タグ

2015年1月28日のブックマーク (43件)

  • 私にとっての中二病: 不倒城

    ガキの頃、「○○になったら分かる」と言われるのが好かなかった。 「大人になれば分かる」とか、「子供をもってみないと分からん」とか、昔よく言われた。大抵の場合、私が何かしらの事項に疑問をもった時だ。 こちらは理屈で考えて真面目に議論しようとしているのに、その時点では絶対に手に入らない「経験」というシールドで議論を跳ね返されるのはどうにも納得がいかなかった。 私はガキの頃から理屈をこねるのが得意な方だったので、まあ相手にしてみればまともに反論するのも面倒だったんだろう。 その頃の記憶からなのかどうか、「経験」を盾にして議論を打ち切ろうとする、あるいは一方的に相手が間違っていると主張する、そんな文言があると今でもなんとなく眉根が寄る。 百聞は一見に如かずという言葉もあるし、実際に「経験しないと絶対に手に入らない感覚」というものがあるのは、勿論分かっている。子供をもってみて子育てに苦労しないと分か

  • はてな匿名ダイアリーと2ちゃんの比較論: 不倒城

    増田と2ちゃんの比較論」の方が語呂がいいだろか。 今更の話題かも知れないけど、まあいいや、適当に書く。既出ならごめんなさい。 はてな匿名ダイアリー、いわゆる「増田」が面白い。私自身ははてなのIDを持っていないので読む専だが、匿名の人同士の混沌とした会話というか自分語り+@というか、ある意味脈絡のない内容から突然活発な議論が始まる様子というのは、新鮮な様などこか懐かしい様な、色んな意味で楽しい。 いきなり話が展開するが、Web上の情報集積にはざっくりいって二種類あると思う。個人への集積と話題への集積である。 あるWeb上の人格があって、「その人の発言」という形で情報がストックされていく形式を「個人への集積」と考える。例えばブログや一昔前のテキストサイト、mixiの日記、匿名じゃない方のはてなダイアリーなんかはこっちだろう。 Web上の人格には従属せず、「あるテーマについて」という形で情報が

  • 匿名ダイアリーの宗教議論が面白い: 不倒城

    こういうのが読めるのは増田のいい所だと思う。宗教関連のお話は普段避けているんだが、ちらっと。 オレはエホバの証人 オレ(エホバの証人)がとりあえず応える(1) で、また面白い具合につっかかってる人もいて、それに対する突っ込みもあがってる。 http://anond.hatelabo.jp/20070620032418 http://anond.hatelabo.jp/20070620093116 この話はこの話で面白いんだが。ちょっと一般論に入る。 以前にも似た様なこと書いたが、宗教に限らず、「何を信じるか」「どんな思想を持つか」だけなら何の問題も生じはしないのだ。 問題は、「どれだけ他の思想が許せないか」「どれだけ自分の思想を押し付けたいか」という軸上で初めて発生する。 何かを強く信じる人は、それを他人にも啓蒙したくなるのだな。思考はあふれ出すし、思想は広めたくなるし、すばらしいものは人

  • レトロゲーム万里を往く その106 「ゲームの面白さ」について考えてみる。: 不倒城

    久々の万里な訳ですが、ちょっとタイトルものから離れて小ネタを書く。 「このゲームの面白いところはどこか」と言われた時、勿論それはゲームごとに千差万別、色々と違う訳なのではあるが。 突き詰めて考えると、代表的な「ゲームの面白さ」というものは、ざっくり4つくらいのグループに分類出来るのではないかなあ、という気がしている。既出かどうかは知らない。 一つは、「操作することによる楽しさ、気持ちよさ」。STGで敵を破壊した時、ジャンプアクションでぴょーんと障害物を飛び跳ねた時、格ゲーで相手を攻撃した時、マッピーでぽよんとトランポリンに飛び乗った時。別にアクションやSTGに限らず、それがRPGだろうとAVGだろうと、「操作したことによって、直感的な気持ちよさが得られる」という楽しさは多分これだ。 一つは、「ハードルを越える楽しさ」。ゲームをクリアした時の達成感。強いボスをぜーぜー言いながら辛うじて倒した

  • レトロゲーム万里を往く その96 エキサイトバイク: 不倒城

    跳ねられて、吹っ飛んで、5回くらい前転して、それでも彼らは走り続ける。彼らはどこから来たのか。彼らは何者なのか。 「走っている姿を見て哲学的なことを考えさせられるゲーム」というのが、多分ファミコンには最低三作ある。一つがメトロクロス、一つがけっきょく南極大冒険、そして一つがエキサイトバイクである。(注:私調べ) ニンテンドーの作るバイクゲームはとにかくライダーが丈夫であって、例えばマッハライダーでは看板にぶつかって大爆発したバイクが次の瞬間ヒトデのように再融合して復活したりするのだが、エキサイトバイクのライダーも、耐久力的にはほぼそれに準ずるだろう。 轢かれても転んでも、ナニゴトもなかった様にバイクに駆け戻る彼らの姿は、見るものに一片の感動を抱かせずにはいられない。任天堂が何故ここまでライダーを無敵にしたがったのかはいまいち謎だが、このゲームを遊んでバイクに憧れたファミコン少年がいないこと

