タグ

2009年2月6日のブックマーク (10件)

  • USA Swimming - Home

    sota-k
    sota-k 2009/02/06
    フェルプス君…
  • TOEIC900のヒトに聞きたい!

    少しは参考にしていただけたようなので、うれしく思います。 勝手な意見をもう少し追加させていただきます。 >> (1)「量を読めるようになる」までのことで。 >> 私は精読と多読・速読の両方が必要だと思っています。 >> 基的にはどんどん読み進めて、 辞書はあとでひく、というやり方でよいのでしょうか? >> 基的にはそうしています。その際には「手の届かない」というか「面白くない」ものは避けたほうが精神衛生上いいと思いますね。好きな分野、音楽とかスポーツとか、がいいですね。知らなかった単語もすぐおぼえますしね。それで馴れると必要なもの、ビジネス関係とか。よくTimeなどに挑戦という話を聞きますが、中東情勢などあまり私には面白い話題もないので、もし興味がわかないのなら止めたほうがいいでしょう。どうもTime至上主義が蔓延しているようで・・・・ いずれにしてもこの多読がみなさん足りないようです

    TOEIC900のヒトに聞きたい!
  • アメリカのPh.D.はどこに行くのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Nikon F2, 50mm Planar F1.4 @Tokyo これはmasa346さんのご質問に対するエントリです。 アメリカではPh.D.の人の未来はかなり自由です。エンジニアリングスクールであればマスター出は結構いますが、純粋サイエンスでは、修士課程がないので、まあ、日とはちょっと違うフレーバーですが、大学院卒として待ちに待った感じで、フレッシュに世に出て行きます。(もちろんさっさと見切りを付けて、マスター出、学卒として世に出る人、別の専門の学校に入り直す人もそれなりにいます。) ポスドクを始めるのがそれなりに当然います。が、結局、そのうちファカルティポジションを取って残るのは、トッププログラムでも半分いるかな、ぐらいかなと思います。まあ、そこでの海外からのポスドク組も含めたcompetitionで、世界に冠たるアメリカの科学の質が保たれている訳です。 尚ポスドクでの研究テーマ

    アメリカのPh.D.はどこに行くのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    sota-k
    sota-k 2009/02/06
  • 古巣

    sota-k
    sota-k 2009/02/06
    「安定は不安定、不安定は安定」
  • マーレイの言葉に思うこと

    2009年2月6日 あのアイルトン・セナも在籍していたF1チーム:マクラーレンのテクニカル・ディレクターとして一時代を築いたデザイナーでゴードン・マーレイという人がいます。この人、F1マシンの底から強制的に空気を吸い出して負圧を生み出し、地面に車体をへばりつけるコンセプト=「ファンカー」を作ったり、極端に空力を優先してドライバーを仰向けに寝そべらせる様なマシンをデザインしたりとアノテコノテの素っ頓狂なアイデアを実行し、しかもそういったアイデアで開発された車が実際に早かった、という素晴らしいデザイナーなのですが、その彼が先日、あるインタビューで「20年前はアイデアがひらめいてそれを実験するとラップタイムが5秒とかポンッと上がったものだ。今はナンですか?物理的に収斂してしまって風洞実験を18時間行って0.5秒の改善?そんなことに人生を費やすのなら私は家でロックを聴いて寝ていますよ」と応えていま

    sota-k
    sota-k 2009/02/06
    ゴードン・マーレイの言葉「ロックを聴いて寝る」。それにしても、山口さんはいいなぁ。このブログは知らなかった。購読する。
  • 「画素数の競争はもはや過去」:富士フイルムの新しいCCDとは | WIRED VISION

    前の記事 リアルな「指スケボー」ができるiPhoneゲーム:動画 日の精巧な弁当アート「キャラ弁」:画像ギャラリー 次の記事 「画素数の競争はもはや過去」:富士フイルムの新しいCCDとは 2009年2月 6日 Charlie Sorrel 画素数の競争は、もはや過去の話だ。富士フイルムはそのことをよくわかっている。 デジタルカメラ市場では、撮像素子の画素数を増すことに根強い需要がある。画素数は、画質を比較する便利な基準として用いられることが非常に多い(中略)。各画素の小型化が進むにつれ、ノイズの増加、白とび、黒つぶれといった問題が増えている。 富士フイルムの新製品『FinePix F200EXR』は、通常のコンパクトデジタルカメラとそう違いはないように見えるが、撮像素子の設計が異なっている。このカメラには、新開発の『スーパーCCDハニカム EXR』が初搭載されているのだ。 これは、カメラ

  • いしだ壱成『ドン底より、愛を込めて』

    皆さん、温かいコメント当にありがとう。ありがとう! 心配かけてごめん、そしてありがとう! 何度も何度も声をあげて一人で泣いた、なんて優しい方々ばかりなのかと。 俺は絶対に負けない。 絶対に負けない。 自分は最低なドン底にいる。でも初めての事じゃない。 決してしなくてもいい経験かも知れない。 でも自分に神様が与えて下さった試練、これに勝つ!! 勝って、そしてまたふたまわり位デカくなって皆さんの前に舞い戻る。舞い戻って、みんなで生きたい。 俺は絶対に勝つ!! 何があっても勝つ!! 事務所の突然の解雇にはびっくりした、でも一方的じゃなく、自分からもお願いした。 ただマスコミの方々にはそこまで細かいディテールは伝わらなかった、当然だと思う。 マスコミの方々は物事を厳しくジャッジするのがお仕事だから、何を言われても当然だと思う。 そうじゃないのに‥と思う事も正直あった。でもそれでも彼らの仕事を応援

    いしだ壱成『ドン底より、愛を込めて』
    sota-k
    sota-k 2009/02/06
  • Amazon.co.jp: ヤバい社会学: スディール・ヴェンカテッシュ (著), 望月衛 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ヤバい社会学: スディール・ヴェンカテッシュ (著), 望月衛 (翻訳): 本
  • Amazon.co.jp: AmazonEC2/S3クラウド入門: 学びing: 本

    Amazon.co.jp: AmazonEC2/S3クラウド入門: 学びing: 本
  • デスクトップ百景 - 第九十三景:ホームポジションを崩すな! マウスは不要のデスクトップ drikin

    はじめまして、某電気メーカーに勤務するかたわら、趣味MaciPhoneフリーソフトを開発したり、「Drift Diary」というブログを書いたりしているdrikinです。 2008年末、突然サンフランシスコに転勤することになり、平日は苦手な英語に囲まれ、週末になると家具を揃えるために、IKEAに足を運んでいる今日この頃ですが、ブログでは、シリコンバレーの雰囲気をエンジニアの視点で、ゆる~く伝えられたら良いなと思っています。 デスクトップについてはかなりこだわっていると自負していますが、究極のデスクトップにこだわりすぎていて、未だにスタイルが変化し続けています(飽きっぽいとも……)。基的にはMacしか使っておらず、Windowsは新しいOSが出るとMacの良さを再認識するために一通り遊んでみる程度です。 ■ デスクトップの進化は止まらない デスクトップ百景執筆にあたり、僕が伝えたい事

    sota-k
    sota-k 2009/02/06