タグ

ブックマーク / internetcom.jp (24)

  • 社員の身体にマイクロチップを埋め込み…米国企業Three Square Marketによる試み [インターネットコム]

    米国企業Three Square Marketは2017年8月1日から、従業員に対するマイクロチップの埋め込みサービスを提供する。同社従業員であればだれでも、チップの埋め込みを無料で受けられる。 チップを埋め込むか否かについては社員が選択可能だ。だが同社は50人以上の社員が自発的にチップを埋め込むと見ている。 埋め込まれるのはRFIDチップ。これを埋め込んだ手をかざせば、ドアロックの解錠、コンピューターへのログイン、コピーマシンの利用などが可能なる。同社には休憩室があるが、そこに設置されたマイクロマーケットでの支払いにもチップを使えるようになるという。 現時点ではチップの埋め込みには、オフィスビルへの入館証や財布を忘れがちな人が、手ぶらで会社に来てもオフィスに入館でき、ランチべられるという程度のメリットしかない。だがThree Square MarketのCEOであるTodd West

    社員の身体にマイクロチップを埋め込み…米国企業Three Square Marketによる試み [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2017/07/26
    “Three Square Marketは従業員に対し、身体にマイクロチップを埋め込むサービスの提供を開始する。ドアロックの解錠や休憩室での買い物が、手をかざすだけで可能になる”
  • 古いブラウン管からつくった電子ドラムがかっこいい [インターネットコム]

    ブラウン管を改造して作った太鼓が注目を浴びている。うなるような音色が面白い。「エレクトロニコス・ファンタスティコス」という古い電化製品を使って電子楽器を再生するプロジェクトの産物だ。 インドネシアの楽器演奏文化「ガムラン」を思わせる雰囲気がある。演奏者がブラウン管を叩くと画面が明滅し、ブーンブーンとうなるような音が鳴り響く。 素手で音響機器の端子などに触れるとノイズが発生する、いわゆる「ホットタッチ」に似た印象を抱かせる。 このブーンブーンという音を巧みに操りながら、一定のリズムを作り上げていくパフォーマンスが面白い。 アーティストの和田永氏が始めた取り組みで、ブラウン管で作った太鼓はもちろん、扇風機で作ったギター風楽器などさまざまな発明を、東京都内で2015年から生み出している。

    古いブラウン管からつくった電子ドラムがかっこいい [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2017/07/09
    “ブラウン管を改造して作った太鼓が注目を浴びている。うなるような音色が面白い。「エレクトロニコス・ファンタスティコス」という古い電化製品を使って電子楽器を再生するプロジェクトの産物だ”
  • ネコと一緒に避難したい--ネコ用ポータブルケージ/トイレ ギフトセット登場 [インターネットコム]

    「ポータブル ケージ/トイレ ギフトセット」が今月末、壱から発売される。災害時でも、"ネコが落ち着けるストレスの少ない環境"を作りあげるセット。 この商品は、ネコ用のポータブルケージとトイレが入ったギフトセット。もしもの時も、ネコが安心して過ごせる場所を作ってあげたいという愛家たちの願いを叶える。2つの製品をまとめ、価格もおさえて購入しやすくした。贈られた人も、ネコとの同行避難を考える良いきっかけとなるギフトセット。 ■ポータブル ケージ 小さく折りたためて持ち運びに便利な、ネコ用ケージ。緊急時などに、ネコと一緒に避難所に入れるよう設計されている。トイレやベッド、爪とぎなどを入れても十分な空間を確保し、ネコが落ち着ける環境を作る。 ■ポータブル トイレ 小さく折りたたんで収納可能なネコ用トイレ。トイレの外枠を高く設計し、砂の飛び散りを防止できる。内側には分厚い防水布を使用し、下にもれな

    ネコと一緒に避難したい--ネコ用ポータブルケージ/トイレ ギフトセット登場 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2017/04/26
    “ネコ用ポータブルケージとネコ用ポータブルトイレの入ったギフトセットが、猫壱から発売される”
  • 2万枚のアナログレコードを救え、東京藝大がクラウドファンディング [インターネットコム]

