人工衛星がどの位置にあるのか、mapbox上にパッと表示する方法です。 地図は地理院タイルを利用します。 衛星の位置はTwo Line Elements(TLE)をcelestrakから入手します。 TLEを緯度経度に変換するアルゴリズムは、sgp4が有名です。 このアルゴリズムは観測から15日後の衛星位置を数10km程度の誤差で予測できるすぐれものです。 自前で作ろうと思いましたが、アルゴリズムの中身を見ると精度が良いだけに面倒だったので、素直に既存のライブラリに頼ることにします。 node-sgp4 またユーザがTLEを入力できるようにしたいので、入力値がTLEをとして適切かバリデーションするのにもライブラリをお借りすることにします。 tle-validator サンプル デモ <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <
