スパマーが作ってスパマーが売る!? 悪質作曲ソフト「DubTurbo」に注意! 先日、世界各国のDTMユーザーに対して「DubTurbo」なるソフトの宣伝spamが一斉送信されるという事件があり、騒動を巻き起こしました。私の手元にも二通ほど届きました。 spamそれ自体も迷惑ですが、この件がとりわけ悪質なのは業界内の別の会社の名前を騙って送りつけてきたこと。音楽系有名メーカーを詐称し音楽界隈のユーザーに音楽ソフトを宣伝するspamというのは相当ピンポイントな試みと言えます。ありきたりな出会い系spamとかならまっすぐゴミ箱行きでしょうが、ここまでターゲットが絞られているとうっかりクリックしてしまった人も多いのではないでしょうか。 事件を受けてたちまち各地のフォーラムにはスレッドが乱立しました。そしていざ情報が集まり始めると、出るわ出るわ過去の「活動成果」の数々。 これは注意喚起の意味でも一