    東京藝術大学が保有する2万枚のクラシックSPレコードを危機から救い、安全に保存するための支援募集が始まった。クラウドファンディングサイト「Readyfor」が申し込みを受け付けている。 教育者でレコードのコレクターでもあったクリストファ・N・野澤氏が2013年に亡くなった際、生前収集した約2万枚のSPレコードと蓄音機が故人の遺志によって東京藝大の図書館に寄贈。クライスラーやエルマン、ティボーといった世界中のコレクターが探しているような貴重な品が多いそう。 ところがそれらは3年のあいだ段ボール300箱の中に眠ったままとなっている。SPレコードは非常に割れやすく慎重に取り扱う必要があり、専用の保存箱を購入するなどの対応が望ましい。 そこで適切な保管環境を整えるための資金としてクラウドファンディングで500万円を募ることにしたという。 支援への返礼とし「ヴァイオリニスト・澤和樹(第10代東京藝術

    2万枚のアナログレコードを救え、東京藝大がクラウドファンディング [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2017/01/04
    “東京藝大が保有する2万枚のアナログレコードを危機から救い、安全に保存するための取り組み始まった。クラウドファンディング「Readyfor」から参加が可能”
  • ひぇっ―Windows Updateを装ってPCを使えなくする悪質ソフトが話題に [インターネットコム]

    PCに入り込むと「Windows Update」のふりをするマルウエア(悪質ソフトウエア)「Fantom」が話題だ。PCをまともに使えなくしたうえで、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する。 Fantomについては、セキュリティ企業のKaspersky(カスペルスキー)が詳しく報告している。 オープンソースのランサムウエアコード「EDA2」で開発したものらしく、どのような方法で感染を拡げているのか、今のところは不明だが、いったんPCへ侵入したあとはExcelやWordの文書、音楽、写真などを暗号化して使えなくし始める。 その作業のあいだ、Windows Updateを装った画面を表示する。どうやらPC上で不審な活動をするあいだ、持ち主の気をそらすのが目的らしいと、カスペルスキーは分析する。 怪しいと思ったら「Ctrl + F4」キーを押せば偽の画面を閉じられるが、それだけで暗号化を止

    ひぇっ―Windows Updateを装ってPCを使えなくする悪質ソフトが話題に [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/09/14
    “PCに入り込むと「Windows Update」のふりをするマルウエア(悪質ソフトウエア)「Fantom」が話題だ。PCをまともに使えなくしたうえで、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する”
  • スマートフォンをノートPCにする「Superbook」―スマホを買い換えれば、ノートPCも最新スペックに! [インターネットコム]

    「Superbook」は、AndroidスマートフォンをノートPCにするシェル。スマートフォンを買い換えれば、ノートPCも最新スペックのマシンになる。 開発元のAndromiumは、Androidスマートフォンは“驚くほどパワフルなコンピューター”であり、SNSゲームにしか使わないのはもったいないという。とはいえ画面サイズは小さく、インターフェイスはタッチパネルだけという制約があるため、力を発揮しようにもできないという現実もある。 「Superbook」は、これらの制約からAndroidスマートフォンを解き放つ製品。小さなボディに封じ込められたポテンシャルを思う存分発揮できるようにする、ハードウェアとソフトウェアで構成されるシェルだ。

    スマートフォンをノートPCにする「Superbook」―スマホを買い換えれば、ノートPCも最新スペックに! [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/07/26
    “「Superbook」は、AndroidスマートフォンをノートPCにするシェル”
  • 「人工知能」、死せる巨匠の演奏を再現―ヤマハがベルリン・フィル奏者らと実験 [インターネットコム]

