タグ

2012年7月16日のブックマーク (14件)

  • 日本語テキストの難易度を測る

    チャートの表示: 表示する      表示しない カタカナを考慮: カタカナを無視する カタカナを考慮する  貢献度の表示:  表示しない     文字単位       文字クラス単位 ことば不思議箱 - 佐藤研究室 - (c) Satoshi Sato and his laboratory at Nagoya University, 2007-2008.

  • 子どもがつまずく抽象語のコア60語をその根っこから理解できる表

    小論文を書かなきゃならなくなって、急に「評論用語」を詰め込もうという人がいるけれど、そうした抽象語のコアになる部分は、実のところもっとずっと以前に登場している。 学校でいえば、すでに授業の説明や教科書の記述にもよく出てくる。 先生の言うことが分からない、教科書に書いてあることが分からない、とすれば、そうした抽象語のコアになる部分が分からなくなっていることが多い。 しかし、この抽象語のコアになる部分は、それほど多くない。せいぜい60〜70語くらいだ。 さて学習の場面に頻出の、抽象語のコアになる部分を抜き出して、さらに小学1〜2年生でもわかる日常語から、どのように展開/発展してきたものかを図解した表がある。 たとえば「推論」ってどういうこと? と思ったら、「〜だろうと思う」に、 あるいは「認識」って何よ? と思ったら、ああ元は「わかる」なのかと、確かめることができる。 これから抽象語を学ぶこと

    子どもがつまずく抽象語のコア60語をその根っこから理解できる表
  • 文明としての江戸システム : 池田信夫 blog

    2021年11月12日09:42 カテゴリ 文明としての江戸システム 最近つくづく日は「江戸時代化」していると思う。平和が長く続き、人口が減少し、経済が停滞する。書の推計によれば、1600年には1200万人程度だった日の人口は、1721年には3100万人に増えたが、そのあと人口増は止まり、1846年には3200万人にしかなっていない。 前半の人口増と急成長の原因は、市場経済化だった。この最大の原因は、15世紀後半から続いた戦乱が収まり、平和が実現したことだ。この時代に勤勉革命のエートスが形成され、労働集約的な技術で農業生産性も上がった。この時期に、4~5人の家族による小農経営が定着し、「家」が農村の単位になった。 これに対して、後半ピタっと人口増も成長も止まった一つの原因は、間引きだったと推定される。人口爆発によって農地が不足したため、堕胎や「子返し」と呼ばれる嬰児殺しが、なかば公

    文明としての江戸システム : 池田信夫 blog
    stranger2ex
    stranger2ex 2012/07/16
    人口増も成長も止まったのはなぜか。人口爆発によって農地が不足、堕胎や「子返し」と呼ばれる嬰児殺しが、公然と行なわれた。「姥捨て」は小説の中だけの世界で、口減らしのために現実に行なわれたのは子殺しだった
  • ≪資料≫村上春樹エルサレム賞スピーチ全文(日本語訳) : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  | All Pages こんばんは。わたしは今日、小説家として、つまり嘘を紡ぐプロという立場でエルサレムに来ました。 もちろん、小説家だけが嘘をつくわけではありません。よく知られているように政治家も嘘をつきます。車のセールスマン、肉屋、大工のように、外交官や軍幹部らもそれぞれがそれぞれの嘘をつきます。しかし、小説家の嘘は他の人たちの嘘とは違います。小説家が嘘を言っても非道徳的と批判されることはありません。それどころか、その嘘が大きければ大きいほど、うまい嘘であればいっそう、一般市民や批評家からの称賛が大きくなります。なぜ、そうなのでしょうか? それに対する私の答えはこうです。すなわち、上手な嘘をつく、いってみれば、作り話を現実にすることによって、小説家は真実を暴き、新たな光でそれを照らすことができるのです。多くの場合、真実

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0521.html

    stranger2ex
    stranger2ex 2012/07/16
    システムをまたいで同型性をみだすこと.「認識とは適用である」
  • 一般システム理論 - Wikipedia

    一般システム理論(いっぱんシステムりろん、General System Theory (GST))は、ルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィが、生命現象に対する機械論を排して唱えた理論である。 1945-55 「一般システム理論」がルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィらによって提案された。 1948-55 サイバネティックス(ウィリアム・ロス・アシュビー、ノーバート・ウイナー)通信の数理モデル、フィードバック(制御)、自動制御理論といったものを総合した考え。 1956 ルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィ、アナトール・ラポポート、ラルフ・ガラード、ケネス・ボールディングが一般システム理論の発展のために協会を設立する。 1970年代 カタストロフ理論(ルネ・トム、クリストファー・ゼーマン) 力学系で分岐を取り扱って、状況の小さい変更から生じている行動の突然の移行によって特徴づけられる現象を分類

