タグ

netとブログに関するsizukanayoruのブックマーク (94)

  • イケダハヤト先生の現状を批判しなければいけないので図解にしました - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 イケハヤ先生がサラリーマンを辞めろ!大学なんて辞めよう!と今まで沢山言ってフリーランスやブロガーに誘導しています。 しかし、このツイートを拝見して衝撃を受けました。 2〜3ヶ月前にブログを始めた層が、ぼちぼち挫折してくる頃かな〜。 ブログ一で稼ぐ道は、99%の人は脱落するんで大丈夫です。 専業ブロガーを目指すのなら、100人に1人になれる自信が必須。 兼業でのんびり月3万円目指す程度なら、のんびり続ければOKです。#ブログ書け — イケハヤ@ブログ月商500万 (@IHayato) September 12, 2018 ブログ一で稼ぐ道は、99%の人は脱落するんで大丈夫です。 今までブログで稼げますよと謳ってブロガーになるための情報商材を売っていたのでは? 言ってることとやってることがわからなくなったので、今までのイケハヤ先生の過去から現在までの流れを四コマにしてみましたわ

    イケダハヤト先生の現状を批判しなければいけないので図解にしました - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • 「炎上しても反論しない。一晩寝て考える」過酷な炎上を乗り越えた人気育児絵日記ブロガーmoroさんインタビュー【livedoor Blog公式ブロガー】|ライブドアブログ 公式ブログ

    今回は、自閉症の息子さんとご家族のドタバタな日常をつづった人気絵日記ブログ『moroの家族と、ハンドメイドと。』管理人のmoroさんインタビューをお送りします。

    「炎上しても反論しない。一晩寝て考える」過酷な炎上を乗り越えた人気育児絵日記ブロガーmoroさんインタビュー【livedoor Blog公式ブロガー】|ライブドアブログ 公式ブログ
  • 大の大人がブログを書き続けているんだぞ!わかっているのか! - シロクマの屑籠

    先日、「「散るログ。ポジ熊。青二才。」 - シロクマの屑籠」という記事を書いたところ、はてなブックマークでやたらと反応があって驚いた。 はてなブックマークのなかには、私が「散るログ、ポジ熊、青二才」という三つのブログを否定していると考えたがっている者が少なくなかった。「ブロガーを馬鹿にするシロクマ」という構図を期待している向きがあったようだが、そのような期待を持たせてしまったのは、ひとえに私の不徳のためだろう。 しかし、あの文章のなかで私は、彼らのブロガーとしての武運長久を祈りたかった。ブロガーとして今を生きているかけがえなさに思いを馳せて、彼らがこの先どう生きていくのであれ、少しでも良く生きて欲しいと願った。 それでもチルドさんはときどきヘドロ爆弾のような炎上記事を書くのかもしれない。そのときは、私はきっと「浅ましいやつめ!」と思うことでしょう。しかし、それはそれ、これはこれとして、ブロ

    大の大人がブログを書き続けているんだぞ!わかっているのか! - シロクマの屑籠
  • はてなブログでPVが下がった原因は何だ!?調べる方法を書く - 前向きなネガティブブログ

    iwakoです。 10月に入りアクセスが急激に落ちました。正確には30%ほどです。 毎日10000近くあったアクセスが7000前後になっています。モチベーションがかなり下がりますね。もう少しで30万PVいけると思った矢先にこれですよ・・・精神的ダメージハンパないです。 10月に入ってから僕は何もいいことありません。何ででしょう、何ででしょうか。久々に自転車乗ったらパンクしてたし、何なんでしょうか。僕が外仕事するとき毎回雨なんですけど雨男なんでしょうか。 いろんなことが重なってアクセスを見たら落ちています。そりゃあ仕事中もぼーっとするよね・・・あ、ぼーっとしてるのはいつものことか。 とにかく、アクセス・・・PVの話です。PVはここ数日平均7000は維持していますけどこれ以上暴落する可能性はあります。 今までPVが上がっても、ちょっと下がっても変動理由は調べずにいました。めんどくさいから。です

