タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (302)

  • 自律的に移動するビデオ会議ロボット「Ava」--iRobotのスピンオフから登場

    事実上のテレポーテーションだって? Ava Roboticsによると、同社が新たに発表した製品はそれを提供するという。Ava RoboticsはiRobotからスピンオフした企業で、日々の生活を助ける協働型移動ロボットに注力している。 フラッグシップロボットにふさわしい「Ava」という名前が付けられたこの製品は、移動式のビデオ会議マシンで、ダイヤルイン会議や従来のビデオ会議よりも具体化された協働的な方法によって、オフサイトの従業員をオフィスの中に「瞬間移動」させられるように設計されている。 Ava Roboticsは、iRobotがもともと提供していたテレプレゼンスマシン「Ava 500」の開発を引き継いでいる。iRobotは2013年、Ciscoとの提携の下でAva 500を発表した。その後、しばらくの間、Ava 500は成長するテレプレゼンスデバイス分野における優れた製品とみなされた。

    自律的に移動するビデオ会議ロボット「Ava」--iRobotのスピンオフから登場
    starcycle
    starcycle 2018/03/16
  • 災害時に公衆無線LANを無料開放--世界初の統一SSIDに接続を

    無線LANビジネス推進連絡会は5月27日、大規模災害時に公衆無線LANを提供する各事業者が、世界初となる統一のSSID「00000JAPAN」を設けて無料開放することを発表した。 無線LANビジネス推進連絡会は、キャリアや通信機器ベンダーなど無線LANに関連する93の企業・団体が参加し、無線LANが抱える課題に対応して、健全な普及を進めるため2013年1月に発足したもの。その会長を務める小林忠男氏は、「東京五輪の開催が決定したことで、Wi-Fiへの期待が高まっている」と話す。 そうした状況を受け、同連絡会では、無線LANの普及や運用、新技術の導入などを検討する4つの委員会に加え、東京五輪に関する小委員会を設けて無線LANの利活用に関する検討を進めているという。中でも2014年は公衆無線LANの利活用をテーマに話し合いを進めているとのことだ。 同連絡会の運用構築委員会委員長である大内良久氏は

    災害時に公衆無線LANを無料開放--世界初の統一SSIDに接続を
    starcycle
    starcycle 2014/05/29
  • カメラのイノベーション--写真や映像の楽しみ方を変える10の製品、テクノロジ

    革新的なテクノロジが、急速にカメラの使われ方を変えている。将来、カメラは単なる写真や映像の記録、共有、ストリーミング以上のことに使われるようになるだろう。 Facebookには、毎日3億5000万枚の写真がアップロードされる。Instagramは、1日あたり5500万枚の写真が投稿されると報告している。Snapchatによれば、同サービスのユーザーは1日に4億件の写真や映像を共有している。数字はうそをつかない。われわれの社会は、写真と映像にとりつかれているのだ。カメラのテクノロジは急速に進歩しており、ウェアラブルからドローン、個人向けやプロ向けの撮影機材の使い方を変えるソフトウェアまで、さまざまな変化が起こっている。この記事では、この分野を変えつつある10の製品やサービスを紹介する。 1.Intel「RealSense」3Dカメラ まだ発売されてはいないが、このIntelの最新のラップトッ

    カメラのイノベーション--写真や映像の楽しみ方を変える10の製品、テクノロジ
    starcycle
    starcycle 2014/02/26
  • ゲーミフィケーションのリーディングカンパニー【ゆめみ】 社内ゲーミフィケーション「ゆめみ+(ゆめみプラス)」をスタート

    株式会社ゆめみ(社:東京都世田谷区、以下ゆめみ)は、8月1日より、社内ゲーミフィケーション「ゆめみ+(ゆめみプラス)」を実施いたします。 ゲーミフィケーションのリーディングカンパニーであるゆめみは、同サービスを用いてお客様に価値を提供するだけでなく、自らも社内ゲーミフィケーションを展開することで、ゲーミフィケーションの認知度の向上と正しい理解の促進を図ります。 ゆめみ+とは、今回展開する社内ゲーミフィケーション項目の総称で、「日常のいろいろなものをプラスにする」という意味がこめられております。社内ゲーミフィケーション実施の背景には「活気ある組織に!こころと体を健康に!」という会社としての想いに基づいています。 内容としては、各実施項目(後述)でもらえるポイントを集め、そのポイントが一定数(30ポイント)に達すると、1UQ(ゆーきゅー)と換算され、特別有給休暇が付与されます。 8月1日から