  • レトロゲーム万里を往く その23 ~さんまの名探偵~: 不倒城

    万事、形あるものは時を経て歴史になる。 例えば昨日配られた古新聞は、十年を待たずして図書館歴史資料に納まる。戦時中の千羽鶴は博物館のショーケースの中に収まっているし、3000年前にありふれていた器は今では科学者の研究対象だ。ゲームも然りで、レトロゲームは時として、そのまま当時の歴史を語る証人となることがある。 いや、一体何を大上段に振りかぶっているのかと思われるかも知れないが、これがさんまの名探偵のキャストを改めて確認したからなのだ。振りかぶるどころか、上段面打ちを100セットくらい素振りしたくなる様な面子である。 フロントキャストに限って、ざっと挙げてみよう。 ・明石家さんま ・桂文珍 ・オール阪神 ・オール巨人 ・横山やすし ・西川のりお ・島田伸介 ・今いくよ ・今くるよ ・太平サブロー ・太平シロー ・吉たかゆき ・吉あや うわー。 レトロゲームコーナーで芸能界の話をくだく

  • 何故上司は「なんでミスが起こったの?」と聞かないといけないのか: 不倒城

    こんな記事を読みました。 アルファルファモザイク:上司 「なんでミスが起こったの?」 先に私の立ち位置を明示しておきますが、私はいわゆる「上司」に該当する人間です。10人ちょっとの小さな部署ですが、一応その部署内で管理職をやっております。部下の人々に気持ち良く仕事をしてもらえるよう、日々努力しているつもりではあります。 で、ちょっと当たり前のことを書こうと思います。 ざっと上の記事を読んだ感じ、「ミスをねちねち追及する上司がひどい」というコメントの論調が、特にスレ前半では支配的であるように見えます。後半ではぼちぼち違う文脈も出てくるんですが。 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/22(木) 21:48:05.24 ID:cO7Icj/pD.net 法が無ければ刺殺したいレベルで腹立つよな 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/22(

  • レトロゲーム万里を往く その110 ドラえもん: 不倒城

    形を変えた「チャレンジャー」なのではないか、などと思うわけなのである。 実は、私にとってはドラえもんはライバルである。私は、ファミコンにおけるハドソンの三大名作は「迷宮組曲、ボンバーマン、サラダの国のトマト姫」だと考えており、かつその中でもトップは迷宮組曲だと考えており、迷宮組曲がハドソンゲーでありながら当時あまりピックアップされなかった理由は、「高橋名人の冒険島(1986年9月12日)」と「ドラえもん(1986年12月12日)」という二大ミリオンセラーに挟まれていたからではないか、と思い込んでいるからである。 とはいえ、勿論ファミコン初期におけるハドソンの存在は巨大であり、後々「ドラえもんゲーに外れなし」と一部のファミコンゲーマーに言わしめるに至った、そのスタート地点である作の存在は、やはり無視出来るものではない。 「ドラえもん」。アクションゲーム・シューティングゲーム。1986年12

  • レトロゲーム万里を往く その14 ~イーアルカンフー~: 不倒城

    飛び蹴りだけあれば勝てる・・・そんな風に思っていた時期が俺にもありました(バキ風に) イーアルカンフーは飛び蹴りに始まり、飛び蹴りに終わる。このゲームは飛ぶ。とにかく飛ぶ。画面の端から端くらいまでは助走なしに普通に飛ぶ。おそらくリー(主人公の名前)の跳躍力は大体ドワイト・フィリップスの8割くらいはあるであろう。そして蹴るのだ。ケリが頭に当たると、相手の動きが一瞬止まる。そこでもう一度飛び蹴りだ。これがこのゲームの基である。これは譲れない。 イーアルカンフーはコナミの作品で、1985年に発売されたアクションゲームである。 このゲームの何より恐ろしいところは、現在知られるいわゆる「対戦格闘」というジャンルのフォーマットを、既にほぼ完璧に作り上げていた点にある。 これに関しては画像を見て頂いた方が早い。その内断りなく凄い勢いで引っ込めるかも知れないが、取り敢えず以下の画面を見て頂きたい。 19

