タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (5)

  • 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? | 乗りものニュース

    2016年4月14日に熊県で発生した大地震において、真っ先に離陸した自衛隊機はF-2戦闘機でした。これには阪神淡路大震災の教訓が活かされています。 地震発生、そのとき自衛隊は 2016年4月14日21時26分ごろ、熊県において震度7の地震が発生。これを受けて熊県知事は22時40分、自衛隊に対して災害派遣要請を行いました。 自衛隊は、災害派遣要請を受諾する以前から自主的に情報収集活動を開始。地震発生から21分後の21時47分には航空自衛隊築城基地(福岡県)からF-2A戦闘機が2機、緊急発進(スクランブル)し、次いで九州北部の各基地・駐屯地から陸海空自衛隊のUH-1Jヘリコプター2機、UH-60/SH-60ヘリコプター5機、P-3C哨戒機1機、U-125A救難捜索機2機を相次いで発進させました。 航空自衛隊のF-2戦闘機(写真出典:航空自衛隊)。 真っ先に離陸した自衛隊機がF-2戦闘機で

    熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? | 乗りものニュース
    strast
    strast 2016/04/15
  • バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース

    近年、バス車内でも携帯端末を想定した充電設備が普及し始めています。特にUSBタイプは今後、広く導入されていくかもしれません。コンセントタイプより、「バス車内」という環境に適していると考えられるからです。 色々なものを接続できる、のはデメリット? 近年、スマートフォンやタブレットの普及に伴って、バス車内でも携帯端末の使用機会が増えています。充電の需要も大きくなっており、座席に充電設備を設置しサービス向上を図る事業者も増えてきました。 バスの座席に設置されている充電用のUSBポート(写真出典:レシップホールディングス)。 ただそうした充電設備として、コンセントが用意されている場合と、USBポートが用意されている場合があります。コンセントは様々な充電機器を使用できる、USBはケーブルだけで充電できるといったメリットがありますが、実はそれ以外にも違いがあるようです。 そうした機器の開発に関わってい

    バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース
  • 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 | 乗りものニュース

    新東名高速道路が2016年2月、愛知県内へ延伸。利便性が増しますが、問題は東京側です。未開通の御殿場JCTから東には、「むしろ開通しないほうが……」とすら思える懸念があります。 新東名は戦艦「大和」並みのムダ? 先日伝えられたように、新東名高速道路の浜松いなさJCT~豊田東JCT間およそ55kmが、2016年2月中に開通する見通しとなりました。 これによって、東名高速の岡崎IC付近を先頭に上下線で恒常的に発生している自然渋滞は、ほぼ解消されるはずです。 2016年2月中に開通する見通しの新東名・浜松いなさJCT~豊田東JCT間(画像出典:NEXCO中日)。 今回の開通見通しについて、マスコミ各社の報道は歓迎一色ですが、それについては実に隔世の感があります。10年あまり前に道路公団民営化が議論されていた当時、新東名は“戦艦「大和」並みのムダ”と総攻撃をらっていたのですから。 私(清水草一

    新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 | 乗りものニュース
  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    strast
    strast 2016/01/14
    あまり関係ないが橋の英語表記が○○大橋→○○Big bridgeとなっているのを見ると、?と思ってしまう。○○oohashi bridgeではなくて?という。
  • 「超快速」は北陸新幹線への刺客? 諦めない北越急行 | 乗りものニュース

    新潟県の北越急行は来年3月から「超快速列車」を走らせると発表しました。同鉄道は北陸新幹線金沢延伸により、経営に大打撃を受けます。「超快速列車」はそこで北陸新幹線に一矢報いる「刺客」である可能性があります。 「はくたか」に代わる新しいシンボルとして 新潟県の六日町駅と犀潟駅を結ぶ北越急行が2014年11月4日、来年3月のダイヤ改正から運転する「超快速列車」(仮称)の計画について発表しました。 北越急行は、越後湯沢駅で接続する上越新幹線と連携し、東京と北陸方面を結ぶ特急「はくたか」のルートになっている路線です。しかし2015年3月14日の北陸新幹線金沢延伸に伴い、役目を終える特急「はくたか」は廃止されます。 そこで北越急行は「超快速列車」を、「『はくたか』に代わり皆様に親しんでいただけるほくほく線のシンボルとなる列車」にするとしています。 「超快速列車」に使用される北越急行HK100形電車(2

    「超快速」は北陸新幹線への刺客? 諦めない北越急行 | 乗りものニュース
  • 1