タグ

ブックマーク / ralf-halfmoon.jugem.jp (10)

  • 出版社的にはキャプチャ画像付き漫画感想ってOKなんですか? | Half Moon Diary

    << October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> ツンプリ 愛してお姫様 (二次元ドリーム文庫131) (JUGEMレビュー ») 神崎美宙 ブリキ先生のエロイラストが見られるのは(ウェブサイトを除けば)二次元ドリーム文庫だけ! カラー・モノクロともにクオリティが高く(構図もエロくてグー)、それだけで買ってよかったと思える作品。 ヒロインのほうも、ツンデレお姫さま(巨乳)・ロリっこ妹姫(ぺた)・幼なじみメイド(美乳)・メイド長のお姉さま(爆乳)とよりどりみどりで、3Pやハーレムエッチもばっちり網羅。隙のない1冊となっております。ただHシーンが多いぶん絵がないシーンがいくつかあり、それが残念。特にロリ姫さまのア●ルを奪うシーンはイ

  • エロゲ鎖国上等 | Half Moon Diary

    海外のみなさまがなにやらお怒り? のようですが。 ■英語圏で『日は「エロゲ鎖国」に向かっている』と紹介されている件(24-Hour Survival)  つーかそもそも外国のかたに見せて差し上げる義理がないんですよね。  日でのみ売ることを前提にしてる製品の情報が日でしか見られないのは当たり前じゃないですか。特にエロゲなんてデリケートな商品の場合は。情報垂れ流しにしてるだけで問題になるようなシロモノなんだから。  重要なのは、日のエロゲ情報を海外でも見られるようにしたところで、メーカーになんらメリットがないということです。メリットがゼロで、問題を引き起こす可能性があるというマイナスしかないのならば、情報を遮断するのは当然の流れだと思います。  むしろ鎖国に向かっているというよりは、そもそも開国してなかった感じじゃないでしょうか。現在の海外向けエロゲの販売なんかは、まさに長崎の出島チ

  • ムギの出番は律の約半分――「けいおん!」各キャラの登場頻度を調べてみた | Half Moon Diary

    デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開になる作ですが、その中でも未亜ルートの、ギャルゲーにあるまじきドス黒い愛憎劇は必見です。お前ら当やりすぎ。冒頭のセリフはあまりにも有名ですが、他にも「お兄ちゃんの大きさ・・・全部知ってる・・・」「全部・・・いなくなっちゃえぇぇぇ〜〜〜っ!!!」「10年前から、お兄ちゃんでオナニーしてたよ?」などなど、どうやったらこんなセリフを思いつくのかと思うくらいの名言・金言の宝庫です。 そしてこのセリフ群をいっそう輝かせているのが、神がかりとさえいえる歌織先生の演技でしょう。純粋すぎる愛が別の感情に変わっていく様を、実に見事に表現されています。それはもう、恐怖を覚

  • あかほりさとるいわく「ライトノベル業界そのものが危ない」 | Half Moon Diary

    オタク成金」を読んだのですが、こんな箇所がありました。 「俺、今の肩書、漫画の原作者なんだよ。ライトノベル作家じゃないの。今、ライトノベル書かないから。なぜかっていうと、非難してんの。ライトノベルじゃ喰えないから。業界そのものが危ない」 ライトノベル業界の危機についてはいろんなところで議論されていますが、かつて一時代を築いたあかほり先生の言となると見逃すわけにはいきません。 先生は業界が危ない理由として、以下の2つをあげています。 1)ライトノベルSF化 「難しくなっちゃったんだよ。 今、ライトノベルと呼ばれている分野は、ある程度の共通言語がわからないと、理解できなくなっちゃった。せいぜい『ハリー・ポッター』がわかるとギリギリわかるかなと。SF化が進んで、一部の人間しか読まない分野になりつつある」 ここでいうSF化というのは、先鋭化が進んでマニア以外がついて

    str017
    str017 2009/05/11
    むしろある意味で先祖返りしてる件について
  • なぜ僕が「けいおん!」をすげー素直に楽しんでいるかについて | Half Moon Diary

