タグ

2012年6月9日のブックマーク (4件)

  • 中国人女性損賠訴訟:縫製実習生の原告「まるで奴隷制度」−−地裁 /長崎 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    外国人研修・技能実習制度で来日した中国人女性5人が、違法な低賃金で長期間労働させられるなど人権侵害を受けたとして、島原市の下着縫製会社「リズミック」などに、未払い賃金など約4500万円の支払いを求めた損害賠償請求訴訟で、原告人尋問が28日、長崎地裁(井田宏裁判長)であった。【梅田啓祐】 中国から来日した李娜娜(りなな)さん(29)は過酷な労働の実態について「日人従業員がくつろいでいるのに、休憩時間は座るのが許されるだけだった」「トイレにいく時間も時々、時計で計られていた」などと証言。「研修生制度はまるで奴隷制度」「日人と同じ境遇で働けるようになってほしい」などと訴えた。 訴状によると、李さんら原告5人は外国人研修・技能実習制度で06年12月〜07年10月に来日。当時19〜24歳で、研修生として働いていた会社で逃亡防止のため旅券や通帳を取り上げられ、2年2カ月〜3年、低賃金で労働さ

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/09
    この事件では外国人研修生の話だけど、日本人でも大して変わらない。作業現場にも休憩室にも椅子は無く、2Fマジックミラー部屋から作業を見張られ、昼食以外では座れない工場など。
  • http://bukupe.com/summary/4796

    http://bukupe.com/summary/4796
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/09
    中小だと、社長を超える人材を雇うことが出来ない。人事面でも報酬面でも。大企業限定かも。
  • 朝日新聞デジタル:関東甲信と北陸地方、梅雨入り - 社会

    関連トピックス梅雨  気象庁は9日、関東甲信地方と北陸地方が梅雨入りしたと発表した。関東甲信は平年より1日遅く、昨年より13日遅かった。一方、北陸は平年より3日早く、昨年より9日早かった。 関連リンク近畿など西日で梅雨入り 平年より1〜3日遅れ(6/8)九州南部が梅雨入り 昨年より12日遅れ(6/4)今年の梅雨「短いが雨多い」 ウェザーニューズが予想(5/29)西日の夏、気温高め 気象庁、3カ月予報発表(5/24)

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/09
    じめじめしとしと。洗濯物が外に干せないとイライラする自分。室内干しは場所も取って掃除の邪魔になるし…
  • 朝日新聞デジタル:今度は感動ドラマなし? 「はやぶさ2」製造始まる - 科学

    関連トピックスNEC小惑星に接近するはやぶさ2の予想図=宇宙航空研究開発機構提供はやぶさの模型を手にするNECの木下伸也・主席宇宙事業主幹  小惑星からサンプルを持ち帰った探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」の製造が始まった。はやぶさは地球に帰ってくるまで七転び八起きのドラマがあって感動を呼んだ。しかし、製造者たちは「今度はドラマチックじゃない順調な旅を目指したい」と言う。  はやぶさ2は2014年、小惑星に向けて地球を出発する。NECが全体の設計や組み立てを担当していて、4月末に設計を終え、製造に入った。まず必要な部品を集めており、NECの府中事業場(東京都府中市)で近く電子回路などの組み立てを始める。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら関連記事〈日刊スポーツ〉オダギリ

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/09
    NECがはやぶさ2に入れ込み過ぎているのがちょっと気がかり。はやぶさ2予算はかなり絞られているから、NECの持ち出し分はかなり多そうだ。