タグ

ブックマーク / neuler666.hatenablog.com (28)

  • 女性の漫画読みに「好きな少女漫画家は?」って聞かれたら? - WebLab.ota

    男が少女漫画を読むということ。 - Something Orangeでまた 少女漫画を理解する心の広い俺 「俺、少女漫画好きだよ」と言う男に、好きな作品や作家を聞いて24年組の名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。(中略)臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいないんだもの。 を話題にしているので書く. 24年組はリトマス試験紙 このエントリにはかつて http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080226120600 話せる人がいるなら,24年組み以外の話をしたいが,とりあえず24年組みを知らないと話ができそうにないな・・・・というリトマス試験紙的な使い方をしているんですが?何か? というブコメをしてる. でも,24年組をリトマス試験紙として使うときは,男同士で不

    女性の漫画読みに「好きな少女漫画家は?」って聞かれたら? - WebLab.ota
  • 最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.ota

    美少女アニメ(?)に限定するけど,今と10年前のキャラデザを比較する. 最近 最近つってもかなり幅があるけどw 10年ぐらい前 どこが違うのか? 影 鼻の影が少なくなってる 10年前:鼻を立体として描こうとしてる 今:ニュアンス(点とかちょっとした影)で鼻を表現してる 顔の立体感を出すための影も少なくなってる まぁ10年前のアニメの鼻にすべて影があったとか,今のアニメの鼻すべて影が少ない……とは言わない. 上図も結構作為的に作ってる. それでも昔と比べて影が減ってる. アニメ放送開始数を年度別で比較する - WebLab.ota

    最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.ota
  • 「具体例を挙げない」ことは損してると思う - WebLab.ota

    最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.otaが結構話題になってよかったな. で,このエントリのコメントを見てて,勿体無いなぁ〜とか思ったので書く. (つっても前々から思ってたことではあるんだけど) 具体例を挙げて欲しい 最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.otaのコメント ソコツネ 2010/01/15 01:37 根的に。 10年前はフルデジタルではなく、描いた線をトレスマシンでセルに写る鉛筆の描写が要求されます。 セルから解放されたことで、キャラクターデザインにしてもかなり自由度が増したのでは。 もちろんその制約の名残は残っているのでしょうが、この呪縛の影響は大きいですよ。 (それが良い結果につながった作品と、そのせいでどうしようもなくなった作品がありますけどね) うん.これは結構面白い指摘だと思う……のだが

    「具体例を挙げない」ことは損してると思う - WebLab.ota
  • 二次創作を認めるとどうなるのか - WebLab.ota

    二次創作は楽しみであって,金儲けではない - WebLab.otaの続き.っとその前に 何を言っているのかわからない。集英社も二次創作については未だに認めていません。 というかほとんどの会社は公式に認めている会社なんてありませんよ。 (中略) あくまでも「黙認」状態です。ドラえもんの同人誌のように訴えられる可能性もあるわけです。 ネタ元のサイトさんは、「曖昧に黙認するぐらいなら、公式に『同人OKだよ』と言った方が得な場合もあるのではないか?」と言いたいのではないかと というコメントを頂きましたが,ドラえもんの同人誌は例外的ですが,「個人が楽しむ」範囲では黙認状態だろうと,公式に認めていなかろうが,今のところ実害はない…というのが私の考えです. 先のエントリで言及している二次創作を認める動きがあってもいいでは,『金儲けをするとき,黙認状態だと怖い.だから,二次創作を公式に認めてくれ』…という

    二次創作を認めるとどうなるのか - WebLab.ota
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の俺解釈・解説 - WebLab.ota

