タグ

artに関するsizukanayoruのブックマーク (185)

  • 「こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです」無名だったがひたすら絵を描き続けた父の残した作品が尊すぎる→見たことある人多数

    スズメ @nonosuzume 私事ですが1末に父が亡くなりました、色々と終わり気持ちの整理がつきそうです。私の父は無名でしたが絵描きでひたすら絵を描き続けた生涯でした!フォロワーの皆様良かったら私の父の絵をほんの一部ですがちょろっとで良いのでみてやって、こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです。 pic.twitter.com/C8YrUTAhZw 2019-02-04 07:51:59

    「こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです」無名だったがひたすら絵を描き続けた父の残した作品が尊すぎる→見たことある人多数
  • 切り絵|アンリ・マティス特集|ブリヂストン美術館

    1947年に刊行されたマティスの挿絵『ジャズ』には、20点の切り紙絵のカラー印刷が収録される。 マティスは色の再現性にこだわり、編集者で画商のテリアードとともに、さまざまな印刷技法を試した。 ここにおさめられた作品は、サーカス、民話、旅の思い出などを題材としている。 マティスはこのの題名を当初は「サーカス」としていたが、その後「ジャズ」に変更した。 「ジャズ」について、テリアードは「切り紙絵は、ジャズの精神と一致します。 音楽はマティスに欠かせないものでした。切り紙はジャズ音楽に似ていたのです。」と説明している。 マティスのイラストをクリックすると作品解説がご覧いただけます。 道化師 サーカスに関連する画題である。右側の黒いカーテンから道化師が登場したところ。サーカスの呼び込みのために、道化師は、これから小屋の前で余興をみせるのだろう。挿絵の始まりにふさわしい場面となっている。 馬、

    切り絵|アンリ・マティス特集|ブリヂストン美術館
  • 盆景 - Wikipedia

    富士山を描いたもの 浮世絵に描かれた盆石。楊洲周延画 明治時代。女性の趣味、嗜みのひとつだった 制作風景 盆景(ぼんけい)とは、お盆の上に土や砂、石、苔や草木などを配置して自然の景色を造形し、それを鑑賞する中国や日趣味、伝統芸術である。 盆景は庭園、盆栽、生け花と同様に、自然の美を立体的に写実、表現しようとする立体造形芸術である。盆景においては、樹木単体の容姿から自然の美を想起させる盆栽とは異なり、配置や景色の工夫をこらすことで美を表現することが重要とされている。[1] 歴史[編集] 盆景は、盆石(ぼんせき)、盆庭(ぼんてい)、盆山(ぼんさん)などと呼ばれる芸術だが、形として表現されたのは、日では鎌倉時代の1309年制作と言われる春日権現験記絵に出てくるのが最初である。 1620年(元和6年)、桂離宮を造営するにあたり、桂宮自らの指示で庭師に庭の見を作らせた。これが箱庭の始まりとも

    盆景 - Wikipedia
  • アートセラピー - Wikipedia

    アートセラピー(英: art therapy)あるいは芸術療法(または絵画療法、創造力治療)とは、認証された治療者が作品と表現式を通してクライアントの象徴的か表向きの自己表現を読み取り、クライアントから解釈を引き出す心理療法の一種である。アートセラピーは芸術と心理療法という二つの起源があるために、その定義は多様である。 アートをセラピーとして芸術の創作活動自体を癒しとして扱う代替医療、または、セラピストとアートを創作するクライアントとの間の心理療法的な移転のプロセス、その両方と位置づけることができる。表現療法(英語版)、感覚芸術療法(英語版)の中の一つ。 ウラジオストクのリハビリテーション・センターで絵を描く子供たち アートセラピーのグループセッション 定義[編集] 英国アートセラピー協会(BAAT/BAAT - British Association of Art Therapists)

    アートセラピー - Wikipedia
  • イラストやデザインの参考資料に!人物・動物・植物・デジタル機器・建物・家具などを図版化 -Dimensions.Guide

