タグ

2016年4月5日のブックマーク (20件)

  • Chromeの拡張機能(Better History)がハイジャックされたとされる件

    ユーザー数25万人以上のChrome拡張機能 Better Historyがハイジャックされ、使用しているとマルウェアを配布するサイトにリダイレクトされるようになったそうです。 ※自分自身で検証したわけではないことを予めお断りしておきます。 Timeline2016/02~03: Better Historyの作者@roykolakがBetter Historyを売却2016/03/17: Better Historyがv3.9.8にアップデートされ、新たなパーミッションを要求するようになる via https://github.com/better-history/better-history/issues/330#issuecomment-2035138022016/04/01: BetterHistoryを使用していると、マルウェア配布サイトにリダイレクトされるという報告がreddi

    skam666
    skam666 2016/04/05
    “ユーザー数25万人以上のChrome拡張機能 Better Historyがハイジャックされ、使用しているとマルウェアを配布するサイトにリダイレクトされるようになったそうです”
  • 写真に何がうつってる?Facebookの「人工知能」が分析、視覚障害の人に声で教える [インターネットコム]

    人工知能AI)」が写真を見て、何がうつっているのかを調べ、視覚障害者のために言葉で教える。Facebookがこんな新機能を導入した。 FacebookでもTwitterでも、写真をシェアして楽しむ人はとても多いが、視覚障害者には何がうつっているのか分からないと、話題についてゆきづらい。 世界に全盲の人は約3900万人、弱視の人は約2億4,600万人いるといい、また事故や病気で後天的にそうなる可能性は誰にでもある。 Facebookでは「AI」が写真を自動で調べ、何がうつっているのかについて、テキストによる注釈をつける。「画像にはふたりの人、サングラス、空、屋外、水」といった具合だ。

    写真に何がうつってる?Facebookの「人工知能」が分析、視覚障害の人に声で教える [インターネットコム]
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “「人工知能(AI)」が写真を見て、何がうつっているのかを調べ、視覚障害者のために言葉で解説する。Facebookがこんな新機能を導入した”
  • 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」が電子書籍化され誰でもダウンロード可能に

    1912年にイタリアで発見された「ヴォイニッチ手稿」は、世界中のどこにも見られない未解読の文字や奇妙な絵が記されていることから、解読不能の奇書として注目を集めています。原書はイェール大学に所蔵されていて、全213ページをスキャンした画像が無料で公開されているのですが、膨大な枚数の画像を電子書籍化して誰でも無料でPDFファイルをダウンロード可能なように加工した人が登場しています。 Converting the Voynich Manuscript into an eBook ← Terence Eden's Blog https://shkspr.mobi/blog/2013/08/voynich-manuscript-ebook/ 「ヴォイニッチ手稿」がどのようななのかは、以下の記事に詳しく書いてあります。 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」の年代が特定される - GIGAZINE イェ

    解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」が電子書籍化され誰でもダウンロード可能に
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “原書はイェール大学に所蔵されていて、全213ページをスキャンした画像が無料で公開されているのですが、膨大な枚数の画像を電子書籍化して誰でも無料でPDFファイルをダウンロード可能なように加工した人が登場”
  • ツイッターで裸公開の少年少女を「児童ポルノ禁止法」で書類送検、なぜなのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「画像を投稿すると、閲覧者が増えてうれしかった」。自身の裸画像をツイッターに投稿したとして、愛知県警は少年少女5人を3月25日までに書類送検した。容疑は児童買春・ポルノ禁止法違反。 報道によると、5人は14~17歳の中学・高校の女子生徒4人とアルバイトの少年。自身の下半身など、わいせつな画像や動画を投稿し、不特定多数が閲覧できるようにしていたとみられる。いずれも容疑を認めているという。 児ポ法の保護対象である18歳未満であることから、ネットでは「何を保護している法律なんだろう」という意見や、自発的な公開であることを指して「被害者のいないものを取り締まるのって、おかしい」という声も出ている。 どうして、18歳未満なのに書類送検されてしまったのだろうか。児童ポルノ禁止法にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。 ●「児童の権利保護のために児童を検挙する』という奇妙な結果 「容疑として考えられるのはわいせ

    ツイッターで裸公開の少年少女を「児童ポルノ禁止法」で書類送検、なぜなのか? - 弁護士ドットコムニュース
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “現在は『児童を性的対象とする社会的風潮を除去する』という社会的法益を守ろうとする考え方が強いのです。そのため、実務では、児童自身による児童ポルノ公然陳列罪もありうるという考え方が主流になっています”
  • 近代芸術(モダン・アート)という「歴史=物語」── モダニズム再考──  森雅彦 - garage-sale