    ウクライナの著名ピアニスト、故スヴァトスラフ・リヒテル氏の演奏を、「人工知能技術で再現するという試みを、ヤマハが発表した。ベルリンフィル・シャルーンアンサンブルと共同で行う。 開発中の「人工知能演奏システム」を用いて、生前ヤマハのピアノを愛用したリヒテル氏の演奏を再現する計画。 リヒテル氏のライブ録音をもとに演奏表現をデータ化し、自動演奏機能を持つアコースティックピアノ「Disklavier(ディスクラビア)」に演奏させる。単なる自動演奏ではなく、アンサンブルの共演者である人間が演奏する際の音と動きを認識し、次の瞬間何が起こるかを予測して協調する。 5月19日、東京藝術大学奏楽堂で実施予定。入場料は5,000円(税込)。全席指定。 曲目は次の通り。 ・L.v.ベートーヴェン 七重奏曲 変ホ長調 作品20より 第1、3、5、6楽章 ・A.ドヴォルジャーク チェコ組曲 ニ長調 作品39 ・F

    「人工知能」、死せる巨匠の演奏を再現―ヤマハがベルリン・フィル奏者らと実験 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/04/18
    “ウクライナの著名ピアニスト、故スヴァトスラフ・リヒテル氏の演奏を、「人工知能」技術で再現するという試み(中略9「人工知能演奏システム」を用いて、生前ヤマハのピアノを愛用したリヒテル氏の演奏を再現”
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、新作のためクラウドファンディングを予定 [インターネットコム]

    ヤン・シュヴァンクマイエルといえば、チェコのアニメーション作家、映画監督。独特の雰囲気のある作品は日にもファンが多い。彼は次回作「Hmyz(虫)」を撮影するにあたって、クラウドファンディングを予定している。 シュヴァンクマイエルは、1934年生まれ。不条理で不思議なできごとが次々に起きる物語を描くことで知られる。2000年に公開となった「オテサーネク」の、小さな女の子が目玉焼きをなめている場面などが有名だろうか。 次回作は、チェコの著名作家カレル・チャペックが兄と共作した戯曲「虫の生活より」を下敷きにしているとか。すでにYouTubeに紹介動画が登場している。

    ヤン・シュヴァンクマイエル、新作のためクラウドファンディングを予定 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/04/14
    “チェコのアニメーション作家、映画監督ヤン・シュヴァンクマイエルが次回作「Hmyz(虫)」を撮影するにあたって、クラウドファンディング”
  • モジラの「超高速」な新ブラウザーが海外で話題―6月に公開、「Servo」エンジン採用 [インターネットコム]

    Webブラウザー「Firefox」を開発するMozilla(モジラ)財団は、6月にも「超高速」な新ブラウザ―を公開するという話題が、海外で続いている。3月半ばごろに持ちあがり、果たしてどうなるのかと今もってささやかれている。 ブラウザーの中核であるレンダリングエンジンとして、従来の「Gecko(ゲッコー)」ではなく、「Servo(サーボ)」を採用する。名前もFirefoxではなく、「Browser.html」というきわめて紛らわしいものになる。 開発にたずさわる人向けのメーリングリストで、モジラの技術者Paul Rouget(ポウル・ルジェ)氏が明らかにした。6月にもサーボを搭載したBrowser.htmlの最初の版を公開する計画だそう。 サーボは、「Rust」というプログラミング言語で作ってあり、Webサイトを表示する際のさまざまな処理を並列、高速で行える。アプリケーション開発プロジェク

    モジラの「超高速」な新ブラウザーが海外で話題―6月に公開、「Servo」エンジン採用 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/04/10
    “「Firefox」を開発するMozilla(モジラ)財団は、6月にも「超高速」な新ブラウザ―を公開するという話題が、海外で続いている”
  • 写真に何がうつってる?Facebookの「人工知能」が分析、視覚障害の人に声で教える [インターネットコム]

    人工知能AI)」が写真を見て、何がうつっているのかを調べ、視覚障害者のために言葉で教える。Facebookがこんな新機能を導入した。 FacebookでもTwitterでも、写真をシェアして楽しむ人はとても多いが、視覚障害者には何がうつっているのか分からないと、話題についてゆきづらい。 世界に全盲の人は約3900万人、弱視の人は約2億4,600万人いるといい、また事故や病気で後天的にそうなる可能性は誰にでもある。 Facebookでは「AI」が写真を自動で調べ、何がうつっているのかについて、テキストによる注釈をつける。「画像にはふたりの人、サングラス、空、屋外、水」といった具合だ。