    人物・動物・植物をはじめ、デジタル機器、建物、家具など、日常で見かける標準的なさまざまなスペースとサイズを図版化したDimensions.Guideを紹介します。 人物だけでも、老若男女の立ち・座り・寝・歩き・運動、そして正面・側面・上面が揃っており、イラストやデザインの参考資料になると思います。 Dimensions.Guide Dimensions.Guideではさまざまな図版が揃っています。 例えば、25-45歳の女性が歩いている時のサイズ。 平均身長は1.63mに設定されており、カジュアルな服装で歩いている横向きです。 Walking Female Side 素材はすべて商用でも無料で利用できます、クレジットは特に必要ありません。ただし、素材そのものを再配布・再販売することは禁止です。詳しくはライセンスページをご覧ください。 legal ダウンロードできる素材のフォーマットは、3種

    イラストやデザインの参考資料に!人物・動物・植物・デジタル機器・建物・家具などを図版化 -Dimensions.Guide
  • 【保存版】絵を描く上で資料集めに使える厳選15サイトとお勧め資料本

    イラストレーターにとって有益な情報をお届けします!イラストレーター、イラストレーター志望者の方は是非SNSもフォローしてもらえると嬉しいです^^

  • 苦手意識持ってない? デッサンがちょっと楽しくなるアイデアと工夫

    皆さんはデッサンがお好きですか? もしかしたら「はい!」と即答できる方は少ないかもしれませんね。 「デッサンは基礎だから必ずしなくてはならないもの」「絵を描くのは好きだけどデッサンは嫌い」「やったことあるけど自信がない」「現在進行形で学んでいるけど、正直辛い」……デッサンについて人に尋ねると、苦手意識を持っている方が多いように思います。今回の記事では、そんなデッサンへの苦手意識の壁にぶつかった時に使えるアイデアをご紹介したいと思います。編集・執筆 / NISHIDA, AYUPY GOTO 〇少し気楽に考えてみよう 筆者は、デッサンを学び始めて今年で12年目です。改めて自分で数えてみてびっくりしました。人生の半分以上デッサンをやっていることになるなんて……。 そんな筆者は、デッサンが楽しくて仕方ない時期と辛くて仕方ない時期の両方を味わいました。しかし、あんなにデッサンが嫌になった時期もあっ

    苦手意識持ってない? デッサンがちょっと楽しくなるアイデアと工夫
  • 看板職人「失われつつある技」に驚嘆の声 多摩美で披露(動画) | HuffPost Japan

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    看板職人「失われつつある技」に驚嘆の声 多摩美で披露(動画) | HuffPost Japan
  • アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導→ 業界人を巻き込んだ大論争に発展 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    アメリカのある美術大学で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする規則が言い渡された。これが業界人を巻き込んだ論争に発展している。 議論の発端は、生徒宛てに送られた一通のメッセージだった。 美大”Ringling College of Art and Design”のJim McCampbell主任教授が、コンピュータアニメーション学科の受講生に「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする内容のメールを送信。 すると、同校卒業生でCGアニメーターのMicah Breitweiserさんは「芸術に影響を及ぼしてきたアニメを否定するとは、いかに偏屈で無教養な態度か」と猛反発。さらに「これのどこが芸術学校なのか?」と疑問を呈したことで、大きな注目を集めた。 同校のプレゼンテーションより 美大教授が生徒に送ったメール コンピュータアニメーション学科ではアニメや漫画といったジャ

    アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導→ 業界人を巻き込んだ大論争に発展 : ユルクヤル、外国人から見た世界
  • 「日本人は現代アートわからない問題」はブランディングビジネスだから – 青二才は振り向かない!!

