タグ

Bookとミュージックに関するsizukanayoruのブックマーク (9)

  • 【読書感想】いきものがたり ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    いきものがたり 作者: 水野良樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/08/25メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 いきものがたり 作者: 水野良樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/09/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 「いきものがかり」の「いきものがたり」。 「ありがとう」「風が吹いている」誰もが口ずさめる名曲ばかり。 国民的グループ「いきものがかり」の有名曲の多くを作詞作曲している水野良樹氏が、 自分たちの出会い、グループの結成、路上ライブ、メジャーデビュー、多数のミュージシャンとの出会い、 そしてその後の大成功までのプロセスを、自ら甘酸っぱく書き下ろしました。 青春成長物語と呼ぶべき自伝的ノンフィクションです。 デビュー前の初公開秘蔵写真も多数収録。 現在は「放牧(活

    【読書感想】いきものがたり ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ヒットの崩壊 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ヒットの崩壊 (講談社現代新書) 作者: 柴那典出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/11/16メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 ヒットの崩壊 (講談社現代新書) 作者: 柴那典出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/11/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 激変する音楽業界、「国民的ヒット曲」はもう生まれないのか? 小室哲哉はどのように「ヒット」を生み出してきたのか? なぜ「超大型音楽番組」が急増したのか? 「スポティファイ」日上陸は何を変えるのか? 「ヒット」という得体の知れない現象から、エンタメとカルチャー「激動の時代」の一大潮流を解き明かす。テレビが変わる、ライブが変わる、ビジネスが変わる。業界を一変させた新しい「ヒットの方程式」とは──。 「CDが売れない」と言われて久し

    【読書感想】ヒットの崩壊 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史 作者: 岩崎祐之助出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2014/07/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史 作者: 岩崎祐之助出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2014/07/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 約30年に渡るゲーム音楽歴史が、この1冊に! “良いゲーム"には“良い音"が流れているもの。『ドラクエ』や『スーパーマリオ』など、“名作"と言われるゲーム音楽は、誰もが印象に残っていることでしょう。つまりゲーム音楽は、ゲーム自体のクオリティを左右する要因のひとつと言っても過言ではないのです。そこ

    【読書感想】ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 「ロック」は「反抗」してないとロックではない、なんてこたない - たまごまごごはん

    「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち (oneテーマ21)posted with amazlet at 14.12.21堀田 純司 KADOKAWA/角川書店 売り上げランキング: 29,272 Amazon.co.jpで詳細を見る今日も「「メジャー」を生み出す」の話。 だってこれ面白いんだもの……。なんつーか、目からウロコボロボロ落ちてるから、自分のためにメモしないとまずいと思って。 いや、どっかでちゃんとまとめるけど。 自分に言い聞かせないと。 3・4章まとめ。 - 「優しい」っていいことだと思う。 で、今の時代は「優しすぎる」。 「ゆとり」じゃないよ。そのもっと先。 昨日もちょっと書いたやつ。今、反抗期がないって話。 「感謝」が爆発するって話。 - ロックで「感謝」「肯定」「認め合い」してたらどうだろう? 「そんなのロックじゃない!」ってぼくは言ってたね。

    「ロック」は「反抗」してないとロックではない、なんてこたない - たまごまごごはん
  • 反抗期のない子どもたちから爆発する感情は、孤独と感謝だから - たまごまごごはん

    「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち (oneテーマ21)posted with amazlet at 14.12.20堀田 純司 KADOKAWA/角川書店 売り上げランキング: 38,628 Amazon.co.jpで詳細を見るまだ2章までしか読んでないのですが。 このに関しては章ごとに感想書いたほうがいいと思うので、メモ書きです。 - タイトルの時点では、気に入らなかったんだよね。 「メジャーに媚びろというのか、資主義社会め!」と。 まあ売れないとってけないけどさー。マイノリティな趣味をないがしろにしないでよーと。 違う違う。このタイトル釣り。 このに出てくる、いわゆるマーケティングに乗れたクリエイターたちは、「売ろう」とそこまで考えていない。 問題はそこじゃない。 「今の時代の子たちが求めているものは、想像以上に違うんだ」ということ。 なんといって

    反抗期のない子どもたちから爆発する感情は、孤独と感謝だから - たまごまごごはん
  • 荒木飛呂彦の語る即興演奏と創作行為の共通点を、もう少し膨らませた話 - ポンコツ山田.com