    ゲーミフィケーションのリーディングカンパニー【ゆめみ】 社内ゲーミフィケーション「ゆめみ+(ゆめみプラス)」をスタート
    starcycle
    starcycle 2013/08/03
  • 社会問題を共有して行動を促す「TRAPRO」、KDDI ∞ labo第4期の最優秀アプリに

    KDDIは7月23日、同社が手がけるインキュベーションプログラム「KDDI ∞ labo」のイベントを開催。第4期の最優秀アプリを発表した。 KDDI ∞ laboは、グローバルに通用するインターネットサービスの開発を支援する3カ月間のインキュベーションプログラム。2011年にスタートし、これまで19チームを輩出してきた。プログラム採択チームには開発環境や最新端末を提供するほか、識者が登壇するイベントや講義の開催、KDDI社員によるメンタリングなどがなされる。将来的にはKDDIのベンチャーキャピタルファンドからの出資も視野に入れる。 第4期に採択されたのは合計5チーム。その中から最優秀賞およびソーシャルアントレプレナー賞に選ばれたのは一般社団法人リディラバの「TRAPRO」となった。TRAPROは、社会問題をサイト上で知り、スタディツアーに参加することで、その問題の現場を知ることができるサ

    社会問題を共有して行動を促す「TRAPRO」、KDDI ∞ labo第4期の最優秀アプリに
    starcycle
    starcycle 2013/07/23
  • 全部知ってる?「iPhone 5」の標準カメラ機能--プロおすすめアプリ3選も

    Flickrで使われる上位3つのカメラにiPhoneがランクインするなど、カメラ機能にも定評のあるiPhone。標準のカメラアプリは、シンプルに見えて意外と多機能だ。日々使っていても、意外と知られていない機能があるようだ。おさらいも兼ねて、改めてiPhoneの撮影機能を確認してみたい。なお、ここでは「iPhone 5」を使用しているが、OSのバージョンによっては「iPhone 4/4S」で利用できる機能もある。 また、iPhonegrapherとして知られる三井公一(sasurau)氏にiPhoneで撮影することの魅力、おすすめのiPhoneアプリなどについて聞いた。 iSightカメラでできること--明るさ、ピントの合わせ方、AE/AFロック機能を振り返る iPhone標準のカメラアプリはオートのみで、露出など細かい設定や各種シーンモードなど複雑な設定はない。基は写真/ビデオ撮影を選び

    全部知ってる?「iPhone 5」の標準カメラ機能--プロおすすめアプリ3選も
    starcycle
    starcycle 2013/07/14
  • UEI、ペン入力を特徴とするタブレット端末「enchantMOON」を7月7日に発売

    ユビキタスエンターテインメント(UEI)は、タブレット端末「enchantMOON」を7月7日に発売する。UEIは同端末の予約販売を4月から開始。5月下旬の発売を予定していたが、液晶パネルの調達の遅れなどにより、発売が延期されていた。 enchantMOONは、Android 4.0をベースに開発された独自OS「MOONPhase」を搭載したタブレット端末。入力デバイスとして、静電容量タッチパネルに加えてアクティブ方式の専用デジタイザーペンを用いるのが特徴。ペンで書くことにフォーカスして設計されており、液晶解像度(163ppi)の約5倍の815ppiという非常に高精度な手書き認識および手書きデータの取得が可能だという。 手書きした文字は自動的に文字認識され、指で囲むことで様々な操作ができる。手書き文字のノートを後から検索したり、手書き文字からウェブページを検索したりできる。 閲覧したウェブ

    UEI、ペン入力を特徴とするタブレット端末「enchantMOON」を7月7日に発売
    starcycle
    starcycle 2013/06/27
  • 日本初、クラウドファンディングサイトをまとめたアグリゲーションポータルサイト『GREEN FUNDING』をワンモアがリリース、起案希望者とサイトをマッチング

    初、クラウドファンディングサイトをまとめたアグリゲーションポータルサイト『GREEN FUNDING』をワンモアがリリース、起案希望者とサイトをマッチング クラウドファンディング領域においてASPサービスやコンサルティング事業を展開する株式会社ワンモアは、サービスを提供する各クラウドファンディングサイトのプロジェクトをアグリゲートした(=まとめた)日初のクラウドファンディングサイトのポータルサイト『GREEN FUNDING』をリリースいたしました。 クラウドファンディング領域においてASPサービスの提供やコンサルティング事業を展開する株式会社ワンモアは、同社がパートナーとなっている各クラウドファンディングサイトのプロジェクトをアグリゲートした(=まとめた)、日初のクラウドファンディングサイトのポータルサイト『GREEN FUNDING』をリリースいたしました。 平成 25年 4月