    はてなブログでPVが下がった原因は何だ!?調べる方法を書く - 前向きなネガティブブログ
  • 時々、情報商材に騙されぎみの人が相談に来るんです…

    久々にブログレッスンをしてきた。 ブログレッスンの概要:【求む】ブログ教えるからメシおごって!! 今回教えた人は…なかなか抱えているものが難儀でした。 それほど文章が書けない・楽しくないのに、情報商材経由で「あーしなさい」「こーしなさい」と言うものを習ってしまっていたため、僕ぐらいのレベルの人が読むと「やらされている感が酷い」ブログでした。 バカ高い商材ではなかったのが不幸中の幸いですが…初心者で勤め人には絶対できないようなことを、理論や意図をきちっと説明しないで押し付けられていたため、その仕組みを1つ1つ説明して、誤解を解いていくのに時間を費やしました。 その人との時間は楽しかったのですが…その人の抱える問題の根深さはすごいものがありました。 というのもですね、過去にも「イケダハヤトに憧れている」とか「ブログサロンに属している大学生ブロガーさんがアマゾンプライムを紹介しているから」とかア

    時々、情報商材に騙されぎみの人が相談に来るんです…
  • 「id:fujiponと『はてなダイアリー』」について、新規受付最終日の夜に僕が語ること - いつか電池がきれるまで

    orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com hatebu.me ああ、『はてなダイアリー』の新規受付終了なのか、とβテストから『はてなダイアリー』と付き合ってきた僕には感慨深いものがあるのです。 しかし、『はてなダイアリー』のトップページをみていると、もう閑散としているのかと思いきや、新しい記事がどんどん投稿されていて、運営は『はてなブログ』に移行してもらいたいのだけれど、『はてなダイアリー』で十分、という人が少なからずいて、それは『はてなダイアリー』の優れたところでもあり、『はてな』にとっては、なかなか『はてなブログ』への移行が進まない」という悩みにつながっているのかもしれませんね。 僕も去年の夏まで『琥珀色の戯言』というブログを『はてなダイアリー』でずっと書いていて、『はてなブログ』に移行したのですが、期待していたほど読ん

  • テキストサイト~はてな村の思い出(シロクマ編) - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp 今朝は紅茶を飲みながら、優雅な土曜の朝を過ごしていたが、インターネットに「集会!」の狼煙があがっているのを見つけてしまい、今、キーボードを叩いている。 id:orangestarさん、つまり、小島アジコさんが語ったテキストサイト~はてな村はてなブログの記憶は、だいたいあってると感じるが、ところどころ私の記憶とい違ってもいる。それは当然だろう。あの頃から既に、インターネットは広大で、ニッチは細分化されていて、アジコさんが見聞きしたインターネットと、私が見聞きしたインターネットは違っていたのだから。 けれども、こういうテキストサイト老人会みたいなイベントが起こり、はてな村の古いアカウントが集まりそうなネットの風が吹いた日には、みんなの思い出話を並べて、読み比べることができる。ひとつひとつの思い出話はい違っていても、当時を思い出す一助には

    テキストサイト~はてな村の思い出(シロクマ編) - シロクマの屑籠
  • テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出 - orangestarの雑記

    あと、数日ではてなダイアリーの新規登録が終わる 一時代が完全に終わるような感じがする。唯一日記文化を残してるような環境だったと思う。 ブクマでいろいろ指摘してもらっていて、はてなダイアリについての間違った理解とかあったりして、記憶だけを頼りに文章を書いてはいけないなと思うけれども、こちらは個人的な日記のような感じなので勘弁してほしい。お許し願いたい。誤解させるような文章を書いて申し訳ない。意図を汲んでもらえなかったのは遺憾に思います。 そんなこんなですけれども、なんというか、寂しいというか。まだ、はてなダイアリーは更新できるけれども、そのうち更新も出来なくなるのだろうなと思う。@ニフティみたいに。geocitiesはまだあるんでしたっけ? 個人のテキストサイト、htmlを手打ちでうっていたころに比べると、ずいぶん、インターネットで文字を書く、文章を書くということに対して、ハードルが下がった

    テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出 - orangestarの雑記
  • 戦略的に知名度を稼いでいるアカウントも、自分の承認欲求を無視してはいけない - シロクマの屑籠

