タグ

2023年11月30日のブックマーク (2件)

  • 成果が出ないユーザーインタビューは何がダメだったのか? ~「誰に聞くか」の探り方 ~

    ◆ セッション詳細ページ https://2023.pmconf.jp/session/rH8seQQ5 課題を探るユーザーインタビューを行う際、そもそも「誰に聞くか?」について戦略的に取り組めていますか? 調査設計・進行をする際、対象者条件をざっくりで初めて、グロースに有益な示唆を得られず終わったことはありませんか? 行動実態や課題は掴めたような気がするが、どのように機能のターゲットや登り方の検討に生かして良いものか、調査と戦略策定プロセスとが分断されていたりしませんか? これらはまさに過去に私がハマった罠の数々です。 資料では、戦略策定や PRD のターゲットユーザー定義のプロセスと紐付けながら、どのような顧客に課題インタビューをすべきかのリサーチ設計や進行のコツについて探りたいと思います。

    成果が出ないユーザーインタビューは何がダメだったのか? ~「誰に聞くか」の探り方 ~
    soh335
    soh335 2023/11/30
  • 斜に構えるタイプの人は変われるのか - Konifar's ZATSU

    ちょっと辛辣な話になってしまうかもしれないが、斜に構えた態度をとる人が"変わった"事例を見たことがない。どうしていくのがいいのか答えがないので雑に書いておきたい。先に書いておくと答えはここには書いていない! そもそも"斜に構える"というのはこういう意味らしい。 「斜に構える」は、もともと「剣術で相手(敵)に対して刀を下げて斜めに身構えること」から「改まった態度をとる」「おつに気取る・身構える」「物事に正面から対処しないで、皮肉な態度で臨む」ことをいいます。 「斜め[ナナメ]に構えている」は、「斜[シャ]に構える」では? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所 程度によって変わる話ではあるが、「物事に正面から対処しないで、皮肉な態度で臨む」が自分の定義と近い。 過去に自分がだいぶ斜に構えているなーと感じたタイプの人には一定の特徴があった。 そつなく

    斜に構えるタイプの人は変われるのか - Konifar's ZATSU
    soh335
    soh335 2023/11/30