タグ

2016年11月11日のブックマーク (13件)

  • ハラール論争で見えた中国人の「イスラム嫌い」

    <イスラム教徒向け品「ハラール」の不正表示対策を求める声が、中国のネット上で激しいヘイトスピーチに火を付けた>(写真:「清真(ハラール)」の品を販売する陝西省西安の店) ここ半年ほど、中国のソーシャルメディアで過激な反応を引き起こしている問題がある。 それは、中国人のイスラム教徒がハラールフード(イスラム教の戒律にのっとって処理された品)の偽装表示対策を求めていることだ。中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」には、こうした要求をテロと同一視し、要求を聞き入れれば国内のイスラム教徒の過激化を招くと決め付ける声が渦巻いている。 偽ハラール・フードへの法規制を求める運動を主導するのは、少数民族の回族の人々だ。中国最大のイスラム教徒グループで、人口は1000万人を超す。イスラム教徒は「ハラール認証」の表示を頼りに品を買うが、悪徳業者による偽装表示が絶えず、不信感は募る一方。そこで、回族たち

    ハラール論争で見えた中国人の「イスラム嫌い」
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “イスラム教徒がハラールフード(略)の偽装表示対策を求めている(略)「微博(ウェイボー)」には、こうした要求をテロと同一視し、要求を聞き入れれば国内のイスラム教徒の過激化を招くと決め付ける声が渦巻いている”
  • 第16話 副島輝人さんのこと|ぼくはこんな音楽を聴いて育った|webちくま

    もう今から2年前になる。前衛ジャズ評論家であり数多くの前衛ジャズのコンサートを企画してきたオーガナイザーの副島輝人さんが亡くなった。胃癌だった。告知を受けてから2年間、経験したことがないことを経験するのは実に面白いことだと言いながら、これも運命と癌を受け入れ、医者の予測する癌の進行と、自身の体の状況を照らしながら、ひたすら癌の進行具合を楽しまれ、その様子をノートにまでとっていたと聞く。死の直前には、ネットで京都への引っ越しの挨拶までしている。実は京都は副島家の墓のある場所で、死への旅立ちを、引越しに置き換えた遺書だったのだ。ちょっと引用させてもらう。 ―――――― 引っ越しをすることになった。諸々の事情があって、あまり人には話していなかったが、もう間もなくのことになるだろう。移転先は決まっている。京都府・宇治市。JR奈良線の快速では、京都から18分、奈良からは30分のところ。宇治駅前からタ

    第16話 副島輝人さんのこと|ぼくはこんな音楽を聴いて育った|webちくま
    skam666
    skam666 2016/11/11
    副島輝人氏の思い出など
  • ぼくはこんな音楽を聴いて育った|webちくま

    1959年横浜生まれ。実験的な音楽からジャズやポップスの領域までその作風は多種多様、その活動は海外でも大きな注目を集める。また映画テレビの劇伴作家としても数多くのキャリアを有する。 近年は「アンサンブルズ」の名のもと様々な人たちとのコラボレーションを軸に展示作品や特殊形態のコンサートを手がけると同時に、一般参加型のプロジェクトにも力をいれている。 震災後は十代を過ごした福島でプロジェクトを立ち上げ、2012年プロジェクトFUKUSHIMA ! の活動で芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞。2013年には「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞他数多くの賞を受賞している。2014年国際交流基金とともにアンサンブルズ・アジアを立ち上げ音楽を通じたアジアのネットワーク作りにも奔走している。 オフィシャルブログ http://otomoyoshihide.com ABJマークは、この電子書店

    ぼくはこんな音楽を聴いて育った|webちくま
  • 夢野久作 没後80周年の全集が出版 第1巻は初期作を収録

    小説家・夢野久作さんの没後80年を記念した『定 夢野久作全集 第1巻』が、11月16日(水)に刊行される。 これは同氏の多彩な活動の全貌を集大成し、新たに大量の新資料を掲載した決定版全集の第1巻だ。 同書には初期作品や1917年から1931年までの小説が収録。価格は10,260円(税込)となっている。 夢野久作、没後80周年記念の全集 第1巻には初期作品を収録 夢野久作さんは日三大奇書の1つに数えられる名著『ドグラ・マグラ』をはじめ、怪奇さと幻想性の高い作風で日文学界において今なお異彩を放ち続ける作家。 【見到来】『夢野久作全集』第1巻 https://t.co/4y8QHiuVNf 、来ました。週末には世に出ることになりましょう。 いまどきグラシン紙を巻いた文学全集を出す奇特な版元としてどうかよろしく認知願います。仕上がり、御期待ください。 pic.twitter.com/R7f

