タグ

2009年11月22日のブックマーク (6件)

  • レベルデザイン講義 - ゲーム作者の集い[ゲームヘル2000]

    良いレベルデザインにするためには、 ゲームの難易度やバランスをよく考え、 プレイヤーが進捗感や達成感を得られるような 課題や挑戦を配置することが必要です。

    レベルデザイン講義 - ゲーム作者の集い[ゲームヘル2000]
    str017
    str017 2009/11/22
    RPGに転用するのはちょっと頭使わないと難しそうね
  • マクドナルドの効率化手法 → 『なにそれ、こわい。』 - フジイユウジ::ドットネット

    数日前の記事だけれども。 プレジデントからYahooに配信されている記事で、マクドナルドの原田社長が仕事時間だとか効率について語ったものについて僕なりの視点でエントリを書きますです。 「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」 午後6時以降の残業禁止は私が決めました。仕事人生のすべてのような考え方は健全ではないからです。 だいたい、社員が長時間労働に耐えることで製品のコスト競争力を上げるというのは、戦後の復興期の政策です。これからの日企業はインテレクチュアル・プ ロパティー(知的財産)やクリエーティビティーで差別化を図っていかなければなりません。労働時間を延ばすというのは明らかに時代に逆行しています。 そうはいっても反発はありました。それまで毎月100時間も残業してようやくこなしていた量を、6時までに終わらせられるはずがないというわけです。 しかし、アップルコンピュータ・ジャパ

    マクドナルドの効率化手法 → 『なにそれ、こわい。』 - フジイユウジ::ドットネット
    str017
    str017 2009/11/22
    ふつうに考えれば店長をゴミみたく扱ってるところからして、マトモな会社じゃないんだよなここ。まあ外食系ではよく利用するんですが…
  • 限りないもの、それは欲望 - あままこのブログ

    って歌詞の曲*1は知ってるかなぁ。いや僕もリアルタイプで聞いていたわけではないけど。仏教やるなら井上陽水を聞くのは必須じゃないかと思う。仏教なんて全然知らないから勘だけど。。最近の人だったらミスチルの桜井がやっているBank Bandのカバーの方*2がいいかもしれない。仏教やるならミスチルが必須かどうかは……まぁ人によるか。でも『シフクノオト』*3はとりあえず聞いておいて損はないです。 はてなダイアリー 一日千秋の感じで繰り返されてきた「アニメとかのオタク趣味当にオタクは満足できるのか?」議論ですね。シロクマ先生よんでこーい!*4 宇野氏は別に決断主義者ではないよ、少なくとも彼の自称では あ、この記事の著者であるid:schizo-08_08氏は「自分は宇野常寛氏と同じ『ゲーム・アニメで逃避をしてはいけない』と思っている決断主義者だ」と定義しているけど、それはちょっと誤解ですね。宇野氏

    限りないもの、それは欲望 - あままこのブログ
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    str017
    str017 2009/11/22
    つまりハリウッドの脚本マニュアルでは「人vs人」しか書けないってことなのか…/例がアニメになるのはアレだけど、よく考えれば「とらドラ」とか「ラムネ」辺りはハリウッドの脚本マニュアルで作るの無理そうだよな
  • プログラマ二年中退生が捧ぐプログラマ一年生の為のTIPS - 歩き回る虎

    1.技術書選びは慎重に イラストをふんだんに使う等、奇をてらった「わかりやすさ」を演出するは実に多い。けど、ここは文章の読みやすさと演習問題の多さを重視しよう。 受験参考書選びと同じ要領だけど、IT技術書は初級者向けなのにテクニカルタームてんこ盛りだったり、逆に噛み砕きすぎてたとえ話が陶しかったりして、とにかく文体にクセのあるものが目立つ。また、翻訳も多いので句点が”。”でなく”.”になってることもよくある(些細なことだけど気になる人は気になるんじゃないかな)。それと個人的な感覚として、フォントも目に優しくない率が高い。 繰り返し読んで、練習問題解いて、解らない所はまたやり直して……という作業を苦痛なく進めるためにも、パッと見で受け付けそうな文章と問題数の多さを基準に技術書を選ぶが吉。 私の場合、はじめに読んでたのは、C言語なら林晴比古先生の「新C言語入門 ビギナー編」。Javaなら

    プログラマ二年中退生が捧ぐプログラマ一年生の為のTIPS - 歩き回る虎
  • 堀江貴文『未だに手帳かよ!』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 このネット時代にネット企業のやつらの多くは未だに手帳をつかってやがる。 持ち運びとか面倒くさくないのか?失くしたらどうするつもり?私は全部ケータイでやってる。そろそろiPhoneのスケジュールに統合しようかとも思ってる。ケータイジャンキーの私は常にケータイチェックしてるゆえ失くさないんだな。ケータイだけは。 でなんで手帳なんだろう?メモとか検索できなくて不便じゃないんだろうか?会議とかメモとってるのか?でも会議中で話されたことで手帳にメモとらなきゃいけないことってそんなに無いはずなんだよねぇ。。。メモ取るふりしているだけなんだろか? おれ

    堀江貴文『未だに手帳かよ!』
    str017
    str017 2009/11/22
    携帯の欠点は沢山挙げられてるとおりだと思うけど、ホリエモンの立ち位置からだとこの発言はブレてないから、そういうことなのかと