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の俺解釈・俺解説をする. 概要 言いたいことをまとめるとこんな感じ. カレカノBGM すげーいっぱい使われてますよ. 何故?→アスカを目立たせるためです! 他者のために努力すると神化 アスカ+使途→神化…失敗,レイ+シンジ→神化 真希波・マリ・イラストリアスについて 明らかな鶴巻キャラ 物語の鍵となるところを持っていくというキャラ チルドレンの世界と大人の世界 対比構造になっている カレカノBGM ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破では「彼氏彼女の事情」という庵野さんが監督しているアニメのBGMがたくさん使われていました. 時系列で並べると大体こんな感じ. アスカ(生身)登場シーン:平穏無事 ミサトと加持とリツコの再会: 主客転倒 アスカと同居が決まった:平穏無事 消毒→水族館:天下奏平 ミサトの過去:一期一会 アスカベッド進入:暗中模索 レイが「おはよう」→アスカ嫉

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の俺解釈・解説 - WebLab.ota
  • アニメ放送開始本数を年度別で比較する - WebLab.ota

    (年度別じゃなくて年別ですね。すいません。) http://lain.gr.jp/modules/mediadb/chronology.phpからデータを引っ張ってきて,適当にグラフを作ってみた. 以下,ちょいと考察. 2009年はアニメ映画が多かった 33.次に多かった年が,2002年の19だから,2009年がどれだけ多かったのかとw 2010年もすでに15公開が決まっているらしい.しかも,冬〜春公開のものだけで. 夏,秋公開の数がどれだけ伸びるか分からないけど,2010年も多くなりそう…… 2010年冬放送開始アニメの数について とりあえず18放送開始されるらしい. で,冬放送開始アニメが20を下回ったのは,2004年(22)以降なかったことだったみたい. このグラフを見る限りは,放送開始数が減って,アニメ映画が増える傾向にあるのかなぁ〜? このグラフの問題点 まぁい

    アニメ放送開始本数を年度別で比較する - WebLab.ota
  • 2009・2010年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota

    このマンガがすごい 2010 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51424813.html ▼オトコ編 1 バクマン。 大場つぐみ(原作)小畑健(マンガ) 集英社 2 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社 3 青春少年マガジン 小林まこと 講談社 4 星守る犬 村上たかし 双葉社 5 モテキ 久保ミツロウ 講談社 6 高校球児ザワさん 三島衛里子 小学館 7 鋼の錬金術師 荒川弘 スクウェア・エニックス 8 聖☆おにいさん 中村光 講談社 9 トリコ 島袋光年 集英社 10 弱虫ペダル 渡辺航 秋田書店 ▼オンナ編 1 ちはやふる 末次由紀 講談社 2 君に届け 椎名軽穂 集英社 3 ママはテンパリスト 東村アキコ 集英社 4 海月姫 東村アキコ 講談社 5 となりの怪物くん ろびこ 講談社 6 娚の一生 西炯子  小学館 7 青空エール 河原和

    2009・2010年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota
  • ラブプラスと共同幻想の関係 - WebLab.ota

    一般的な創作物 けいおん!とか咲でもなんでもいいけど 例えば,「けいおん!の律が可愛い!!」って状態は上図の一般的な創作物に該当すると思う. 初音ミクとか東方 これらの創作物の特徴は,一般的な創作物と違って,公式が提供する共同幻想が圧倒的に少ないという点である(公式以外の設定(幻想)の方が相対的に多いという場合もある). その代わり,ニコニコ動画やその他のコミュニティによって創作され,共有されている幻想の量が半端でない. (Web2.0とかSNSとかそんな感じの世界) ラブプラス ラブプラスも公式によって提供されている幻想に乗っかっているから,一見すると「一般的な創作物」のように見えるけど 「複数人で幻想を共有していない(共同幻想でない)」という点が違う. 要するにラブプラスユーザー一人一人で,愛している凛子が異なる(共有できてない)……ということである. (髪の毛の色や髪型の組み合わせで