    ちょっと興味深い記事を見つけた。 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。 この記事ね…問題提起としてはすげー面白いんだけど、結論が間違ってるんだよ。 例えばこの部分とか面白いんだけど、日語が的確じゃない。 一般の人って、工芸品の凄いやつが現代アートになるとか勘違いしがちだけど(オタク=アート論もその変奏)、全く質の違うもの。 工芸品って、部屋をひすたらゴミひとつなく綺麗に掃除するようなもの。クリエイティブじゃない。 日のエリート(東大京大文系理系とか)って教養がない極東の田舎者だから、クリエイティブを理解できない。すぐに「工芸品」を持ち上げる。怖いんだろう。自分に理解できない藝術が。佐藤可士和デザインですら大多数は理解できないんだもの。あんな教科書的なものですら。 『日人は現代アートが理解できない』というより、『抽象絵画、20世紀美術(前衛芸術全般)が理解できな』いが、正しい。

    「日本人は現代アートわからない問題」はブランディングビジネスだから – 青二才は振り向かない!!
  • 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。

    実を言うと、一般人は印象派以前の藝術も理解できないんだけど、あれらはまだ大衆的な要素を内在してるから、そっちだけを受け取ることはできる。 それまで大衆的な要素+芸術的な要素だった美術絵画(彫刻)が、現代アートへと移行する時に大衆的な要素を切り捨てたのね。より純粋な藝術に進化するために。 だから、それまで大衆部分だけを受け取って喜んでた一般人は急にわからなくなりヒステリーを起こした。 だけど、藝術理解者は印象派以前にも藝術部分しか見てないから一般人が何を騒いでるのかわからない。 一般の人って、工芸品の凄いやつが現代アートになるとか勘違いしがちだけど(オタク=アート論もその変奏)、全く質の違うもの。 工芸品って、部屋をひすたらゴミひとつなく綺麗に掃除するようなもの。クリエイティブじゃない。 日のエリート(東大京大文系理系とか)って教養がない極東の田舎者だから、クリエイティブを理解できない。す

    一般の人は現代アートを絶対に理解できない。
  • なんだって身につけたければ、間違いを恐れずに手を動かし続けろ

    このはデッサン関連では大のベストセラーで、絵心が全く無い人を5日程度で劇的に上手く描けるように仕立て上げるという驚異の書として一部では有名なだ。 このワークショップの効果は傍から見ると実に凄い。例えば下の記事での受講前→受講後の参加者の絵をみると、それこそ5日間の間に一体何が起きたのかと思うほどレベルが向上している。 <参考「脳の右側で描け」&「脳の右側で描け ワークブック」終了 | 絵の練習帳> さてこのワークショップ、いったいどんな魔法を用いて受講者のレベルをあげたのだろうか?もったいぶらずにネタを言ってしまうが、実はやる事自体は非常にシンプルだ。 みたものを、そのまま、紙に書き落とす。 当にこれだけなのだ。 実際のところ、デッサンに必要な技術はこれだけなのだけど、これが意外とやってみると実に難しい。 例えば鏡を使って、自分で自分の自画像を書いてみてみよう。多くの人は、鏡に写った

    なんだって身につけたければ、間違いを恐れずに手を動かし続けろ
  • 「自分の絵が下手なことに気づいて地獄を見たけど、その時の経験が今に活きてプロになれた」漫画家の闇堕ちからの回復過程のツイートに「迷いが抜けた」「前に進みたいと思った」と称賛

    かとうひろし @mangakato 自分の描いた絵をヘタだと思える人って凄いと思う。 だって「自分の絵を客観的に見る事ができる」という事だから。 私なんか50歳過ぎても、自分の絵がヘタだとは知らなかった。 「根拠のない自信」の持ち主だったのだ。 2018-06-12 05:49:31

    「自分の絵が下手なことに気づいて地獄を見たけど、その時の経験が今に活きてプロになれた」漫画家の闇堕ちからの回復過程のツイートに「迷いが抜けた」「前に進みたいと思った」と称賛
  • モディリアーニ裸体画、172億円で落札 予想超える高値

