タグ

考察に関するskymktのブックマーク (12)

  • [PDF]算数を教えるのに必要な数学的素養 : 信州大学教育学部紀要

    skymkt
    skymkt 2016/11/24
    24年も前に問題提起してるのに何も変わっていないのは、文科省が原因か学習指導要領が問題か、教科書出版会社、教師…誰だろね? 小数点計算、掛け算や足し算の順序とか、小学校教育っておかしなコダワリあるよな
  • ヘスティアさんの例の紐(乳紐/Hestia Ribbon)をコスプレで実現するために

    まとめ 今季のアニメグッドデザイン賞!謎の紐が天才的発想すぎるっ! 疲れたココロに染み渡るおっぱい(自由詩) http://togetter.com/li/805194 ↑イラストまとめた 92379 pv 466 196 users 77 まとめ 【500枚突破!】紐神様ことヘスティアちゃん、早速Twitterで大人気!イラストツイートまとめ【更新終了】 誠に残念ながら理性と能を戦わせた結果作らざるを得なかった。 一部例の紐を装備させられた艦娘など混ざってます。 追記7:500枚突破。更新終了します。ご協力ありがとうございました。 追記5:タイトルを謎→紐神様に 関連まとめ:ヘスティアさんの例の紐をコスプレで実現するために→http://togetter.com/li/805884 138112 pv 560 79 users 47

    ヘスティアさんの例の紐(乳紐/Hestia Ribbon)をコスプレで実現するために
    skymkt
    skymkt 2015/04/09
    真面目にバカをやるとイノベーションになる。
  • マフラーしまい髪研究所

    みだれ髪 - midare-gami 髪がボッサボサになりつつも、マフラーにしまわれている様子。基的には、髪がランダムに出たり入ったりしているしまい方を指すが、決まった型があるわけではなく、分類しづらいような特殊なしまい髪も、みだれ髪に含める、というのが協会の見解である。 みだれにはもちろん理由があり、やだ、寝坊しちゃった。急がなきゃ、最低限のお化粧だけして、朝ごはんは抜きで、えーと、荷物はこれでオーケーでしょ、とりあえず出よう!あー電車来てる!しょうがない、走ろっかな、やだなー、でも走ろー、的なストーリーを感じることが出来て、非常に味わい深いしまい方である。 そして、その急ぎが、焦りが、自然な無防備さというしまい髪の魅力につながっていくのである。そう、このしまい方は、愛でる側一人一人の想像力によって幾通りもの魅力を露わにするのだ。そういった意味で、一部のマニアには熱狂的に愛されているし

    マフラーしまい髪研究所
    skymkt
    skymkt 2013/11/22
    うまいこと名前を着けている、
  • 「docomoからiPhoneが発売される」がガセである2つの理由

    これはあくまでも僕の妄想であるが、今回docomoからiPhoneは出ないと思う。 docomoがiPhoneを発売するにあたって、情報お漏らしポイントが2つある。 ひとつは、インフラ整備だ。 キャリアの網をiPhoneに対応させるのは結構おおごとで、まず大きいのはキャリアメールのシステムをメッセージアプリに対応させなければいけない。 SoftBankは3G販売にあたって対応できず、IMAPメールであるi.softbank.jpという苦肉の策でお茶を濁し、softbank.ne.jpをメッセージアプリに対応させるのは発売後時間がかかった。 auも4S発売時に対応できず、その後のiMessege対応も遅れた。FaceTimeなんかもそうだ。 auは◯問題って言うのもあったけど、とにかくキャリアの網をiPhoneに対応させるのは大変なことなんだ(現在SIMフリーのiPhoneをdocomoSI

    「docomoからiPhoneが発売される」がガセである2つの理由
    skymkt
    skymkt 2013/09/07
    売りたい理由、売れない理由、売らない理由、いろいろあるもんだね。まあ、その日がくればわかるさ。
  • 「うちら」の世界 - 24時間残念営業

    2013-08-06 「うちら」の世界 最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。 このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。 なおこのエントリは、来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。 さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというの

    skymkt
    skymkt 2013/08/06
    奥様の一言ですべて片付いている。まさに、伝統芸( ;´Д`)。
  • エレン達って何を目標にジャンプしてんの?

