タグ

2017年5月19日のブックマーク (15件)

  • 【緊急】『ど根性ガエルの娘』18話がヤバイ。作者がアレしてたり、出版事情のアレが見えて…… | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    先日公開されたばかりの『ど根性ガエルの娘』最新話、18話がやばい。 見たほうがはやいので、先に読んでください。 ど根性ガエルの娘 ヤングアニマルDensi 『ど根性ガエル』の作者・吉沢やすみの娘、大月悠祐子が描く、自分たちの家族崩壊の話。 1巻は「つらい過去があったけど、家族は再生してきたよね」的な空気で描かれていた(これはこれで面白い)。 ところが15話で「という理想を、父がへそを曲げないように、編集さんが喜ぶように描いていた」と暴露。 公開された時、ヤングアニマルDensiのサイトが落ちるくらいの騒ぎになった。「エッセイマンガ」としての今までの事実を、ひっくり返してしまったのだ。 その時の様子はこちら。 これは事件だ。ただちに「ど根性ガエルの娘」を読むべし(エキレビ!) 【ネタバレあり】ネットのマンガ好き騒然 「ど根性ガエルの娘」15話で何が起きたのか(ねとらぼ) 話題沸騰電子書籍『ど

    【緊急】『ど根性ガエルの娘』18話がヤバイ。作者がアレしてたり、出版事情のアレが見えて…… | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
  • 転勤族から見た「家を買うときの注意点」まとめ

    僕は仕事がら転勤が多く、色んな家を渡り歩いた。 20年で4件ほど。 マンション1件、一戸建て3件。 こんな転勤人生で、 ・住んでみたら不便だったこと ・意外と無駄だった物 ・もう住みたくない場所 ・ご近所被害 などなど。 多くを経験した。 丁度、仕事がひと段落付いたこともあり、その経験を吐き出してみたくなった。 マイホームを買いたい方の参考になれば。 ■僕の家族スペック 僕(50代)、 嫁(50代)、 子供3人(昨年、無事全員成人) (20年ほど前の伊豆旅行の写真。三男はお腹の中。この頃からずっと転勤ばかり。子供やには苦労をかけてしまった) 無駄だったもの(屋外編) ウッドデッキ 憧れの庭付きウッドデッキ。 でも近所から丸見えで、意外とくつろげなかった。 子供が大きくなってからは全く利用しなかった。 縁側くらいが丁度いい。 備え付けのBBQコンロ 憧れだったBBQパーティ。 でも庭で煙は

    転勤族から見た「家を買うときの注意点」まとめ
  • 四川麻婆豆腐に関するあれこれ - 食通知ったかぶり

    花椒を花山椒→花椒と一々変換しなおすのが面倒です、私です。 ここ最近麻婆豆腐をずっと作り続けています。 初期麻婆豆腐です。 まだひき肉の炒め方が甘く、豆腐も下茹でせずレンチンですましていた頃です。 脂の量が少なく、片栗粉でまとめているためあんかけのようになってしまっています。 この頃は辛さを唐辛子で出そうとしていました。 初期麻婆豆腐2です。 ナス入れたりトマト入れたり別の料理浮気をしています。 味は美味いのですが目指すべきところはそこではない。 中期麻婆豆腐です。 このあたりで花椒を導入し、大量にかけはじめています。 まだ油を大量に入れられていません。 3口で舌を刺すような辛さに到着していません。 中期麻婆豆腐です。 そろそろここらへんで油を大量に入れる事に躊躇がなくなってきます。 麻婆ナスも作れるようになりました。 麻婆ナス豆腐というよくわからないものもあります。 後期麻婆豆腐です。

    四川麻婆豆腐に関するあれこれ - 食通知ったかぶり
  • 『ど根性ガエルの娘』を読んで、「家族の問題」を作品にすることの難しさを思う。 - いつか電池がきれるまで

    aoshimabooks.com 『ど根性ガエルの娘』、僕も読んでいたのですが、正直なところ、読むのに疲れてきました。 学生時代は、ハリウッドの量産型アクション映画をみて、「なんでこんなどれもこれも一緒にみえるエンターテインメント映画ばっかりつくられ、観られているのだろう? もっと人生の深みや陰を描いた重厚な作品がヒットすべきではないのか?」なんて思っていたんですよね。 しかしながら、僕も40代になってみると、その理由がわかってきたような気がします。 難病で死に向かっていくことや家族の複雑な問題というのは、「そのへんに煩わしいほど転がっているもの」であり、そんなものをわざわざ映画館で観て、暗い気分をフラッシュバックさせたくない、どうせだったら、映画館の、フィクションの中でくらい、日常ではありえない、ハッピーエンドの「冒険」に浸っていたい。 まあ、ハリウッドのエンターテインメント映画にも「家