    レトロゲーム万里を往く その14 ~イーアルカンフー~: 不倒城
  • レトロゲーム万里を往く その91 キン肉マン マッスルタッグマッチ: 不倒城

    ブロッケンJr「ベルリンの赤い雨ーーーっ!」 ロビンマスク「・・・・・・」 うん、Jrなのに何故か毒ガス殺法なんだ。すまない。 多分なのだが、対戦格闘ゲームのルーツを辿っていくと、割と根っこの近くにファミコンのタイトルが何かあると思う。 ことファミコンに関する限り、多分「格ゲー」の元祖的な存在はアーバンチャンピオンだ。横から見た一対一の殴り合い。上パンチ、下パンチ、強弱パンチなどの使い分け。そこには確実に対戦格闘のルーツがあった。 次に来るのがおそらくイーアルカンフーだと思う。以前も書いたが、左右に分かれた体力ゲージに、ローキック、ハイキック、中段パンチ、足払いなどなどの「通常技」の数々。この辺りのフォーマットは殆ど今の格ゲーと変わることはなく、「今の格ゲーに近い」という視点で言えば、ファミコン版のイーアルカンフーは業務用のそれとほぼ遜色ない。 で。その次に来たマッスルタッグマッチでは一

  • レトロゲーム万里を往く その47 テトリス: 不倒城

    テトリスは突然変異である。 多分思いついた人はもうちょっと昔にもいたのだろう。作ってみた人もいたかも知れない。だが、作ってみて、売ってみて、ゲーム業界に嵐を巻き起こした人はそれ以前に一人としていなかった。テトリスの前にテトリスはなく、テトリスの後には数え切れないテトリスがある。 コンピューターゲーム史のターニングポイントとなるタイトルを三つ挙げろと言われたら、私はあんまり考えずにこう答える。スペースインベーダー、ストリートファイターII、そしてテトリス、と。 テトリス。旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフの手によって誕生し、1988年12月22日、BPS社よりファミコン版発売。その翌年にはゲームボーイ版が発売され、424万という空前のヒットを巻き起こした。この販売数は今に至るまでゲームボーイ史上一位である。 その後も、業務用を含めた様々なハードに移植されてはメガヒットを飛ばし、ゲーセン

  • レトロゲーム万里を往くその9 ~魔界村~: 不倒城

    レッドアリーマーが倒せない。 おかしーなー、オレこんなヘタだったか?昔は4面くらいまでは死にそうな顔しつつもノーミスでいけたんだけどなーー、とか誰も聞いてない癖に聞こえよがしな一人ごとを呟きつつ必死こいてナイフ打ち込んでたら次のフライングアーマーで骨になりましたよ。埋まれ俺。 ということでアクションゲームヘタレな昨晩のしんざきな訳ですが、まあ2面もクリア出来ない様なゴミがアクションを語るなって感じもしますけど気にせず今日はアクションゲームがテーマな感じでいっちゃいますよ。以下常態。 アクションゲームが面白いかどうかの基準は、大雑把に言って二つある。つまり、「操作感」と「達成感」だ。 操作感というのは要は「操作のし易さ」であって、「キャラを動かし易い」あるいは「キャラを動かしているだけで面白い、気持ちいい」ゲームは、操作感が優れていると言える。 一方達成感というのは、そのものずばりクリア出来

  • レトロゲーム万里を往く その49 ツインビー: 不倒城

    「いいかいジム、人生を優しく生きる為には、いくつかのコツがある。 外壁にマトックを使わないこと、 地図の空白部分にマロールで飛び込まないこと、 そして点滅ベルではなく赤ベルをとること、だ。」 ~レトロゲーム箴言集「ヒゲとYシャツと私(民明書房刊)より抜粋」 母さん、燃えろ!ツインビーのあの三人はどこにいってしまったのでしょうね? ~レトロゲーム断章「小波の禁忌」より抜粋~ コナミの話は難しい。 以前にも確か同じ様な書き出しをしたことがあった。けっきょく南極大冒険の時だったか。コナミのゲーム話をする時、私は常に、そのあまりの混沌っぷりに途方に暮れてしまうのである。 私の勝手な妄想なのだが、FC時代初期という昔から、コナミの内部には二つの流派があったのではあるまいか。つまり、魂斗羅とかファルシオンとか悪魔城とかを作る流派と、ぼくってウパとか夢ペンギンとかゴエモンとかを作る流派である。そして、実

