Googleが2月10日公開した「Google Buzz」は、GmailでTwitterのようにテキストを投稿できるようにするソーシャル機能だ。Google日本法人によると、徐々に公開を進めており、近日中には全ユーザーに提供するという。 Google BuzzはGmailの機能の1つとして追加される。「バズ」と呼ばれるメッセージや画像、YouTubeの動画を投稿したり、ほかのユーザーをフォローしてメッセージを閲覧できる。ユーザーやフォロワーの投稿を時系列に沿って表示し、バズに対する返信はスレッドのように表示する。投稿文字数に制限はない。コメントの公開制限をしない一般公開と、指定したユーザーのみにコメントを公開する限定公開を用意した。 新しいバズが投稿されると受信トレイに通知が届く仕組みを設けたほか、Gmailでよくやりとりをする相手を自動的にフォローする機能、TwitterやFlickr、
『World Innovation×Social Media 2010』 Straight from San Diego, Shaking this World Forward with the Grassroots Wonder. ~サンディエゴ発、世界を『驚き』で揺らす革命物語~ さて、本日はついにGoogle Buzzがリリースされました。 ついにGoogleもソーシャル分野に大きく進出かと思われましたが、今のところ機能性を確認したところ『欠点』が多いように感じます。(ある意味期待外れ) Gmailユーザー、それに親しみのあるユーザーにとっては興味深いのですが、現時点では人々が集まりたいと自発的に思えるプラットフォームとして機能するとは思えない、と感じます。Facebook程の勢い・スケールはないし、Twitterのようなシンプルさも現時点では欠いています。と欠点ばかり述べましたが、
「Google Buzz」は、写真やビデオつきのつぶやき「Buzz」をGmail画面で受発信できるTwitterのような機能だ。BuzzについたコメントはリアルタイムでGmail上に表示される。 米Googleは2月9日、リアルタイムなソーシャル機能「Google Buzz」を発表した。Gmailの1機能としてGmailユーザーのアカウントに自動で追加される。全アカウントが対応するには数日かかる見込みだ。 Google Buzzでは、Twitterのようにリアルタイムでメッセージの送受信ができる。メッセージは公開することも相手を特定することもできる。やりとりする相手はGmailの連絡先を基に設定できるが、頻繁にメールやチャットで交流のある相手はあらかじめフォロー相手として設定されている。 Google BuzzのメッセージはGmail内で送受信する。自分のBuzzに対するコメントは、Gma
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く