    『ど根性ガエルの娘』を読んで、「家族の問題」を作品にすることの難しさを思う。 - いつか電池がきれるまで
  • お誕生日です。発表があります。 その2 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    さて、昭和38年5月19日生まれの私、日54歳になりました。 若い方には54歳というとどういうものかわからないかもしれませんが、日相撲協会の八角理事長は私より一か月年下です。今場所初日、八角理事長に説明を受けられていた皇太子妃殿下は私より七か月年下です。そういう年です。昭和の半ばなら、そろそろ定年です。 幸いこの年まで大怪我も大病もなく、仕事も家庭も長続きしております。まずは順調な人生ではないかと思います。それはおそらく要所要所で頑張りが効くからで、なぜ頑張りが効くかというと身体が丈夫だからで、そういうきっかけで身体アプローチに興味を持ち手掛けることになりました。 そして悪口をいっぱい言われるようになりました。それに対抗していくうちに、ギョーカイの仕組みを知りました。支援を受け続けるとグレーの人が黒く染め上げられること、そして国(=共同体)も人も保護者も望んでいない「縮小再生産」こそ

    お誕生日です。発表があります。 その2 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
  • 「できる事」をどんどん捨てないと生きていけない - シロクマの屑籠

    三十代から四十代にうつる間に、私は、できることがものすごく増えた。 今まで蓄積してきた知識の量が増え、それと関連書籍をリンクさせながら読書するようになったことで、一冊の書籍から汲み取れる情報量が飛躍的に増えた。十年前の私と現在の私では、読書の方法と効率がまったく違う。 読書だけでなく、ゲームを遊ぶ時のプレイ集約性も、オフ会に参加する時のノウハウもますます高まった。自分で言うのもなんだが、この十年間で、私は驚くほど成長したと思う。体力や集中力の衰えを埋め合わせて余りあるものを、私は獲得してきた。 ただ、できることが増えたけれども、体力や集中力が減った結果として、「できるけれども諦めなければならないこと」が増えた。 あのゲームもこのゲームも面白そうだからやりたい。 でも、体力や集中力が続かない。もちろん時間も足りない。 今なら、あのスポーツもこの芸事も、若い頃よりよほど効果的に始められるだろう

    「できる事」をどんどん捨てないと生きていけない - シロクマの屑籠
  • 中年の思春期が来る! - orangestarの雑記

    p-shirokuma.hatenadiary.com シロクマ先生の記事に対して こちらからは以上です。 シロクマ先生には、この一言で全部通じると思うけれども、補足。 中年の思春期の説明は、ここで長々と書くよりも、こちらの漫画を見てもらったほうがいいかと。分かりやすく説明されてます。 ヤングアニマルDensi 木根さんの1人でキネマ 木根さんの1人でキネマ20目 ちなみに、この木根さんの1人でキネマの17目のエヴァンゲリオンの回は絶対見た方がいいです。絶対に見た方がいいです。絶対に見た方がいいです。 木根さんの1人でキネマ 3 (ヤングアニマルコミックス) 作者: アサイ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2017/01/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (7件) を見る このシロクマ先生の状態。中年の思春期、中年の危機そのものというよりは、その前駆症状、風邪の引き

    中年の思春期が来る! - orangestarの雑記
  • ハーフだけど就職面接のときに黒染めしなかったことで怒られた

    ずいぶん前の話だが、就職面接で「なぜ就活するにあたって髪の毛を黒に染めなかったのか」と聞かれたことがある。 俺は母親が白人のいわゆるハーフ。髪の毛は生まれたときから通常の日人より明るめの茶色で、このときも染髪していない地毛の状態での面接だった。 (言うまでもないが)DNAの半分は日人のものであることから、日人的な特徴も持ち合わせている顔立ち。初対面では「もしかしてハーフですか?」ともしかしたら白人っぽい日人なのかも……的なニュアンスで質問されることも稀にある。 そういう経験から、面接官は俺がハーフであることに気付いてないのかと思い、「父は日人ですが、母が白人で……」と説明すると、 「いやそれは分かるけど、どうして黒に染めなかったの?」と少し苛立った様子の面接官。 一瞬意味が全く理解出来なかったが、どうもこの面接官は「就活をする学生はみんな髪の毛を黒に染める。=就活をする人は地毛が

    ハーフだけど就職面接のときに黒染めしなかったことで怒られた
  • 2chからはてなに移住して気づいた3つのこと

    最近2ch(嫌儲板というところ)見るのをやめた(主な理由は、見てると精神病むから) その代わりにはてな匿名ブログをよく見るようになった そこで2chはてなの違いにいくつか気づいたから上げる その1:高学歴が多い 文章がうまい みんなきっと賢いんでしょうね みんな読ませる文章を書くよ あと、「俺っち旧帝だけど~」「私医者なんやけど~」 がおおい 2chだと自分語りしてはいけない雰囲気あるからこういうのないんだけど、ここではそういうの許されるのね ちなみに俺は学歴コンプ持ちだからそういう文章があったら呼吸困難になるからここははてなの嫌いなところ その2:女が多い 嫌儲では女は全くいなかった(もしくは男のふりをしてた) 女アピールするもんなら総叩きで「ま~ん(笑)」連呼だった けどここでは「男は~」「生理は~」とかが普通に出てくる 俺はもちろん童貞なんだけど、 「私女だけど~」なんて文章みたら

  • ボキャブラ天国って何が面白かったの?