  • 「風の谷のナウシカ」に見るマネジメント論。: 不倒城

    原作版ナウシカのお話なのである。長文なのである。ネタバレなのである。いまさらネタバレを気にする作品なのかどうか分からないけど。 宮崎駿氏の手による原作版「風の谷のナウシカ」は、言うまでもなく素晴らしいエンターテインメント大作であり、数々の魅力的なキャラクターを擁してもいる。 エントリーでは、そんな魅力的なキャラクター群の中でも「指導者的立ち位置」にいる人達に着目して、マネージャーとしてのナウシカキャラを分析したり適当にだべったり思いつきを書き連ねてみたりしたいと思う。 1.ナウシカにおける「指導者」とは誰か。 ナウシカという作品には、様々な組織や勢力が登場して、衝突したり協力したりすれ違ったりいがみあったり、それぞれの組織が色んな展開を見せる。トルメキアとか、土鬼(ドルク)諸侯連合とか、風の谷を含む辺境諸国とか、蟲使いとか森の人とか、とにかく色んな勢力がある。 当然、それぞれの組織にはマ

  • 長男(7歳)が「進め!キノピオ隊長」にはまった、または初めて自分の意志で買ったゲームのお話 2015/01/13: 不倒城

    しんざき家では、とある事情で、2014年のクリスマスプレゼントが「好きなおもちゃをパパに買ってもらえる券」になっていました。 で、息子さん、かなり長いこと「プラレール 曲線鉄橋セット」と天秤にかけて、「進めキノピオ隊長」で迷っていました。電車の中で見たCMが面白そうだった、というのが入り口です。 結局後者に決めまして、先日私と一緒に買いにいきました。このゲームが、彼にとって「自分から欲しいと言い出して手に入った初めてのゲーム」ということになります。 進め!キノピオ隊長 確か、私にとっては、「自分から欲しいと言い出して手に入った初めてのゲーム」はナッツ&ミルクでした。隔世の感があります。 買った直後は文字通り飛び上がって喜んでおりまして、うちで遊び始めたところ、見事にハマりました。18面くらいまで来たようですが、今のところすげー楽しんでいて、私に話しかけてくるときもキノピオ隊長の話ばっかりで

  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

  • 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(337) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 後藤さん不明、昨年11月に把握 首相、答弁で明かす:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」に拘束されているフリージャーナリスト後藤健二さん(47)について、安倍晋三首相は27日の衆院会議での代表質問に答え、「昨年11月に行方不明事案の発生を把握した直後に、官邸に(情報)連絡室、外務省に対策室を立ち上げ、ヨルダンに現地対策部を立ち上げた」と述べた。「イスラム国」が後藤さんの拘束をインターネット上で告知する約2カ月前から、政府が対応に動いていたことが明らかになった。 政府は昨年8月16、17日に、「イスラム国」による会社経営者湯川遥菜(はるな)さん(42)の拘束事件のために情報連絡室などを設置した。菅義偉官房長官は27日の会見で、後藤さんの事件について、いずれも昨年11月1日付で、湯川さんの事件で設けた情報連絡室の対象に追加するなどしたと説明。後藤さんの行方不明を把握しながら水面下で対応していたことについて「事案の性質上、非公表とした」と説明した。 政府

    後藤さん不明、昨年11月に把握 首相、答弁で明かす:朝日新聞デジタル
  • 女同士の付き合い方がわからない

    すみません同性愛的な意味ではないです。期待した方ごめんなさい。 人として、友達として、付き合っていく方法がわからなくなった。 学生までは困った事無かったし、男性からはすぐ嫌われるから友達は女性ばっかりだったんだけど、 どこでどう間違えたのか、女性ともうまく話せなくなってしまった。 もしかしたら学生時代の人付き合いが恵まれ過ぎていたのかもしれない。 女性は、表面は仲良しで裏で悪口を言う、とよく言われてるけれど、高校まではそんな事無かった。 大学の時、毎日一緒にいるけどこの子は私のこと嫌いなんだな。と感じる人と出会って、それが最初だったと思う。 嫌われてると気がつくまで、一生懸命仲良くしようとしてたからかなりショックだった。 会社に入ってからも「裏で悪口」という感じの人には出会わなかった。 悪口を言ってくる人はもちろんいたけど、相手を傷つけるためにちゃんと見えるところでヒソヒソ→クスクスと「お

    女同士の付き合い方がわからない
  • スマホ・ノートPCなどのリチウムバッテリーの寿命を延ばす方法

    By Ricky Lai スマートフォン、ノートPC、デジタルカメラなどに使われているリチウムイオンバッテリーは、使っていくうちに使える容量が低下することが知られています。このリチウムイオンバッテリーの性能劣化の進行速度はバッテリーの使い方次第で大きく変化することが、バッテリー分析装置を製造・販売するCadex Electronicsによって明らかにされており、その分析結果をよく理解することでバッテリー寿命を大きく延ばすことができそうです。 BU-808: How to Prolong Lithium-based Batteries - Battery University https://batteryuniversity.com/article/bu-808-how-to-prolong-lithium-based-batteries ◆リチウムイオンバッテリーを劣化させる要素 1:充

