タグ

ブックマーク / labaq.com (51)

  • うかつに「寒い」と言ったらカナダ人から送りつけられてくる写真いろいろ : らばQ

    うかつに「寒い」と言ったらカナダ人から送りつけられてくる写真いろいろ 今年の冬は、世界各地が寒波に襲われていることから、インターネット上では「寒さ」にまつわるメッセージが飛び交っています。 でもカナダの寒さに比べれば、たいていの場所は大したことはないのかもしれません。 「寒いと言ったらカナダ人から送りつけられてくる画像」の例をご覧ください。 Things You Won't See Happening Anywhere Else But In Canada 1.「寒くて家のドアが開きにくい」 カナダ人「取れないだけまし」 2.「寒くて車のドアが開きにくい」 カナダ人「それも取れないだけまし」 3.「息が真っ白」 カナダ人「髪が真っ白」 4.「雪や氷を取り除くのが大変」 カナダ人「ときどき楽しいよ」 5.「コーヒーがすぐ冷める」 カナダ人「コーヒーがすぐ凍る」 6.「アイス好きにはつらい季節

    うかつに「寒い」と言ったらカナダ人から送りつけられてくる写真いろいろ : らばQ
    shun_y
    shun_y 2017/02/01
    今年の冬は、世界各地が寒波に襲われていることから、インターネット上では「寒さ」にまつわるメッセージが飛び交っています。 でもカナダの寒さに比べれば、たいていの場所は大したことはないのかもしれません。 「
  • 世の親たちが考え出した「子育て」がぐっと楽になるアイデアいろいろ : らばQ

    世の親たちが考え出した「子育て」がぐっと楽になるアイデアいろいろ 子育ては毎日がハプニングの連続です。 世の親たちが考え出した、育児を楽にしてくれるライフハックをご紹介します。 Some Of The Best Parenting Hacks And Tips Every Parent Should Know 1. チャイルドシートの間にダンボール板をはさむと、車の移動が平和になる。 2. 水でペンキ塗りを頼むと、汚れずにおとなしくしてくれる。 3. 成長したらベビーベッドを学習机にリサイクル。 4. 子供の好きなお菓子は、枝豆などの袋に隠す。 5. 時計を円グラフにしてスケジュール表に。 6. キャラクターを半分に切ってに貼ると、左右を覚えてくれる。 7. 大きな段ボールをお絵描きルームにすると他が汚れない。 8. ロールペーパーをこんな風に貼れば、永遠に落書きのできる壁に。 9. ち

    世の親たちが考え出した「子育て」がぐっと楽になるアイデアいろいろ : らばQ
    shun_y
    shun_y 2017/01/18
    子育ては毎日がハプニングの連続です。 世の親たちが考え出した、育児を楽にしてくれるライフハックをご紹介します。 続きを読む via らばQ http://labaq.com/
  • 外国人「日本のテレビ番組のアイデアは何光年も先を行ってる!」タイヤでスキージャンプに興奮:らばQ

    外国人「日テレビ番組のアイデアは何光年も先を行ってる!」タイヤでスキージャンプに興奮 日のバラエティ番組は奇抜な企画に定評があり、「風雲!たけし城」や「SASUKE」のように映像や番組フォーマットが海外に輸出されてきました。 海外サイトでも、日のバラエティ番組の動画がたびたび話題に上るのですが、「トリビアの泉」で放映されたスキージャンプ台からタイヤを転がす企画が、海外掲示板で人気を呼んでいました。 One again, the Japanese are light years ahead when it comes to TV shows. Tire ski jump. - YouTube 検証に使用されたのは6種類。 「軽自動車のタイヤ」 「セダンのタイヤ」 「スポーツカーのタイヤ」 「10tトラックのタイヤ」 「F1のタイヤ」 「重機のタイヤ」 それぞれ転がした結果…

