タグ

覚書に関するsuireNのブックマーク (442)

  • rails install

    目次 2005年11月30日 - 原稿出し / 2005年11月29日 - セキュリティシステム、テクノロジー、プラクティスを分析・評価する5つのステップ / 仕事 / 『暗号技術入門 —— 秘密の国のアリス』増刷 / 2005年11月26日 - 高橋メソッドのプレゼンテーションをflashのローカルファイルとして作るには? / 2005年11月25日 - 日記ダイジェスト更新 / 2005年11月23日 - よかった探しリース / 打ち合わせ / 2005年11月22日 - 「テトラちゃんと相加相乗平均」のLaTeXファイル公開 / 気持ちのよい朝 / 2005年11月21日 - 年末進行 / お仕事メールとWebサイト / 2005年11月20日 - 日曜日 / 数学ガール / 2005年11月19日 - おせんべいの対話 / 2005年11月18日 - Tropy: 2005年11月

    suireN
    suireN 2010/06/23
    高橋メソッド、プレゼンテーション
  • 高橋メソッドな日々

    とりあえず高橋メソッドで宣伝されている方のは一通り読んでみる予定です(屋で『シスマゲドン』を一生懸命探しても見つからない、と思ったらまだ発売してなかったのが判明してショックだったのは秘密です)。 そういえば書き損ねてましたが、現在発売中のオープンソースマガジン(http://www.unixuser.jp/)に高橋メソッドの紹介記事のようなものを書きました。こちらは表紙にも載っていてびっくりです。 今日発売の東京新聞で高橋メソッドが紹介されています。先日取材を受けた件ですね。何やら大きな扱いでびびっています。 ちょっと調べました。というわけで追加。 平坂 読さんの『ホーンテッド!シリーズプレゼン』(http://hirasakayomi.nobody.jp/hon.html) 藤原 祐さんの『高橋メソッドによるレジミルのプレゼン』(http://yu.vis.ne.jp/tmetho

    高橋メソッドな日々
    suireN
    suireN 2010/06/23
    高橋メソッド
  • テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

    suireN
    suireN 2010/06/20
    auto-complete.el
  • 2、Ubuntu & Windows 共存環境

    UbuntuをホストOS、WindowsをゲストOSとして、VirtualBoxでファイルのやりとりを行うためのフォルダ共有の方法です。 さて、VirtualBoxのゲストOSのネットワーク設定は、デフォルトでは「NAT」形式。 ゲストOSとなるWindowsXPのネットワークアドレスを見てみると、「10.0.2.15」というアドレスが割り振られています。 実は、このゲストOSから見てホストOSのアドレスは、「10.0.2.2」が割り振られるようになっています。 さっそく、設定をして行きましょう。 まずは、ホストとなるUbuntuで、まずはファイル共有の設定を。 自分のホームディレクトリ内に、好きな名前(英語)でフォルダを作成し、右クリック。 「Sharing Options」を選択。初回はsamba関連ツールのダウンロード&インストールがなされます。 普通は、一番上だけにチェックを入れれ

  • uimとEmacsが干渉 - [・ _ゝ・]日記を書くはやみずさん

    今までは、Emacsに関してはuimが効かなくて、ddskkを使って幸せにしていたのだけれども、FeistyにアップデートしてからEmacsでもuim-skkが使えるようになってしまった。 別にuimでもいいじゃねぇか、と最初は思ったんだけど、日本語入力モードになってるとEmacsの"C-x s"の"s"がuimに取られてコマンドが呼びだせない、みたいな問題が発生。今はEmacsを使うときだけuimを直接入力にしてるけど、面倒なので早く解決したいところ。

    uimとEmacsが干渉 - [・ _ゝ・]日記を書くはやみずさん
    suireN
    suireN 2010/05/12
    emacsのddskkとuim-skkが干渉
  • SKKを使うことにした - hitode909の日記