    日本初、クラウドファンディングサイトをまとめたアグリゲーションポータルサイト『GREEN FUNDING』をワンモアがリリース、起案希望者とサイトをマッチング
    starcycle
    starcycle 2013/04/25
  • 新社会人にとってソーシャルは日常--上司や先輩への友達申請には消極的

    4月に社会人になる学生を対象にした「ソーシャルメディアの利用実態調査」の結果が3月26日に発表された。ソーシャルメディアの利用頻度は「1日に何度も」「1日に1回程度」が回答者の82.3%を占め、60.6%が「日常生活の一部だと思う」と回答したという。 2013年度の新社会人が最も利用するソーシャルメディアはTwitterの41.0%で、次いでLINEが31.5%、Facebookが20.8%という結果。LINEの利用率を男女別で見ると、女性の35.7%が男性の24.5%を上回った。 33.5%が、ソーシャルメディア上で知り合った人と実際に会ったことがあると回答。投稿内容に対する反応を「意識している」「やや意識している」は合計で58.0%で、複数サービスに登録している場合、52.2%が「サービスによって書き込む内容が違う」と回答した。 就職活動にソーシャルメディアを利用していたのは24.5%

    新社会人にとってソーシャルは日常--上司や先輩への友達申請には消極的
    starcycle
    starcycle 2013/03/26
  • 東京都がスマホゲームを配信--若者向け悪質商法への注意喚起が目的

    東京都は公式スマートフォン用ゲームアプリとして、「まもれ! シューマ&エルメ」の配信を開始した。iOSとAndroid向けアプリとしてApp StoreとGoogle Playにて配信。価格は無料。 ゲーム内容はシューマとエルメとともに、画面上の大砲を指でスワイプすることで風船を狙って球を発射し、同じ色の風船を3つ以上並べて割っていくという、スリングショットとパズルゲームを組み合わせたかたちになっている。そして、このアプリではゲーム画面の上部に、若者向けの注意喚起情報や消費者被害情報などをリアルタイムで配信。テロップ部分をタップすると、詳細情報が見られる。悪質商法の手口や誘い文句などの情報を提供し、消費者被害を未然に防ぐ効果を狙う。 このほか、FAQ方式で消費生活センターに寄せられた相談と回答を掲載しているほか、東京都消費生活総合センターや都内のセンターの一覧が閲覧できる。 テロップに表示

    東京都がスマホゲームを配信--若者向け悪質商法への注意喚起が目的
    starcycle
    starcycle 2013/03/25
  • Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る

    近頃のティーンエイジャー(13~19歳の若者)がバーチャルな時間をどこで過ごしているのかを知りたければ、彼らがスマートフォンを使っているところを観察すれば良い。彼らの世界は、大人が高度な写真サービスの1つであると誤解している「Instagram」アプリケーションや、どう見てもMark Zuckerberg氏のソーシャルネットワークほどは古風でないほかのアプリを中心に回っている。 Facebookの最大の課題の1つはそこにある。世界中に10億人以上のユーザーを抱え、売り上げを増やすという暗黙の使命を帯びているFacebookは、あまりにも複雑かつ危険で、そして何よりも、あまりにも多くの保護者が利用しているため、ティーンエイジャーが切望するデジタル世界での自由や解放感を与えるのが難しくなってしまった。 トゥイーン(8歳~12歳の子ども)とティーンエイジャーにとって、Instagram、そして最

    Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る
    starcycle
    starcycle 2013/03/07
  • 「進化の謎」「不完全の美」など白熱する議論や交流--TED 2013レポート2日目

    2月25日からカリフォルニア州ロングビーチで開催されている「TED Conference 2013」。2日目の2月26日は、いよいよTEDのセッションがスタートし、イベントも格的にスタートした。 1つのセッションにはそれぞれテーマが与えられ、6名のスピーカーがスピーチする。各スピーチはビデオで収録され、翌日にはTED.comのウェブサイトで公開される。このプロダクションについては、次回レポートするTEDの舞台裏でご紹介したい。また、TED Blogでは、スピーチの内容がテキストでまとめられているので、こちらも参照するといいだろう。 水洗トイレのない生活と、iPhoneのない生活、どっち? セッション初日は、「Session 1:Progress Enigma」(進化の謎)、「Session 2:Beautiful Imperfection」(不完全の美しさ)、「Session 3:The

