タグ

ブックマーク / www.asahi.com (196)

  • ヒール靴が嫌なら届け出よ 高さを細かく指定する会社も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ヒール靴が嫌なら届け出よ 高さを細かく指定する会社も:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/06/15
  • 「痴漢対策ハンコ」開発宣言 シヤチハタ、ツイッターで:朝日新聞デジタル

    ネーム印で知られるシヤチハタ(名古屋市)が、痴漢対策のハンコづくりに取り組む。「痴漢」と記したハンコを容疑者の手に押すことなどを想定。証拠を残し、犯罪抑止につなげる考えだ。 「痴漢にあったら安全ピンで刺すようにアドバイスされた」――。今月中旬、ツイッターにこんな趣旨のメッセージが投稿された。「抑止力になる」「やりすぎだ」と議論が沸騰。安全ピンの代わりに「痴漢ハンコ」を提案する声も上がった。 これにシヤチハタの公式アカウントが反応した。22日に「早期に対応ができるようにします。ジョークではなく、気です」と宣言。27日には「最初にご提案できるのは従来のネーム印とほぼ変わりません。今後段階的に形にできれば」「目指すべきはこの社会問題が根絶され、“護身用グッズが必要ない世の中”になる事です」と投稿した。 シヤチハタ広報は「社として取り組む。いまの技術を生かして、早く商品化できるように検討する」と

    「痴漢対策ハンコ」開発宣言 シヤチハタ、ツイッターで:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/05/28
     シヤチハタ広報は「社として取り組む。いまの技術を生かして、早く商品化できるように検討する」としている。
  • 日本人そっぽの峠越え、外国人に大人気 英テレビで注目:朝日新聞デジタル

    江戸時代の宿場町の雰囲気が残る長野県南木曽町の籠(つまご)宿と、岐阜県中津川市の馬籠(まごめ)宿。両宿を結ぶ旧中山道の馬籠峠を歩く外国人ハイカーが、近年増加している。英国のテレビ放送などで知名度が上昇。2018年度は65の国・地域の人が訪れ、初めて3万人を突破した。日人より多い6割超を占めており、まだまだ増えそうな勢いだ。 二つの宿場の距離は約9キロあり、徒歩で約3時間の道のり。外国人ハイカーは、交通の便の良いJR中津川駅から馬籠宿に入り、籠宿まで歩く人が多いという。江戸時代の旅が体験できるとして広まり、急な坂道はあるものの、荷物を有料で運んでもらえるため、身軽に歩けることも人気につながっている。 籠宿の住民らでつくる公益財団法人「籠を愛する会」は、両宿のほぼ中間地点にある「一石栃(いちこくとち)立場(たてば)茶屋」を整備。無料でお茶を振る舞いながら、通過する人数と国籍を調べてい

    日本人そっぽの峠越え、外国人に大人気 英テレビで注目:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/05/19
  • 幻冬舎社長ツイートに批判 「日本国紀」巡り作家と対立:朝日新聞デジタル

    百田尚樹さんのベストセラー「日国紀」を批判し、新刊の出版が取りやめになった作家をめぐって、版元である幻冬舎の見城(けんじょう)徹社長が投稿したツイートが物議を醸している。すぐに取り消したものの、業界の慣例を破ってまで、この作家を揶揄(やゆ)するような内容だった。ほかの作家たちの猛反発を招き、文化の担い手である出版社のあり方が問われる事態となった。 問題の発端は、作家の津原泰水(やすみ)さんが、「日国紀」をツイッターで批判したことで「刊行予定だった文庫を出せなくなった」と訴えたことだ。 津原さんは朝日新聞の取材に対し、幻冬舎から2016年に出した単行「ヒッキーヒッキーシェイク」の文庫版を同社から今年4月に刊行する予定だったが、1月に急きょ取りやめが決まった、という。装画がほぼ出来上がり、解説も依頼済みで、「完成間近の状態だった」と語った。 津原さんは、幻冬舎から昨秋に出版された「日

    幻冬舎社長ツイートに批判 「日本国紀」巡り作家と対立:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/05/18
  • 維新・丸山議員が離党届 「一線越えた」松井氏辞職促す:朝日新聞デジタル