    スマホ・ノートPCなどのリチウムバッテリーの寿命を延ばす方法
  • 自閉症の謎に迫るさまざまな研究で膨らむ解明への期待

    By hepingting 社会性や他者とのコミュニケーションに障害が発する精神障害の一種の自閉症は、その多くが謎に包まれていて、発症原因や具体的なメカニズムは明らかになっていません。しかしながら、自閉症に関する多くの研究が現在進行形で行われており、徐々にではありますが解明に向けて前進しています。 The idiosyncratic brain: distortion of spontaneous connectivity patterns in autism spectrum disorder : Nature Neuroscience : Nature Publishing Group http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/full/nn.3919.html 人間の脳にある各領域は強弱があるものの、それぞれが接続されている状

    自閉症の謎に迫るさまざまな研究で膨らむ解明への期待
  • “ガラホ”はなぜ生まれたのか--Android搭載ケータイ「AQUOS K」から考える

    KDDI(au)が1月19日に発表した、Android搭載の折り畳み型フィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」(シャープ製)が大きな話題を呼んでいる。 KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、同端末を“ガラホ”(ガラパコスケータイ+スマートフォン)と呼んでいたが、なぜ今、フィーチャーフォンにAndroidを搭載するという選択に至ったのか。またフィーチャーフォンにAndroidが搭載されたことで、今後どのような変化が起きると考えられるだろうか。 置き去りにされていたフィーチャーフォンに再び注目 携帯キャリア各社が急速、かつ積極的にスマートフォンへのシフトを進める中、実質的に置き去りにされていたといっていいフィーチャーフォン。それだけに、auの春商戦向けモデルとして発表された「AQUOS K」は大きな注目を集めている。 AQUOS Kについて改めて確認すると、ハードデザインは従来のフィー

    “ガラホ”はなぜ生まれたのか--Android搭載ケータイ「AQUOS K」から考える
  • ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ イオンから発売 高級モデル路線を変更(1/2ページ)

    ソニーが、流通大手イオンとタッグを組み、格安スマートフォン市場に参入する方向で最終調整していることが26日、分かった。早ければ今春にも、ソニー製の端末をイオンが販売する。携帯電話事業の不振で、構造改革を進めているソニーは高級モデルに特化する方針だったが、通信料金が安い格安スマホが国内で急速に普及しており、供給を決めた。国産でブランド力の高いソニーの参入で格安スマホ市場がさらに拡大する可能性がある。 ソニーの「エクスペリア」シリーズの旧モデルをイオンの各店舗で販売。端末価格は最新モデルの半額程度の3万円台を想定している。月額料金は通信費と端末合わせて3千円程度。 ソニーは、子会社の仮想移動体通信事業者(MVNO)ソネットが提供するSIMカードとのセット販売を提案しており、イオンはこれを受け入れる方針だ。 国内では昨年以降、イオンやビックカメラなどの流通大手が格安スマホの販売に参入。費用が携帯

    ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ イオンから発売 高級モデル路線を変更(1/2ページ)
  • 「七夕の国」がどれだけ面白いか、今から皆さんに説明しようと思います: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(337) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 東映特撮YouTube Official「仮面ライダーW(ダブル)」配信開始

    東映特撮YouTubeOfficialでは「仮面ライダーW(ダブル)」を2015年1月30日(金)午前10時より毎週2話ずつ配信いたします。ご期待ください。 ▼東映特撮YouTubeOfficialのチャンネル登録はこちらから http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=TOEIcojp ●仮面ライダーW(ダブル)とは… 作は2人で1人の仮面ライダーに変身することや、「風都」という架空都市で「探偵」として人々を守るなど、従来の仮面ライダーとは一味違った作風が魅力。また、タレントのなすびや当時AKB48だった板野友美、河西智美が街の情報屋としてしばしば出演するのも見逃せない。

  • 2015年1月(24日)〜3月に本当にオススメされるべき映画ベスト10

    Neverの「2015年1月〜3月おすすめの最新映画」まとめが雑すぎて死んだので。 http://matome.naver.jp/odai/2142203207103384901 公開予定情報のソース http://movie.walkerplus.com/list/2015/ ・24日からなのは、上映終了などを加味して。「未体験ゾーン」なんたらとか限定上映系は除きます。あと国内もよくわかんないので取り上げません。 ・2月〜3月は重要な月でして、2014年度のアカデミー賞候補・受賞作が日で公開されるマンスなんですよ(リキ入った作品は賞レースでの宣伝効果を見越して、公開がこの時期まで延期される。マジクソ)。 リドリー・スコットの『エクソダス』なんて国で「スットコなクソだス」呼ばわりされてるもんを一位に祭りあげてる場合じゃねえんだもっと真剣にやれ増田はNEVERと違ってポイント?とか入って