    5話の衝撃的な展開で更に注目度アップらしいが、ちょっと待ってくれ。 立体機動の作画は素晴らしかったが、あれ一体何やってんだ? エレン達はまるで馬鹿な若者がバイクをかっ飛ばすみたいに立体機動をしてた。 無目的、無警戒、無軌道。 一体どういう作戦立てて何の目的でどこを目標に機動してたのか。 機動って言うのは戦力を作戦上効果的な場所や地点に配置するための運動だ。 正確さを犠牲にして簡単に言えば、移動だ。 明確な作戦があって、敵の位置の把握があって、初めて機動が出来る。 しかしエレン達は 「主要な避難経路であるあの線を守れ」程度の大雑把な方針すらもらってない。 また、敵がどこにいるかを監視してる兵隊もいない。(先輩達はそういう仕事を全くせずに全員突撃してわれた…?) なのでまったく目的無し&メクラ状態で「いくぜ!」ってどこへともなく長距離ジャンプをしたら 途中で奇襲を受けてトーマス君がわれまし

    エレン達って何を目標にジャンプしてんの?
    skymkt
    skymkt 2013/05/10
    巨大な敵と対峙した人類が怒りと恐怖に突き動かされ、我を失い自滅する様を表現したいのかな?と深読みしたりして…
  • 笹子トンネルの謎

    笹子トンネルの謎 完全版~読者様より反響のお手紙を頂きました(2003-03-01) 笹子トンネルの休日の車線規制に憤った経験のある全ての方に捧げる 笹子トンネルの謎           当サイト管理人 中央自動車道に笹子トンネルというドライバー泣かせのトンネルがある。いや、ドライバーだけではない。その家族だってうんざりだ。 ただでさえ、週末の中央自動車道の混雑は目に余るものがあるというのに、あろうことかこの笹子トンネルというやつは、「トンネル内の渋滞をなくすため」と称して休日はトンネルの手前で車線規制を行うのだ。トンネルの手前で車線を一つに絞り、トンネル内では2車線に戻すため、トンネル手前は大渋滞だが、トンネル内はカールルイスも全力疾走が可能なくらいにすいている。 私はこれをやられる度に、いつも思うことがある。「なぜ、トンネル内で渋滞すると困るのだろうか」ということである。理由がさっぱり

    skymkt
    skymkt 2012/12/02
    予算がないから苦肉の策で、被害を最小限に抑えようとしていたのか。現場レベルの部分最適化が裏目に出た事故ですね。犠牲者は浮かばれないな。
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

    skymkt
    skymkt 2011/09/09
    4.3 の案が一番わかりやすいかな、4.4は色分けとかされて、色盲色弱の人への配慮を少し追加しないといけないかも。シンプルなのが一番良いですね。
  • 東大でのサンデル教授の白熱教室:学生の発言をコントロールする秘訣

    日曜日に、サンデル教授が東大でおこなった白熱教室のNHKでの放送があった。 今までは、あまり真剣に見ていなかったのだが、今回、どのように学生の発言をコントロールしているのだろうと言う視点で見た。 サンデル教授の講義では、学生の発言している時間の方が、サンデル教授が話している時間より長い。表向きは学生が自由闊達に意見を述べているように見えるが、もちろん、ただ単に、好き勝手にしゃべらせていたのでは授業にならない。議論をコントロールして授業として成立させているのである。 「さくら」を入れれば、コントロールは簡単だが、そんなことはしていないだろう。学生は、どんなことを言うのか予測できないわけだから、どうやってコントロールするのだろうか。今回、東大の講義を見ていて、少しヒントが得られたので、私なりの解釈を披露したい。 1回発言して終わりという学生もいるが、中には何回も発言を求められる学生がいる。それ

    skymkt
    skymkt 2010/10/04
    なる程納得!。ファシリテーターのノウハウが詰まっているような気がする。
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    skymkt
    skymkt 2009/01/22
    設問の内容はともかく、なんのためのGDか考えたほうがいいよね。こういった研修では、グループ内で対立する意見を如何に一つにまとめ、みなの合意としてまとめるか、という過程を見てるんじゃないのかな。
  • http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html

    skymkt
    skymkt 2009/01/06
    地方に行くとパチンコ屋のCMが流れてるけど、最近は自主規制を緩めてるらしく、キー局でパチンコ台のCMが流れてる。ほんと、やめて欲しい。CMが流れる番組は見てない。やっぱり、CATVの専門チャンネルがいいね。
  • 質より量に学ぶ - Radium Software

    Coding Horror - Quantity Always Trumps Quality Art & Fear という芸術家向けのの中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて

    質より量に学ぶ - Radium Software
    skymkt
    skymkt 2008/08/11
    ぐだぐだ言う前に、やってしまえ。2割でもいいからさっさと作って出してしまえ。「失敗なくして、成功なし。すべては失敗から始まる」
  • 1