    PDFで読む 1.近代芸術の外部 芸術ははじめからこれは芸術である、これは芸術でないといったかたちで存在するわけではない。いわばあるコンテクストの中で芸術となる、あるいは芸術にならされるのです。それは近・現代のモダン・アートにおいても変わらないので、ここでの話はそうしたことの一端に関わるものです。 市民社会において育まれた近代芸術は、とうぜんながら大きな特色を持っている。こころみに、何でもよい、皆さんのお手元にある美術史の教科書を開いてみていただきたい。近代以前、すなわちプレモダンの芸術について、それらはたとえばロマネスク、ゴシック、ルネサンス、マニエリスム、バロック、ロココといったように、おおきな時空間の枠組みで語ることを怪しまないけれども、近代になると実に多様な傾向の芸術に出会うし、めまぐるしく変わるイズムの変貌に圧倒されるに相違ない(図1)。むろんロマネスク、ゴシックにせよ何にせよ、

    近代芸術(モダン・アート)という「歴史=物語」── モダニズム再考──  森雅彦 - garage-sale
    skam666
    skam666 2016/04/05
    "モダン・アートにあっては、そうした芸術の根底にあるのがモダニズムとフォーマリズム(略)芸術の新たな試みを自明視し擁護するうえで好都合な背後仮説だった(略)実験的な試行を限りなく許容する考えだからである"
  • 建築模型を展示しながら保存 「建築倉庫ミュージアム」が東京・天王洲に6月18日オープン

    5月11日:開館日、情報を追記いたしました。 寺田倉庫は、一般社団法人日建築文化保存協会と共に、建築模型を展示しながら最適な環境下で保存・保管する新しい発想の「建築倉庫ミュージアム」(以下、建築倉庫)を6月18日にオープンする。 建築倉庫は、約450平方メートル、天井高5.2メートルの大空間に合計116の棚が並ぶ、建築模型に特化した展示・保存施設。「収蔵庫そのものを展示する」というコンセプトのもと、棚の間を縫うように回遊しながらさまざまな模型を眺められる、今までにない鑑賞体験を提供する。棚には国内外で活躍する日人建築家や設計事務所による建築作品の模型が並べられる。 また、各棚には、出展者名とQRコードを記載したパネルを設置。タブレット端末やスマートフォン等でQRコードをスキャンすると、出展者の活動、模型作品の竣工写真や図面等の情報にアクセスが可能になる。 建築倉庫、6つの特徴 ・建築模

    建築模型を展示しながら保存 「建築倉庫ミュージアム」が東京・天王洲に6月18日オープン
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “建築模型を展示しながら最適な環境下で保存・保管する新しい発想の「建築倉庫ミュージアム」(中略)約450平方メートル、天井高5.2メートルの大空間に合計116の棚が並ぶ、建築模型に特化した展示・保存施設”
  • ザハ・ハディドのデザイン  <山梨知彦氏>

    2016.04.05 ArchiFuture's Eye                 日建設計 山梨知彦 3月31日、ザハ・ハディドが亡くなった。 朝日新聞の天声人語がその訃報に触れていたことからも、デザイナーを冷遇しがちな日にお いてですら、今や有名女性建築家として広く一般の人々にも知られた存在となっていたことが わかる。 ■衝撃のデビュー しかしザハは、建築デザインの世界では、既に30年以上も前から世界的に知られた存在となっ ていた。ザハが衝撃のデビューを果たしたのは、香港ピークのコンペ。1983年3月のことだっ た。今から30年以上も前の話だが、以来ザハのデザインは、世界中の建築家や建築家のたまご 達を今日まで刺激し続けてきた。告白すれば、僕も学生時代に、わずか10歳年上の彼女の作品 により建築的洗礼を受けた一人だ。 1983年3月といえば、僕は大学の4年になる直前で、卒業設計

    ザハ・ハディドのデザイン  <山梨知彦氏>
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “僕には、ザハの浮遊する形体のどれもが、建築の意匠部材であると同時に構造体にも見えた。構造体に抽象的な形状を与えることで、視覚的には重力から解き離された状態を生み出そうとしているに違いない、と”
  • 主要日本人アーティスト5人 | BLOUIN ARTINFO

    skam666
    skam666 2016/04/05
    “現代日本のコンテンポラリーアート・シーンを牽引している、その5人を紹介する” 村上隆, 杉本博司, Chim↑Pom, 毛利悠子, 田中功起 の各氏について
  • AIの進化と歴史 -ロボット棋士の勝利を支えた「数理最適化」とは

