タグ

男性に関するsubekarakuのブックマーク (12)

  • 【検証】どうしてイケメンは妊婦に席を譲ってくれるのか : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    【検証】どうしてイケメンは妊婦に席を譲ってくれるのか 2013年10月10日09:30 カテゴリコラム Tweet 先日、某大型掲示板にこんなスレが立てられているのを見つけました。 「山手線で痴漢の冤罪で俺を助けてくれたイケメンさんへ」。 夕方の山手線で突然、「あなた私のお尻触ったでしょ! つぎの駅で降りな!」と怒鳴られたこのスレ主男性。パニックに陥っていたその時、男性の前に座っていたイケメンが、「この人はずっと両手でつり革を掴まってたし、怪しい動きもしてませんよ」と助け舟を出してくれたというのです。 しかも途中下車をしてまで駅員及び警察に事情を説明してくれたとのこと。冤罪を免れた男性は「釣り(※フィクション)だと思われてもいい! とにかくお礼がしたい」と綴り、閲覧者たちも正義のイケメンに惜しみない喝采を送っておりました。 ……さて、これがでっけえ釣り針かどうかはさておきまして、筆者にはこ

    【検証】どうしてイケメンは妊婦に席を譲ってくれるのか : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
  • 朝日新聞デジタル:(論壇時評)働く母の権利 甘えているわけじゃない 作家・高橋源一郎 - ニュース

    紙面で読む高橋源一郎さん=郭允撮影  最初に個人的なことを少し書く。  事情があって、20代前半とそれから60歳前後(つまり最近)の2度、始めからみっちり、子育てをすることになった。哺乳瓶でミルクを飲ませ、オムツを取り換え(昔は紙おむつがなかったので洗濯がたいへん)、寝かしつけ、保育園と往復する日々だった。仕事もしていたのでて… 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事(小説)私はテレビに出たかった:2309/21(論壇時評)歴史を学ぶとは 悲しみ感じるための旅へ 作家・高橋源一郎7/25(ビリオメディア)選挙@ネット:上 38歳、候補者追っかけ7/16(論壇時評)生々しいことば 信頼できると思うんだ 作家・高橋源一郎5/30(論壇時評)あの日

    subekaraku
    subekaraku 2013/09/26
    郭允さんの撮影した高橋源一郎さんの写真がすごくいい。曽野綾子のことは「曽野さん」と言ってるのに、上野千鶴子は「上野千鶴子」と言ってる。明らかに、ほんとうに「曽野綾子という人」について別世界扱い!賛同。
  • 幼子がいる男性の家事・育児時間の都道府県比較

    6月12日の日経新聞Web版に,「家庭科で保育や介護 男性も家事当たり前に」と題する記事が載っています。私の頃は,男子は技術,女子は家庭というようにパッカリ別れていましたが,現在では,中高の家庭科は男女共修になっています。 http://www.nikkei.com/article/DGXBZO56074270R10C13A6WZ8000/ 最近では,「調理や裁縫など家事だけでなく,保育や介護など」も内容に盛り込まれているとのこと。「より実践的な授業内容にすることで,家事分担などができる男子を育て,少子化対策などに役立てる狙い」があるそうです。 何とも結構なことだと思います,男女共同参画社会の実現にも大きく寄与することでしょう。男性の側にしても,仕事一色の生活が是正され,生活構造の均衡がとれることにもつながります。 しかし現実問題として,わが国の男性の家事・育児時間が極端に短いことはよく知

    幼子がいる男性の家事・育児時間の都道府県比較
  • どう考えても楽勝だった男の子育て

    ちわーす。うちのせがれももう18歳になるんで、乳幼児の頃の子育ても18年から12年くらい前の話になりますが、子供を育てていて、しかも専業主婦で、時間に余裕がなくてあっぷあっぷになっている女性がたくさんいるのを見て、世間的には「大変だよね」って同情してあげないといかん風潮になってるのにすごい違和感があります。 当時のうちのスペックは、 ・俺、在宅勤務可能のフリーランス仕事。年によって収入が激変、フルでやれば年収1500万円くらいになることもあれば、幼児期の子育て中はセーブしてだいたい300万円くらい。 ・、当時、研修医。激務でいながら、必要経費を抜くと大体税引き前で年収300万円くらい。 ・住居は東京。俺の実家は九州、の実家は北海道なので家族の助けは受けられない。 ・保育所には枠の都合と経済的な理由から預けられない。 こんな感じ。せがれは一人っ子。6歳過ぎてからはキャリア的にも子育て的に

    どう考えても楽勝だった男の子育て
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/20
    <<無駄>>な時間をどう削るか、管理できるか、それが「楽勝」になる秘訣だそうです。でも、要は「気楽に」「気張らずに」割り切るってことだよね、たぶん。
  • 子育てを大学在学中にするとこうなる。追記有

    最近、子育てに関してのエントリーをよく見かけるので、レアケースだと思われる私の経験もシェアしておきたい。 どちらかが働き、もう一方は大学生という子育て。私には6歳年上のがおり、結婚したのは19歳、第一子をもうけたのが20歳の時でした。(一浪) 教育学部に在籍。みんなが盛んに単位を取りまくっている間、私は細々と単位を取りました。 講義を休んだ理由として「子どもが生まれたので休みました」というとウソつけ!と一蹴されましたが、さほど気にしておりません。(ウソつけ。 一年目と二年目。大学1年から2年にかけては、とにかく子どもがよく熱を出す(6ヶ月から近くの保育園に預けた)し、 突発性発疹などにかかると一週間休むとか当たり前にあったのですが、何せ大学生です。簡単に休めます。 自主休講、同じ学科の友だちにノートを見せてもらう、先輩からの情報を得るといった技術を遺憾なく発揮することで、最低限の単位はそ