    2015年1月(24日)〜3月に本当にオススメされるべき映画ベスト10
  • あかつき 金星回る軌道に再挑戦へ NHKニュース

    5年前に打ち上げられた日初の金星探査機「あかつき」は、軌道投入に失敗し、現在、太陽の周りを回っていますが、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、ことし12月7日に、再び、金星を回る軌道への投入を試みる方針を固めました。 残る燃料を考えると今回が最後の挑戦で、成功すれば、謎の多い惑星の一端が明らかになると期待されています。 5年前の平成22年5月に打ち上げられた日初の金星探査機「あかつき」は、その年の12月、エンジンの故障によって予定していた金星を回る軌道への投入に失敗し、現在は、金星と同じような軌道で太陽の周りを回っています。この「あかつき」についてJAXAは、壊れたメインエンジンの代わりに姿勢を制御するための小型エンジンを噴射して、ことし12月7日に再び、金星を回る軌道への投入を試みる方針を固めました。あかつきの残りの燃料を考えると、今回が最後のチャンスのうえ、来月と8月には、接近する太

    あかつき 金星回る軌道に再挑戦へ NHKニュース
  • 『21世紀の資本』ピケティ教授が提唱「金持ちの財産にもっと課税せよ」 もし日本で実現したら、を考える 原田泰×田中秀臣(週刊現代) @gendai_biz

    『21世紀の資』ピケティ教授が提唱「金持ちの財産にもっと課税せよ」 もし日で実現したら、を考える 原田泰×田中秀臣 日の所得税は安すぎるか 田中 トマ・ピケティ氏は『21世紀の資』の中で「資主義の先進国では、格差の拡大が避けられない」と書いています。資産を運用して儲けている富裕層と、そうでない庶民との格差がどんどん広がってゆく。 原田「実は、昔からそうだった」とも言っていますね。20世紀後半だけが、格差が小さくなった特別な時代だったんだ、と。 田中 そうですね。戦前のヨーロッパでは凄まじい格差があったけれど、その後戦費調達のために金持ちに重税が課せられ、かなり是正された。日では、敗戦で資が破壊されたせいで、ある程度平等な社会になりました。 原田「資主義経済が発展すれば格差は小さくなる」という見方が戦後の常識でしたが、それは「たまたま」で、21世紀は再び格差が広がってゆく一方

    『21世紀の資本』ピケティ教授が提唱「金持ちの財産にもっと課税せよ」 もし日本で実現したら、を考える 原田泰×田中秀臣(週刊現代) @gendai_biz
  • 児玉源太郎:日露講和は「失敗」と断言 一級史料を発見 - 毎日新聞

  • 【メーカーさん、こんなPC作ってください!】 入門者からプロまで使えるマンガ家向けPCを創る【前編】 ~プロマンガ家:北上諭志氏にデジタルマンガ制作プロセスを聞く

    【メーカーさん、こんなPC作ってください!】 入門者からプロまで使えるマンガ家向けPCを創る【前編】 ~プロマンガ家:北上諭志氏にデジタルマンガ制作プロセスを聞く
  • ネットで服を買う時は必須!誰でもできる体のサイズを測る方法

    服を買う時に気になるのはサイズ。最近はネットで購入する人も増えましたが、どうやってサイズを合わせてますか?多少サイズが合わなくても気にしないよ、はもったいない!自分の体のサイズをしっかり測って、なるべくぴったりな服を選べる準備を整えましょう。服を合わせるときの体のサイズわかりますか? みなさんはショップに行って服を買いますか?それともネットで服を買いますか? ショップに行かなくてもお気に入りの服が買えるし、ウィンドウショッピングもとっても楽チンなので、服はほぼネットで買ってるよ、という人も多んじゃないでしょうか。 確かにネットで服を買うのはとっても便利なんですが、気になるのはサイズです。 雑貨などと違って、洋服はサイズが合わなければそもそも着ることができません。多少サイズが合ってなくても気にしないよ!という人もいますが、それは…やっぱりもったいない! というわけで、自分の体のサイズをしっか