  • https://bio-math10.biology.kyushu-u.ac.jp/~iwasa/newbiophysics.html

    stranger2ex
    stranger2ex 2012/07/16
    集中制御ではなくて,多数の要素が比較的単純な相互作用を繰り返す中で,ときに複雑なパターンが形成され,それを利用して生物の機能が遂行されていることが,ことに生物らしいと言われる。
  • 杜仲茶 (健康茶、ミネラル・ダイエット茶) メタボリックシンドローム予防対策 無添加・無農薬・ノンカフェイン、株式会社ネービック冨士

    その理由は当社が日で始めて杜仲葉茶を製品化し販売したからです。以来30年間、多くの方に幅広くご愛飲いただいております。 『杜仲葉』は昭和60年代初期に長野県上伊那郡に住む農家の方が作り出した純国産茶です。中国では杜仲の樹皮を煎じて飲みますが、葉をお茶として飲む習慣はありませんでした。それを全国に先駆けてお茶として製品化し販売を始めたのが、このお茶の歴史の始まりとなりました。20年ほど前に杜仲茶ブームが起こったとき、中国各地から当社に「ぜひ杜仲葉茶工場を見せて欲しい、作り方を教えて欲しい」と連絡があり、よく長野県にある杜仲葉茶工場に案内しました。一般的に売られている杜仲茶は苦味が強かったり、匂いがきついなど言われますが、それらの杜仲茶は焙煎ノウハウをじゅうぶんにいかされずに作られている可能性があります。杜仲茶は来、いい香りでほんのり甘くまろやかな味がします。純国産茶葉を100%使用し、我

  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google
  • 心理統計についての注意点:妥当性についての注意点

    妥当性について 妥当性研究をやや詳細にまとめたレジュメを作成しました. ここをクリックしてください. 妥当性のお話(1)…妥当性の分類と測定 妥当性(validity)のお話に入ります.妥当性の定義ですが,「尺度が測りたい対象を正確に測れているか」という意味になります.信頼性と妥当性について混乱する人もいるみたいですが,ダーツのアナロジー を使えば理解しやすいのではないでしょうか?ダーツの的に人が繰り返しダーツを投げて当てる姿を想像してください.ある人が一貫して同じ所に当てる時,その人は信頼性が高い(妥当性はともかく)という状態です.逆にいくらなげても場所が定まらない人は信頼性が低いという状態です.また,一貫して同じ場所に当てたとしてもそれがずっと的の外である場合,信頼性は高いが妥当性が低い状態だと言えます.そして,一貫して的に当てつづける場合を信頼性,妥当性ともに高い状態だということ

  • リカレントネットの学習法と応用: オートマトンの抽出

    Next: RNNについて リカレントネットの学習法と応用: オートマトンの抽出 複雑系解析論講座 橋研究室 小林 仁 概要: リカレントニューラルネットワーク(RNN)はフィードバックを持っており、従来のフィードフォワード、Hopfieldモデル等と異なり、時系列データを容易に取り扱うことができる。 しかし、RNNは構造が異なるため、従来の学習則を直接適用することはできない。そのためRNN独自の学習則が必要となる。ここではそのなかでも基的な学習則について紹介する。またRNNに対する学習則はいくつか提案されているが、各々は異なる特徴を持っており、実際にどれを適用するべきかを考えなくてはならない。よってここではそのような学習則の持つ特徴に関する研究についても要約する。 先に述べた特徴より、RNNは様々な時系列パターンの認識や生成に用いることができると考えられる。ここではどのような問題に、

    stranger2ex
    stranger2ex 2012/07/16
    リカレントニューラルネットワーク
  • 『岩田氏: The Independentインタビュー(全文)』

    海外サイトでも大きな話題を呼んでいる岩田氏のThe Independentインタビュー。 質問者はThe Independentの記者氏、回答者は岩田氏だ。 Q:昨年の記録的な赤字の理由は何か。どう対応したか まず第一に、我々が損失を計上しなければならなかったこと非常に残念なことであり、私個人としても責任を感じている。私の目標は損失を計上するのは今回だけにすることだ。このような損失を記録することにつながった要因は3つあると言わねばならない。第一に、売上がこの期間に縮小したという事実は、コンソールのライフサイクルの観点からは、コンソールが移行段階にあったことから、実際にはとても正常なものだ。 次の要因は、3DSを昨年ロンチした際、3DSはロンチ後に勢いを失い、そのために我々は対応策を取り、年の終わりに向けて失敗するのを避けるため、価格を引き下げねばならなかった。このため我々は3DSを逆ザヤで

    『岩田氏: The Independentインタビュー(全文)』
    stranger2ex
    stranger2ex 2012/07/16
    非対称なゲームプレイ:「一人が特別なコントローラを持ち、他の誰とも異なる役割を果すとすればどうだろうか?」ということ。開発チームはたくさんの非対称ゲームのアイデアを提案している。
  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - OHTOショップにようこそ