タグ

2008年6月23日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 法務省:電子署名法の概要と認定制度について

    電子署名法が平成13年(2001年)4月1日から施行され、電子署名が手書きの署名や押印と同等に通用する法的基盤が整備されました。 また、認証業務のうち一定の基準を満たすものは、国の認定を受けることができる制度が導入されました。 電子署名及び認証業務に関する法律(平成12年法律第102号。以下、「電子署名法」という。概要についてはこちらをクリックして下さい。)が 平成13年(2001年)4月1日から施行されました。 これにより、人による一定の要件を満たす電子署名が行われた電子文書等は、真正に成立したもの(人の意思に基づき作成されたもの)と推定されます。 また、電子署名法の施行により、認証業務のうち一定の基準を満たすものは内閣総理大臣及び法務大臣の認定を受けることができる制度が導入されました。 なお、この認定制度の導入にあたって、デジタル庁及び法務省は、認定の際に申請のあった認証業務に用い

  • 排出権取引に反対する - 池田信夫 blog

    けさの日経新聞によれば、洞爺湖サミットに向けて政府が今月出す「福田ビジョン」に、政府は温暖化ガスの国内排出権取引制度を明記することを決めたそうだ。かねてから主張しているように、私は(多くの世界の経済学者と同様)この政策には反対である。その理由は、大きくわけて次の4つだ: 第1に、地球温暖化が起こっているのかどうかが疑わしい:今年初め、世界の主要な4つの気候観測機関がそろって、2007年に地表の平均気温が約0.6〜0.7度下がったことを発表した。これは年間としては記録史上最大の低下であり、その後も続いている。図のように、ここ20年のトレンドをとってもほぼ横ばいである。1970年代までは寒冷化していたことが知られており、温暖化が単調に進むというトレンドはみられない。 第2に、温暖化が起こっているとしても、その主要な原因がCO2であるというIPCCの結論には疑問がある:国内だけでも、当ブログ

  • ピグー税 - Wikipedia

    アイスランド(英語版) アイルランド(英語版) アゼルバイジャン(英語版) アメリカ英語版) UAE(英語版) アルジェリア(英語版) アルゼンチン(英語版) アルバニア(英語版) アルメニア(英語版) イギリス(英語版) BVI イスラエル(英語版) イタリア(英語版) イラン(英語版) インド(英語版) インドネシア(英語版) ウルグアイ(英語版) オーストラリア(英語版) カザフスタン(英語版) カナダ(英語版) ギリシャ(英語版) クロアチア(英語版) コロンビア(英語版) シンガポール(英語版) スイス(英語版) スウェーデン(英語版) スリランカ(英語版) 台湾英語版) タンザニア(英語版) 中国英語版) デンマーク(英語版) ドイツ英語版) ナミビア(英語版) 日 ニュージーランド(英語版) ネザーランド(英語版) ノルウェー(英語版) パキスタン(英語版) バチカ

    ピグー税 - Wikipedia
  • 『Confortable Zoneを抜け出せ』

    早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~現在、総合商社で働きながら、アカデミズムへの挑戦のため、早稲田にてMBAを取得後、2009年春より早稲田大学商学研究科博士課程に進学。経営戦略、新市場創造型ビジネス、イノベーション論あたりが研究領域。実践・研究・教育の3つが人生の柱。 土曜日の午前、大学の後輩の紹介である投資家(?)の方に九段下のグランパレスホテルでランチをご一緒した。 東大助手、マッキンゼー、京大准教授と言う地頭最強系のキャリアの方だが、会話させて頂いていても、とにかく、頭がキレる。最近、出せば確実にヒットする女性経済評論家の著作のブレーンもされている方だ。 私が過去、お会いしたヒトの中で、最も頭が良いなと驚嘆したのは相変わらず多方面でご活躍中の山形浩生氏 だが(6,7年前に酒席をご一緒させて頂いたことがある)、日、お会いした方も、いやすごい。

    『Confortable Zoneを抜け出せ』
    sota-k
    sota-k 2008/06/23