    維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が北方四島の返還に関連して「戦争しないと、どうしようもなくないですか」などと発言した問題を受け、同党の松井一郎代表(大阪市長)は14日、「国会議員として一線を越えた発言。元島民、国民に当に不快な思いをさせ、心からおわびを申し上げたい」と陳謝した。丸山氏に議員辞職を促すとともに、党として除名処分にする考えを明らかにした。丸山氏は同日、離党届を提出した。 丸山氏は11日、北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として国後島を訪れた際の懇談会で、団長の元島民に対して酒に酔った状態で「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と大声で質問。団長は「戦争はすべきではない」と答えたが、さらに戦争しないとどうしようもないとも発言した。後日、訪問団から抗議を受けた。 松井氏は14日、大阪市役所で記者団に「(丸山氏は議員)辞職するべきだ」と強調。近く党紀委員会

    維新・丸山議員が離党届 「一線越えた」松井氏辞職促す:朝日新聞デジタル
  • 妻のトリセツが説く脳の性差 東大准教授は「根拠薄い」:朝日新聞デジタル

    夫婦間のコミュニケーションのすれ違いを「脳の性差」で説明する『のトリセツ』(講談社+α新書)がベストセラーになっている。「脳科学」はこれまでもたびたび話題を呼んでいるが、科学的根拠はどうなのか、何が人々を引きつけるのか。 『トリセツ』の編著者は人工知能研究者の黒川伊保子氏で、累計部数は約35万部に達した。では「女性脳は、半径3メートル以内を舐(な)めつくすように“感じ”て」「女性脳は、右脳と左脳をつなぐ神経線維の束である脳梁(のうりょう)が男性と比べて約20%太い」など、男性と女性の脳の機能差を示すような具体的なデータを出す。そして「いきなりキレる」「突然10年前のことを蒸し返す」など夫が理解できないの行動の原因を脳の性差と結びつけ「夫はこういう対処をすべし」と指南して支持を集める。 一見科学的に見える主張だが、科学者はどう読んだのか。 脳科学や心理学が専門の四(よつもと)裕子・

    妻のトリセツが説く脳の性差 東大准教授は「根拠薄い」:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/04/17
  • 小平奈緒、李相花の両選手に韓日友情賞 平昌五輪で話題:朝日新聞デジタル

    韓国の2018平昌記念財団は2日、昨年2月の平昌五輪スピードスケート女子500メートルで金メダルに輝いた小平奈緒選手と同2位の李相花(イサンファ)選手に「韓日友情賞」を授与すると発表した。ソウルで7日に開く授賞式に両選手を招くという。 平昌五輪ではレース後、小平選手が3連覇を逃して泣く李選手を抱きかかえて「チャレッソ(よく頑張ったね)」とねぎらった場面が、「メダルの色を超えた友情物語」として話題になった。 財団は平昌五輪の大会組織委員会を母体に3月25日に設立。五輪のレガシーを後世に伝える事業の一つとして、両選手を顕彰することにしたという。 財団の柳承敏理事長は「2人の友情は財団が目指す五輪精神を象徴している。授賞式をきっかけに、日とスポーツ交流や民間交流が拡大することを希望している」としている。(ソウル=武田肇)

    小平奈緒、李相花の両選手に韓日友情賞 平昌五輪で話題:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/04/02
  • 「忙しくて忘れた」心愛さん虐待の重要書類残さず 児相:朝日新聞デジタル

    忙しくて書類作りを忘れた――。千葉県野田市で死亡した小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)を自宅へ戻すことを了承した、県柏児童相談所の判断を示す書類がない。その理由を担当の児童福祉司はこう説明したという。子どもの生死につながる判断の重要書類を残していないずさんさ。背景には、児相が抱える慢性的な問題が浮かび上がる。 心愛さんは2017年11月、父親の勇一郎容疑者(41)=傷害容疑で逮捕=の身体的虐待を疑った柏児相に一時保護され、解除後の12月末からは親族宅で暮らしていた。 翌年2月26日、勇一郎容疑者は心愛さんに「お父さんに叩(たた)かれたというのは噓(うそ)」と書かせた書類を柏児相の職員に見せ、「きょう連れて帰る」と要求。柏児相は、その2日後の「援助方針会議」で心愛さんの一時保護を検討したが、「虐待の再発は認められない」として帰宅を了承したという。 ところが、「会議録」には「帰宅を了承」と

    「忙しくて忘れた」心愛さん虐待の重要書類残さず 児相:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/02/09
    これ児相の一時保護に家裁を噛ませた方がええやろ。児相で完結してるからリソース不足を現場の「工夫」で最悪の結果を招く。児相に対するチェック機能を作り、リソース不足が可視化する仕組みが必要。
  • 第二東京湾岸道路、18年ぶり計画再始動 地元では驚き:朝日新聞デジタル