    「進化の謎」「不完全の美」など白熱する議論や交流--TED 2013レポート2日目
    starcycle
    starcycle 2013/03/04
  • 直近5億回分のチェックインを点で示した地図--Foursquareが公開

    Foursquareが直近5億回分のチェックインを表示したインタラクティブな地図を公開した。お気に入りの場所にチェックインした人の集まりというよりも、銀河系のように見える。 地図は、黒地の背景に過去3カ月分のすべてのチェックインを白の点で示している。場所によっては点が完全にそろい、境界図のようだ。ズームインして詳しく見ることも可能だが、ほとんどのアクティビティが米国と英国で行われているのがわかる。 同社のブログでは地図とともに、レコメンデーションシステム「Foursquare Explore」の刷新についても書かれている。 「今見えているすべてのチェックインは、ただの点ではなく、人が訪れた他のすべての場所にもリンクしている。これがFoursquare Exploreがパワフルな理由だ」(同社ブログ) Foursquareでは、お勧めのお店を探すのにExploreを使ってもらいたいと考えてい

    直近5億回分のチェックインを点で示した地図--Foursquareが公開
    starcycle
    starcycle 2013/01/19
  • イトーキが新施設「SYNQA」開設--人と情報の流れを組んだ新オフィス提案

    イトーキは11月26日、東京・京橋にイトーキ東京イノベーションセンター「SYNQA」を開設する。 同社の創業は1890年。発明品や特許品を世に広めるべく、創業者の伊藤喜十郎氏が大阪に「伊藤喜商店」を立ち上げたのがはじまりだ。そこから、タイプライターをはじめとした事務用品、さらにはオフィス家具などの製造へと事業を拡大した。現在では、ワーカーの知的創造性を引き出すためのオフィス環境づくりの提案から、ファシリティマネージメントを活用した管理など、オフィス環境づくりにおけるさまざまなサービスを展開している。 そうした中で、「需要創出のためのイノベーション」「専門性と総合力を高めたソリューション」により、新規事業を創出するというビジョンを発表。そしてその実証実験の場として開設したのがSYNQAだ。 「思いは『原点回帰』。122年前に大阪で創業し、1950年にこの京橋から東京に進出した。その東京の営業

    イトーキが新施設「SYNQA」開設--人と情報の流れを組んだ新オフィス提案
    starcycle
    starcycle 2012/12/01
  • 博報堂DYメディア、スマホでO2Oサービス--ゲーミフィケーション応用

    博報堂DYメディアパートナーズは10月23日、スマートフォンユーザーを対象とした企業向けO2Oサービス「じぶんクエスト」の提供を開始した。ゲームの手法をゲーム以外のビジネスに応用する「ゲーミフィケーション」と呼ばれる手法を活用している。 じぶんクエストは、スマートフォンサイト上で観光地巡りや店舗巡り、スタンプラリー、スポーツ観戦回数競争など、「クエスト」と呼ぶゲームに参加できるサービス。ユーザーは自分のソーシャルメディアのアカウントを登録し、クエストの過程や結果をソーシャルメディア上の知人に伝えることもできる。 顧客企業は、クエスト内で参加者に向けた課題を設定し、販促や集客、商品理解を促進できる。スマートフォンのGPSを用いたチェックイン機能で、参加者の位置情報を記録し、動画やクイズの配信や配信する情報を時間帯別に制御することも可能だ。 サイトのアクセス数(PV)や訪問者数(UU)を参加者

    博報堂DYメディア、スマホでO2Oサービス--ゲーミフィケーション応用
    starcycle
    starcycle 2012/10/24
  • 企業のソーシャルメディア活用度ランキング「ブランドチャート」公開

    アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は8月9日、企業のソーシャルメディア活用度をランキング化した「ブランドチャート」(ベータ版)を公開した。日の顧客を対象に事業を展開する大企業約300社について、12のソーシャルメディアの活用状況を独自に調査し、ランキング化した。 総合ランキングと、ソーシャルメディアごとのランキングをリアルタイムで見ることができる。ランキングは、各ソーシャルメディアの企業アカウントやチャンネルにおけるフォロワー数、登録数、動画再生数などを指数として計算している。

    企業のソーシャルメディア活用度ランキング「ブランドチャート」公開
    starcycle
    starcycle 2012/08/13
  • アップル、「iTravel」アプリの特許を取得--NFC利用により旅行のあらゆるニーズに対応