    ネットで服を買う時は必須!誰でもできる体のサイズを測る方法
  • パナソニックとソニーの明暗を分ける、最も根本的な理由:日経ビジネスオンライン

    連載は、一昨年まで米国のビジネススクールで助教授を務めていた筆者が、世界の経営学研究の知見を紹介していきます。 さて、筆者は一昨年に帰国以来、様々な業種の方々と交流する機会を得てきました。そしてこの経験を通じて、多くのビジネスパーソンが自社の戦略に悩み、それを考えるヒントを得るために「経営戦略」の考え方・フレームワークを勉強されていることも知りました。 米ハーバード大学の著名経営学者マイケル・ポーター教授の『競争の戦略』のような経営書を読んで勉強される方は多いですし、専門のコンサルタント・大学教授のセミナーに参加される方もいます。「戦略が優れている」と言われる他業界の企業を分析し、自社に取り込もうとする方もいます。「戦略」に対するビジネスパーソンの関心は、ますます高まっているようです。 しかし同時に筆者が驚いたのは、戦略がうまくいかないそもそもの「根的な理由」について、ビジネスパーソン

    パナソニックとソニーの明暗を分ける、最も根本的な理由:日経ビジネスオンライン
  • 「もはやフォトショップ以上!」日本発の漫画製作ソフト『コミックスタジオ』、『クリップスタジオ』の英語版に対するアメリカAmazonのレビュー : すらるど - 海外の反応

    2015年01月26日21:30 「もはやフォトショップ以上!」日発の漫画製作ソフト『コミックスタジオ』、『クリップスタジオ』の英語版に対するアメリカAmazonのレビュー カテゴリ海外Amazonレビュー sliceofworld Comment(91) セルシスが製造販売する漫画製作ソフト『コミックスタジオ』は海外では『マンガスタジオ(Manga Studio)』という名前で売られています。大変評価が高く、『コミックスタジオ』の後継ソフトとなる『クリップスタジオ』の英語版である『マンガスタジオ5』は海外のレビューサイトで漫画製作ソフトとしてフォトショップやペインターを押しのけ1位を獲得してもいます。 toptenreviews.com マンガスタジオ5に対する海外の反応です。 引用元:Manga Studio 5 スポンサードリンク ★★★★★ - Manga Studioを使うまで

    「もはやフォトショップ以上!」日本発の漫画製作ソフト『コミックスタジオ』、『クリップスタジオ』の英語版に対するアメリカAmazonのレビュー : すらるど - 海外の反応
  • クーデター下のイエメン情勢など: 極東ブログ

    「イスラム国」の人質になった後藤健二さんへの連帯を示すため、フランスのシャルリー・エブド襲撃事件でのフランス人に習って、「I am Kenji」と示す日人がいた。イスラム過激派からの攻勢に対応するということだろう。そうした気持ちはわからないではない。が、シャルリー・エブド襲撃事件で攻勢をかけたのは「イスラム国」ではない。 もちろん、「イスラム国」ではないからシャルリー・エブド襲撃事件対応を真似るなということでもない。フランス極右勢力が「Je ne suis pas Charlie(私はシャルリーではない)」と掲げたように、日人の一部が「I am not Abe(私はアベではない)」と掲げていけないということでもない。表現の自由が保障された国での表現は自由なのだから。 シャルリー・エブド襲撃事件の真相が十分に解明されたわけではないが、この攻撃の主体は「イスラム国」ではなく、犯行声明を出し

  • 「非実在生徒会」の歴史や特徴について、頂いた情報をまとめます【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【創作系譜論】 強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?【創作系譜論】 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150118/p3 からの続き(情報まとめ)です。 年代ごとの一覧表(暫定) ※注意 ・いただいた情報の中で「これはちょっと違うけど…」「敵役は、生徒会じゃなくて番長グループとか教師だけど」…という保留があったものも、とりあえず一覧にまとめています。 ・「ちょっと違う」情報をもらってるものを紫にしました(確実な定義や確認ではない)。 ・「違う」の方向性も「敵役は生徒会ではなく非公式の番長、有力グループ、あるいは教師集団である」というのもあれば「生徒会は出てくるけど、敵役とか主人公の敵ではないよ」「というか主人公が生徒会側だよ」というのもあります。 前史 『坊っちゃんや破戒』(※学園内権力闘争の意味で) 石坂洋次郎青春小説

  • 相撲人気が回復した理由wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    相撲人気が回復した理由wwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:50:56.73 ID:GRltbFL2a.net 謎 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:51:12.34 ID:jDBaScaia.net 遠藤よ 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:59:53.12 ID:oetSppby0.net 何を持って回復したの? 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 11:10:42.33 ID:kLU/2iUXK.net >>28 懸賞過去最多 15日間全て満員 初場所千秋楽は入場券が完売する「札止め」となり、全15日間を通しての「満員御礼」を達成。 東京場所では1997年初場所以来、18年ぶりの盛況となった。 今場所は千秋楽結びの白鵬―鶴

    相撲人気が回復した理由wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • ルールを破ると創造力が向上する:実験結果 | ライフハッカー・ジャパン

