きなどに時間がかかり、映画を見に行くことはできませんでした。 今日は、朝早く家の用事は片づけましたので、パソコンで11時40分から上映の『かがみの孤城』を予約いたしました。30分前までに行かないとキャンセルになってしまいますので、気合を入れて行くようにします。 www.youtube.com T・ジョイSEIBU大泉(映画館)へは、直線距離だと7キロくらいだと思いますが、電車だと1駅プラス歩き20分、電車の待ち時間を5分と計算して、駅までの歩き5分を入れると、トータルで40分はかかります。 tjoy.co.jp 車だと20分くらい。大幅に時間を短縮できますが、劇場の売店でビールが飲めますので、できれば車は避けたいところです。 映画は1,200円と、かなり安く見せていただいていますので、できれば売店では必ず注文したいところです。 さて、

    映画&巾着&ウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 2022年も終わりです。今年もコロナは終わらなかったし戦争までも… - なるおばさんの旅日記

    今年は大きな戦争が始まってしまって、物価についてもかなり厳しい一年でしたね…。 戦争とコロナとで世界情勢もかなり厳しい一年でした。 コロナは形を変えてどんどん進化し、全然勢いを失わずかなりしつこいウイルスですね! 4回もワクチンを打つことになるとは当初は思ってもいませんでした。 個人的にはとても充実した良い一年だったかと思いますが、皆様はどのような一年だったでしょうか…。 還暦を迎えたのも今年で、映画館へ行ってもシルバー料金で観れることも多くなりました。 なんか嬉しいような寂しいような不思議な感覚になりました。 一番大きかったのはこの年齢になってから「キャンプをはじめたこと」でした。 一人だったら絶対に思いもしなかった大きな転機で、アウトドアに一歩足を踏み入れた感じです。 自分の姿に驚いてしまう瞬間が多々ありました。 寝袋で寝てる ペグ打ってる 薪割ってる そんな姿を想像することも去年まで

    2022年も終わりです。今年もコロナは終わらなかったし戦争までも… - なるおばさんの旅日記
  • 年末になんでナンなんだ… - 黒うさぎのつぶやき

    昨日、しぐれのお母ちゃんは、年末の忙しい日にカレーを作る!と言うと、お父ちゃんは、 「自分が作る!」 と言い返されたので、いつもは作らないで“真っ先にべ専”のお父ちゃん。実は料理を作るとかなり拘りを持った料理を作るおじさんなので、 「じゃ、お願いしますー💖♬」 と、喜んで夕飯担当をお任せしました。 ですが、カレーのルーが箱の中に半分しか入っていなくて、けれどもカレー粉は買ってあったので、カレー粉とバターをたっぷり入れたバターカレーなるものを作ってくれました。 具沢山カレーを頂いた時には、“真っ先にべ専“お父ちゃんはもうべ終わっていて、 「明日はナンを作ろう!」 と言ってます。 ナン?なん? 「いいよぅ。作ったこと無いもの、掃除やら何やら忙しい中作ってくれなくても~~」 とお母ちゃんが言うと、お父ちゃんは、 「この前行ったインドネパールカレーの店のナンが美味しかったから、バターカレー

    年末になんでナンなんだ… - 黒うさぎのつぶやき
  • 3415 TOKYO BASE 2022月12月現在 中国の店舗閉鎖。中国がコロナ政策響き苦戦。 アパレル小売り。1月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? - ねこぷろ

    3415 TOKYO BASE 2022月12月現在 中国の店舗閉鎖。中国がコロナ政策響き苦戦。 アパレル小売り。1月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? - ねこぷろ
  • 家庭料理とは何か#豚肉の甘辛コチュジャンソテー#よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活

    折しも年末年始。朝からお節料理にかかづらっていて予定よりも手が空くのが遅くなりました。 先日から、家庭料理って何だろう?ということを考えさせられたので、今日はめのキッチンよもやま話。 先日「家庭料理に飢えている人がいるから」と受けたある会社の事作り当番に行って、起きたこと言われたことで夜一睡もできなくなって翌朝にメンタルだだ落ちで書いた記事「ブロッコリーとキャベツとウインナーソーセージのジンジャーリゾット 」に、その翌日、料理の感想をいただいて、メンタル激落ちの原因がわかって書いた「 里芋フライ青菜味噌添えと和風ロールキャベツ2種 」の記事を読み返して再確認したのは、「家庭料理」の概念。 言葉通りならばWikipediaによれば「家庭料理とは、一般家庭で日常的に作られ、べられている料理」で、「おふくろの味に代表される素朴な料理群」で「地域色色濃い郷土料理を含む」もので「家庭内で調理され

    家庭料理とは何か#豚肉の甘辛コチュジャンソテー#よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活
  • メモは大事(=^▽^)σ - naomi1010’s diary

