タグ

OLPCに関するstarcycleのブックマーク (7)

  • UL Japan>ジャパン・オンザマーク

  • 100ドルノートPCの次は――「5ドルデバイス」で世界を救え

    クリフ・シュミット氏には使命がある――非識字者をなくす手助けをするという使命が。この戦いで同氏が選んだ武器は、5ドルのiPodのようなデバイスだ。このデバイスは、生活環境が悪く、電気がほとんどあるいはまったく来ない場所でインターネットの代わりになるという。 シュミット氏は、非営利団体Literacy Bridgeの会長だ。同団体の使命は、「教育、医療、経済発展、民主主義、人権を進歩させる効果的な手段として、知識の共有と読み書き学習の道具を子供と大人に提供すること」だとWebサイトのミッションステートメントには記されている。 Literacy Bridgeの中核となるツールは「Talking Book」というデバイスだ。見た目は凝ったリモコンか何かのように見える。同団体によると、Talking Bookは「地域で録音した既存のあるいは新たに作ったの読み上げ音声を利用できる双方向的な多用途ツ

    100ドルノートPCの次は――「5ドルデバイス」で世界を救え
  • OLPC XO Laptop 2.0 Has Dual Touchscreens, Looks Amazing and Future-y

    Cambridge, Mass., May 20, 2008 - One Laptop per Child (OLPC), a non-profit organization focused on providing educational tools to help children in developing countries "learn learning," announced today that work is already underway on a second-generation version of its revolutionary XO laptop computer. Leveraging new advances in technology, the primary goal of the "XO-2" will be to advance new con

    OLPC XO Laptop 2.0 Has Dual Touchscreens, Looks Amazing and Future-y
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » OLPC 2.0:このeBookはすごい、正しい方向に向けた一歩だ

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » OLPC 2.0:このeBookはすごい、正しい方向に向けた一歩だ
  • ついに手にしたOLPCのXOラップトップ

    One Laptop Per ChildプロジェクトのXOラップトップは、バグや問題、期待外れな点もあるのだが、その思想も含めて素晴らしいものであるといってもよいだろう。 先週、One Laptop Per Child(OLPCプロジェクトの“Give One Get One”(G1G1)プロモーションの一環として、XOラップトップが届いた。外観も機能も、これまで使ってきたどのノートPCとも違っている。まず、サイズが小さい。重さはわずか 1.4キロ、幅は約23センチ、閉じた状態での厚みは2.5センチほどだ。だが、通常のノートPCとの相違はサイズだけではない。奇妙なマークのキー、見慣れないボタン、外側に突き出すWi-Fiアンテナ、独特のユーザーインタフェース、そしてそもそもの存在理由など、多くの点に違いがある。わたしも含めて大半の人はXOを普通のノートPCと比べようとするだろうが、それは正

    ついに手にしたOLPCのXOラップトップ
  • ノートPC市場に革命をもたらすか、OLPCの『XO』 | WIRED VISION

    ノートPC市場に革命をもたらすか、OLPCの『XO』 2007年7月27日 IT コメント: トラックバック (1) Scott Gilbertson 2007年07月27日 非営利法人One Laptop Per Child(OLPC)が7月23日(米国時間)が最終ベータ版を発表したノートPC『XO』[日語版注:一般には「100ドルノートPC」と呼ばれている]は、既存のラップトップ・コンピューティングに革命をもたらす存在には見えないかもしれない。だがこれは、そうした可能性を持つマシンだ。 いかにもおもちゃのような明るい緑と白のデザインで、初期の『iMac』と米Fisher Price社のおもちゃが間違って合体したかのような見た目だが、その仕様には印象的な点がいくつもある。 XOがわれわれのノートPCに対する概念を変えそうな領域としては、第1に消費電力があげられる。XOは、既存の最もハイ

  • 100ドルPCプロジェクトのOLPC,2007年10月より量産開始

    米国の非営利団体One Laptop per Child(OLPC)は,試作機「Beta-4(B4)」に基づいた低価格ノート・パソコン「XO B4」の量産を,2007年10月より開始する。同団体が米国時間7月23日に明らかにしたもの。OLPCは,発展途上国の子供1人ひとりに価格100ドルのLinuxノート・パソコンを提供する取り組みを推進している。 XO B4は,AMD製の「Geode LX-700」プロセサ,256MバイトのSDRAM,1Gバイトのハード・ドライブを搭載する。発展途上国の過酷な自然環境での使用に耐えるように,さまざまな工夫が凝らされており,ディスプレイは太陽光の下でも鮮明に読むことができる。充電も電源コード,ソーラーパネル,ソーラーパネル対応マルチバッテリ充電器など,さまざまな電源を利用可能。 また,広範なエリアで無線LAN通信が可能なWi-Fiアンテナに加え,高さ約1.

    100ドルPCプロジェクトのOLPC,2007年10月より量産開始
  • 1