    ことえりが使いづらかったのでSKKを使うことにした. いろいろ調べて設定したりしてすごく大変だった. 方針 普段はAquaSKKを使う Carbon Emacs内ではddskkを使う Linuxで動かすことは考えず,まずMacで動くようにする AquaSKKをインストール 普通にインストールする. AquaSKK - 日語を快適に 動作確認した後,以下の設定を行う. ひらかなだけ有効にする インストール後,System PreferenceのInternationalのInput MenuからAquaSKKを有効にする. その際,AquaSKKのサイトの指示の通りにせず,ひらかなだけ有効にして.メニューにはU.S.とひらかなだけ残るようにする. U.Sではなく,AquaSKKのASCIIを利用すると,Terminal.appで日語を入力できなくなってしまう. AquaSKKはCmd+S

    SKKを使うことにした - hitode909の日記
    suireN
    suireN 2010/05/11
    macでskk
  • 上原ひろみ / time difference

    どうぞ!

    上原ひろみ / time difference
    suireN
    suireN 2010/05/09
    ジャズピアニスト
  • Dropboxとhowmで快適メモライフを - UNIX的なアレ

    Dropbox便利ですよね。自分もベータ版の時からずっと愛用しています。 しかしながら、Dropboxを使っていることすら意識をせずにデータを共有することができればもっと使い勝手はよくなるのではないでしょうか。 そんなことを思いつき、Dropboxとhowmを組み合わせて複数のマシン間でメモを完全同期する方法を試してみました。 Dropboxのアカウント設定をする(Windows or Mac) まずはDropboxのアカウントを持っていない方はインストール&アカウントを作成しておきましょう。 ほぼ対話形式で完了します。およそ5分ほどあればアカウントの作成は完了するでしょう。 Dropbox Dropboxのアカウント設定をする(Linux) Linuxデスクトップを使っている方もDropboxを利用することができます。 下記のLinkからrpmやdebパッケージを利用することができます。

    Dropboxとhowmで快適メモライフを - UNIX的なアレ
    suireN
    suireN 2010/05/07
    howmとDropboxで同期
  • 手水の作法

    神社には通常、入口付近に「手水舎(てみずしゃ)」と呼ばれる流水施設が置かれています。神社にお参りする際には、まずここで手を洗い身を清めます。古来より、水は「罪(つみ)」や「穢(けが)れ」を洗い流すものと考えられており、元来は、境内近くの自然の川や山の湧き水を利用して身を清めていたようですが、現在では境内に人工的に設けられた手水舎を利用するのが一般的です。

  • http://www.shiftup.jpn.org/flash/sim/newbbs/patio.cgi?mode=view&no=22337&p=2&p2=1

    suireN
    suireN 2010/05/04
    紅の髪
  • http://www.shiftup.jpn.org/flash/sim/newbbs/patio.cgi?mode=view&no=26366&p=1&p2=2

    suireN
    suireN 2010/05/04
    紅の髪
  • この手が掴むのは何時だって貴女の面影で。

    suireN
    suireN 2010/05/04
    紅の髪
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    suireN
    suireN 2010/05/02
    ずっと見たかったもの。週刊ストーリーランド
  • 調和平均の真実

    このページでは、特に、調和平均について調べようと思う。 インターネットで、調和平均について検索をかけると、たくさんのホームページで、調和平 均のことが説明されている。その内容については、上記のページにある内容とほとんど同じ である。 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこ で終わってしまうのが通例である。 (例) 行きは時速40km、帰りは時速60km。それでは、平均速度は? 多分、この例では、40と60の平均(?)が50と暗算でできるので、答えの誤った方向 へ誘惑するカラクリが好まれる理由だろう。答えは、時速48kmなのだが、調和平均を 説明する事例としては有名だが、インパクトに欠けるきらいがある。 (例) 行きは時速80km、帰りは時速20km。それでは、平均速度は? 答えは、時速32kmで、答えの意外性を訴えるには十分かな? 調和平均の作図方

    suireN
    suireN 2010/04/29
    調和平均、適合度と再現度が与えられたときのF値の計算時に用いる
  • [「完全な白湯(さゆ)」の作り方] by 碌々(ろくろく)ブログ