    東京と千葉を結ぶ第二東京湾岸道路の建設計画について、石井啓一国土交通相は17日、建設へ向けた検討会を設置する方針を示した。建設ルート上にあった東京湾最奥部にある干潟「三番瀬」の埋め立て計画が白紙撤回され、宙に浮いたままとなっていた計画が18年ぶりに動き出す。 「第二湾岸を中心とした湾岸地区道路の検討会を設置して検討を加速したい」 この日、省内で建設計画の具体化を要望した森田健作知事に対し、石井国交相はこう答えた。今後、具体的なルートや工法について検討が始まる。千葉県内では、東関東自動車道や京葉道路で交通渋滞が慢性化しており、県は渋滞解消や地域の活性化のため、新たな道路網の整備を要請していた。 第二東京湾岸道路は、東関東道の南側に並行するように東京湾岸を巡る自動車専用道路。沼田武知事時代に構想が練られ、1994年、国が第二湾岸を地域高規格道路の候補路線として指定。整備に向けた具体的な検討が始

    第二東京湾岸道路、18年ぶり計画再始動 地元では驚き:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2019/01/19
    外環道が繋がったから次はここ。三番瀬の沖側を地下トンネルにする?
  • 「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々:朝日新聞デジタル

    サイバーセキュリティ法改正案を担当する桜田義孝五輪相(68)が「パソコンを打つことはない」と国会で発言したことが、海外メディアで取りあげられている。多くが驚きをもって伝え、大臣としての資質に疑問を投げかけている。 米ワシントン・ポスト紙は「サイバーセキュリティ法を練り上げる立場の大臣が衝撃の発言をした」と紹介。ここ数週間、単純な質問に対する答弁がしどろもどろだったことや、2年前に慰安婦について「ビジネスだった」と発言したことも報じた。 「コンピューターを使わない人は多い。そして彼らのほとんどは、国のサイバーセキュリティーの担当者でもない。だが、1人いた」と書き出したのは米ニューヨーク・タイムズ紙。続いて、桜田氏の発言を紹介し、「USBが何かも知らなかったようだ」と伝えた。 英ガーディアン紙は見出しで「システムエラー」と皮肉った。記事では、北朝鮮体育相の来日を「全然承知していない」と

    「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/11/16
    日本の恥
  • タトゥー巡る変化とらえた判決 適切な法整備求める声も:朝日新聞デジタル

    医師免許がないのに客にタトゥー(刺青〈いれずみ〉)を施したとして、医師法違反罪に問われた彫り師に対する控訴審判決で、大阪高裁は14日、罰金15万円(求刑罰金30万円)とした一審・大阪地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。西田真基裁判長は「タトゥーは医療を目的とする行為ではない」と述べた。 「被告人は無罪」。西田裁判長がそう告げると、法廷に驚きと喜びが入り交じった歓声が上がった。判決後に大阪市内で開かれた集会で、増田太輝被告(30)は「声を上げたことは間違っていなかった」と語った。 高校2年の時、音楽ライブの…

    タトゥー巡る変化とらえた判決 適切な法整備求める声も:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/11/15
  • 整備新幹線で事業費上ぶれ 政府、JR各社に負担要請へ:朝日新聞デジタル

    建設中の北陸新幹線と九州新幹線で、事業費が当初計画を大きく上回る見通しとなったことから、政府はJR各社に追加の費用負担を求める調整に入った。来年度の予算案を決める年末までに決着させたい考えだが、JR各社の反発は必至だ。国や地方の予算が膨らんで国民の負担増につながる可能性があり、予算編成の焦点の一つになる。 建設中の整備新幹線は、北陸(金沢―敦賀)、九州(武雄温泉―長崎)、北海道(新函館北斗―札幌)の3区間。国土交通省の最新の試算では、このうち北陸の事業費は建設を認可した時の1兆1600億円から1兆4100億円に、九州は5千億円から6200億円にそれぞれ拡大。人件費の上昇や工法の変更、東日大震災を受けた耐震基準の改定などが原因という。 九州は今年度中、北陸は2020年度中に、それぞれ実際にかかった費用が認可時の事業費を上回る見通しだ。事業を続けるには新たな財源を確保し、国交相から再び認可を

