記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 学校・教育

    2008/07/14 リンク

    その他
    todogzm
    todogzm 疑問を持てないマインドコントロールほど恐ろしいものはないですね。日本にもそういうのがあってちょっとどころじゃなく怖い。しかも日本乗っ取り計画とか考えているみたいだし…うぅぅ。

    2008/05/09 リンク

    その他
    choro23
    choro23 この話がどこまで本当か分からんけど、肝心な部分はいくらがんばって言っても通じないみたいだ。

    2008/05/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu 海外留学中国人がチベット虐殺などの情報をスルーするのは、情報統制によるものだけではない、というエントリ//中国の国民性・正義観・愛国教育などが絡み合ってる//Facebook freetibetコミュにはchinaも結構いるみたいだけど

    2008/05/02 リンク

    その他
    Snail
    Snail 人の国の民主化を批判できるほど日本も民主化してないよね。他国より、まずは日本の政治をどうにかしないと……

    2008/05/02 リンク

    その他
    suzaku-s
    suzaku-s これが教育が人に与える成果だな

    2008/05/02 リンク

    その他
    yoshioka89
    yoshioka89 一人で判断できない;教育とロジック

    2008/05/02 リンク

    その他
    hirok0829
    hirok0829 個人的にはもう少し突っ込んでやりあってほしかったなぁ。そうすると友情崩壊しそうだけど

    2008/05/01 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 経済発展のためにチベットが犠牲になってもいいと言うことですね。わかります。/それにしても情報統制というか洗脳ってすごいですね。僕らが正しいと信じていることだってどこまで正しいのか。

    2008/05/01 リンク

    その他
    tororopop
    tororopop 中国国旗の赤は真っ赤な血の赤、中国人は血縁を何よりも優先し、法・契約、そして個人の人権にはそれほど価値を置かない。中国人の組織構造が血縁による繋がりである事、それが盲目的信仰の理由。

    2008/04/30 リンク

    その他
    matsudoku
    matsudoku 「アメリカ人から見ても、愛国心と政府への忠誠が完全に切り離されている日本のほうが異常」ってのを何かで読んだことがある。ドン・マローニの「続・外人はつらいよ」の後書きだと思うが、「日本人とユダヤ人」かも

    2008/04/30 リンク

    その他
    bwhr
    bwhr あとで読む

    2008/04/30 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 状況といい、内容といい、昔中国の留学生と天安門の件でやり合ったときの再現みたい

    2008/04/30 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi 『反論について答えられない時はとにかく,「ほとんど100パーセントの中国人は政府に満足している、そして反政府主義者は許せない」と繰り返した』 中国教っていう宗教があるみたい

    2008/04/30 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non いろんな賢さがあらあな。とおもた。

    2008/04/30 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa わたしなら「スポーツと政治を混ぜるべきじゃない」で完全に同意してしまって、その後のエキサイティングな議論は楽しめなかったかもしれないなw

    2008/04/30 リンク

    その他
    Nean
    Nean いや、日本人と話をしても同様の幻滅に襲われることはしじゅうあるよぉ。僕も日本人だけどさぁ。

    2008/04/30 リンク

    その他
    twainy
    twainy 秀才なのにこれかよと思ったが、秀才だからこそ政府による言論統制の影響を色濃く受けちゃっているのかなあ。

    2008/04/30 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 『やっちまった』感はすごいわかる、でもこの性格の人なら絶対どこかでぶつかるよね…/もしかしたら中国人は「外国にいても発言に油断できない」のかもしれない

    2008/04/30 リンク

    その他
    spiltmilk
    spiltmilk 増田に書いてあることを100パーセント信じるわけにはいかないが、内容にはなかなか満足している。

    2008/04/30 リンク

    その他
    gnt
    gnt どうも中国人女性の論旨が2chテンプレ臭い。中国人は知識層ほど現政府に対し執着がない、というのがコモンセンスだと思うが。

    2008/04/30 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『中国政府を一番信用していないのは中国人』だとばかり思っていた。政府への批判がイコール自分への批判と受け取ってしまうのだろうか。

    2008/04/30 リンク

    その他
    I11
    I11 より好ましい対応→「日本もアイヌや在日中国人への同化政策を百年以上続けてきたけど日本人の多くはあなたのように差別に無自覚。でも私は差別には反対だから日本政府と中国政府、両方の抑圧に反対するわ」

    2008/04/30 リンク

    その他
    axel69
    axel69 中国に年間延べ6ヶ月は仕事で行く友人のコメント「愛国どうこう言ってるやつらは本物のチャイニーズではない」。 なんで? 「本物の中国人はそんなことをする暇がないからさ。金儲けでね」

    2008/04/30 リンク

    その他
    yoinak
    yoinak ホントにこの中国人は「秀才」?

    2008/04/30 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi たぶん彼女は中国にいた時、本当に幸せだったのだろう。それだけに(彼女にとって)身に覚えのないことで自国を悪く言われまくるのに反発するのだろう。

    2008/04/30 リンク

    その他
    B4U
    B4U 自分のアイデンティティは理屈では否定できないもんだ

    2008/04/30 リンク

    その他
    madashan
    madashan 公安部(国家安全部でも可)に脅されてるの?って聞いてみてほしい。火に油を注ぐ結果だったら笑えないことになりそうだから、やめた方がいいけど。

    2008/04/30 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson 友人でも越えられない認識の壁はあるようだ。どうしたものか・・・。エントリ主は、本当にお疲れ様でした。きっといつか冷静に振り返って分かってくれるはずだと願いたい

    2008/04/30 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy むしろ、ここまで育て上げるメソッドが気になる。そして「中国に学ぶ子育て」という本で売り出したい。

    2008/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で聖火リレーが行われた日、中国人の友達とチベット問題についてやり合ってしまった。

    やっちまった。日で聖火リレーが行われた日、中国人の友達とチベット問題についてやり合ってしまった...

    ブックマークしたユーザー

    • nanakorobi2009/01/24 nanakorobi
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • panizzi2008/05/18 panizzi
    • todogzm2008/05/09 todogzm
    • kaerudayo2008/05/05 kaerudayo
    • bunoum2008/05/04 bunoum
    • choro232008/05/03 choro23
    • ajita2008/05/03 ajita
    • raitu2008/05/02 raitu
    • TheTocotonist2008/05/02 TheTocotonist
    • Snail2008/05/02 Snail
    • suzaku-s2008/05/02 suzaku-s
    • yoshioka892008/05/02 yoshioka89
    • came82442008/05/01 came8244
    • hirok08292008/05/01 hirok0829
    • nanaty2008/05/01 nanaty
    • hedachi2008/05/01 hedachi
    • uunfo2008/05/01 uunfo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事