    ラブプラスと共同幻想の関係 - WebLab.ota
  • ラブプラスを考察する難しさ - WebLab.ota

    巷では,「ラブプラスを既存の文脈でどう捉えるべきか?(ラブプラスはギャルゲでない*1とか)」とか「ラブプラスとの距離感について考える(http://anond.hatelabo.jp/20090908130709とか日々是遊戯:私と「ラブプラス」、どっちが大事なの! 恋愛ゲームにハマる夫に困惑 - ITmedia Gamezなんかは,その典型だと思う)」といった考察が盛んに行われているようだ. なので,私も一つラブプラスについて何か考えようか…と思ったんだけど 何も思いつかない. なんだろね? 考えようと思って,ラブプラス起動させたらいつの間にか「はにゃ〜ん」ってしてる. アニメでレビューとか考察書こうと思ったら,”編を流しながら考えて書く事思いつく”って感じなんだけど,考えようと思ってラブプラスプレイしてたら,ただただニヤニヤしてるだけで終始しちゃうんだよね まぁ私はもともとゲームやら

    ラブプラスを考察する難しさ - WebLab.ota
  • サマーウォーズの掘り下げない姿勢 - WebLab.ota

    毎月1日は1000円デーってことで見てきた. ので,感想を.ネタバレするんでよろしく. 結論 をいきなり書くと,この作品はありとあらゆる点で掘り下げていない.たぶん,あえて掘り下げてない. だから,この作品を見て,「現代の失われた家族の姿が〜云々」とか「ネットの姿云々」とか,そーゆー問題意識で語っても仕方がない. 掘り下げているところがあるとすれば,「徹底して掘り下げないこと」である. 描かれていない部分 サマーウォーズにみる、表層の豊かさと、深層の軽薄さ - 未来私考 いわゆる非コミュ的問題を抱えた人や家族という形態に不信感を持つ人たちのアレルギー的な拒否反応を呼んでいる。そういった心象を持つ人たちが仮託すべきキャラクターがちゃんと用意されているにも関わらず。 (中略) 家族の外の世界が見えない とかで書かれているけれど,この作品はフってあるのに描いてない部分があまりに多い. 私が気にな

    サマーウォーズの掘り下げない姿勢 - WebLab.ota
  • 2008・2009年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota

    去年もまとめたし(2007・2008年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota),今年のぶんもそろそろまとめないと…… このマンガを読め! 2009 主な選考委員は、呉智英、村上知彦、夏目房之介、いしかわじゅん、南信長、伊藤剛、藤由香里、中野晴行、斎藤宣彦、山脇麻生、奥田鉄人、ヤマダトモコ、鈴木めぐみ、大西祥平、藤田尚、枡野浩一など。 (中略) ママはテンパリスト 東村アキコ 集英社 聖☆おにいさん 中村光 講談社 深夜堂 安倍夜郎 小学館 駅から5分 くらもちふさこ 集英社 かむろば村へ いがらしみきお 小学館 ビアティチュード やまだないと 講談社 ギャラクシー銀座 長尾謙一郎 小学館 おのぼり物語 カラスヤサトシ 竹書房 よつばと! あずまきよひこ アスキー・メディアワークス 僕の小規模な生活 福満しげゆき 講談社 このマンガを読め! - Wikipedia

    2008・2009年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota
  • 肉弾劇画?女犯坊を「理解」するために - WebLab.ota

    現代に蘇るピカレスクロマンふくしま政美「女犯坊」 考えるな感じろ - karimikarimi 上のページに対して「うは、きめー!! けど、スゲー!」って言ったほうが、「女犯坊」の凄さが伝わると思うんですよ。ピカレスクという表現についても、「しかし、ピカレスクの典型であるラストの破滅や生まれの悲惨さがなさそうなゆえ、女犯坊はピカレスクといえるか否か」なんて小難しいこといってもしょうがない。そんなことより、「仏陀異Xってなんやねん!」って言うほうが、よっぽど面白い作品だ。 とかなり以前から.id:karimikarimiさんが「この伝説のエロ漫画『女犯坊』を読め!」と薦めてくるので読みました. 楽天ブックス: 楽天ブックス(ダウンロード版)サービスについて ↑ここでダウンロード販売してたりするみたいだし 女犯坊 1 (1) (マンサンコミックス) 作者: 坂六有,ふくしま政美出版社/メーカ

