タグ

図書室に関するsubekarakuのブックマーク (1)

  • 自宅を子供向け図書室に 小野市の元中学講師、石井さん 兵庫 - MSN産経ニュース

    小野市久保木町の元中学講師、石井弘佐代(ひさよ)さん(65)が自宅を改装し、絵や児童文学など約1200冊をそろえた子供向けの図書室「石井文庫」を開設した。毎週土曜に無料で開放し、石井さん自身が幼児や児童に読み聞かせも行う。 石井さん方の離れの和室約20平方メートルを改装し、8月に棚を設置。「くまの子ウーフ」などの絵700冊や「飛ぶ教室」といった児童文学430冊が並ぶ。蔵書に加え、児童文学の専門家が薦めるリストを参考に知人の書店や古屋、通販などで買い足した。 「子供の成長力の助けになるような芸術性、文学性の高いを選び、奇をてらったり、子供にこびたりするようなものは外した」と石井さん。子育て中だった20代のとき、児童文学者の石井桃子さんの著書を読み、子供の身近にがある環境の大切さを実感。「いつかは絵や児童文学を集めた個人文庫を開きたいと思い続けてきた」という。 49歳で会社を早期

    subekaraku
    subekaraku 2013/09/18
    小野市に開設した子ども向けの図書室「石井文庫」。ぜひ行ってみたい。こういうことができるのだ。※開放時間は第1・3・5土曜は午後3~5時/第2・4土曜は午前10~11時半。問い合わせ:0794-62-6324。
  • 1