    整備新幹線で事業費上ぶれ 政府、JR各社に負担要請へ:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/10/25
    「貸付料は開業直前に収益見込みなどをもとに確定させる仕組みで、いまの想定通りに入ってくる保証はない。さらに、借金で生じる金利分だけ、国民負担も増えることにもなる。」ひどい話だ
  • 女子評価を一段階下に 不適切入試、複数大で判明:朝日新聞デジタル

    文部科学省が、東京医科大の入試不正をきっかけに全国81大学の医学部医学科の入試を対象に行っている調査で、男女によって異なる合格基準を設定する不適切な入試を行っている大学が判明していることが、関係者の話で分かった。文科省は今月中に中間報告でこうした事例を発表するとともに、全国の大学や短大に対して公正な入試の実施を求める通知を出す方針だ。 調査は、東京医科大で女子や浪人回数が多い受験生が一律に不利な扱いを受けていたことが判明したことをきっかけに始まった。文科省が、特に男子の合格率が高い大学などを優先的に調べた結果、複数の私立大で男女や年齢によって受験生の間に差を設けている例を把握しているという。 関係者によると、ある大学では男女で異なる合格基準を設け、男子を優遇していた疑いがあるという。この大学では1次試験(学科)の結果と、2次試験(小論文・面接)を数値化し、0・5点刻みで評価した結果を組み合

    女子評価を一段階下に 不適切入試、複数大で判明:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/10/20
    ひどすぎる女性差別、こんなゴミ大学に助成金出すなよクズが。
  • 五輪大会ボラに3万人応募 専用サイトは改修しない方針:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックのボランティアの応募状況を5日、大会組織委員会と東京都がそれぞれ初めて発表した。組織委が8万人を募集している「大会ボランティア」には3万1982人、都が計3万人を募集している「都市ボランティア」には3426件の応募があった。 組織委の武藤敏郎・事務総長は「順調にいっているのではないかと思う」と所感を述べた。大会ボランティアは応募者は特定の年齢層に偏らず、男女比もほぼ半数ずつだという。 大会ボランティアはインターネットの専用サイトのみで募集しているが、「サイトが使いづらい」「時間がかかる」などの指摘があり、鈴木俊一・前五輪相が組織委に対応を求めていた。武藤事務総長は「マニュアルを改訂したり、コールセンターで対応したりするなどのサポートをしたい」と述べ、システムの改修はしない方針を示した。 02年4月1日以前に生まれた人が対象。9月26日から応募を開始し、大会

    五輪大会ボラに3万人応募 専用サイトは改修しない方針:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/10/05
  • (耕論)新潮45、揺らぐ論壇 稲田朋美さん、松浦大悟さん、小林よしのりさん:朝日新聞デジタル

    LGBTをめぐる企画で批判を浴び、休刊に追い込まれた「新潮45」。過激な主張で部数増を狙ったが、保守を自認する人からも批判の声が上がった。論壇はどこに向かうのか。 ■多様性尊重、保守の来 稲田朋美さん(自民党衆院議員) 新潮45の特集に寄稿した人の多くは今までお世話になったり、支援してくれ…

    (耕論)新潮45、揺らぐ論壇 稲田朋美さん、松浦大悟さん、小林よしのりさん:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/10/04
  • トランプ氏「日本はすごい量の防衛装備品を買うことに」:朝日新聞デジタル

    「日はいま、やる気になった」。安倍晋三首相との会談を終えたトランプ大統領は26日、日と二国間関税交渉の開始で合意したことを、まっさきに「成果」として強調した。米中間選挙に向けたアピールだが、トランプ政権がその先に見据えるのは、中国との貿易戦争でもあった。 「安倍首相と会ってきた。我々は日と貿易交渉を開始している。日は長年、貿易の議論をしたがらなかったが、今はやる気になった」 トランプ大統領は26日、国連総会を締めくくる記者会見で、真っ先に日との貿易交渉の開始という成果を取り上げた。 さらに「私が『日は我々の思いを受け入れなければならない。巨額の貿易赤字は嫌だ』と言うと、日はすごい量の防衛装備品を買うことになった」と自身が日から大きな譲歩を引き出したかのように語った。 実際、日はオバマ前政権の時にも、環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、激しい通商交渉を重ねた。今回、トラ

    トランプ氏「日本はすごい量の防衛装備品を買うことに」:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/09/28
    ヒェ~
  • 新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」:朝日新聞デジタル