    外国人「日本のテレビ番組のアイデアは何光年も先を行ってる!」タイヤでスキージャンプに興奮:らばQ
    shun_y
    shun_y 2016/11/20
    日本のバラエティ番組は奇抜な企画に定評があり、「風雲!たけし城」や「SASUKE」のように映像や番組フォーマットが海外に輸出されてきました。 海外サイトでも、日本のバラエティ番組の動画がたびたび話題に上るのです
  • 「正しい組み合わせを選んで線を引きなさい」←答えがわからない時の解答テクニック : らばQ

    「正しい組み合わせを選んで線を引きなさい」←答えがわからない時の解答テクニック 「正しい組み合わせを選んで線を引きなさい」 よくあるテストの出題方式ですが、「正解がわからないときには、このテクニックを使えばOK」と、海外掲示板で紹介されていました。 解答例をご覧ください。 Draw a line to the correct answer. 左側と右側が全て線でつながっているけれど……。 真ん中で線がねじれて、いったいどの線がどこへつながっているのやら。 さぞかし採点に困るであろうこの解答に対しての、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●これはケーブルの取り扱い方法だ。 ●来年のテスト。 「正しい組み合わせを選んで直線を引きなさい」 ↑「ジョンソン先生、もう自分の能力を尽くして直線にしたみたのですが……すみません」 ↑「定規を使いなさい」 ↑「4+3= を2通りの方法で答えなさい」 方法

    「正しい組み合わせを選んで線を引きなさい」←答えがわからない時の解答テクニック : らばQ
    shun_y
    shun_y 2016/10/18
    「正しい組み合わせを選んで線を引きなさい」 よくあるテストの出題方式ですが、「正解がわからないときには、このテクニックを使えばOK」と、海外掲示板で紹介されていました。 解答例をご覧ください。 続きを読む via
  • 「ママ猫やママ犬が子育てに奮闘しているときは…こんな顔になる」写真いろいろ : らばQ

    「ママやママ犬が子育てに奮闘しているときは…こんな顔になる」写真いろいろ 犬やは一度に生まれる子供の数が多いので、子育ても戦争みたいなことになります。 育児に奮闘(苦闘?)してるときの、ママ&ママ犬の表情をご覧ください。 1. 目が……死んでる!? 2. 「どうにでもなれっ」 3. ひたすら遠くを見る目。 4. 「どうしよう、出れない」 5. 「このかわいいお尻めー」 6. エネルギー残量ゼロ。 7. 子供たちを常に背負うオポッサムのママ。 8. 「この体勢……つらい」 9. 子供たちが遊び疲れるころ……ママも疲れ果てる。 10. 生命力の違い。 11. 抜けかけの魂。 12. 子供たちの目とは対照的。 13. 「身動きとれないなぁ……」 14. あっ、真っ白に燃え尽きてる。 タフな動物でも大変な子育て。 それ以上の癒しをもらえるからこそ乗り切れるのでしょうね。 関連記事「この、ほ

    「ママ猫やママ犬が子育てに奮闘しているときは…こんな顔になる」写真いろいろ : らばQ
    shun_y
    shun_y 2016/06/21
  • イタリアの小さな村「インターネット環境が悪い!」→村の雰囲気を「インターネット風」にする : らばQ

    イタリアの小さな村「インターネット環境が悪い!」→村の雰囲気を「インターネット風」にする イタリア東部のチヴィタカンポマラーノ“Civitacampomarano”は、人口400人の小さな村。 村のインターネット環境が悪いことから、アーティストで村人のブランコショックさんは、村を「インターネット風」にすることにしました。 インターネット風の景観とは、いったいどんなものなのでしょうか。 Artist Turns Italian Village Into A Real Life Version Of The Internet 1. チヴィタカンポマラーノ村の位置はこの辺り。 2. 表通りを歩くと……あっ、ポストに「email」のアイコン! 3. 公共の掲示板には「facebook」のロゴ。「いいね」と話し合ってるのかもしれませんね。 4. 女性たちがつぶやき合うベンチには「twitter」。