    ろくろくは少し前から朝代わりに白湯を飲んでいました。 「白湯ダイエット」が流行っていますしね。 やかんにコップ1杯分の水を入れて、六十度位に温めたら それを飲んでいた、というものでした。 ところが今回「白湯」をネットで検索してみると、 驚いたことに白湯には作り方があるというのです。 沸騰後、3分ほど沸かし続けるのが良いという説と、 沸騰後、15分沸かし続けるのが良いという説とが ありました。 実際にためしてみると15分説(アーユルヴェーダ式) の方が美味しいです。そこでインドの伝承医学である アーユルヴェーダ式の白湯の作り方を、次にご紹介し たいと思います。 蓮村誠著「白湯(さゆ)毒出し健康法」PHP文庫 という最近発売されたばかりのいいを見つけましたので、 そのなかからポイントをいくつかご紹介させていただきます。 「完全な白湯」の作り方 1、ヤカンか鍋に水を入れ、強火にかけます。 換

  • ブラウニング

    詩の歴史TOPへ 詩の林檎TOPへ ロバート=ブラウニング(1812-89)  イギリス・ロンドン生れ ブラウニングのことについて調べている。しかし名前はきいたことがあっても、この人の作品はどうやら日語にはあまり紹介されていないらしいということがわかってきた。英文学時点のようなものを引くとかなり詳しく出ていて、英文学史上では重要な人と思われるのだが、ヨーロッパ文学が日に紹介される段階であまり熱心に取り上げられてこなかったということなのだろう。 ブラウニングの詩で一番日で有名なのは、上田敏の『海潮音』にある「春の朝」という詩だろう。 時は春、 日は朝(あした)、 朝(あした)は七時、 片岡(かたをか)に露みちて、 揚雲雀(あげひばり)なのりいで、 蝸牛枝(かたつむりえだ)に這(は)ひ、 神、そらに知ろしめす。 すべて世は事も無し。 (青空文庫を使わせていただきました。)

    suireN
    suireN 2010/04/23
    ロバートブラウニング、春の朝、上田敏
  • 現在の設定(vimperatorrc)と使用中プラグインをさらしてみる - blooo

    Vimperatorを使い始めてしばらくしたので、現状を公開してみます。 まずプラグインの紹介をかねて入れているプラグインを列挙。 ここで探せます。 /lang/javascript/vimperator-plugins/trunk – CodeRepos::Share – Trac Vimperator Plugins in CodeRepos 現在入れているプラグイン _libly 他のプラグインを使う際に必要となるプラグイン account_switcher Googleなどのアカウントを簡単に切り替えられる。 使い方 :accountとコマンド入力 appendAnchor リンクになっていないhttp://から始まる文字列をリンク化 使い方 :ancとコマンド入力してから普段通りf auto_word_select_mode 単語をhlで次々と選択。英文を読むときに。 使い方:I

    現在の設定(vimperatorrc)と使用中プラグインをさらしてみる - blooo
    suireN
    suireN 2010/04/10
    vimperatorの設定
  • [ubuntu] How to install Termtter, a terminal base twitter client? - Ubuntu Forums

  • めも - Vimperatorでビジュアルモードから一発でGoogle検索

    _ [Firefox] Vimperatorでビジュアルモードから一発でGoogle検索 Vimperatorのキャレットブラウズモードからvでビジュアルモードに移行すると文字列が選択できる。 そこからGoogle検索しようと思うと、yでヤンクして、<Esc>を2回押してからPで新しいタブで検索結果が出る。 この一連の操作を登録できれば楽なのだが、今はまだvmapは使えないと思っていた。 vmap が追加される模様 - Death to false Web browser! - vimperatorグループ おお、と思って試してみるとすでに使える模様。 Vimperator のバージョン履歴を見ても何も言及がないが、使えるものは使う。 vmap <silent> <C-g> y<Esc><Esc>P これで、ビジュアルモードで文字列を選択してから<C-g>一発で検索できる。 キャレットブ

    suireN
    suireN 2010/04/09
    後で、caret-hint.jsを色々調べる
  • Ubuntuをインストールした直後に行う設定(Hardy Heron編)

    設定やソフトのインストールに必要なコマンドの確認 コマンドを実行するには、 でGNOMEターミナル(Windowsでいう所のコマンドプロンプト)を起動し、そこにコマンドを入力してエンターキーを押すことで実行できる。