タグ

2022年9月17日のブックマーク (2件)

  • 運用中のRailsアプリケーションからカラムを削除したい - ITANDI Engineer Blog

    イタンジ株式会社 野澤です。 普段Railsを使って開発をしています。 この記事では、Railsで扱っているカラムを削除する方法について紹介します。 なぜ書くか ・Railsからカラムを削除する機会があったため ・カラムを削除することがそうそうあるものではなく、いざやろうと思った時にどういう手順で何に注意してやれば良いか思い出せない やり方 1. 削除予定のカラムをRailsから参照しないようにする 2. カラムを削除 3. ignore_colmunsの記述を削除する ※ 各手順ごとにリリース 1. 削除対象のカラムをRailsから参照しないようにする 削除予定のカラムの記述をソースコードから全て削除します。 加えて削除対象のカラムをignored_columnsに指定します。 class Hoge < ApplicationRecord self.ignored_columns = %

    運用中のRailsアプリケーションからカラムを削除したい - ITANDI Engineer Blog
  • Auth0で初回ログイン時に強制的にパスワードを再設定させる | DevelopersIO

    こんにちは。CX事業部Delivery部のakkyです。 今回は、Auth0で初回ログイン時、ユーザーに強制的に新しいパスワードを設定させる方法を調べましたので、ご紹介します。 Auth0の設定だけでは不可能なため、Auth0 Rulesと外部に用意したWebページを併用する方法になります。 この方法についてはAuth0のドキュメントに記載されていますが、細かい点が不明であったため、動作確認を兼ねて実装しました。 背景 Auth0でシステムにユーザーを追加する場合、各自に新規登録してもらう場合と、管理者がマネジメントコンソールから追加する場合があります。 限られたユーザーのみを登録したい場合は後者の方法をとることになりますが、このユーザーにパスワードの変更を強制したい場合は、ランダムなパスワードを設定しておき、パスワードリセットメールから変更してもらう方法が手軽です。通常はこの方法を使い

    Auth0で初回ログイン時に強制的にパスワードを再設定させる | DevelopersIO