    北海道北斗市の新たな象徴になるはずの「顔」がさえない。北海道新幹線開業に合わせて市が進めてきた新函館北斗駅周辺開発。企業向けに整備した商業用地は活用が半分ほどにとどまり、駅前ビルの物販・飲スペースからは、営業不振などを理由に店舗の撤退が相次ぐ。 駅に隣接する市観光交流センター別館「ほっくる」には、様々なみやげ物店や飲店が並ぶ。でも人影はまばら。「観光客はほとんど来ませんから……」。閑散とした店内を見回し、女性店員が嘆いた。 道南の魅力をアピールするスペースとして市がプロデュースしたが、今は空きスペースが目立つ。18店舗のうち、これまでに5店舗が撤退。後継テナントも見つからない状態だ。 「営業すればするほど赤字が膨らんだ。とても商売にならない。期待はずれだった」。今年2月に店を畳んだ会社の幹部は不満をあらわにした。 約500万円を投資して昨年3月に出店。がごめ昆布製品や酢入りソフトクリー

    新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/09/24
    そだねー
  • JR貨物、28日から山陰線迂回輸送を開始:朝日新聞デジタル

    JR貨物とJR西日は24日、西日豪雨で山陽線が寸断され、運休中の貨物列車について、今月28日から山陰線を使った「迂回(うかい)輸送」を始めると発表した。山陰線への迂回輸送は阪神大震災があった1995年以来。名古屋と福岡からそれぞれ1日1往復させる。 迂回ルートは倉敷駅(岡山県倉敷市)から伯備(はくび)線と山陰線を通り、益田駅(島根県益田市)から山口線で九州へ向かう。名古屋発は28日、福岡発は31日から運行を始める。7~8両編成で、5トンコンテナを30~35個積めるという。 山陽線は東日と九州を結ぶ物流の大動脈で、宅配便や農産物、自動車部品など幅広い荷物の輸送を支える。豪雨による寸断で、物流業界はトラック輸送への切り替えを余儀なくされ、輸送コストが上昇するなどの影響が出ていた。全国のトラック運送事業者でつくる「日貨物運送協同組合連合会」などによると、2010年4月を100とした7月の

    JR貨物、28日から山陰線迂回輸送を開始:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/08/24
    「迂回輸送で上乗せできるのは1%強の見込み」別に冗長性確保のため山陰線に投資してもいいけど税金投入はやめてね。貨物運賃値上げが原資ならやっていいけど。
  • 精神的に追い詰めるやり方は軍隊式 悪質タックル問題:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボール部の悪質タックル問題は、日大が設置した第三者委員会が月内にも最終報告書をまとめる。すでに中間報告書でタックルは内田正人前監督らの指示だったと認定。部は新監督が内定し、再建に向けて動き出しつつある。この問題は選手の自主性を奪う上意下達、一般社会との感覚のずれ、過剰な勝利至上主義などスポーツ界に根強く残る体質を明るみに出している。 日大アメフト部は昨年、内田正人前監督が1年ぶりに復帰すると、約20人が一斉に退部した。練習に厳しさが増しただけでなく、部の体質にも疑問が持たれたからだ。退部したうちの一人はこう振り返る。 「『おまえの代わりはどこにでもいる』という態度のコーチたちの好き嫌いで、試合に出られるかが決まる。だから、コーチの機嫌を損ねないよう、意見を言うことはなかった」 コーチたちも、大学ナンバー2の人事担当常務理事を兼ねていた前監督の顔色をうかがっていた。ある

    精神的に追い詰めるやり方は軍隊式 悪質タックル問題:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/07/30
    日本版NCAAで大学高校中学スポーツに対する監視の目を強める必要がある。外部の目が入るようにする仕組みがこれから導入されるので、期待したい。
  • 杉田氏寄稿の内容「党方針に反する」 自民・稲田朋美氏:朝日新聞デジタル

    稲田朋美・元自民党政調会長(発言録) (杉田水脈氏の月刊誌への寄稿について)「(同性カップルは)子供を作らない、つまり『生産性』がない」と切り捨てることは、性的指向と性自認の理解増進に取り組む自民党の方針に反している。私は多様性を認め、寛容な社会を作ることが「保守」の役割だと信じる。杉田さんはぜひ、(稲田氏が政調会長時代に設置した)党性的指向・性自認に関する特命委員会に来て、議論に参加して欲しい。(27日、朝日新聞の取材に対して)

    杉田氏寄稿の内容「党方針に反する」 自民・稲田朋美氏:朝日新聞デジタル
    sk2233
    sk2233 2018/07/29
    稲田GJ