    イタリアの小さな村「インターネット環境が悪い!」→村の雰囲気を「インターネット風」にする : らばQ
    shun_y
    shun_y 2016/05/11
    イタリア東部のチヴィタカンポマラーノ“Civitacampomarano”は、人口400人の小さな村。 村のインターネット環境が悪いことから、アーティストで村人のブランコショックさんは、村を「インターネット風」にすることにしまし
  • ドイツの女性警官が美しいと人気に…フォロワー20万人を超える : らばQ

    ドイツの女性警官が美しいと人気に…フォロワー20万人を超える ドイツで警官をしているエイドリアン・コレシャさん。 彼女のInstagramは芸能人並みの人気を誇り、2016年5月現在でフォロワーが20万人を超えているそうです。 Instagram Is Going Crazy For This Sexy Police Officer From Germany 1. 確かにかわいらしい! 2. こんな女性警官になら逮捕されてもいいという不届き者(?)もいるとのこと。 3. スポーティなとき。 4. カジュアルなとき。 5. 清楚なとき。 6. エレガントなとき。 7. 警官とあって、鍛え上げられた肉体美。 8. スタイル抜群な写真をたくさん公開していることもあり、Instagramのフォロワーは増加の一途だそうです。 9. スーパーガールも似合います。 10. お茶目な日常風景。年齢は31歳

    ドイツの女性警官が美しいと人気に…フォロワー20万人を超える : らばQ
    shun_y
    shun_y 2016/05/09
    ドイツで警官をしているエイドリアン・コレシャさん。 彼女のInstagramは芸能人並みの人気を誇り、2016年5月現在でフォロワーが20万人を超えているそうです。 続きを読む via らばQ http://labaq.com/
  • ついにDNA差別の時代に? アメリカの小学生がDNA情報を理由に退学 : らばQ

    ついにDNA差別の時代に? アメリカの小学生がDNA情報を理由に退学 「人種差別」「男女差別」「学歴差別」など、世の中から差別をなくすのは難しいのが現状です。 もしかしたら、これらに加えて「DNA差別」が増えるかもしれないと疑問を投げかけるニュースがありました。 アメリカでDNA鑑定の結果により、小学生が退学になったというのです。 問題があるとされたDNAの持ち主はコルマン・ガダム君で、小学校6年生になった数週間後には、カリフォルニア州の学校を追い出されることになったのです。 理由はまれな状況なのですが、コルマン君は実際には病気にかかっていませんが、遺伝子性の肺疾患である嚢胞性繊維症の遺伝子マーカーを持っていました。 (遺伝子マーカー=ある性質をもつ個体に特有のDNA配列) 遺伝子性の肺疾患を持つ子供は、伝染性の感染症にかかりやすいことから、お互いに近づけないことになっています。 そしてそ

    ついにDNA差別の時代に? アメリカの小学生がDNA情報を理由に退学 : らばQ
    shun_y
    shun_y 2016/02/03
  • 外界と切り離された未知の部族…理由は「島に近づく者すべてを殺すため」 海外の反応 : らばQ

    外界と切り離された未知の部族…理由は「島に近づく者すべてを殺すため」 海外の反応 近代化が進むにつれ、古い民族的な伝統や暮らしは失われつつありますが、インド洋に他の文化と一切の接触を断ち、6万年前の暮らしを維持している部族があるそうです。 その理由が「島に近づく外部の人間を、すべて殺してしまうから」というもの。 「石器時代の部族」とも呼ばれる彼らの姿を、海外掲示板の反応とあわせてご紹介します。 場所はインド洋の北東部に位置するベンガル湾。 アンダマン・ニコバル諸島の南西に浮かぶ小さな島です。 (島のサイズはニューヨークのマンハッタン島と同等) 彼らは北センチネル島に住むセンチネル族と呼ばれ、外界とは完全に隔絶された状態となっています。 文明を嫌い、島を訪れる者を容赦なく殺すためです。 遠景から撮影した写真。槍を持っているのが見えます。 外部からコンタクトを試みた人々をことごとく殺すために、