    若いの、そこは私達が十年以上前に通った道だ - シロクマの屑籠 では、君が失敗したら思いっきり笑ってさしあげようぞ。 - シロクマの屑籠 去年、インターネットでたくさんの人から注目を浴びてキラキラしようとしていた二十代の皆さん、お元気ですかー? 上記の記事で言及した若人のブログは、残念ながら更新が止まってしまったようです。ですが、ブログは辞めても、世間のどこかで人生を大切に耕していらっしゃることをお祈りします。 でも、ブログをやめて正解だったのかもしれませんね。 インターネット上でPVを稼いで、たとえばアルファブロガーとか、アルファツイッタラーとか、インフルエンサーとか煽てられて、単著を出版したりして、果たして、当に人間は幸せになれるものでしょうか? また、たくさんの人から注目を集めても耐えられるだけの“器”だったのでしょうか? いまどきのネットde知名度な人達は、みんな手際が良い 動画

    戦略的に知名度を稼いでいるアカウントも、自分の承認欲求を無視してはいけない - シロクマの屑籠
  • 何かが「好き」であることと、それを「収益化」できるというのは、たぶん少し違うのだと思う。 - いつか電池がきれるまで

    nyaaat.hatenablog.com sakenominimal.hatenablog.com この2つのエントリを読んで。 僕自身は、お金のためにブログを書いているわけではないけれど、少しだけでもお金を稼げるのはモチベーションの一部にはなっています。 内容的にも「100%宣伝」というのはありませんが、衝動的に「いま、書きたくてしょうがないこと」を書くこともあれば、「いま、こういうことを書けばたくさん読まれるのではないか」という色気を持ちつつアップロードすることもあるんですよね。 個々のエントリにはさまざまなグラデーションがあっても、総合すると、「書きたいことも、読まれやすいものも含まれている」のではなかろうか。 読まされる側にとっては「いろいろ書いてあるけれど、この人は何がしたいんだ?」って言いたくなるかもしれませんね。申し訳ない。 まあでも、「何が書きたいか」っていうのは、こちら

    何かが「好き」であることと、それを「収益化」できるというのは、たぶん少し違うのだと思う。 - いつか電池がきれるまで
  • ネットで早く稼ぎたい人は「好きなこと」は持たないほうがいいが、長く稼ぐのは「愛の力」だ!

    ニャートさんがこんなこと書いてた。 では、なぜ好きなことを書いても稼げないのだろう。 これは簡単で、「好きなこと」というのは条件つきだからだ。 (略) 30万PVというのは、明確に検索を意識して記事を書かないと到達しない数字だ。 だから、好きなことを書くといっても、「(他人が検索するような)好きなこと」に限定される。 そして、好きなように書いてはダメで、SEO用のテンプレに沿ってキーワードを散りばめないとならない。 この時点で、好きなことであっても、好きに書ける要素は薄くなる。 さて、30万PVは難しいから、クリック広告とアフィリエイトを合わせて10万稼ごうと考える。 (略) 「好きなこと」かといえば、まあ、好きなことではあるだろう。 だけど、ポエムブロガーの「好きなこと」、つまり好きなタイミングで書き殴る心の叫び、とは明らかに違う。 (この感じを伝えたくて、ポエムブロガーという呼び方にし

    ネットで早く稼ぎたい人は「好きなこと」は持たないほうがいいが、長く稼ぐのは「愛の力」だ!
  • 「嫌われる技術」で、お金を稼いでいる人たち - いつか電池がきれるまで

    www.mazimazi-party.com 「野球がうまくなるには、どうすればいいですか?」 「そんなの練習するしかないよ、とにかく、練習、練習!」 ああ、カネやん(金田正一さん)お久しぶりです(金田さん風評被害で申し訳ありません)。 このタイトルをみて、「ああ、早い時期から稼げるようになるためのノウハウみたいなものが書かれているんだろうな、と思いきや、書かれているのは「自分はこれだけいろんなものを犠牲にしてブログに打ち込んだから成功した!」「お金を稼ぎたかったら、覚悟してストイックにブログに向き合え!」 タイトルに「アソビくるう人生をきみに。」って書いてあるのが、たまらなくシュールだ…… ……こういう、内容がない、役に立たないものを小馬鹿にする、というのも簡単なお仕事なわけで、自戒せなばならないと思います。 僕が長年ブログをやって考えるようになったのは、「ブログは、『結果が出るのが速い