    (CNN) 競売大手サザビーズ・ニューヨークが14日に開催したオークションで、イタリアの画家モディリアーニによる裸体画が予想を超える1億5720万ドル(約172億円)と、サザビーズ史上最高額で落札された。 オークション前の予想最高価格は、芸術作品として史上最高の1億5000万ドル超とされていた。 芸術作品の実際の落札価格としては、イタリアの巨匠レオナルド・ダビンチの絵画「サルバトール・ムンディ」が昨年、競売大手クリスティーズのオークションで予想をはるかに超える4億5000万ドルを記録していた。 裸体画の落札価格は、現オーナーが2003年に購入した価格の6倍近くに上ったという。 モディリアーニの作品でこれまでに最も高く売れたのは、同じ時期に描かれた別の裸体画。15年にクリスティーズのオークションに出され、芸術作品の収集家として知られる中国の資産家、劉益謙氏が1億7040万ドルで落札した。 1

    モディリアーニ裸体画、172億円で落札 予想超える高値
  • 「書」に全く興味がなかったのに、九州国立博物館の特別展『王羲之と日本の書』を観てきた話。 - いつか電池がきれるまで

    www.kyuhaku.jp 先週、九州国立博物館で、特別展『王羲之と日の書』を観てきました。 僕はこれまで「書」というものにはこれまで全く興味がないというか、「何が面白いのか、よくわからない」というのが率直な印象なんですよ。 アートに関しては、もともと「下手の横好き」という感じなのですが、書と陶芸に関しては、「良さの基準」というものが僕の中には存在していないのです。 ああ、有名な人が書いた(つくった)から、良いものなんだな、とか、美術展でいちおう一目だけ眺めて立ち去ろうとし、作者名をみてあわてて、じっくり観賞しているフリをすることばかりです。 でも、よくわからない。 書とか、読みにくく書いたほうが「偉い」んだよね、とか思っていました。 しかしながら、先日、伊集院静さんの書に関する『文字に美はありや。』を読んでから、少し書にも興味が出てきたのです。 そのの話はこちら。 fujipon

    「書」に全く興味がなかったのに、九州国立博物館の特別展『王羲之と日本の書』を観てきた話。 - いつか電池がきれるまで
  • 日本はなぜ芸術に金を出さない

    全体的な風潮 私の地元には教育を除いて美術系の学校がない。 周囲3県にもないので海を渡る必要がある。 にも関わらず国際芸術祭だの音楽祭だのを定期的に開催している。 県内で学生を育てるつもりはないが、いかにもな芸術は歓迎しているのだ。 理解があるのかないのか、よく分からない。 芸術理解についてロシアを例に上げるが、 4~10歳で入学できる芸術学校がわんさかあり、教育費も中流家庭でも払える程度だという。 それ故に競争は激しいが、全力で競いあえるので羨ましい限りである。 そこまでは全く望まないが、 芸術での成功というのは、小さいうちからの教育と才能が大きく占めるので、 早い段階で支援されるのならされたい。 日教育というのは、平らに均して押さえつけるのが今でも一般的。 もう戦後どれだけ経ったのか、ちょっと考えれば均す必要が一切ないと気付くはずだ。 義務教育が確保されているのだから、そろそろ自由

    日本はなぜ芸術に金を出さない
  • Excelで絵画を描く日本のおじいさんが海外で「Excelのミケランジェロ」と評される - GIGAZINE

    数年前にも話題になってGIGAZINEでも取り上げたことのある「Excelを使って絵画を描く日人アーティスト」こと堀内辰男さん。これまでにNHKや毎日新聞など数々のメディアで取り上げられてきましたが、海外メディアのGreat Big Storyが、堀内さんを「Excelのミケランジェロ」と紹介するムービーを公開しています。 The Michelangelo of Microsoft Excel - YouTube 堀内辰男さん自慢の絵画の数々 水彩画のような淡い色合いが美しい絵画が並びます。 これらはなんと、表計算ソフトのExcelを使って描かれたものです。 堀内辰男さんは現在77歳 「はじめるきっかけがね、最初から挑戦的でしたからね。『パソコンでどうしたら絵が描けるだろう?』(と思って)。絵の具を買うお金もいりませんね。水を持ってくる必要もありませんね」 「そういうケチな考えからね、E