    今日も、お天気に恵まれました。落ち着いて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日、娘に、小さな荷物が届きました。箱を開けると、こんなに可愛いミッフィーでした✨ネットで見つけて買ったようです。娘の癒しに仲間入りです。可愛いものが、側にあるっていいですね。ようこそ娘の元へ♬ 午前中、スーパーに買い物に行きました。家族連れで買い物してる人が多くて、賑わっていました。私は、メモしたものだけを買うぞ!と決めて、スーパーに入りました。雰囲気に呑まれて(?)ついつい買ってしまわないように、今日は、メモを持って行きました!『年末ぐらい・・。』と、気が大きくなりガチな自分を止めるのは、メモです(笑)冷静になります٩( 'ω' )وそもそも我が家は、少なので、たくさん買う必要はありません。買い過ぎ、作り過ぎは、よく、娘に注意されます(⌒-⌒; )それでも、いろいろ作ってべさせたい気持ちが、収ま

    メモは大事(=^▽^)σ - naomi1010’s diary
  • 2022 今年もありがとうございました - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年もたくさん記事を読んでいただきありがとうございます。 7月から毎日更新できました ブログを読む面白さを知りました 2022年の振り返り 無事に帰ってきてくれて当によかった PECS(ペクス)やってみてよかった 長男がすごい頑張りを見せた が珈琲に格的に凝り出した まとめ 7月から毎日更新できました 今年は7月に中古のiPad Proを購入してスキマ時間でブログを執筆しやすくなってから、なんとか毎日更新できるようになりました。 それまでは一旦iPhoneアプリで文章を書いてから書斎に篭ってPCで体裁や商品リンクなどを整えて、一晩寝かせて翌日にアップするような流れでしたが、iPad Proでリビングでコツコツと記事を整えてその日のうちにアップできるようになりました。 それに伴って読者数やアクセス数が少しずつ増加し、ブログ村やブログランキング

    2022 今年もありがとうございました - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
  • 来年は、いいこといっぱいに。 - 宇奈月ブログ

    あと2日で新年。 道行く人は少ない。 12月にはない穏やかな 天気ではあるが ときたま暖かい風が吹いて 道の落ち葉を運んでいく。 道を往来する人も少なく 行き来すり車も少ない。 いつもぼつりぼつりと コンビニに行く人の姿を 見るが、今日は気配がない。 庭を見渡すと、この時期目に 飛び込んでくるのは、 ミカンの木。 思いは一気に今年初めに飛ぶ。 ミカンの思い出に。 3月に寒肥をあたえた。 4月に、むすうの白い花が咲いた。 6月初めには、多くの小さな実をみすび、 安心していたが、 ほとんど、落ちてしまった。 来ならミカン箱2杯ほどの 収穫があるのにーーーと、 あきらめの心境と悔しさの入り混じった 思いが渦まくーーーーー、 それから2か月がたって―――。 おもがけず、ひっそりと2個の ミカンあった。 そして、今。 しめ飾りでは中央に「だいだい」が 飾られるのですが、 家のしめ飾りは, 「今年と

    来年は、いいこといっぱいに。 - 宇奈月ブログ
  • Photo No.1383 - アラフィフいろいろありすぎ

    FUJIFILM X-E2 + MD ROKKOR 50mm F1.7 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩はブログを書いたあと、少し片づけをしました。冷蔵庫の中も整理。あれこれやっていたらあっという間に20時過ぎで、晩御飯は軽く済ませました 当はNHKの「未解決事件」を観たかったのだけど、遅くなってしまったので録画したのを後日観ることにしました。お風呂に入ったのは22時半近くになってからと、ちょっと遅め。あがってから少し静かなゆっくりした時間を過ごしたので、寝るのもちょっと遅めの1時半頃でした。生活リズムを乱したくないのに、少しずつ後ろにずれていて、お正月は果たして大丈夫だろうか… 目が覚めたのは8時頃だったけれど、今日も二度寝…。起きたら12時過ぎでした。いつものように歯を磨いて顔を洗って、コーヒーを淹れて…。少ししてから、熱帯魚の水槽の掃除をやりました 小一時間かけて終わらせ

    Photo No.1383 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 近藤酒造【酔星 Newcup(フラワーカップ)】ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、それなりに年始の準備は完了しており、家でのんびり写真整理です。 ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」シリーズ。23目は、「酔星 Newcup(フラワーカップ)」赤のフラワーが描かれた辛口を美味しく頂きました(笑) 【尾畑酒造HP引用】近藤酒造は創業以来、200年近く新潟県五泉の地で真摯に酒造りを続けてきました。五泉市(ごせんし)は山と川と水田が豊かに広がり、自然の恵が豊かな地域です。「5つの泉が湧く所」というのが五泉の由来らしく、その名の通り、今現在も市内各所に水汲み場があります。 【撮影場所 自宅:2022年12月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    近藤酒造【酔星 Newcup(フラワーカップ)】ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」 - 金沢おもしろ発掘