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今、情報科学において重要な技術のうちの1つとして「人工知能」(AI)が多くの場で議論されている。前回は、人工知能というものが一体何か、ビジネスや社会とどう関わっていくのかについて、コンピュータの歴史を紐解くことによって解説した。 そこでは、「人工知能というものが一体何なのかを定義すること自体が不可能」であるということ、機械は人間と違って「与えられた問題を与えられた方法で解くこと」しかできないということ、「問題を設定して解決することは人間にのみ与えられた能力であること」について示した。 今回は、前回、“人工知能”や「機械」と表現していたものを、それらの具体的な中身である「数理最適化」という方法を解説することによって、より深く理解し、人間に

    AIの進化と歴史 -ロボット棋士の勝利を支えた「数理最適化」とは
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “ゲームにおいて、勝利への「道」を見つける方法を、コンピュータ科学の世界では数理最適化と言われる。この数理最適化とは何なのか、概念的に説明することで、人工知能への理解を深めていきたい”
  • 少年の犯罪率が成人の犯罪率より高い理由:日経xwoman

    統計データを使って、子育てや教育にまつわる「DUALな疑問」に答える連載。昨今、少年犯罪はメディアで扱われることが多くなったからか、目立つ印象もありますよね。今回は少年犯罪について、国際比較をしていきます。 日の少年の犯罪率は高くないけれど こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。 今回は、少年犯罪のお話です。「今の少年はおかしいとかいう、ウザい説教かな」と思われるかもしれませんが、そういう内容ではありません。第29回の記事でグラフをお見せしましたが、少年犯罪は減ってきています。数字の上では、今の少年はずいぶんおとなしいものです。 第29回では時代比較をしましたが、今回は他国との比較、国際比較をしてみようと思います。結論を言うと、日の少年の犯罪率は高くありません。しかし、社会を共に構成する成人(大人)のデータと併せて観察すると、「あれ?」という傾向が見えてきます。われわれ大人が子ど

    少年の犯罪率が成人の犯罪率より高い理由:日経xwoman
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “わが国は、犯罪が少年に集中する度合いが非常に高い社会(中略)最近は少年の犯罪率減少、成人の犯罪率微増により、差は縮まっています。しかしそれでも、少年と成人の乖離が国際的に見て格段に大きい”
  • 生きた甲虫とコンピューターの「ハイブリッドロボット」開発される

    skam666
    skam666 2016/04/05
    “生きている甲虫とコンピューターのハイブリッドロボットが、シンガポールの南洋理工大学などの研究チームによって開発された。脚の動きを人が完全に制御できるという”
  • 「切支丹屋敷跡」から人骨 禁制下に潜入した宣教師か:朝日新聞デジタル

    東京都文京区の都旧跡「切支丹屋敷跡」で2年前に3体の人骨が出土し、うち1体は江戸時代のイタリア人宣教師シドッチの可能性が高いことがわかった。シドッチはキリシタン禁制下の日に潜入した最後の宣教師とされる。区が4日発表した。 区によると、マンション建設に伴う発掘調査で、2014年7月に3基の墓と人骨が出土した。国立科学博物館によるDNA鑑定や、人類学的分析で、うち1体は「170センチ超のイタリア人中年男性」と判明。屋敷の記録に残るイタリア人は、遠藤周作の小説「沈黙」のモデルになった享年84のキアラとシドッチしかおらず、文献から「175・5~178・5センチ」の長身で享年47とわかっているシドッチの特徴とも一致したことから、「ほぼ間違いない」と結論づけた。禁教下の宣教師とみられる人骨で個人が特定されるのは初めてという。 シドッチは1708年に屋久島で捕らえられ、江戸の切支丹屋敷に収容。幕府の実

    「切支丹屋敷跡」から人骨 禁制下に潜入した宣教師か:朝日新聞デジタル
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “文京区の都旧跡「切支丹屋敷跡」で2年前に3体の人骨が出土し、うち1体は江戸時代のイタリア人宣教師シドッチの可能性が高いことがわかった” 太宰治『地球図』坂口安吾『イノチガケ』など
  • 「パナマ文書」スキャンダル、世界各国で調査開始