    外界と切り離された未知の部族…理由は「島に近づく者すべてを殺すため」 海外の反応 : らばQ
    shun_y
    shun_y 2015/07/20
    触るもの皆死んだのさ
  • コンパクトで大音量って本当?BoseのBluetoothスピーカーで、クラブフロア並みの爆音が出るか試してみると… : らばQ

    コンパクトで大音量って当?BoseのBluetoothスピーカーで、クラブフロア並みの爆音が出るか試してみると… スマホのスピーカーで音楽を聴くとわかるように、スピーカーはコンパクトになればなるほど、音量が小さくなるのが当たり前。 ところがそんな常識を覆す、コンパクトなボディからは信じられない音量が出せるというBluetoothスピーカー、『 SoundLink Mini Bluetooth speaker II 』がBoseから誕生し、ネットでも高い評価を得ているようです。 そこで当にコンパクトで大音量なら、 編集部をスピーカー1つで爆音のクラブフロアに変えることくらいたやすいはず …と言うことで、DJ Yamajet氏に協力してもらい、実際に試してみました。 ちなみに検証の様子を動画にもまとめてみました。動画のほうが好きな方は、 こちら からどうぞ。 コンパクトなのに信じられない大

    コンパクトで大音量って本当?BoseのBluetoothスピーカーで、クラブフロア並みの爆音が出るか試してみると… : らばQ
    shun_y
    shun_y 2015/07/07
    スマホのスピーカーで音楽を聴くとわかるように、スピーカーはコンパクトになればなるほど、音量が小さくなるのが当たり前。 ところがそんな常識を覆す、コンパクトなボディからは信じられない音量が出せるというBluet
  • 「まさかそんなところで!」かなり無茶なところで眠る子供たちの写真21枚 : らばQ

    「まさかそんなところで!」かなり無茶なところで眠る子供たちの写真21枚 はどんな場所でも寝られる生き物ですが、人間の子供だって負けてはいません。 (参照:わけがわからないよ!すごい場所で寝ているたちの写真22枚) どこであろうと爆睡する子供たちをご覧ください。 1. ブーツを枕に。 2. のにおいを嗅ぎながら。 3. パンを枕。 4. 棚に頭を突っ込んで。 5. にまみれてで。 6. そりで遊び疲れて。 7. ドアストッパーと化して。 8. 「むにゃむにゃ、布きれおいしい」 9. 階段で力尽きた。 10. トイレで。 11. 勉強中に。 12. 洗濯かごの中で。 13. ショッピングカート中に。 14. 「ベビーベッドから出たい……むにゃむにゃ」 15. 脱出途中に。 16. ソファからはみ出しながら。 17. 2つのソファをまたいで。 18. イスをまたいで。 19. 背面。 2

    「まさかそんなところで!」かなり無茶なところで眠る子供たちの写真21枚 : らばQ
    shun_y
    shun_y 2015/06/15
    猫はどんな場所でも寝られる生き物ですが、人間の子供だって負けてはいません。 (参照:わけがわからないよ!すごい場所で寝ている猫たちの写真22枚) どこであろうと爆睡する子供たちをご覧ください。 via らばQ http://
  • 「ママとパパではこんなに違う!」子育ての決定的な違いを比較した10の例 : らばQ

    「ママとパパではこんなに違う!」子育ての決定的な違いを比較した10の例 男女の違いを感じることは多いかと思いますが、子育てのスタイルもそうした中のひとつと言えるでしょう。 「母親と父親ではこんなに違う!」と題された、わかりやすい10の例をご紹介します。 1. 「料理」 2. 「歯みがき」 3. 「物理」 4. 「自転車の乗り方」 5. 「物語の楽しみ方」 6. 「遊園地」 7. 「動物園」 8. 「コスプレ」 9. 「事」 10. 「買い物」 以上10点。 これは大げさにしても、ついつい遊び心を出してしまうの傾向にあるのが男親というもの。 最近は子煩悩なパパも増え、むしろ逆だという例もあるかと思いますが、いずれにせよ健やかに育ってほしいものですね。 Moms and Dads Have Very Different Parenting Styles ラングスジャパン(RANGS) 室内用