    「嫌われる技術」で、お金を稼いでいる人たち - いつか電池がきれるまで
  • ブロガーの記事をパクる事件が相次いでいることについて思うこと

    あまりにも浅はかすぎるから語るわ最近、色んなブロガーさんが記事をパクられて困っているらしい。 ブログ記事を無断転載(=パクリ)されたので対応した3つのこと – あれこれやそれこれ 【追記あり】ブログ記事が丸パクリされてたのでGoogleに通報しました – ビルメンデス これらを読んだ感想としては 「パクるやつは何が楽しいんだろうね?」 ってこと。 …もちろん、楽しいかどうかがどうでもいいようなやつだから、人のブログ記事をパクろうとしてるのはわかってる。 目的は金。もしくは楽して儲かった・注目されたという実感。そういう奴がパクリを働くのはわかる。 でもさ…人の記事をパクッて読まれても儲からないんだよ…。 だって、オリジナルの方がドメインが強いし、先にいいタイミングで出したネタの方がアクセス数もいいはずだし…。 そう考えると、パクリはオリジナルを超えられないし、超えられないどころかパクリで検索

    ブロガーの記事をパクる事件が相次いでいることについて思うこと
  • まだ批判に心を痛めてるの?批判に対する考え方、対処法など - 消えゆく僕らの音楽雑記

    2016 - 10 - 24 まだ批判に心を痛めてるの?批判に対する考え方、対処法など 20代男子の想い 生き方 ブログのブログ list Tweet インターネットでなにかを発信している限り、絶対に避けられないもの。 それは 「批判コメント」 だろう。 このブログはまだ批判されるレベルですらないので、幸いなことに(不幸なことに?)批判コメントがついたことはありません。しかし、ブログ活動を続けていればいつの日か 必ず批判コメントがつくことは理解しているし、覚悟しています 。 ただ、僕は批判コメントがついてもひょうひょうとしていられる自信があります。なぜなら、 約5年間ニコニコ動画でゲーム実況動画を投稿していた経験 があるからです。 コメントの質がひどいという点では、ニコニコ動画に勝てる動画サイトはなかなかありません 。 5年間ニコニコ動画で活動するなかで、 「批判コメントに心を痛める必要は

    まだ批判に心を痛めてるの?批判に対する考え方、対処法など - 消えゆく僕らの音楽雑記
  • はてなブログの購読者数とクオリティの関係をまとめたよ〜

    最近、ご飯をおごってもらった人にブログを教えるという新しい試みをしている。 参照:【求む】ブログ教えるからメシおごって!! 徹底指導した3人のうち2人が月に10万PVを達成した。(もう一人は今月に8万PV) しかし、購読者数が思ったように増えていかない。 バズる・検索エンジンで引っかかるブログは作れているけど、実際に「ファンです」という人がついてない。 …そこで、彼らへのアドバイスもかねがね、「はてなブログの購読者数別、ブロガーのポジションと問題点」を考察してみることにした。 第一の壁:300人の壁人気ブロガー、第一の壁が「読者300人の壁」です。 読者200人以上のブロガーは基礎ができてる。ちなみに、僕が読んでる人・教えてる人などで、この壁を突破してない人はこの辺。 いわタワー(223人) 箱ただひとつ(249人) CindⅢ site(276人) あきさねゆうの荻窪サイクルヒット(2

    はてなブログの購読者数とクオリティの関係をまとめたよ〜
  • ブロガーの賞味期限は「人気になってから2年以内」である3つの理由。 – 青二才でいたかった

    こんな記事を見かけた。 ブロガーの賞味期限ってあると思う? 結論から言うと、ある。 そして、それは「人気になってから2年以内」に訪れる。 …と、2012年から、2016年までコンスタントにブログ記事をホットエントリさせている僕が言っても「お前の存在自体が、お前の説を否定してるじゃん!」と言われかねないから、きっちりと説明する。 理由1:世相が変わって、目指してる方向が進んでる人が入ってくるからなんやかんやいって、4年間はてなの情勢を見てる。 だから、それを2年づつに切り取って説明していく。 僕がはてなでブーム(という名の大炎上を)した2012年は混沌とした時代だった。 ハックルこと岩崎夏海さんとか、デマこいてんじゃねーの人とか、罪山罰太郎さんとか…今じゃ考えられないアクの強い人がまだはてなブックマークを賑わせていた。 この時までは、はてなのブロガー達が目指したゴールは後に作家になり、単著を

