タグ

2008年4月29日のブックマーク (11件)

  • 取材拒否を無視し、TVカメラを回し続ける日テレ - アキバBlog

    4月27日(日)のアキバのホコ天はアキバのケツ出し女が逮捕された影響なのか、取材に来ていたマスコミ様が確認できただけでも過去最多の民放6局。そのうち一つ、日テレのヤラセレポーター阿部祐二ら(たぶん「スッキリ!!」)が、女装した人にカメラを向けていた。女装の人が『拒否します』と言うのに、TVカメラを回し続けたみたい。 4月27日(日)のアキバのホコ天はアキバのケツ出し女が逮捕された影響なのか、取材に来ていたマスコミ様が確認できただけでも過去最多の民放6局だった。 そのうち一つ、日テレのヤラセレポーター阿部祐二らの取材クルー(たぶん「スッキリ!!」)が、タマ姉コスプレ・河野はるみコスプレとかでお伝えしたことがる女装した人にカメラを向け、なにかインタビューしようとし、立ち去る後ろ姿を撮影していた時にはオンエアするつもりなのか『みんな慣れているのか、振り返る人はいません』などを喋っていた。 後で女

    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    取材対象がレイヤーだから反マスコミみたいな論調・反応になってるだけだよね。
  • 誤解があるようだが、災害以外の内国治安維持に自衛隊が引っ張り出された..

    誤解があるようだが、災害以外の内国治安維持に自衛隊が引っ張り出された例は無いはずだぞ。戦後最大のテロ事件であるオウム事件のときには、自衛隊の対生物化学戦装備が警察に貸し出されたが、自衛隊は動かなかった。最終的に狂気にまで突っ走った赤軍は堂々たる反政府暴力組織だったし、各地でテロを行ったが、警察が対処した。 国内で外国人が暴れても、それは内国治安維持活動なので、自衛隊が出動することにはならないだろう。どうでもいい話だが、この点に光を当てたフィクションがある。西部警察の第一回がそれ。「警察で対処できない暴力を使うことで、国内治安維持に防衛隊を出動させる前例を作る」ことを狙った右翼の話だった。

    誤解があるようだが、災害以外の内国治安維持に自衛隊が引っ張り出された..
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    首謀者が日の丸のはちまきしめて、装甲車が東京をゆくんですよねー あれは燃えます
  • 第681回 今のお仕事 その2 ― サムシング吉松の「死んぢゃえばいいのに!」

    アニメスタイルとは サイトマップ お問い合わせ 旧サイト リンク トップ ホーム ■バックナンバー一覧へ ←BACK 第681回 今のお仕事 その2 ■第682回へ続く (08.04.24) ←BACK ↑PAGE TOP 編集・著作:スタジオ雄 協力: スタイル Copyright(C) 2000 STUDIO YOU. All rights reserved.

    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    え? あ? 瞬間理解不能
  • チベット弾圧が登場するアニメ紹介……の予告 - 法華狼の日記

    有名作品では、映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』で、よりによって世界遺産に地球連邦軍の基地が置かれる。オリエンタリズム的な描写ではあるものの、社会制度の中心を安易に欧米や日に置かない設定が*1、独特なリアリティを生んでいた。 ちょうど、チベットの登場する映像作品についてまとめるページで紹介されている。 映画の中のチベット さらにトップページでは日で存在する様々なチベット観について、広く名前が上がっている。 http://www.geocities.jp/gogotibet/ripin/ripintop.htm ちなみに『D.Gray-man』は、もともと原作マンガが世界各地が舞台となっているので、アニメも従っただけ。むしろアニメではモデルとなった地域との関係を薄めて描写している傾向がある。 最近、直接的に近現代のチベット抑圧をモデルにしたアニメ作品も作られた。『交響詩編エウレカセブ

    チベット弾圧が登場するアニメ紹介……の予告 - 法華狼の日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    FLAGのあれはネパールのクマリ信仰とかアサシン派とかも混ぜてるんだよな
  • 『図書館戦争』をより楽しむための5W1H - 三軒茶屋 別館

    アニメ『図書館戦争』、ようやく関西でも観れるようになりました。 主人公・笠原郁はじめキャラクターたちがアニメという舞台で生き生きと動きまわっており、雰囲気が非常に良く出ていると思います。第一話を見る限り、ラブにコメする方向性なのかなぁ、と感じたり。 しかしながら物語背景である「メディア良化法がある現代」についての説明がやや端折られぎみであり、アニメで初めて「図書館戦争」を知る方は「なんでこの人たち戦ってるの?」と戸惑う方々もしばしば。*1 というわけで、『図書館戦争』をより楽しんでいただけるよう、「図書館戦争」が描く「世界」について5W1Hでつらつらと語っていこうかな、と思います。 When(いつの時代か?) 昭和の次にくる架空の年号、「正化」31年が物語の舞台です。 昭和最終年度に「メディア良化法」が成立、施行されそれから31年が経過しています。 「メディア良化法」とは公序良俗を乱し人権

    『図書館戦争』をより楽しむための5W1H - 三軒茶屋 別館
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    言論弾圧なんていうシビアな問題がラブコメと兵隊萌えのためのダシに利用されてるところが斬新ですげえと思ったのに、それじゃ社会派っぽいじゃないか。うーん
  • 砂時計 (2008) - 映画評論家緊張日記