    中米パナマの首都パナマ市にある、法律事務所モサック・フォンセカが入るビル(2016年4月4日撮影)。(c)AFP/RODRIGO ARANGUA 【4月5日 AFP】パナマの法律事務所から流出した大量の内部文書により、同国のタックスヘイブン(租税回避地)を利用した闇の金融取引に多数の政治家や著名人が関与していた事実が明らかになったことを受け、スペインやフランスなど数か国の当局は4日、脱税疑惑の調査を開始した。 このスキャンダルは3日、パナマのタックスヘイブンでのペーパーカンパニー設立を数多く手掛けてきた法律事務所モサック・フォンセカ(Mossack Fonseca)の内部文書1150万点に関する1年に及ぶ調査結果を、メディアグループ各社が公表し始めたことで露呈した。 「パナマ文書(Panama Papers)」と呼ばれるこれら文書は、独日刊紙の南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zei

    「パナマ文書」スキャンダル、世界各国で調査開始
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “パナマの法律事務所から流出した大量の内部文書により、同国のタックスヘイブン(租税回避地)を利用した闇の金融取引に多数の政治家や著名人が関与していた事実が明らかになった”
  • 裕福で子供がいる人ほど炎上に加担する!? - 意外な検証結果が

    裕福で、子供と同居している人ほど炎上に参加する傾向がある――こんな結論を導いた、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの助教/専任研究員の山口真一氏の"ネット炎上"に関する論文が各種メディアで取り上げられ、話題を呼んでいる。 同論文では、炎上を「「ある人物が発言した内容や行った行為について、ソーシャルメディアに批判的なコメントが殺到する現象」と定義している。 例えば、自分がアルバイトとして勤める店舗にいたずらをして、その様子をとらえた写真をTwitterに投稿した結果、警察沙汰になるなど、深刻な炎上も増えている。一方、ある女子専門学校生がおじいちゃんの印刷所が作っている「方眼ノート」についてTwitterに投稿したことで、一気に注文が殺到したという"よい"炎上も起きている。 今回、炎上は多発するようになってから日が浅く、炎上の実態や炎上加担者について確立した定説があるわけではなく

    裕福で子供がいる人ほど炎上に加担する!? - 意外な検証結果が
    skam666
    skam666 2016/04/05
    "炎上に積極的に加担している人は、年収が多く、ラジオやソーシャルメディアをよく利用し、掲示板に書き込む、インターネット上でいやな思いをしたことがあり、非難しあっても良いと考えている、若い子持ちの男性"
  • 美しい装丁・独創的なデザイン。薔薇十字社から刊行された書籍 | nostos books ノストスブックス

    こんにちは、石井です。 薔薇十字社という出版社をご存知ですか?薔薇十字社は1969年に設立され、1973年に倒産するまでの4年間に外国文学、日文学、評論集などを次々に刊行した出版社です。小規模な出版社であるにもかかわらず、個性豊かな執筆陣、美しいブックデザインを施された書籍にファンも多いのではないでしょうか。ノストスブックスの文学棚でも、ひときわ異彩を放っています。 もともとは、堀内誠一や野中ユリによる装丁に惹かれて集め始めた薔薇十字社。ですが次第に、澁澤龍彦や種村季弘、巖谷國士など、同時代に活躍した文学者たちの交流が網の目のように広がる様子、博学多識な彼らが活き活きと語る論考、そしてすぐれた文芸家たちのあやつる言葉に魅せられて、いつのまにかお気に入りの出版社になってしまった次第であります。 今日はそんな薔薇十字社の書籍から15冊をご紹介します。

    美しい装丁・独創的なデザイン。薔薇十字社から刊行された書籍 | nostos books ノストスブックス
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “薔薇十字社の書籍から10冊をご紹介します”
  • 本に興味を持ったなら。人気装丁家によるブックデザインを味わってみよう | おすすめ書籍 | nostos books ノストスブックス

    山田です。 「好き」と一口に言っても、好きなポイントはさまざま。それは、読むのジャンルによっても変わるでしょう。 個人的には、装丁まで楽しめるが好き。そもそも「装丁」とはを構成する全てを決めることであり、表紙のデザイン、どんな紙を使うか、フォントはどうするか、スペースはどう取るか……などなど、内容の世界観をという形に仕立てるのがブックデザイナー。なぜなら紙の厚みや感触、フォント、行間で印象が全く違うから。 おもしろさが伝わるのは、装丁家がちゃんと作者の気持ちを汲みとって形にしているから。そこで、名著の立役者であるブックデザイナーたちの仕事から、装丁の見どころをご紹介しましょう。 谷川俊太郎の詩集のイラストを見たことがある方は多いのではないでしょうか。このイラストを描いた装丁家が和田誠です。 「和田誠 装幀の文より。イラストレーターとしても活躍しており、「お楽しみはこれか