    写真に何がうつってる?Facebookの「人工知能」が分析、視覚障害の人に声で教える [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “「人工知能(AI)」が写真を見て、何がうつっているのかを調べ、視覚障害者のために言葉で解説する。Facebookがこんな新機能を導入した”
  • 楽観消える、vvvウイルスは「とりわけ危険な存在」―セキュリティ大手が警告 [インターネットコム]

    PCに感染し、保存してある画像や文書を使えなくする「vvvウイルス」は、現在活動している脅威のなかでも「とりわけ危険な存在」だとするレポートを、大手セキュリティ企業のシマンテックが発表した。 vvvウイルスこと「TeslaCrypt」亜種は、感染するとPC上に保存してある画像や文書の名前に「.vvv」などの文字列を付け加えて暗号化し、もとに戻してほしければ身代金を支払えと要求する「ランサムウエア」だ。 TwitterなどでTeslaCryptが話題になり始めたころ、セキュリティ企業の分析はやや楽観的だった。カスペルスキーやトレンドマイクロといったセキュリティ企業は、用心をおこたらないように呼びかけつつ、英語圏が主な標的であり日ではほかのウイルスに比べて感染が目だって多い訳ではないとしていた。 だがその後、国内でも流行のきざしがはっきりしてくると、各社は警戒心を強め、頻繁にレポートを公開す

    楽観消える、vvvウイルスは「とりわけ危険な存在」―セキュリティ大手が警告 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2015/12/15
    "悪質な広告を閲覧する、という経路が注目を集めていた。だがシマンテックはスパムメール経由の感染を重視(略)「.vvv」という文字列つきで暗号化するとは限らない。過去には「.ccc」という文字列を付ける場合もあった"
  • 思い出を「仮想現実」として保存、いつでも追体験できる「Google Cardboardカメラ」 [インターネットコム]

    思い出の景色を「仮想現実(Virtual Reality:VR)」として保存し、いつでも体験できる、とうたったアプリケーション「Cardboard カメラ」を、Googleが公開している。 Androidスマートフォンにこのアプリをダウンロード、起動すると、今いる場所の景色を360度パノラマで撮影し、同時に周囲の音も保存できる。 保存した写真は、3Dの「立体視」で鑑賞することが可能。つまり近くのものは近くにあるように、遠くのものは遠くにあるように見える。 休暇中に出かけた旅行でも、家族が集まった憩いのひとときでも、VR写真ですぐその場に戻れる、という訳だ。 ただし、VR写真を鑑賞するためには、手持ちのスマートフォンを「Cardboard ビューア」というゴーグルに装着する必要がある。

    思い出を「仮想現実」として保存、いつでも追体験できる「Google Cardboardカメラ」 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2015/12/04
    “思い出の景色を「仮想現実(Virtual Reality:VR)」として保存し、いつでも体験できる、とうたったアプリケーション「Cardboard カメラ」(中略)今いる場所の景色を360度パノラマで撮影し、同時に周囲の音も保存できる”
  • 建設業界の高齢化対策に--大和ハウスなど、ロボットスーツの現場実証を開始 [インターネットコム]

    大和ハウス工業などは、CYBERDYNE が開発・製造する「ロボットスーツ HAL 作業支援用(腰タイプ)」10台を建設現場や工場などに導入することを発表。職方の作業負荷を低減するための現場実証を開始する。

    建設業界の高齢化対策に--大和ハウスなど、ロボットスーツの現場実証を開始 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2015/04/16
    “大和ハウス工業と大和小田急建設、フジタ、大和リースは5月1日より、CYBERDYNE が開発・製造する「ロボットスーツ HAL 作業支援用(腰タイプ)」10台を建設現場や工場などに導入することを発表”
  • Twitter に世界各地の美術館が集結--美術の耳寄り情報が集まるイベント「#ミュージアムウィーク」開催 [インターネットコム]