    講談社現代新書『物語論』に、荒木飛呂彦先生のこんな話が載っています。 物語論 (講談社現代新書) 作者: 木村俊介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/18メディア: 新書購入: 3人 クリック: 31回この商品を含むブログ (15件) を見る 『ジョジョ』って、すごく構築した作品だとよく思われているんですけど、自分の中ではその時その場で考えたことをアドリブで描くジャズみたいなもので、ちょっと間違えてもその現場の一回限りの録音ならではの味が出ていたら面白いんじゃないの、という考え方でやっているんです。 (p131) テーマも、バーンと打ち出している「人間讃歌」であるとか、「敵も味方も、肯定的にものを考える人しか出さない」であるとかいう、軸として追う部分は揺るがないようにしています。でも、肉づけの細かい部分については、事前に決めすぎると、たとえば「来週の読者」とか「今年の時代の

  • ソニーVSサムスン - 池田信夫 blog

    ソニーは日のグローバル企業の代表だが、最近はグローバル化の失敗例として引き合いに出されるほうが多い。他方、ソニーに代わってアジアの電機メーカーの雄になったのはサムスン電子だ。書は両社を比較し、その失敗と成功の要因を分析したものだ。 ソニーの最大の失敗は、大賀典雄社長の後継者に出井伸之氏を選んだことである。彼は大賀氏が「消去法で選んだ」と口をすべらしたように、取締役の中でも末席で、ソニー流の技術系でもなく、とりたてて実績があったわけでもなかった。創業者のようなカリスマ性がない点を補うため、彼はカンパニー制にして各部門の独立性を高め、委員会設置会社にして取締役会が"active investor"として巨大化した組織を統治しようとした。 結果的には、これが失敗の原因だった。各期のボトムラインだけを見て資産を組み替える持株会社のような分権型システムは、企業が成熟して開発投資が少なく、オ

  • 「歌」の精神史 - 情報考学 Passion For The Future

    ・「歌」の精神史 日人の叙情精神を「歌」という切り口で平家物語から現代歌謡曲まで通史的に振り返る。短歌や俳句も「歌」であるし、琵琶法師の平家物語や瞽女唄だって「歌」である。乃木将軍の辞世の句も、サラダ記念日も、浪花節や演歌、JPOPも歌である。 だからこのは、こんな章立てだ。 幅広い。 ・空を飛ばなくなった歌?美空ひばりと尾崎豊 ・「短歌的抒情」の否定と救済?小野十三郎と折口信夫 ・『サラダ記念日』の衝撃?斎藤美奈子と富岡多惠子 ・浪花節と演歌?朝倉喬司と春野百合子 ・『平家物語』の無常観?小林秀雄、唐木順三、石母田正 ・吉川英治と『平家物語』 ・挽歌の伝統と「北の螢」?古賀政男と阿久悠 ・西行と啄木のざわめく魂 ・道元と白楽天 ・親鸞の「和讃」 ・親鸞和讃と今様歌謡 ・瞽女唄と盲僧琵琶?小林ハルと永田法順 ・西條八十と北原白秋?日的叙情 最後の転換期は美空ひばりと尾崎豊のあたりにあ

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国のオタク向け雑誌「二次元狂熱」 第4号も相変わらずアレなようです

    2009年03月24日20:38 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国オタク向け雑誌「二次元狂熱」 第4号も相変わらずアレなようです 中国から物資が到着し、 ついに念願のギャルゲー版紅楼夢を手に入れることができました。 しかしやはりと言うべきか、日語環境では不具合が発生し起動できませんでしたorz 中国で使っていたPC仕事や論文作成などのために日語OSと中国語OSのマルチブートだったのですが、今のマシンは日語XPのみ。IMEが使い易くなったので中国語環境を入れる必要性を感じていなかったのですが、ここに至ってそのツケが・・・・・・ 不具合は恐らくアクティベーション関連だとは思うのですが、全部文字化けしちゃっているのでエラー内容が分からない上に、そもそもちゃんと動いているのかも不明という状態。 まぁ、そっちの方はおいおい考えることにしまして、 とりあえず今回は同時に届いた中国オタク

    sizukanayoru
    sizukanayoru 2009/03/25
    『Sound Horizon特集』( ..)φメモメモ
  • 1