    ブロガーの賞味期限は「人気になってから2年以内」である3つの理由。 – 青二才でいたかった
  • フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed

    ここらで一度ブログをやめようと思う。はてなダイアリー時代から数えて12年半、ストレス解消のためにやってきた大事な宝物のような場所。なぜやめるのか。ストレスがなくなったわけではない。むしろストレスは体を蝕むくらいに大きなものになっている。一言でいうなら環境の変化かな。インターネットやブログに対する熱を失った。相当数の人間に読まれるようになってしまい賢い人や賢くない人に絡まれるのが加齢に伴う精神的な余裕のなさにより面倒臭いものに思えるようになった。はてなブログについてはその拝金主義めいた雰囲気、ブロガー各位による真偽判定しようのないPV収支等運営報告、ブックマーク互助会からの誘いが来ないことに起因する孤独感疎外感、それらに嫌気が差した。また宣伝を消すために有料プラン料金を少ない小遣いから毎月捻出するのも負担になってきた。社会的には介護保険料の上昇。軽度の男性更年期。うまくいかない転職。好きなブ

    フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed
  • ネットで有名になるリスク - シロクマの屑籠

    フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed はてなブログ界では最も有名なブロガーであろうフミコフミオさんがブログの休止宣言をされていた。残念だ。 字義どおりに読むなら、「ブログに対する情熱を失ったところにガラケーが壊れてしまったのでブログを休止なさる」とのこと。ブログ熱が高ければガラケーが壊れてもすぐブログを書き始めるに違いないが、情熱が醒めてしまっているなら仕方がないところだ。 最近のフミコフミオさんの言動をずっと眺めていた私は、「フミコフミオさんは、有名ブロガーになってしまって疲れたんだろうな」と想像することにした。はてなブログ界で一番たくさん読者を獲得していた彼だから、そのぶん、きっとお疲れになっていたに違いない。 ネットで有名になった時に直面するリスク 動画にせよ、ブログにせよ、twitterにせよ、インターネットで情報発信する人の

    ネットで有名になるリスク - シロクマの屑籠
  • インターネットは人生劇場で、アカウントは「おまいらの人生の物語」だ - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp そんなんでいいの? って言われましても。 こういうの見ると、「おまいらの人生の物語」って短編集をつくりたくなりますね。自分自身も含めたインターネット発信者の生きざまを、いろんな角度から書くんです。そしてカクヨムに投稿するのです! アフィリエイト。PV稼ぎ。はてな村。ライフハック。どれも立派な人生じゃあないですか、人間が人間として執着にしがみつく、そう、いろんな色彩を帯びた執着が、その人の気質・訓練度・歴史なんかと相混じってブログや動画に顕れてくるんですよ! ある者はアフィリエイトに夢中になり、ある者はゲーム実況に思春期を賭け、ある者は小さなネットコミュニティにこだわり、ある者は「三文ライフハック記事」をありがたがってみせる。 人生人生っすよね、全部。 「あなたの人生の物語はそんなのでいいの?」 とアジコさんは問われる。 YES! 私な

    インターネットは人生劇場で、アカウントは「おまいらの人生の物語」だ - シロクマの屑籠
  • 賞味期限切れなのは、『Chikirinの日記』ではなくて、「はてなブックマーク」の方じゃないのかな。 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp これを読んで、そういえば僕も最近、『Chikirinの日記』読んでないなあ、なんて思ったんですよね。 そもそも、一日に何回も更新するような、一部のブログと比較すると、更新頻度が少ない、というのもあるのですけど。 d.hatena.ne.jp 冒頭のエントリのブックマークコメントを読んでいると、ちきりんさんに対する批判的なコメントの割合がかなり高いのです。 はてなブックマークを長年利用し、見続けてきた僕としては、ちきりん、イケダハヤト、はあちゅうのお三方は「新・3大はてなブックマーカーに嫌われているブロガー」なので、むべなるかな、という印象ではあります。 b.hatena.ne.jp 僕もちきりんさんの著書を何冊か買っていますし、感想も書いています。 fujipon.hatenadiary.com fujipon.hatenadiary.com fujip

    賞味期限切れなのは、『Chikirinの日記』ではなくて、「はてなブックマーク」の方じゃないのかな。 - いつか電池がきれるまで