    Apple旅行事業に乗り出そうとしているのだろうか。 Appleは米国時間7月10日、米特許商標庁(USPTO)から一連の特許を取得した。目立つのは「iTravel」と呼ばれるアプリに関するもので、旅行の際のあらゆるニーズに対応すると説明されている。Patently Appleが最初に報じた。 出願内容によると、iTravelでは旅行を予約したり、その情報を他者と共有したりすることができる。また、iTravelを使ってチェックインや預けた荷物に関する処理も可能だ。対応するデバイスは「Mac」のほか、Appleの「iPhone」「iPad」「iPod Touch」とみられる。 AppleはまだiTravelを発表していないが、徐々に、しかし確実に旅行事業への進出に動いている。6月に開催されたWorldwide Developers Conference(WWDC)では、「iOS」に搭載する

    アップル、「iTravel」アプリの特許を取得--NFC利用により旅行のあらゆるニーズに対応
    starcycle
    starcycle 2012/07/12
  • アマゾン、「Kindle Fire」向けのゲームプラットフォーム「GameCircle」を発表

    Amazonが「Kindle Fire」向けのゲームプラットフォーム「GameCircle」を発表した。Appleの「Game Center」に見られる機能の一部を備えている。 Amazonの「Kindle Fire」向けに設計されたGameCircleは、プレイヤーのアチーブメントに関する情報を追跡し、他のプレイヤーとの比較結果を表示するリーダーボードを提供する。また同期機能をサポートするため、ユーザーがゲームの進捗をクラウドに保存し、タブレットを再起動したり別の端末に切り替えたりした後に、中断したところからゲームを再開できるとAmazonは述べている。 Appleの携帯デバイスで利用可能なGame Centerには、他の人がプレイしているゲームを参照したり、マルチプレイヤーゲームを開始したりする機能などソーシャルな要素がもう少し含まれている。Game Centerでもリーダーボードやア

    アマゾン、「Kindle Fire」向けのゲームプラットフォーム「GameCircle」を発表
    starcycle
    starcycle 2012/07/12
  • ゲーミフィケーションは「おもてなし」--ソーシャルゲーム第一人者が語る

    6月28日、「ゲーミフィケーションカンファレンス2012」において、「ソーシャルゲームは最強のゲーミフィケーション?」と題したパネルディスカッションが行われた。 モデレーターはループス・コミュニケーションズの岡村健右氏、パネラーとしてgumi代表取締役の國光宏尚氏、エンタースフィア代表取締役社長の岡基氏、グリーメディア事業部の田中剛氏が登壇。コンシューマゲームからソーシャルゲームへの変遷について、そしてソーシャルゲームのテクニックがゲーム以外の領域にも活用できるかを語った。 冒頭で岡村氏は、ソーシャルメディアとゲーミフィケーションはすごく相性がよく、最強の組み合わせと考えていると切り出し、ソーシャルゲームがゲーミフィケーションを一番活用していると述べた。 コンシューマゲームとの違いは「参加人数の多さ」 はじめはコンシューマゲームとソーシャルゲームの違いについて語られた。岡氏は違いに「参

    ゲーミフィケーションは「おもてなし」--ソーシャルゲーム第一人者が語る
    starcycle
    starcycle 2012/06/29
  • 興味を“行動”に変える「tab」--頓智ドットが新サービス

    頓智ドットは6月27日、5月15日から事前登録を開始していた新サービス「tab」の提供を開始した。ネット上にある興味・関心を行動に結びつけられるサービスで、同日よりiPadアプリとウェブサイトを公開している。7月中にはiPhoneアプリもリリースする予定。 「tab」は、興味のある情報をあらかじめお気に入りに登録しておくことで、アプリを起動した際に、現在地周辺でお気に入り登録していた店舗や施設情報を表示してくれるサービス。雑誌を眺めるような感覚で、直感的に操作できるユーザーインターフェースを採用しているのが特徴だ。なお、現時点でプッシュ通知機能は搭載されていないため、都度アプリを起動する必要がある。 「tab」を立ち上げると、「新着」や「人気」といったタイル状のレーンが表示される。気になるアイテムをタップすると、テーマを持った切り口でまとめられた一連のtab(アイテムの集まり)が上部に、そ

    興味を“行動”に変える「tab」--頓智ドットが新サービス
    starcycle
    starcycle 2012/06/27