    YouTubeのおすすめ動画として「ボキャブラ天国傑作集」みたいなのが出てきたので見てみたんだけど、どこで笑えばいいのか全くわからず困惑してしまった。番組をやっていた頃はまだ生まれていなかったのでよくわからないんだけど、これ人気番組だったんだよね? はっきり言って、ただの強引な聞き間違いにしょうもない映像をくっつけてるだけにしか見えなくて、楽しみ方がよく分からなかった。なんか映像流れるたびに立ち上がって爆笑してる人とかいるし。あとゲイをバカにするようなものも多くて、見ていて不愉快にもなった。これ、娯楽が少ない時代だからこそウケた番組だったんだろうか。

    ボキャブラ天国って何が面白かったの?
  • 主人公がおっさんなアニメ

    アラサーになった。 10年前くらいから、アニメを細々と見てきた。 当時は、登場人物と同じくらいの年齢だったんだけど、今では、登場人物はの多くは普段の生活で全く関わりないような年代の子になってきた。シュタゲの主人公も19歳だし。 けど、最近Tiger & Bunnyを見て、主人公がおっさんで、子持ちであることの良さを知った。いろんなものに対して慣れてるところとか。落ち着いてるところとか。おっさん特有のかっこよさがあるところとか。にも関わらず、変なところは子供っぽいところとか。 一言で言うと、まあ、どハマりしたわけだ。 そんなわけで、主人公がおっさんなアニメ、なんかあれば教えてくれ。 追記 19日21時 こんなに伸びるとは思ってなかったから、びっくりした。 知らないアニメばかりだから、すげー見るの楽しみだ。 先輩おっさんたち、ありがとう!

    主人公がおっさんなアニメ
  • 宮崎駿 新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ(新人)募集 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    すでにテレビ等でご存じかと思いますが、宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました。 「風立ちぬ」から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画「毛虫のボロ」で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました。 ここに至り、宮崎監督は「引退撤回」を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、当に最後の監督作品になるでしょう。 この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい。期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します。 つきましては、下記の要項をご覧になり、奮ってご応募ください。 募集要項

  • ババ抜き不動産でババ引いて死にかけた話 - orangestarの雑記

    この他にも元手なしでできるマンション経営とか、不動産関連は恐ろしい話しか出てこないし、小豆相場とFXと不動産経営は、アカギみたいな、血を抜かれながらするギャンブルを平気でできる人間しかしちゃいけないと思う。プロブロガーになるとか、そっちの方がまだマシ。 ほか李徴と袁傪シリーズ orangestar.hatenadiary.jp ブロガー名人伝 - orangestarの雑記 ライターストレイドッグス - orangestarの雑記 ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 りちょうとえんさんのシリーズをまとめて加筆修正した りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るの漫画発売中です。kindleです。 ほか、コミケなど各種イベントや、comicZINにて通販取り扱い中です comicZ

    ババ抜き不動産でババ引いて死にかけた話 - orangestarの雑記
  • 弱い心と将棋 - phaの日記

    将棋をだらだらと何年かやっているのだけど、いつまでたってもあまり上達しない。将棋ウォーズで1級で止まっていて初段に上がれない。 なんか実感としては、勉強をしてもそんなに上がらないし、勉強をしなくてもあまり下がらないという感じがある。 よくないのは、将棋を指すことに精神的な負担を結構感じているという点だ。将棋は面白い瞬間もあるけれど、つらいときのほうが多い。マゾゲーだと思う。 すごくかっこ悪いことを言うけれど、自分よりも強い人と指したくない。何をどうやったらいいかわからなくて楽しくないから。かといって自分より極端に弱い人と指すのも楽しくないのだけど。だから自分よりちょっとだけ弱い人と指し続けたい。そういう根性だから強くならないのだと思う。 こないだPONANZAという将棋AIを開発してる山一成くんがうちに遊びに来たので聞いてみた。 「なんか格ゲーとかFPSとかみたいなゲームだったら、あまり

    弱い心と将棋 - phaの日記
  • パチンコ実施率の変化

    多くの人が何らかの趣味や娯楽を持っていますが,どういうものが好んでされるかは,時代と共に変わっているでしょう。 総務省『社会生活基調査』で,いろいろな趣味・娯楽の実施率の変化をとってみたのですが,過去20年間の変化が最もドラスティックなのはパチンコです。 1991年と2011年の年齢層別の実施率がどう変わったかをグラフにすると,以下のようになります。調査実施時期から遡って1年間の間にパチンコをしたという人の割合です。 20~40代の低下がスゴイですね。20代前半では,37.8%から12.9%と,3分の1近くに減っています。若者の「パチンコ離れ」とはよく言ったものです。 その要因については,1)スマホゲームなどの普及,2)自由に使えるお金の減少,3)自由時間の減少,といったことがいわれています。 https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/2

    パチンコ実施率の変化