    夢野久作 没後80周年の全集が出版 第1巻は初期作を収録
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “没後80年を記念した『定本 夢野久作全集 第1巻』が、11月16日(水)に刊行される。 これは同氏の多彩な活動の全貌を集大成し、新たに大量の新資料を掲載した決定版全集の第1巻”
  • Amazon.co.jp: 異形建築巡礼: 修武,石山, 毅曠,毛綱: 本

    skam666
    skam666 2016/11/11
    “二人の鬼才が日本全国を巡り論じ尽くした伝説的連載(「異形の建築」)を、40年の時を越え、初単行本化。均質化した世界に〈異形〉の一石を投じる快著!”
  • 日本人が知らない「トランプ支持者」の正体

    だが日時間11月9日の午後、アメリカの地図が次々と共和党色に赤く塗りつぶされていく様子をちらちら眺めながらトランプの勝利を確信しはじめたとき、どこか既視感があると思った人も多いかもしれない。 そう遠くない2004年のブッシュ対ケリーの大統領選である。 2004年の選挙の時とそっくり この年の選挙も大接戦だった。そして東西の海岸メディアと、海岸文化寄りの親日派・知日派米国人のフィルターを通して選挙をみていた日人の予想も大方ケリー有利だった。今回、リベラルな海岸メディアは12年前と同様、日のメディアを巻き込んで、自国の真ん中にいるサイレント・マジョリティの空気をまたも読み違えたといえるだろう。 たしかにそのときも、今回も、支持率は最後まで拮抗していた。世論調査の手法に限界もあろう。加えて今回は、「隠れトランピアン(トランプ支持者)」問題もあった。東京にいてさえ、「トランプで悪くないかも」

    日本人が知らない「トランプ支持者」の正体
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “政治手腕も未知数の実業家に大きな仕事を託したアメリカと、ひとりひとりの無名のアメリカ人がマスメディアの一様な反トランプのキャンペーンにふりまわされず、それぞれに勇気ある判断をくだした”
  • クラフトワーク、EDM禁止でアルゼンチン公演中止? | BARKS

    クラフトワークは今月、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスでパフォーマンス予定だが、同市がエレクトロニック・ミュージックのイベントを禁止しているため、公演開催が危うくなっている。 ◆クラフトワーク画像 ブエノスアイレスの市議会は、4月に開かれた<Time Warp>フェスティバルで薬物過剰摂取により6人が亡くなり4人が重体となったのを受け、市内でのエレクトロニック・ミュージック禁止法を可決した。 プロモーターは7月にクラフトワークの公演開催を申請し、許可が下りチケットも売りに出していたが、アルゼンチンの新聞『Clarin』によると、市議会は今になり中止するよう要請してきたという。 プロモーターは、クラフトワークの公演はダンス・ミュージック・フェスティバルとは違う(アルコール禁止、2時間で終了する)と反論しているが、市はシンセサイザーやサンプラーを主要楽器として使用するショウはなんであれ禁じる

    クラフトワーク、EDM禁止でアルゼンチン公演中止? | BARKS
    skam666
    skam666 2016/11/11
    "ブエノスアイレス(略)市がエレクトロニック・ミュージックのイベントを禁止(略)フェスティバルで薬物過剰摂取により6人が亡くなり4人が重体となったのを受け、市内でのエレクトロニック・ミュージック禁止法を可決"
  • plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “ポーランドのアーティストEdmund Monsiel(エドムンド・モンシエル)(1897–1962)は統合失調症のアーティストです”
  • ハンガリーで穴の開いた国旗がはためく日 | オピニオンの「ビューポイント」

    みなさん、10月23日は何の日かご存じでしょうか。そしてなぜ国旗の真ん中に穴が空いているのでしょうか。話は60年前に遡ります。そう、1956年、一体何がハンガリーで起こったのか。 ハンガリーは当時、共産主義国家であり、ソビエト連邦の衛星国として、ソ連からひどい扱いを受けていました。これに反発したハンガリー国民は、なんとかして自国の主権を取り戻そうと、まず学生が立ち上がり、そして労働者が立ち上がって、デモへと発展しました。しかし、ソ連軍の武力弾圧は容赦なく、戦車まで出動させました。ハンガリー軍と市民義勇軍はソ連軍に抵抗しましたが、武力に勝るソ連軍の攻撃で、国内の抵抗も1週間ほどで鎮圧されてしまったそうです。いわゆる「ハンガリー動乱」です。この衝突での死者は約2700人に及び、約20万人以上の人々がハンガリーを脱して西側へ逃げ、ブダペスト市内はほぼ壊滅状態になったそうです。 この年、別の場でハ

