タグ

ブックマーク / nelog.jp (5)

  • Googleのサイト内検索で複数サイトをまとめて検索する方法

    Ready2Searchサービスを用いた手法は、現在Google Chromeブラウザの仕様変更により利用できません。Firefox、IEなどではまだ利用できますが、今後の保証はできません。 ここのところGoogleの検索についていろいろ調べていました。 なので、近頃Google検索関連の記事ばかり書いていましたが今回でひとまず終わりです。 今回は、Googleのサイト検索で複数サイトを一括でまとめて検索する方法です。 通常のサイト内検索通常のサイト内検索を行うには、以下のように検索ボックスに入力して検索します。 キーワード site:ドメイン このサイトでFirefoxについて書かれている記事を検索するならこんな感じです。 Firefox site:nelog.jp これらのサイト内検索を手軽に行う方法は以下に詳しく載っています。 ChromeやFirefoxで手軽にGoogleのサイト

    Googleのサイト内検索で複数サイトをまとめて検索する方法
  • 画面操作などをGIFで録画できる「ScreenToGif」を利用して直感的に伝える

    Screen To Gifとは ScreenToGifは、矩形で選択したデスクトップエリアを手軽に録画・再生・保存できるツールです。 サイトに対応機種とかは書かれていないのですが、おそらくWindows用のソフトです。 単なるGIF録画ツールならLICEcapでも良いのですが、Screen To Gifは「録画したGIFをその場で再生する機能」があります。 再生機能があると、録画した動作などを、すぐさま確認して、OKかNGかを判断できるので使い勝手が良いです。 その他の利点として、日語に対応しているとか、 GIFの再生状態・品質を設定できるとか、 ツールの動作を細かく設定できるなどがあります。 このように、使用者に合わせて設定を自由にカスタマイズすることができます。 Screen To Gifのダウンロード日語環境でScreen To Gifを使うなら、ダウンロードページから、「Mul

    画面操作などをGIFで録画できる「ScreenToGif」を利用して直感的に伝える
  • Chrome拡張「Scraper」でWEBページ情報を手軽にスクレイピングしてデータ化する方法

    Scraperとは Scraperは、WEBページ上の規則性のあるデータを手軽に取得することができるChrome拡張です。 例えば、テーブルデータや、Aリンクデータ、のような特定のHTML要素に入っている情報を、片っ端から取得してテーブルデータ化することができます。 また、その取得したデータをワンクリックでGoogleスプレッドシートに保存することができます。 テーブルデータのスクレイピングは以下の動画を見た方が分かりやすいかも。 以下では、その使い道などをいくつか考えてみました。 テーブルデータの取得最もオーソドックスな使い方と言えば、動画にも出てきたテーブルデータの取得です。 例えば、信長の野望の以下のような武将データテーブルがあったとします。 これを、以下のように選択して、Chromeの右クリックメニューから「Scrape similar(似たものをスクレイプ)」を選択します。 する

    Chrome拡張「Scraper」でWEBページ情報を手軽にスクレイピングしてデータ化する方法
  • 誰でも簡単!自作フォント作成の「PaintFont」が、あまりにも手軽だったのでフォントを作ってみました

    PaintFont.comというフォント作成サービスを最近知りました。 このサービスは、手書きの文字でも、イラストレーターなどで作成した文字でも、無料で手軽にフォントに変換してくれるサービスです。 僕も、以前からちょっとフォントの作成に興味があったので、試しに作ってみることにしました。 photo by Connie Ma フォント作成の主な手順 PaintFontでフォントを作成するのに必要な、主な手順は以下の6手順です。 必要な文字を追加して選択 不要な文字を削除 テンプレートをダウンロード テンプレートにフォントとなる文字を書き込む 文字を書き込んだテンプレートファイルをアップロード フォーマットを選んでフォントを作成 これだけの手順がありますが、半角英数字のみのフォント作成でしたら、30分ほどで作ることができました。 ※今回僕は、マウスで結構適当に文字を書いたので30分で済みました

    誰でも簡単!自作フォント作成の「PaintFont」が、あまりにも手軽だったのでフォントを作ってみました
    stibbar
    stibbar 2016/12/31
  • 機能はSkitch超え!画像に美しい注釈を加えられる「Screenpresso」がスゴい

    これに出てくるソフトは、ほとんどが、以前から使っていたり、知っていたりするものがほとんどなんですが、このとき調べていて、「Screenpresso(スクリーンプレッソ)」というソフトを初めて知りました。 それ以来、いろいろ試しに使っているのですが、Skitchにはないいろいろな表現が可能で、一目で気に入ってしまいました。Sublime Textは、「恋に落ちるエディター」といわれていますが、Screenpressoは「恋に落ちる注釈ソフト」といっていいほど、心を打ち抜かれました。 ということで、今回は、Screenpressoという画像注釈ソフトの紹介です。 Screenpressoとは Screenpressoとは、Skitch並みに手軽に使え、その上、Skitch以上に表現力のある画像注釈ソフトです。基的にほとんどの機能を無料で使えます。 様々なスクリーンショットを撮る機能があるのは

    機能はSkitch超え!画像に美しい注釈を加えられる「Screenpresso」がスゴい
  • 1