タグ

2020年7月7日のブックマーク (8件)

  • 球磨川水害 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    九州南部を襲った昨日(7月4日)の記録的豪雨で熊県南部を流れる球磨川が氾濫し、人吉市や球磨地方など広い範囲で大水害となりました。 6日午後9時過ぎの共同通信の配信ニュースによれば、既に判明している犠牲者が49人、心肺停止1人、行方不明者11人とのことです。 球磨川支流の川辺川には国が半世紀以上前に立案した川辺川ダム計画がありますが、流域住民の反対運動を背景に、潮谷義子前知事が川辺川ダムをテーマとした住民討論集会を重ねた結果、県民の世論がダム反対となり、2008年、蒲島知事がダム計画の白紙撤回を表明しました。これを受けて、民主党政権は利根川流域一都五県が推進を主張した八ッ場ダムの建設にはゴーサインを出しましたが、川辺川ダムは休止となりました。 しかし、国土交通省はダムの代替案がないとの理由で、その後、ダム事業の中止手続きを行っておらず、河川改修の予算も十分ではありません。 球磨川の重要な治

    sskjz
    sskjz 2020/07/07
  • 伊藤詩織さんへのデマやバッシング 荻上チキさんの70万件分析で見えた傾向 | 毎日新聞

    伊藤詩織さんに関する投稿の分析を担った評論家、ラジオパーソナリティーの荻上チキさん=東京都千代田区で2020年6月19日、幾島健太郎撮影 自分に関する70万件もの書き込みがインターネット上に存在し、その中に多くのデマやバッシングが含まれていたとしたら、あなたはどう感じるだろうか。ジャーナリストの伊藤詩織さんが6月、ツイッター上に投稿されたイラストなどで名誉を傷つけられたとして漫画家のはすみとしこさんらを提訴した際、自身に言及する少なくとも70万件の書き込みを分析したことを明らかにした。大量の書き込みから一体何が見えてくるのか。分析を担った評論家の荻上チキさんに聞いた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 70万件の投稿をチームで確認 「正面から向き合い闘うのがつらかった。そうすることにどれくらい意味があるかもわからず、見なければいいと自分に言い聞かせていたところがあった」。伊藤さんは6月8

    伊藤詩織さんへのデマやバッシング 荻上チキさんの70万件分析で見えた傾向 | 毎日新聞
  • 東京女子医大労働組合掲示板

    タイトル:組合だより 6/29号 専従書記 -- 20/06/29-11:24..No.[227] *組合だより文中の「全部違う人かどうかは分からない」というのがありますが、投稿時に記録されるIPアドレスMACアドレスにより投稿者のネット情報と利用した端末の情報が分かります。それによりますと、一部に同一人物と思われる投稿もありますが、ほぼ全てが違う人のようです。 *「教職員の声」については、Webサイトをご覧ください。 こちら

  • 保守政治家小池百合子は、ぶ厚い低所得者層に支えられていたという驚くべき事実を検証 - 木走日記

    今回は小ネタです。 さて予想通り小池百合子氏圧勝で終わった都知事選ですが、選挙結果分析をしてみたいと思います。 選挙結果の詳細はNHKのサイトがくわしいです。 NHK選挙WEB 東京都知事選 https://www.nhk.or.jp/senkyo2/shutoken/16407/skh48032.html で、62の都下自治体の開票所別の詳細を見てみると、62全ての自治体で小池百合子氏50%以上の支持で他を圧倒しているのですが、実はその支持率は自治体により51.7%から82.2%まで幅があることがわかりました。 支持率低い順に表でまとめると・・・ ※『木走日記』作成 これですね、ざっくりと言えば都心中心部で支持率が低く、島嶼部や多摩地区などで支持率が高いわけです。 で、支持率の低い地域の並びを上から見てみれば、渋谷区、港区、杉並区、目黒区、武蔵野市、中野区、文京区、世田谷区、千代田区、新

    保守政治家小池百合子は、ぶ厚い低所得者層に支えられていたという驚くべき事実を検証 - 木走日記
    sskjz
    sskjz 2020/07/07
    これだけ圧勝だったので誰かに支えられているわけでもないと思う。2位以下を分析した方がいいね。
  • 🎋七夕を忘れるな💫✨

    まだ商業の影響が薄い七夕を忘れてしまったら、もう行事とは季節のものでなく、マーケティングイベントのみになってしまう。 だから七夕を忘れるな。 🔖🎋

    🎋七夕を忘れるな💫✨
    sskjz
    sskjz 2020/07/07
    七夕って何食べるの?
  • 香港 警察本部包囲“扇動”、周庭氏「起訴内容認める」|TBS NEWS

    香港の抗議活動で警察部を包囲するようデモ隊を扇動した罪などに問われていた民主活動家・周庭氏は6日、公判で起訴内容を認めたと香港メディアが報じました。 香港の民主活動家・周庭氏は去年6月の抗議活動で警察部を包囲するようデモ隊を扇動した罪と、違法な集会に参加した罪に問われていました。香港メディアによりますと、周氏は6日の公判で起訴内容を認めたということです。判決は来月5日に出る予定です。 周氏は2014年の民主化デモ、「雨傘運動」を主導し、「民主の女神」と呼ばれていましたが、香港国家安全維持法が成立した先月30日に政治団体を脱退していました。

    香港 警察本部包囲“扇動”、周庭氏「起訴内容認める」|TBS NEWS
    sskjz
    sskjz 2020/07/07
    (本人の意志はわからないが)さすがに亡命はできるのでは?というのは楽観的過ぎ?
  • 現金提供先を首相秘書が訪問 案里容疑者支援で前法相差配か | 共同通信

    昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で前法相の衆院議員河井克行容疑者(57)が広島県議のスタッフに現金を渡した後の昨年5月、安倍晋三首相の秘書がこの県議を訪ね、前法相のの参院議員案里容疑者(46)への支援を求めていたことが6日、関係者への取材で分かった。 案里議員は自民党部の後押しで昨年3月に公認された。その後、複数の首相秘書が案里議員の陣営スタッフと一緒に地元議員を回っており、この県議も訪ねたとみられる。克行前法相は案里議員の陣営が立ち上げたLINEのグループで首相秘書の回り先を細かく指示しており、現金の提供先を意識し、選定した可能性がある。

    現金提供先を首相秘書が訪問 案里容疑者支援で前法相差配か | 共同通信
  • 森友問題で自殺の近畿財務局職員妻が提訴 | 共同通信

    学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当し自殺した財務省近畿財務局職員のが6日、公務災害補償に関する文書を情報公開請求したのに、ほとんどの文書について開示するかどうかの期限を翌年とされたことの違法確認を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

    森友問題で自殺の近畿財務局職員妻が提訴 | 共同通信