    Excelで絵画を描く日本のおじいさんが海外で「Excelのミケランジェロ」と評される - GIGAZINE
  • 高校生の絵を買ってみて思うこと。 - はなうた横丁

    ぼくは「絵」というものに対してお金を払って買ったことが今までなかったのですが、先日初めて購入しました。 ちょっとそこで思うことがあったので書いていこうかなと。 高校生の絵を買ってみた 先日、初めてお金を払って絵を買うということをしました。 それはひとりの高校生の絵でした。 画家のおだちゃんがSNSに投稿していたプロジェクトを通してkiraraさんの存在を知り、絵をみて純粋に「ほしい!」と思ったんですよね。心をガッシリつかまれた。 「想」に魅了された 彼女が描いた絵のなかに「想」という作品があります。 ぼくはこれを見たときに、なんだか懐かしい気持ちになり、学生時代を想起させるような、あのころの小さな感情を掘り起こされるような、そんな穏やかな気分に包まれたのです。 「これ、ずっと見てられるなあ。」 そんなことを思って気づいたらkiraraさんに連絡していました。 純粋にこの絵がほしいという気持

    高校生の絵を買ってみて思うこと。 - はなうた横丁
  • 岡本太郎『太陽の塔』がロボに変形 『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』が発売決定、顔の発射も可能に - amass

    芸術家・岡太郎の代表作のひとつ『太陽の塔』。2018年3月に予定されている『太陽の塔』の内部公開にあわせて『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』が発売決定。2014年にバンダイ「超合金」シリーズの生誕40周年を記念した発売されたコラボレーション商品『超合金 太陽の塔のロボ』の小型ヴァージョンです。 『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』にはコンパクトなボディに変形ギミックを搭載し、塔から手足が展開してロボ形態に変形。内部には生命の樹がプリントされ、また胸部の顔が「次元爆発ミサイル」として発射できます。台座も太陽の塔の内部公開にあたって新規にデザインされています。 ●『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』 価格:4,536円(税8%込) 発売日:2018年03月 ※以下インフォメーション ☆コンパクトなボディに驚異の変形ギミックを搭載。太陽の塔からロボ Jr.に完全変形! ☆チラリと見える内部には生命

    岡本太郎『太陽の塔』がロボに変形 『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』が発売決定、顔の発射も可能に - amass
  • 【パソコン画家】エクセルで名画 群馬の77歳、初の個展も : 哲学ニュースnwk

    2017年10月27日14:00 【パソコン画家】エクセルで名画 群馬の77歳、初の個展も Tweet 1: ひぃぃ ★ 2017/10/25(水) 21:07:35.11 ID:CAP_USER9 パソコンの表計算ソフト「エクセル」を使って風景画を描く「パソコン画家」が群馬県館林市にいる。堀内辰男さん(77)。メーカーの技術職を定年退職後、独学で絵とエクセルを学び、先月には初の個展を開催した。堀内さんは「仕事とは全く別の分野に挑戦したかった。人がやっていないことをやることが元気の秘訣(ひけつ)」と話している。 エクセルは通常、表計算やグラフの作成などに使われる。絵を描く場合、オートシェイプ(図形)という図形描画機能を使って線で輪郭を作り、内側に着色する。そのパーツを重ね合わせていく。 堀内さんによると、縦100センチ、横200センチを超えるような大作には数千個のパーツが必要で、完成まで1

    【パソコン画家】エクセルで名画 群馬の77歳、初の個展も : 哲学ニュースnwk