    ハンガリーで穴の開いた国旗がはためく日 | オピニオンの「ビューポイント」
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “旗の中央にはソ連式の国章がありましたが、動乱の時、民衆はソ連を拒否するために、それを切り取りました。穴の開いた国旗は抵抗の証であり、誇りとなっている”
  • Taiwan set to legalize same-sex marriages, a first in Asia

    skam666
    skam666 2016/11/11
    台湾同性婚"Taiwanese lawmakers are currently working on three bills in support of marriage equality, one of which is already listed for review and could be passed within months. Same-sex marriage also has the prominent support of President Tsai Ing-wen, Taiwan's first female head of state."
  • 国内最大のサンゴ礁、半分以上が死滅 97%が白化 | 沖縄タイムス+プラス

    環境省那覇自然環境事務所は9日、石垣島と西表島の間にある国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」で9月~10月に実施した調査結果について、調査35地点のうち97%で白化現象が見られ、そのうち5割を超えるサンゴが死滅していると発表した。

    国内最大のサンゴ礁、半分以上が死滅 97%が白化 | 沖縄タイムス+プラス
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “八重山諸島にある国内最大サンゴ礁の56.1%が死滅、97%が白化/エルニーニョ現象や地球温暖化で、高い海水温が続いたのが原因/約4カ月の調査で白化は拡大。環境省は「短期間での回復は厳しい」”
  • 人口10万人あたりの美術館の数が最も多いのはアートな県は?|@DIME アットダイム

    NTTタウンページは、タウンページデータベース(職業別電話帳データ)を活用してさまざまなマーケティング情報を提供しており、同社が運営するタウンページデータベース紹介サイトでは、毎月独自の都道府県ランキングを発表している。今回のテーマは、「美術館」に関するランキングだ。7月、東京・上野にある国立西洋美術館が世界文化遺産に登録されたという、うれしい知らせが入った。20世紀を代表するフランスの建築家、ル・コルビュジェ(1887〜1965年)の作品として、同館を含む7か国17点の一括登録で、初めての大陸にまたがる世界遺産登録となった。同館は、実業家の松方幸次郎が戦前にフランスで収集した、中世末期から2... 全文を読む 選ぶのも飾るのも楽しい!「生花店」が多い都道府県ランキング 花を愛でることは、世界の多くの国でみられる行為。美しく咲いた花を身近な場所でも楽しみたくなるのは、万人の心情だろう。特に

    人口10万人あたりの美術館の数が最も多いのはアートな県は?|@DIME アットダイム
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “1位は山梨県(7.25件)、2位は長野県(6.40件)、3位は島根県(4.02件)と、リゾートで人気の地域に美術館が多い結果となった。リゾート目的で訪れた人がいると、美術館の集客力が上がるからだと考えられる”
  • 金魚が野生化すると、どうなるか?:朝日新聞デジタル

    オーストラリアで20年ほど前、誰かがペットの金魚を何匹か小川に捨てた。金魚は成長して川を下り、あちこちに卵を産みつけた。さほど時を置かずして、川は金魚でいっぱいになった。 マードック大学(部は西オーストラリア州パース)の研究チームは、オーストラリア西南部のバス川に野生化した金魚が侵入した背景を、そう推測する。研究者たちは2003年以来、野生化した金魚を追跡し、捕まえて凍死させたり実験室で分析したりするなど、何とか制御しようとしてきた。だが、そうした取り組みにもかかわらず、バス川で繁殖している金魚は体長16インチ(約40センチ)、重さ4ポンド(約1.8キロ)を超し、2リットル入りのペットボトルほどのサイズにまで巨大化している。 野生化した金魚は世界でもっともやっかいな繁殖型水生生物の一つに数えられ、ここ数年間ではアメリカのネバダ州、コロラド州、カナダのアルバータ州などで激増ぶりが報告されて

    金魚が野生化すると、どうなるか?:朝日新聞デジタル
    skam666
    skam666 2016/11/11
    “金魚は小さな水槽から解き放たれると、フットボールほどのサイズにまで膨らむ。色も、数世代のうちに元来の黄色や茶色へと先祖返りする”