    「ママとパパではこんなに違う!」子育ての決定的な違いを比較した10の例 : らばQ
    shun_y
    shun_y 2015/05/16
    男女の違いを感じることは多いかと思いますが、子育てのスタイルもそうした中のひとつと言えるでしょう。 「母親と父親ではこんなに違う!」と題された、わかりやすい10の例をご紹介します。 via らばQ http://labaq.com/
  • 25年間ひとりで歌い続ける孤独なクジラ「52」…発見プロジェクトが開始 : らばQ

    25年間ひとりで歌い続ける孤独なクジラ「52」…発見プロジェクトが開始 クジラは歌によって仲間とコミュニケーションを取ったり、仲間の位置を探ることで知られています。 ほとんどのヒゲクジラ類は15〜25Hzの周波数で歌いますが、25年前から1頭だけ52Hzで歌い、誰からも返事が返ってこない孤独なクジラの存在が確認されています。 写真は「ザトウクジラ」 ただ1頭だけ52Hzで歌うことから「52」と呼ばれるようになったこのクジラですが、実は1度も目撃されたことはありません。 でも存在していることは確かであり、その理由は「52が歌い続けているから」。(最初に声が確認されたのは1989年) 北太平洋で12年間にわたり追跡調査してきた科学者たちは、間違いなくヒゲクジラの仲間であり、新種のクジラの可能性はまずないだろうと主張しています。 ※ヒゲクジラ類はシロナガスクジラ・ザトウクジラ・ミンククジラなどを

    25年間ひとりで歌い続ける孤独なクジラ「52」…発見プロジェクトが開始 : らばQ
    shun_y
    shun_y 2015/02/19
    クジラは歌によって仲間とコミュニケーションを取ったり、仲間の位置を探ることで知られています。 ほとんどのヒゲクジラ類は15~25Hzの周波数で歌いますが、25年前から1頭だけ52Hzで歌い、誰からも返事が返ってこない孤
  • あれっ、ウチの実家ってちょっとヘン…?家を出てみて初めて気づく、愛すべき実家あるある : らばQ

    あれっ、ウチの実家ってちょっとヘン…?家を出てみて初めて気づく、愛すべき実家あるある 子供のころは全てが日常的だった実家も、離れてみるとちょっとヘン…? 実家を出て自立して、自分なりのライフスタイルも確立してから改めて実家に戻ってみると、当時は当たり前だったこともヘンに見えたり、また忘れていた当時の遺物がいろいろな形で見つかったりするものです。 そんな実家のあるある話を、スタッフみんなで挙げてみたところ、色々面白いものが出てきたのでまとめてみました。 お土産はまず仏壇にお供え たまの実家だし、家の近所で評判のお菓子を買って行って、みんなでべよう!…と、ちょっとフンパツしたお土産を家族に渡すと、いそいそと運ばれてゆく先は…仏壇! そうだ、そういえばいつも何かをもらうと、こうしていたっけ…。 普段は買わないちょっといいお菓子のお土産なだけに、早くべたいよ〜! 自分の部屋が物置に 子供のころ

    あれっ、ウチの実家ってちょっとヘン…?家を出てみて初めて気づく、愛すべき実家あるある : らばQ
    shun_y
    shun_y 2015/01/20
    子供のころは全てが日常的だった実家も、離れてみるとちょっとヘン…? 実家を出て自立して、自分なりのライフスタイルも確立してから改めて実家に戻ってみると、当時は当たり前だったこともヘンに見えたり、また忘
  • 「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ

    IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ コンピューターやインターネットの知識がそれほどない人でも、初心者のサポートをして苦労した経験があるかと思います。 IT系を職業としている人に、「今まで体験した、最もITをわかっていない相手だったという、ひどい体験を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 笑うに笑えない苦労話をご紹介します。 ●アメリカだけど、普通の電源コンセントについて説明しなくちゃいけなかったことがある。電源コンセントだよ! 「お客様、パソコンのコンセントを差し込んでください」 「普通のコンセントです。他の電源入れる時に差しこむようなやつです」 「ほら、電気スタンドとか、ドライヤーとか、掃除機とか差すじゃないですか」 (全くわからなさそうな、ため息が聴こえてくる) 「長方形が2つ縦になった穴があって

    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ
    shun_y
    shun_y 2014/12/16
    d4は難しすぎる。ほとんどなぞなぞ。
  • 尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメントが心を打つと反響 アメリカで脳の末期ガン患者ブリタニー・メイナードさん(29歳)が尊厳死を予告し、自ら命を絶ったニュースに対し、世界中で議論されています。(参照:米 末期がんの女性が安楽死を選択) そう簡単に答えが出る問題ではありませんが、間近で死と向き合っている医療従事者たちは、どう考えているのでしょうか。 海外掲示板に寄せられた、海外の医療や医学に携わる人々の意見をご紹介します。 Photo:The Brittany Maynard Fund ●がんセンターの集中治療室で働いています。 がんを奇跡的に克服したケースや、胸が張り裂けるような最期を多すぎるほど見てきました。そして自分は誰もが「自分の最期のとき」を決める権利があると強く信じています。 まだ若い家族が、命の質をとるか、長さをとるかで苦闘する姿も見てきました。 心に強く残

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ
    shun_y
    shun_y 2014/11/06
  • 「8年でこんなに…!」歴代iPhoneのカメラがどれだけ進化したのか、ひと目でわかる比較 : らばQ

    「8年でこんなに…!」歴代iPhoneのカメラがどれだけ進化したのか、ひと目でわかる比較 スマートフォンのカメラの進歩は目覚ましく、コンデジと変わらないほどきれいな写真が撮れるようになりました。 今年発売されたiPhone6/6 Plusで8世代(日では7世代)になるそうですが、カメラの性能がどのくらい進歩したのでしょうか。 よくわかる比較をご覧ください。 「歴代iPhone」 (2007年)iPhone 初代 (2008年)iPhone 3G(日はこれが初) (2009年)iPhone 3GS (2010年)iPhone 4 (2011年)iPhone 4S (2012年)iPhone 5 (2013年)iPhone 5s/5c (2014年)iPhone 6/6 Plus 1. イチゴの写真。3GSから急激に良くなった印象。 拡大すると、精細さやみずみずしさの進化がよくわかります。

    「8年でこんなに…!」歴代iPhoneのカメラがどれだけ進化したのか、ひと目でわかる比較 : らばQ
    shun_y
    shun_y 2014/09/29
    スマートフォンのカメラの進歩は目覚ましく、コンデジと変わらないほどきれいな写真が撮れるようになりました。 今年発売されたiPhone6/6 Plusで8世代(日本では7世代)になるそうですが、カメラの性能がどのくらい進歩し
  • 「離婚して仕事も失ったので、バイクでアラスカの最北まで走ってきたよ…」人生観が変わりそうな旅の写真いろいろ : らばQ