    Twitter は、美術や美術館、博物館などへの関心を高めることを目的としたイベント「#ミュージアムウィーク(#MuseumWeek)」を3月23〜29日に開催。世界各地の美術館や博物館、アーティストなどの美術関係者が参加し、美術に関するツイートを行う。 美術関係者たちはイベントの専用ページから登録。“中の人”だからこそ知る情報や知識を「#ミュージアムウィーク」のハッシュタグを使ってツイートする。そのほかに7種類のハッシュタグが用意されており、“美術館の秘密”や“ミュージアムショップでおすすめのお土産”といった日替わりのテーマでツイートすることも可能。一般ユーザーもハッシュタグを使って自由にツイートをすることができ、英語用のハッシュタグ(「#MuseumWeek」など)も用意されている。 同イベントにはフランス、英国、米国、韓国など44か国1,000以上の美術館や博物館などが登録をしており

    Twitter に世界各地の美術館が集結--美術の耳寄り情報が集まるイベント「#ミュージアムウィーク」開催 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2015/03/10
    "美術や美術館、博物館などへの関心を高めることを目的としたイベント「#ミュージアムウィーク(#MuseumWeek)」を3月23~29日に開催。世界各地の美術館や博物館、アーティストなどの美術関係者が参加し美術に関するツイート"
  • ニフティ、家庭内 LAN の機器を一括保護する「常時安全セキュリティ24プラス」 [インターネットコム]

    ニフティは、家庭内ネットワークに接続されるパソコンやスマートフォン、タブレットのほか、ゲーム機、インターネット接続可能なテレビなどのスマート家電を一括して保護するセキュリティ サービス「常時安全セキュリティ24プラス」の提供を開始した。同社のクラウド環境とユーザーのモバイル/家庭内ネットワークを VPN 接続するサービス「スマートサーブ」(月額300円)をベースにしている。スマートサーブ契約者は、初期費用が無料、月額200円で利用可能。非契約者の料金は、初期費用5,000円、月額500円。3月31日まではサービス開始キャンペーンにより、初期費用が無料になる。 常時安全セキュリティ24プラスは、まず家庭内 LAN とインターネットのあいだに専用のネットワーク機器「サービスアダプター」を設置し、家庭内 LAN に接続する機器をサービスアダプター配下に置く。家庭内 LAN からの通信はすべて V

    ニフティ、家庭内 LAN の機器を一括保護する「常時安全セキュリティ24プラス」 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2015/02/03
    “パソコンやスマートフォン、タブレットのほか、ゲーム機、インターネット接続可能なテレビなどのスマート家電を一括して保護するセキュリティ サービス「常時安全セキュリティ24プラス」”
  • PC でパワポを開いただけで「乗っ取り」被害に -- 現行 Windows ほぼすべてに脆弱性 [インターネットコム]

    普段使っている PC で「PowerPoint」形式のプレゼンテーション資料などを開いただけで、「乗っ取り」の被害に遭う恐れがある。米国 Microsoft(MS)がサポート対象としている Windows OS のほぼすべてにこうした脆弱性(ぜいじゃくせい)があると、同社が発表した。対応するセキュリティ更新はまだないが、「Fix it」という応急策が利用できる。 MS はすでに英語圏向けの文書を公開しているが、続けて日語の情報発信も充実させつつある。詳しい内容は公式ブログおよびセキュリティアドバイザリで確認できる。またセキュリティ組織である JPCERT/CC の注意喚起も役立つ。 以下に概要をまとめると、「CVE-2014-6352」と呼ばれるこの脆弱性は、Windows Server 2003 を除き、MS がサポート対象とする Windows OS すべてで存在を確認済み。Wind

    PC でパワポを開いただけで「乗っ取り」被害に -- 現行 Windows ほぼすべてに脆弱性 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2014/10/22
    “PCで「PowerPoint」形式のプレゼンテーション資料などを開いただけで、「乗っ取り」の被害に遭う恐れがある。米国Microsoft(MS)がサポート対象としているWindows OSのほぼすべてにこうした脆弱性がある”
  • 日本の「植物工場」すでに400か所近くに、経営課題の把握も重要に [インターネットコム]