    白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。 紅刀三姉妹(スクウェア・エニックス・ノベルズ) (SQUARE ENIX NOVELS) (MonoColle ») 琴羽マクラ ぶっちゃけ痕フォロワーな作品なんですが(と自分は思っている)、ヒロインの3姉妹がみんな可愛いのでおっけーおっけー。特に冬子さんの愛らしさは異常ですよ? 基有能で冷たい人が主人公の前では形無しってのは萌えます。 ……アクション&バイオレンスはどうなのかって? そんなのは飾りで

    str017
    str017 2009/04/30
    逆に言うと、この事項を全て満たさないアニメが多いってことか・・・?/いや、もっと根本的な部分が問題のような気がする
  • エロゲ制作における才能 | Half Moon Diary

    僕はエロゲの話をするときによく才能という言葉を使います。 この場合の「才能」というのは、技術に対する対義語です。前にも書いたんですけど、エロゲは――僕はエロゲ以外あんまり良く分からないからエロゲに限定するんだけど――技術を高めればウケるというものではない。ぶっちゃけあんまり絵は上手くないよなあ、って人のゲームがめちゃくちゃウケたりするし、逆にすんげー絵の上手い人のエロゲがあんまり受けなかったりする。ストーリーにしても、いくらを読んで文章のテクニックを磨いたって、それで面白い文章が書けるわけではない。 エロゲーマーを何年かやって、ついでにエロゲ会社に勤めてみたり※エロゲの記事書いたりしていくうちに、面白い話を書くのに必要なのはどうやらサービス精神であるらしいという結論にたどり着きました。他人を楽しませたいという気持ちの強い人間こそが面白い話を書ける。この話は前にしましたね。 T

  • Half Moon Diary | Fateが文学かは知らないが、TYPE-MOONは文化だと思う

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    str017
    str017 2009/01/31
    マジ話これは50年後とかになってみないと分からない
  • Half Moon Diary | ラノベ作家の皆様はそろそろ自重が必要なのかも

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    str017
    str017 2009/01/23
    こ、これはあかんわ……/まー私の基準だと『俺妹』もアウトなのですが(汗
  • Half Moon Diary | アニメ版「とらドラ!」が物足りない理由

    ※今から書くことは「とらドラ!」原作原理主義者の中でも特にアレな1人が呟くたわ言だと思ってください。 アニメ版「とらドラ!」、どうも物足りません。 僕は原作版「とらドラ!」の魅力の1つは、何気ない会話やほんの小さな出来事がいちいち面白くて、いわゆる「捨てイベント」が一個もない(少なくとも自分的には)ところだと思っています。そういった小さなイベントが無数にあるおかげで、キャラクター1人1人、しかもメインキャラクターだけでなくサブキャラまでがかなり深く描かれていて、より親しみを持てる=感情移入できるようになっている。 しかし、アニメ版ではそういう小さなイベントはおっそろしい勢いで削られています。アニメの尺を考えれば仕方ないことなのですが……分かってはいても悲しいことです。 ただそれは、単に面白いイベントの数が目減りした以上の影響を作品に与えています。アニメ版のキャラは、原作より

  • Half Moon Diary | オーガスト嫌いにこそ読んで欲しい、八月が支持される理由

    「オーガストのゲームって何がいいの? どこが面白いの?」という疑問をよく目にします。 それに対して回答を書いているサイトもいくつか見たのですが、やっぱりオーガストファンの人が書いているようで、信者補正自分はオーガストのどこが好きかというアピールで終わってるんですよね。例えば「中身が高品質だから」と書いているサイトがありましたが、当にそうであるならオーガストの何がいいのか? なんて疑問は誰も口にしないはずなのです。 では、オーガストの魅力はどこにあるのか? Leaf東京開発室のようにグラフィックが優れている(現在の萌え絵のトレンドにマッチしている中でトップクラスという意味)わけでもなく、Keyのように感動的なストーリーが展開するわけでもない、極めて平凡な萌えゲーに見えるオーガストのゲームがなぜ6万とか7万とか売れちゃったりするのでしょうか? その理由を、僕は以下のように

    str017
    str017 2008/01/29
    ふと、8月のゲームにワールドが無かったらどうなるのかという疑問がわいた
  • 1