    離婚して仕事も失ったので、バイクでアラスカの最北まで走ってきたよ…」人生観が変わりそうな旅の写真いろいろ 離婚と失業という、まさに人生のどん底を味わったカリフォルニアの男性が、バイクでアラスカの可能な限り北まで旅に出ることにしたそうです。 走行距離はなんと片道およそ9000km(往復18000km)。(ちなみに北海道から沖縄まで約2500km) どんな旅だったのかご覧ください。 1. 地図で見るとこんな感じ。 2. 「荷物を積み込んで、バイク仲間と2人でサンフランシスコをいざ出発!」 3. 「最初の夜(カリフォルニアは最後の夜)は、海岸沿いでキャンプした」 4. 「すぐにオレゴン州に到達」 5. 「早くも絶景が見えてきた。ここはオレゴン州のクレーターレイク」 (参照:目の覚めるような青…火山の噴火跡に出来た湖「クレーターレイク」の風光明媚な美しさ) 6. 「心が奪われた」 7. 「ここは

    「離婚して仕事も失ったので、バイクでアラスカの最北まで走ってきたよ…」人生観が変わりそうな旅の写真いろいろ : らばQ
    shun_y
    shun_y 2014/09/26
    離婚と失業という、まさに人生のどん底を味わったカリフォルニアの男性が、バイクでアラスカの可能な限り北まで旅に出ることにしたそうです。 走行距離はなんと片道およそ9000km(往復18000km)。(ちなみに北海道から沖
  • 「なまけるためなら、どんな努力も惜しまない…」度を越した例いろいろ : らばQ

    「なまけるためなら、どんな努力も惜しまない…」度を越した例いろいろ なまけたいという気持ちは誰にでもあるものですが、中にはその情熱が度を越している人もいるようです。 そんな、なまけの天才(?)と思える人々をご覧ください。 1. 一瞬何だろう?と思いましたが、スイッチのまわりにおもちゃのピストルの弾が。 2. ちゃんと取り付けようよ。 3. 手で持とうよ。 4. ハンモックで寝そべりながら移動。これはちょっとうらやましいかも……。 5. うわ、後が大変だ。 6. ちょっと、おまわりさん! 7. 手抜きのハロウィン。 8. これは工夫と呼んであげたい。 9. 問題があるわけじゃないけど……。 10. ちょっと真似してもいいかなと思いました。 11. 子供ならこれをしたくなる気持ちわかります。 12. 車から降りずに給油。 13. マウスをそこで使うとは……。 14. ケーキ要らず。 15. や

    「なまけるためなら、どんな努力も惜しまない…」度を越した例いろいろ : らばQ
    shun_y
    shun_y 2014/05/10
    なまけたいという気持ちは誰にでもあるものですが、中にはその情熱が度を越している人もいるようです。 そんな、なまけの天才(?)と思える人々をご覧ください。 via らばQ http://labaq.com/
  • 赤ちゃんが産まれたら絶対に撮っておくべき写真…29のポイント : らばQ

    赤ちゃんが産まれたら絶対に撮っておくべき写真…29のポイント 赤ちゃんが産まれたら、親としては思い出に残る写真を残しておきたいもの。 しかし子供の成長は想像以上に速いもので、こんな写真を撮っておけばよかったと後悔することも少なくありません。 子供が産まれたら撮っておくべき29の場面をご紹介します。 1. 病院を退院する日 初めて自宅へ帰るところ。 2. おもしろいつなぎ服を着ている姿 でも、当にその写真がおもしろくなるのは20年後。 3. 足 足が好きではない人でも、赤ちゃんの足はかわいいと思わざるを得ないでしょう。 大きさの比較に自分の手を添えると効果的。 4. 寝ているところ 起きているときとは別の天使ぶり。 5. 指をつかんでいるところ 後で、こんな小さい手だったんだと実感するために。 6. 耳 こういう小さな詳細は、後になると思い出せなくなります。 7. 髪の毛 成長すると赤ちゃ

    赤ちゃんが産まれたら絶対に撮っておくべき写真…29のポイント : らばQ
    shun_y
    shun_y 2014/04/05
    赤ちゃんが産まれたら、親としては思い出に残る写真を残しておきたいもの。 しかし子供の成長は想像以上に速いもので、こんな写真を撮っておけばよかったと後悔することも少なくありません。 子供が産まれたら撮って