    光、水、空気などを高度に制御して野菜や花を育てる「植物工場」の数は、すでに国内で400か所近くにまで達している。この分野の業界団体である日施設園芸協会(JGHA)が調査結果をまとめた。 JGHA が三菱総合研究所に委託した調査のレポートによると、国内にある植物工場の数は2012年3月時点で210か所、2013年3月時点で304か所、2014年3月時点で383か所となっている。 レポートでは、毎年の調査で把握状況に差があるため、必ずしも時系列的に比較できない場合があると注意している。とはいえ数値上は拡大傾向にある。 ■植物工場は大きく分けて3種類 レポートでは、調査対象の植物工場を次のように定義している。すなわち光、温度、湿度、水分、栄養などの環境を高度に制御し、植物を生産し、年間を通じて販売、提供しているシステム。苗等を生産している施設や、実験や展示、研究開発のために設置した施設は対象外

    日本の「植物工場」すでに400か所近くに、経営課題の把握も重要に [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2014/07/09
    “2014年3月時点では、太陽光のみ利用型が最も多く185か所、次いで人工光型が165か所、太陽光と人工光の併用型が33か所”
  • DNP、絶版本のオンデマンド印刷/販売を丸善で9月に実験、東京国際ブックフェアに出展 [インターネットコム]

    大日印刷(DNP)は、絶版などを書店の店頭で印刷して“オンデマンド”として販売するサービスの実証実験を、丸善の丸の内店(東京都千代田区)で実施する。実験期間は、9月1日から14日まで。 この取り組みは、注目度が高いものの絶版になっていたり重版が決まっていなかったりして入手困難な書籍を、少量製が可能なエスプレッソ ブック マシンなどでオンデマンド印刷して“復刊”/販売するもの。DNP は同様の書籍を1冊から製造/販売/配送するオンデマンド専門サービス「ウェブの書斎」を2001年3月より運営しており、今回の実験は同種の同サービスを書店で提供する形となる。

    DNP、絶版本のオンデマンド印刷/販売を丸善で9月に実験、東京国際ブックフェアに出展 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2014/07/01
    “注目度が高いものの絶版になっていたり重版が決まっていなかったりして入手困難な書籍を、少量製本が可能なエスプレッソ ブック マシンなどでオンデマンド印刷して“復刊”/販売する”
  • 機械に熟練工なみに水道管漏水を検知させる技術、産総研などが開発 [インターネットコム]

    skam666
    skam666 2014/06/28
    “熟練工の判断事例を機械に学習させる異音解析技術により、漏水箇所を高い精度で絞り込む技術(中略)熟練工による漏水検査箇所を、従来に比べ、約5分の1に絞り込める見込みを得た”
  • 植物の細胞内におけるセシウム分布の可視化に世界で初めて成功、除染用植物の開発に期待 [インターネットコム]

    物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点と理化学研究所環境資源科学研究センターの研究員らは、植物の細胞内におけるセシウム分布を可視化する方法を世界で初めて開発した。セシウム除染用植物の開発促進が期待できるという。 福島第一原発事故により環境中に放出されたセシウムの除去法として、植物に土壌や水中のセシウムを吸わせて除染する「ファイトレメディエーション」が注目されていた。同手法は汚染土壌を撤去しないため、コストや環境負荷、廃棄物が少なく済むというメリットがある。 一方、既存の植物では吸収効率が低く、効率的にセシウムを吸う植物の開発が急がれていた。しかし、植物細胞内でのセシウムの輸送や蓄積のメカニズムがほとんど解明されていないため、品種改良など開発に必要な基礎的知見が不足していた。 今回開発した方法は、「セシウムグリーン」という蛍光プロープを使用して炭酸セシウム粒子をマイクロメートル

    植物の細胞内におけるセシウム分布の可視化に世界で初めて成功、除染用植物の開発に期待 [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2014/06/18
    “植物に土壌や水中のセシウムを吸わせて除染する「ファイトレメディエーション」(略)セシウムの植物への輸送/蓄積メカニズムの解明や、ファイトレメディエーションに適する植物の選別/品種改良の促進が期待できる”