    子育てを大学在学中にするとこうなる。追記有
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/19
    「イクメンって言葉が流行りだしたとき『なにこれ。いつものことなんだけど』って思った位には子育てしてました」「40過ぎたら子どもも成人なのでそこから自由です」すばらしい、この人!でも正直大変だったろうな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/07
    イメージでしか掴めなかった、出産・育児&仕事の具体例がどんどん読めることはとても参考になり、且つ、みんなそれぞれにそれぞれのやり方で乗り切ろうとしていることがわかる。政治ではなく生活をぼくらは生きてる
  • オトコだし、風疹なんて、関係ないでしょ? の危険性 - 日経トレンディネット

    “日はワクチン後進国だ”と言われる。今の日のワクチン事情について、また、受けるべきワクチン、知っておくべきワクチン情報について、現役医師を中心に、Q&A方式で解説していく連載。これまでにも風疹について解説してきましたが、改めて現在の風疹流行について、また今ビジネスパーソンの接種が急がれる理由を、ナビタスクリニック立川院長 久住英二先生に解説してもらいます。 すでに報道されているように、風疹患者が増え続けています。 国立感染症研究所によると、2013年1月から5月19日までで8540人が風しんと診断されています。これは2012年の1年間の患者数の3倍で、さらにピークはこれからだと言われています。 患者の約90%は成人で、そのうち男性では20代から40代、女性では20代が多いと言います。これを受けて、緊急対策として大人の麻疹・風疹予防接種費用の一部助成を実施する自治体も増えてきており、東京

    オトコだし、風疹なんて、関係ないでしょ? の危険性 - 日経トレンディネット
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/05
    「オトコだし、妊婦はそばにいない、無関係」、そう思っている方、ちょっと読んでみてください。仕事をしている方は、男女問わず病院に行くのが難しいと思います。ただ、夜間、休日でも接種できる機関もあります。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    昭和大学藤が丘病院小児科の池田裕… 患者を生きる子どものおねしょ、受診が必要な時は? 生活習慣も大切(2019/7/14) ■【アピタル+】患者を生きる・眠る「夜尿症」(おねしょ) 子どものおねしょ(夜尿)が続くとき、どうしたらいいのでしょうか。昭和大学藤が丘…[続きを読む] 歯と骨はどう違う? 硬くて丈夫なのは同じだけど…[ニュース・フォーカス](2019/7/14)  がんが肺に転移、片脚切断 極限状態の患者支えた言葉は[それぞれの最終楽章](2019/7/14)  「超加工品」とはなにか がんや肥満とも関連?[のおしゃべり](2019/7/11) あなたのたん、色や粘り気は? 気道の異常知る「鏡」[もっと医療面](2019/7/10)  増える「心の問題」 宮城・石巻、災害公営住宅の入居者[ニュース・フォーカス](2019/7/14) 患者の体内にドレーン置き忘れ 手術の8

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/03
    <<つまりワクチンを接種していない全男性を対象とするべきでしょう>> #ストップ風疹
  • 性格的に育児が可能な男って一割も居ない気がする

    子供が泣いたらオムツを換える、ミルクを与える、事を与える、吐いたら拭いてやる、 理由不明で泣いたときはあやしてやる、眠りが浅いので夜は2時間起きくらいで起こされる…。 出来る男が一割も居る気がしない。仕事を辞めて育児に専念できる体制にしても出来ない男が大半なんじゃないだろうか…。 前に小さな子供を家に残して逃亡した母親がおり、上の子は生き残ったが下の子は死んだ事件があったけど、 「母親なのに許せない」的な反応が多く、「俺だったらこんなことはしない」的な目線は無かった。 男女は平等に稼ぐべき、男性も専業主夫になってもいいじゃないか、そういう社会の流れがある中でも、 やっぱり育児となると母親の仕事であり、男って他人事で叩いているんだよなぁ。 認知症の親の介護も、育児に似たところがあると思う。正確で論理的なコミュニケーションが難しく、 相手がどんな行動をするかわからず、常にハラハラ。下の世話も

    性格的に育児が可能な男って一割も居ない気がする
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/02
    あとで読みます。
  • 少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式
    subekaraku
    subekaraku 2013/06/01
    久しぶりに、少子化についてのまともな会話、というか、提言(提案)を聞いた気がする。ジェンダー論の根本は、決して「男/女の権利拡大」ではない、ということ。人を蔑まず、見下さない。
  • 男性の風疹感染、歯止めかからず 企業が予防接種後押し - 日本経済新聞

    風疹患者の増加に歯止めがかからない。感染の中心は働き盛りの20~40代の男性。自治体にワクチン接種の費用を助成する取り組みが広がるが、仕事の多忙さから利用の動きは鈍い。こうしたなか、社員に予防接種の機会を提供する企業も出始めた。妊婦の感染で障害がある乳児が生まれる恐れがあり、専門家は「社会全体で危機意識の共有を」と呼びかけている。「男性の利用者がこれほど少ないとは……」。東京都八王子市保健セン

    男性の風疹感染、歯止めかからず 企業が予防接種後押し - 日本経済新聞
    subekaraku
    subekaraku 2013/05/27
    企業が予防接種に助成を出すことはなかなか難しいと思うけれど、自治体は助成対象を勤務先の近くの病院で接種することもOKとしないと、仕事してる人は平日に家の近くの病院に行くことが難しいと思う。 #ストップ風疹
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    subekaraku
    subekaraku 2013/05/19
    僭越ながら大阪府内各自治体の風疹対策の情報をまとめてみました。近畿地方全体をまとめてみたいですが、かなりしんどいです。まとめ作業をしてると、府内各自治体の情報発信力もわかったような。 #ストップ風疹
  • 1