タグ

hdrに関するsoh335のブックマーク (6)

  • 皆様のHDR募集!タイトルは・・・(締め切りました) - HDRiな生活

    保坂さんのひとことで火が付きまして、ズバリお題は「HDR公衆トイレ」! 募集要項は、 ひとり1作品のみ 横幅を640pxにしてください(縦長横長どちらの場合も) 氏名(ハンドル可)、HPアドレス(お持ちの方のみ)を記入してください 景品:ナシ! 送付先:xjrshimadaあっとgmail.コム 締切:3月24日 発表:4月上旬予定(応募多数の場合は多少間引くかも) 景品などはありませんが、当サイトのトラフィックが5~6万PV/月ありますので、応募された写真に興味を持った方は、そこから人が流れる可能性があります(ごくごく狭い領域ですがw)。 ではでは、皆様の投稿、心よりお待ちしております。締め切りました。投稿がない場合は、私のトイレコレクションが並びます。助けて。 追記:すこぶる怪しい撮影になると思いますので、職質、白い目で見られないよう、十分にお気をつけ下さい(トイレ前で三脚おっ立てて撮

    soh335
    soh335 2009/03/06
  • photomatix各パラメータの感覚的説明。コツはとにかく作りまくる@大塚公園 - HDRiな生活

    今さらですがようやく各パラメータの担いどころが分かってきたので、それの説明補足。 Strength photomatixの全パラメータの適合割合。なるべく不自然に見せたくない人は、この値を小さくすると控えめな写真になる。特にデジタル写真のダイナミックレンジの限界を知る人が見ると、ちょっと焦らす作品になる。何気にコレはキモのような気がしてきた昨今。 Color Saturation photomatixは基的に色情報を濃くします。特に夜景写真等は少しでもホワイトバランスが狂っていると、真っ青になったりオレンジ一色になったり。極端にカラフルに見せたくない場合はこの数値を下げるとよりナチュラルな写真ができる。 Light Smoothing 光(黒潰れじゃない色情報)をスムーズにするパラメータ。低くするとディテールカラーコントラストが上がり、ありえない質感が可視化される。 photomatix

  • HDR作成におけるphotomatixからphotoshopへのワークフロー例 - HDRiな生活

    最近固まってきた私のHDRワークフローを紹介します。独断と偏見と小手先テクに満ちていますが、寛容に受け止めてください。銀河の果てまで。 さて、私は普段5枚ブラケットをしていますので、まずphotomatixにてトーンマッピングを行います。この際、2枚出力します。 photomatixフロー 1枚はlight smoothing低めで、コントラストパキパキ、ノイズ気にしないで、物体の質感をオーバー目に仕上げます(1st)。 もう1枚は、light smoothingを高くして(時にhighlight smoothingもかける)、ノイズがほとんどない、若干のっぺりしたものに仕上げます(2nd)。 ※1枚目をShift+Ctrl+Sで保存後、Ctrl+Z→Ctrl+Tの操作だと楽に2枚目に移れます。 photoshopフロー 上記で得た2枚をphotoshopレイヤーに配置します。下層に1st

  • フェイクHDRの参考にしているサイト3つとおまけ - HDRiな生活

    HDR作成の際に参考にしているレイヤーワークチュートリアルです。 http://www.nill.cz photoshopのレイヤーワーク。結局基に忠実な操作の繰り返しなんですよね。 http://gimpology.com gimpを使用したフェイクHDR。 http://photoshop-stock.deviantart.com photoshopのアクションファイルのダウンロード(左メニューのDownloadから)。中のアクションを見れば、何を処理しているのか覗けます。 http://www.createhdr.com おまけ。HDRジェネレーター。オンライン上で簡易なHDRに変換してくれます。 写真は元旦に撮影したもの。ご来光を待つ地元の人々@大浦海水浴場。 撮影環境・雑多品 Nikon D200いつか買ってやる、D200。最早コイツを目指してストックフォトアフィリエイトしてい

  • 2023 Highlights Gallery - Pete Carr Photo

    Personal Work Event Work Portrait Work Other Arts Work

    2023 Highlights Gallery - Pete Carr Photo
  • HDR画像の作成方法・HDR撮影方法 - HDRiな生活

    ブラケット撮影(露出を±1/3〜1の段階で連続撮影)が可能なデジタルカメラ、三脚を用意します。可能であれば、ぶれを防ぐためにリモートを使用すると画像が安定します。 三脚をセットし、極力動くものがなく、風のない日に被写体を選びます。 撮影します(ブラケットで3〜5枚)。明暗差が大きく、カラーが豊富なものが綺麗に仕上がるのでおすすめです。 仕上がった画像を photomatix(試用版は無料、ライセンスは$99ディスカウントクーポンで$85!!) で処理します。photoshopでも可能ですが、仕上がりの満足度からして前者をおすすめします。 以下、処理方法です。 photomatixを立ち上げ、メニューのHDRのプルダウンからGenerateを選び、Load different exposed imagesのBrowseから、ブラケット撮影した画像を選択します(図は3枚の画像を選択中)。 選択

  • 1