    創造力豊かになることと、人をだますことは、どちらも規定のルールを破ることと関連しています。ハーバード大学のFrancesca Gino氏と南カリフォルニア大学のScott Wiltermuth氏の研究によると、人をだますことは、ひいては創造力の向上につながる可能性があることがわかりました。Gino氏とWiltermuth氏は被験者に5つの実験に参加してもらいました。人をだます機会を与えられ、その後創造力を測る作業を行うという実験です。 個人の創造力の差を考慮に入れても、人をだました被験者はその後、だまさなかった人よりも創造力豊かになったのです。 実験を無作為に割り当て、だます行為をすることで、その後に作業をする時により高い創造力に繋がることを確認しました。人をだますことと創造力の間の関係は、規則に縛られていないという感情の高まりによって説明することができます。 規則を無視することは、それが

    ルールを破ると創造力が向上する:実験結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 空前の軽自動車ブームが映す日本経済の変貌 ステータスから実用性へ、普通車の必要性低下

    自動車販売協会連合会の発表によると、2014年の国内新車販売台数は556万2887台(前年比3.5%増)、うち軽自動車は227万2789台(前年比7.6%増)となった。全体に占める軽自動車の割合は40.9%と初めて4割を突破した。メーカー別のシェアではスズキが31.2%と首位、僅差の2位は31.1%のダイハツとなった。 日で高まる軽自動車人気。その裏にある5つの理由について、マーケティングの視点から説明したい。この5つの理由を見れば、なぜ空前の軽自動車ブームが起きているかがわかるだけでなく、軽自動車市場が15年の日経済・自動車業界を映す鏡であることが理解できる。 ●理由1:高まる消費者の節約志向 最も大きな理由は、人々の節約志向が強まっていることだ。14年4月の消費税8%への増税、そして17年に計画されている消費税10%への増税により、消費者には「今節約をしなければならない」「将来

    空前の軽自動車ブームが映す日本経済の変貌 ステータスから実用性へ、普通車の必要性低下
  • au初のFirefox OSスマホ「Fx0 LGL25」のWebブラウザーはどう?iPhoneやAndroidと比較してみた【レビュー】 : S-MAX

    au初のFirefox OSスマホ「Fx0 LGL25」のWebブラウザーはどう?iPhoneAndroidと比較してみた【レビュー】 2015年01月24日09:55 posted by memn0ck カテゴリau by KDDIFirefox OS list au初のFirefox OSスマホ「Fx0 LGL25」のWebブラウザーを試した! 昨年12月25日にau直営店および公式Webストア「au Online Shop」で発売され、今月6日からはauショップやau取扱店で販売開始されたau初の「Firefox OS」を採用したスマートフォン(スマホ)の「Fx0(型番:LGL25)」(LG Electronics製)。 国内ではau向けだけでなく、一般向けとしてもはじめてのFirefox OSスマホということで、基的な機能もどのくらい使えるのか注目される点。前回は画面をキャプチ

    au初のFirefox OSスマホ「Fx0 LGL25」のWebブラウザーはどう?iPhoneやAndroidと比較してみた【レビュー】 : S-MAX
  • ソニーが日本国内で格安スマホに参入と報道!イオンで「Xperia」の旧機種を早ければ今春にも発売し、So-netのMVNOとセットに : S-MAX

    ソニーが日国内で格安スマホに参入と報道!イオンで「Xperia」の旧機種を早ければ今春にも発売し、So-netのMVNOとセットに 2015年01月27日21:25 posted by memn0ck カテゴリXperiaニュース・解説・コラム list ソニーも格安スマホ参入か!?写真は最新モデル「Xperia Z3」シリーズ 産経新聞は27日、ソニーが子会社のソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)が開発する「Xperia(エクスペリア)」の旧モデルを日国内で「格安スマホ」として発売することを検討していると報道しています。 記事ではイオンと組み、傘下の仮想移動体通信事業者(MVNO)事業を手がけるインターネット接続プロバイダー(ISP)会社のソネット(以下、So-net)のSIMカードとのセット販売を提案し、早ければ今春にも発売されるとしています。 価格はスマホ

    ソニーが日本国内で格安スマホに参入と報道!イオンで「Xperia」の旧機種を早ければ今春にも発売し、So-netのMVNOとセットに : S-MAX
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • ブックオフ、店頭で携帯を売却すると新品スマホをプレゼント

    ブックオフ、店頭で携帯を売却すると新品スマホをプレゼント
  • 日本エイサー、4型SIMロックフリースマホ「Liquid Z200」で国内参入 ~ブックオフ専売で1万円

    日本エイサー、4型SIMロックフリースマホ「Liquid Z200」で国内参入 ~ブックオフ専売で1万円