    肉弾劇画?女犯坊を「理解」するために - WebLab.ota
  • かんなぎ非処女騒動とオタクとニュースサイトとブログ - WebLab.ota

    初期段階 ニュースサイトに取り上げられて規模拡大 スパイラル現象(爆発的に拡大) ブログの参戦 最終段階

    かんなぎ非処女騒動とオタクとニュースサイトとブログ - WebLab.ota
  • 二次創作は楽しみであって,金儲けではない - WebLab.ota

    二次創作を認める動きがあってもいい 今、二次創作を認めている企業というのは殆ど無い。一部のエロゲメーカー程度だ。しかし、今、改めて「二次創作許可を全面に押し出す企業があってもいい」と僕は思う。 …… いったい何年前の話をしているのだろうか?消費者の「二次創作の楽しみ」を認めていない企業なんて既にいないだろう?数年前ジャンプに連載していた漫画では,「彼ら(登場人物)はホモではありません!」といったメッセージを出して,同人誌に圧力をかけてきたりしたけれど,今やそんなことしていないし,むしろ嗾けてさえいる. 一部のアニメではニコニコ動画でMAD(二次創作)が作られていることを意識して作品を作ったり,ネタにしたりしているし,角川さんなんかは 「YouTubeは世界共通語」――角川会長の考える“次の著作権” (2/2) - ITmedia NEWS コミケができたとき、出版社は『海賊版の巣窟』ととら

    二次創作は楽しみであって,金儲けではない - WebLab.ota
  • エロ漫画家 海野螢で見る「漫画のコマ割り」の歴史 - WebLab.ota

    漫画好きにオススメのエロ漫画 海野螢「少女の異常な愛情」のコマ割りがすげー! - karimikarimiで紹介されている海野螢先生で,半世紀分の「漫画のコマ割り」を見てみようと思う. 手塚治虫のコマ割りを見る (左,海野螢「少女の異常な愛情」.右,手塚治虫「ブラックジャック」) 手塚治虫は,漫画のコマ割りを話すとき必ずといっていいほど引用される.その代表的なコマがこれで,嵐の中で船が揺れている様子がコマを使って表現されている. 斜めのコマ割り=松零士を見る (左,海野螢「少女の異常な愛情」.右,松零士「戦場まんがシリーズ」) この回は全ページ・全コマが斜めになっている.これだけ徹底してコマを斜めに切ることは普通しない.しかし,例外が存在する.それは松零士である. 松零士の漫画はほぼ全部斜めのコマ割りで構成されている. 普通,違和感であったりスピード感を出すためにコマを斜めに切るの

    エロ漫画家 海野螢で見る「漫画のコマ割り」の歴史 - WebLab.ota
  • ヒャッコ 第一話の画面分割まとめ - WebLab.ota

    ヒャッコ第一話は,画面分割使いすぎww 面白かったので,出てきた画面分割を全部まとめて一挙公開(適当解説付き).時系列で並んでます. マンガのコマのような画面分割 このような形の画面分割がどんどん複雑になっていく. コマに重なって,テンションの高さや時系列を表現したり コマが下がったり,小さくなったりする. マンガのコマのように画面を割って,複雑な動きをして,キャラクターの心理表現までする. オーソドックスな画面分割 これは非常によくみる画面分割.状況を一画面で説明したり,画面同士で相対化・対比させて見せるような時によく使われる.端折りの効果があったり,画面に緊張感が出たりする. イレギュラーな画面分割 あまり使われない画面分割. テンションの高い画面分割 テンションの高いアニメや一気に注目が集まるようなシーンでよく見かける画面分割も使います. 締めの画面分割 これは画面分割というのかどう