    監督・脚:佐藤信介 出演:松下奈緒、夏帆 公式サイト これ、主演松下奈緒のように宣伝されているのだが、話の八割は夏帆が出てくる過去の島根の話。夏帆の田舎暮らしか~と『天然コケッコー』を思い出してぽわわわとしているあなた、残念それは孔明の罠だ! 時は一九九五年、事業に失敗した父親と別れた母に連れられて杏(夏帆)は田舎に帰ってくる。だがもともと繊細だった母は離婚のショックと閉鎖的 な田舎暮らしのプレッシャーで病に。ついにある日ぶらりと山に出かけ、帰らぬ人になってしまう。以来杏は心を閉ざし、何かあるたびに不安に怯えて暮らす ようになる。友人がふらっと家出すると「お母さんのときと一緒だ!」と恐怖に震え、いきなり地面に沈み込むような不安の発作に襲われて卒倒してしまう。遠 くの方でピントの合わない黒髪の少女がゆらゆらしてる、とか完全にホラー映画の演出。恐怖のつるべ打ちにすでに夏帆の神経はボロボロ、

    砂時計 (2008) - 映画評論家緊張日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    「『天然コケッコー』を思い出してぽわわわとしているあなた、残念それは孔明の罠だ!」ええー
  • 仏像作ったというので見に行ったら魂入ってないのはともかく、失敗して粉々に踏みつぶされたガンプラだった。「少林少女」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    CXなんかのうわついたテレビ屋さんが「ブルースリーありがたがってる奴ってバカだよねw」と思ってる可能性は大いにある
  • お前ら本当はチベットの人権なんてどうでもよくて、単に中国・中国人が嫌いなだけだろ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは演出です。 こんな「報道」もあったわけですが。 →聖火の長野に現れた醜い「ニセモノ」 - OhmyNews:オーマイニュース (前略) スタート地点にいたチベット側支援者たちは、中国人に向かって「帰れ!」「虐殺糾弾!」など、強い調子で非難の言葉を吐いていた。「帰れ」という言葉が、ここでの小競り合いの原因にもなっている。しかし、これまでオーマイニュースでリポートされてきたチベット人のデモなどには、これほどの攻撃性が感じられなかった。ただひたすら「フリーチベット」とコールしているだけで、中国への非難や恨みをモチベーションに活動しているといった印象をまったく受けなかった。 これまでチベット問題を直接取材している橋爪記者に尋ねると、やはり「これまでのチベット支援者の印象とは違う」という。橋爪記者を通じて、SFT日(Students for Free TIBET Japan)のドルツェ代表

    お前ら本当はチベットの人権なんてどうでもよくて、単に中国・中国人が嫌いなだけだろ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    おうちでネット見てるかぎりじゃ日本人の抗議活動者は右翼とねらーがほとんどって印象だったべ
  • 日本で聖火リレーが行われた日、中国人の友達とチベット問題についてやり合ってしまった。

    やっちまった。日で聖火リレーが行われた日、中国人の友達とチベット問題についてやり合ってしまった。 音を言えば、彼女とはチベット問題について語りたくなかった。「中国を悪く言う人は誰であれ許さない」っていうくらい、愛国心の強い人だって分かっていたから。 彼女は25歳、中国で二番目に良い大学を卒業し、ケンブリッジ大学の修士を終えた、言ってみれば秀才だ。 ちなみに自分は29歳。女。一応日で修士は取ったけど、いまは無職w その日はお互いにイギリスを発つ直前、最後に一回会おうということで一緒にパブに行った。実は、ちょっとお互いの雰囲気が悪くなっているのを修復する為にも会いたかった。ワインを飲んでいい気分で楽しく話しているうちに、彼女が切り出した。 彼女:今オリンピックの聖火リレーでロンドンとかパリで妨害を受けているのを知ってるよね?当にむかつく。スポーツと政治を混ぜるべきじゃない。知ってる?第

    日本で聖火リレーが行われた日、中国人の友達とチベット問題についてやり合ってしまった。
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    日本での南京事件まぼろし説の浸透ぶりを考えれば、中国でこうなっても何も不思議はない
  • バンダイビジュアル、DVDとセット販売していたBDを単品化

    バンダイビジュアル、DVDとセット販売していたBDを単品化 −「オネアミス」や「パトレイバー」などが各8,190円に バンダイビジュアル株式会社は、Blu-ray Discの同社初期タイトルとして、2007年に発売していたBDとDVDのセットソフト10タイトルについて、Blu-ray単品版を7月25日にリリースすると発表した。DVDセット版の価格はいずれも10,290円だったが、単品版は各8,190円となり、2,100円低価格になっている。 なお、同じくセット販売されている「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」は、今回の単品BDには含まれていない。

    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    まとめて発売されると金がないんで困るんですもうちょっと分散して出してー
  • 生産終えるはずの「ELECTRIBE」、ニコ動で人気復活 「売れちゃってしょうがない」

    「そろそろ生産を終えようとしていたころに、急に売れ出して。『何でだろう』と思っていたら、ニコニコ動画とYouTubeのおかげ。売れちゃって売れちゃってどうしょうもない」 2003年に発売したコルグのシンセサイザー「ELECTRIBE MX」「同SX」が、昨年末ごろから急に売れ始めた。ELECTRIBEをかっこよく演奏した動画「ニコニコ動画」や「YouTube」にアップロードされ、魅力を知った人が買い求め始めたのが原因だ。 国内の人気の起爆剤になったのは、ニコニコ動画に昨年10月に投稿された「チーターマンのテーマ (ACID MIX)」(ニコニコ動画へのリンク)。今年4月27日までに13万回以上再生されている。YouTubeに投稿された演奏動画も世界で人気。「ELECTRIBE」で検索すると1400件以上ヒットし、10万回以上再生されている動画もある。 「ニコニコ動画やYouTubeに“ジャ

    生産終えるはずの「ELECTRIBE」、ニコ動で人気復活 「売れちゃってしょうがない」
    soylent_green
    soylent_green 2008/04/29
    ストラトだってレスポールだってそうやって売れてるんだから楽器の売れ方としては圧倒的に正しい