    本に興味を持ったなら。人気装丁家によるブックデザインを味わってみよう | おすすめ書籍 | nostos books ノストスブックス
    skam666
    skam666 2016/04/05
    和田誠, 平野甲賀, 杉浦康平, 松田行正, 菊地信義
  • 日本人の祖先たどった道:沖縄ルート航海再現 国立科学博物館・海部プロジェクト代表に聞く | 毎日新聞

    今年7月に試験航海 資金集めはクラウドファンディングで 国立科学博物館が、日人の祖先の大陸から琉球列島への航海を再現するプロジェクトを進めている。日人の起源に関する研究の最新動向や、航海再現の意義などについて、プロジェクト代表の海部陽介・同館人類史研究グループ長(47)に聞いた。【聞き手・大場あい】 −−なぜ今、3万年前の航海を再現するプロジェクトを発足させたのですか。

    日本人の祖先たどった道:沖縄ルート航海再現 国立科学博物館・海部プロジェクト代表に聞く | 毎日新聞
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “日本列島の周りには(中略)3万年前か、それ以前の航海の証拠があちこちにあります。人類が海に進出し、島に渡って、居住地をどんどん広げていった、ごく初期の段階の重要な証拠が日本にある”
  • 灰野さん、イイ話。

    白黒ちゃん @kanak0shirokur0 日は灰野敬二さんと掟ポルシェさんのお誕生日だが、調べたらジェームス・ブラウン、橋幸夫、三宅裕司も5/3が誕生日ということが判明。灰野さんはスィーツ好きだから我が心の中では、特大のケーキに沢山のロウソクを灯してフーッしてる妄想を開始。おめでとうございます。パチパチ! FREAK SCENE フサオ @AcidEater_Fusao 3日は「リカちゃん」の誕生日、ケーキのドレスでお祝い 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/jhbpdj9mVu @afpbbcom  灰野さんとリカちゃん誕生日一緒やったんか。 旧シワプリ @siwapuri ガチすぎる存在のとどめは灰野敬二か。いちどだけ母校でライブをみたことがる。演奏後の戸惑いのといったらなかった。非常に感動したのだけど、ライブレポをチェックしまくっていたら、

    灰野さん、イイ話。
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “灰野敬二さんにまつわる、主に音楽以外の「イイ!」話を集めました”
  • 芸術【アート】は誰も語らない物語を語る。- ほぼ日刊イトイ新聞

    ── ベトナム戦争については 自分自身、終わったあとに生まれているので 直接は知らないのですが ベトナム戦争を題材にしたハリウッド映画は けっこう好きで、よく観ていたんです。 DQL そうですか。 ── フランシス・F・コッポラの『地獄の黙示録』、 オリバー・ストーンの『プラトーン』、 マイケル・チミノの『ディア・ハンター』、 キューブリックの『フルメタル・ジャケット』、 他にも『ハンバーガー・ヒル』とか 『グッドモーニング・ベトナム』‥‥とか。 DQL ええ。 ── マーティン・スコセッシ監督の 『タクシー・ドライバー』の主人公みたいに 精神的に病んだ人が ベトナム帰還兵だったという設定の映画なら、 それこそ無数にありますし。 DQL そうですね。 ── 他方で、報道やジャーナリズムの世界では デイビッド・ハルバースタムの 『ベスト・アンド・ブライテスト』や 開高健さんの一連のドキュメン

    芸術【アート】は誰も語らない物語を語る。- ほぼ日刊イトイ新聞
    skam666
    skam666 2016/04/05
    “ディン・Q・レ、ベトナム人アーティスト。 1960年代から70年代にかけて 母国ベトナムが経験したベトナム戦争を アートで表現しています”
  • 国際交流基金 - 日本語教育通信 文法を楽しく バックナンバー

    文法を楽しく このコーナーでは、学習上の問題となりやすい文法項目を取り上げ、日語を母語としない人の視点に立って、実際の使い方をわかりやすく解説します。 また、このページはPC画面での閲覧を想定しておりますため、スマートフォンでは表示に崩れが生じることがあります。PC画面での閲覧を推奨いたします。

    skam666
    skam666 2016/04/05
    “学習上の問題となりやすい文法項目を取り上げ、日本語を母語としない人の視点に立って、実際の使い方をわかりやすく解説します”