    ヒャッコ 第一話の画面分割まとめ - WebLab.ota
  • オフラインゲームでDLC その2 - WebLab.ota

    オフラインゲームでDLC - WebLab.otaのコメントへのレス (話が「ゲームとしての面白さ」とか「ゲームの独自性」とか難しい問題に向かってる.ゲームに愛が無い人間にはちょっとついていけない部分がある) フルストーリースキップやプレイ動画配信もいい考えだと思うし,そーゆーサービスもあっていいと思う. それと同じように,「レベルを売る」ってのもあっていいと思う. >レベルを買うような人はダンジョンも面倒くさい、そもそも敵と会うのが面倒くさいと思ってる口 とありますが,「敵と会うのは楽しいけれど,ちょっとズルして睡眠時間を買いたい…(最近寝てないんだ)」という忙しい人とか,「最終ボスまで普通にプレイしてきたけど,詰まってしまった.あと5Lvあれば…(引き返してレベル上げするほど根気が無い)」って人もいるみたいだし,ゲームゲームとして楽しんでいるけど,ちょっと手を抜きたいって人にとっては

    オフラインゲームでDLC その2 - WebLab.ota
  • ゲーム禁止の家庭の子 - WebLab.ota

    ゲーム禁止の家庭の子、その後は? : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) そういう方針でお子さんを育てた方にお聞きしてみたいのですが、親に反発などをしだす、小学校高学年や中学生くらいになってもそういうのを親も子どもも守ってましたか? 私はまさしくゲーム禁止の家庭で育った.その結果 ギャルゲ嫌いな人間がギャルゲを楽しむための方法 『桃華月憚』 その1 - WebLab.ota RPGはもちろん,シューティングや格闘ゲームも基的に嫌い(続かない)だ. (中略) ゲーム一般(ここではRPGやシューティングなんかを指します)を嫌うのは,一々レベルを上げたり,一生懸命やり込んでテクニックを身につけることに意味(楽しみ)を感じないところにある.これは,私が物語を主に消費する消費者であるために,物語を読むために一々まどろっこしい手順を踏みたくないという志向に依

    ゲーム禁止の家庭の子 - WebLab.ota
  • BSアニメ夜話「時をかける少女」 - WebLab.ota

    ゲドより面白い!「時をかける少女」大批評会(BSアニメ夜話) 【 6月28日(木) BS2 0:00〜 0:55】 http://www.j-cast.com/tv/2007/06/22008563.html ゲドが面白くないかは知らないが、「ときかけ」も十分に面白くなかったわけで、これをみれば面白くなるかも?と期待しております。 まぁ確かに、小説の「時をかける少女」よりは面白かったけれど、この映画も何故そんなに評価されているのかわかりません。(小説はジュブナイル小説ということもあって、私のような大きくなってから筒井を知った人間にとっては七瀬三部作と比べて同じ作家とは思えない内容の薄さとエンターテイメント性の欠如に愕然としたものです) 私は、今回の映画『時をかける少女』を、中盤まで楽しく見ていました。けれど、最後の感動的なシーンで、SF的な設定を完全に無視して物語が進みだして、一気に冷めて

    BSアニメ夜話「時をかける少女」 - WebLab.ota
  • 世代間で共有するアニメが日本では流行らない - WebLab.ota

    以前岡田斗司夫がそういった旨のことを言っていた. アメリカではスパイダーマンやバットマンといった作品を永遠と作り続けて,自分の子供,そのまた子供にも共有して行こうとする. さらに,映画やTVアニメ,コミックス,小説といったメディアミックス戦略で,映画は大人も楽しめるエンターテイメントとして作り,TVアニメでは中高生あたりをターゲットとした内容に,コミックスは小学生,小説は大学生から青年をターゲットにするといった戦略を立てることが多い. コミックスでは解りやすいスーパーヒーローとして,TVアニメでは淡い恋愛男女関係を織り込み,小説ではセックスからドラッグといった社会の暗部を描写するといった感じになる. そうやって一つの作品を長く作り続け,そして全世代共通の財産として作り上げようとする. これは,アメリカの子供部屋にある玩具の異常な多さなどに象徴的に現れてくるらしい.つまり自分が子供時代に遊

    世代間で共有するアニメが日本では流行らない - WebLab.ota